【社会】「ブラックジャックによろしく」で知られる漫画家、アマゾン読み放題で提訴 提供作品群を一方的に削除され「2億円逸失」 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 15:59:58.02ID:CAP_USER9
アマゾン読み放題で漫画家提訴
「2億円逸失」

 アマゾンジャパンの電子書籍読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」で、提供していた作品群を一方的に削除され損害を被ったとして、漫画家佐藤秀峰さんがアマゾンの関連会社に、逸失利益約2億600万円の賠償を求めて東京地裁に提訴したことが19日、分かった。

 佐藤さんは「ブラックジャックによろしく」「海猿」などで知られる人気漫画家で、提訴したのは佐藤さんが代表を務める「佐藤漫画製作所」。

 佐藤さんの代理人弁護士らによると、アマゾン側は昨年8月に「キンドル―」の読み放題サービスを開始した。

 アマゾンジャパンは「訴訟関係についてはコメントを控える」としている。

共同通信 2017/5/19 15:43
https://this.kiji.is/238190381367936507
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:23:34.25ID:HtjEcDLV0
この人、白鳥麗子でございますの作者のアシスタントだったんだよな
その時巻末漫画で紹介されてたが、まさかこんなとんがったキャラだったとはw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:24:15.13ID:/FIyY+T80
アマゾンはいろいろ勝手に変更するからな
在庫ありのものを買う以外はしないな
あと文句は言った方がいい
言わなければそのままだけど、言えばおまえらでもクーポン券くらいはもらえる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:24:41.47ID:iO9HA6d30
アマゾンの予想以上に読まれたからいろんな作品が突如対象外になってたな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:25:17.90ID:ylbwxTgH0
表紙がアヘってる人ってイメージしかない

伝わるだろうか、この感覚
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:26:25.36ID:iO9HA6d30
この読み放題は出版社と作家にはとんでもない金額が入ったらしい
アマゾンが外国と同じ条件でやったけど
日本は漫画がいっぱいあるから読まれすぎてまずかった
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:26:40.58ID:qCWL/1ot0
ブラックジャックの名前使って、手塚先生にはお金払ってるの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:26:47.55ID:iPhl/TNGO
>>206
「神罰」に、るみ子 さんが帯描いてて、秀逸だったな。
やっぱライオンキングはぱくってる。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:27:45.52ID:0QxFMNlB0
無料読み放題でも2億とは
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:28:44.98ID:JRuEY4Lz0
またこいつか・・・
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:28:56.82ID:b9V0VHOu0
>>127
それの何が悪いの?
AmazonのサービスはAmazonが決める権利あるじゃん
何をラインナップに入れるかとかAmazonの自由だろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:29:42.00ID:iO9HA6d30
>>241
読者には無料でも読まれた分はアマゾンが出版社と作家に払うことになってた
だから予想以上に読まれたものはすぐに対象外になった
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:30:06.57ID:/1YnDAhw0
>>237
アマゾンが勝手に公開停止するまでの1日当たりの平均支払い金額
に、残りの契約日数を掛け算した金額でいいでしょ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:31:06.67ID:b9V0VHOu0
>>245
Amazonが何を対象書籍にするかはAmazonが決める事じゃん
それの何が問題なんだ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:31:41.14ID:QALjTpO40
>>238
それなー
Amazon「普通本なんて1日に1000円分も読まんだろ…支払いはこんなもんか」
日本読者「ヒャハー漫画を読みまくるぜ!1日10巻20楽勝ww」
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:32:04.18ID:b9V0VHOu0
>>247
契約に反してるの?
「絶対にラインナップに含める」って契約してたの?
じゃあそのsourceを見せて
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:32:11.50ID:aykszH/k0
>>239
ブラックジャック自体、道具の名前からの引用だからな

手塚治虫の固有名詞じゃないし
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:35:39.52ID:vhuEKPLl0
>>250
だから、それを裁判して争うんだよ。
第三者に正確な話しが分かるわけない。
知りたいなら裁判書面を裁判所に閲覧しに行きな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:37:07.67ID:iO9HA6d30
>>248
その期間を早めたり遅くしたりは出版社の了解がないとまずいんじゃないか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:37:25.15ID:b9V0VHOu0
>>256
馬鹿かお前w
「絶対にラインナップに含める」という契約なんてAmazonが結ぶわけないだろw
そこを争点にするならこのクソ作家の確実な負け
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:37:25.38ID:BWW+reRR0
>>255
加入すればこの作品もあの作品も読み放題ですよー
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:38:40.04ID:BWW+reRR0
ハテナ君うざいです
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:39:10.60ID:vhuEKPLl0
>>258
その証拠は?
証拠もないのに何で決めつけられんだよ。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:39:59.28ID:b9V0VHOu0
>>261
そんなソースがどこにもないから
無いものは証明できない
あるならその文面を見して?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:40:35.66ID:FwarUhAL0
結局読者は無料だけどアマゾンが作者に支払ってるんだよな。
この作者は自分だけでサイト立ち上げて無料にしてみろよ。
自分が損しないで儲かるからって守銭奴すぎるわ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:40:39.41ID:9FsVwaWC0
そもそも、アマゾン読み放題は色々ヒドイ
作者が読み放題に参加するかどうか決められなく
強制登録される。個人の場合だけど
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:41:01.32ID:/1YnDAhw0
>>260
サービス提供する側が○○の条件でサービスを提供するって契約したのに
途中で勝手に契約破ったら裁判沙汰になる
お前アホだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:41:26.98ID:aykszH/k0
>>264
消されたってことはそれなりに読んでる人が多かったんだろう

少なかったら消されてないみたいだし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:42:04.44ID:QY57d+DV0
こうやって使いやすいサービスが使いづらく成っていく
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:42:11.30ID:vhuEKPLl0
>>266
それを裁判するんだろ。
裁判の意味を理解してる?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:43:08.24ID:b9V0VHOu0
>>272
その条件とやらの中に「絶対にラインナップに含める」というのは
まず無いと考えて間違いない
だって今でも頻繁に入れ替えしてるしAmazonが自由に入れ替える事
前提のサービスだよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:44:07.38ID:ra4HdZsS0
原典有りきのパクリ漫画家の分際で
自分の権利主張だけは余念がないな
アマが糞なのは当然だけど無条件でコイツが擁護されてるのが??だわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:44:27.62ID:LowspSTn0
Amazonにとってメリットよりもデメリットが上回ったんだろう。
具体的には、集客効果<サーバー維持費
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:44:40.89ID:b9V0VHOu0
>>276
とりあえずAmazonが絶対にラインナップに加える契約をしてたという
根拠を見して欲しいね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:45:30.54ID:OvJR3dkN0
日本人が写真集と漫画読みすぎで予算使い果たし即中止になり今虫の息のアンリミテッドか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:46:35.75ID:ylbwxTgH0
読み放題分はamaが払ってて
これじゃ赤だってラインで解除していったんだろ

もちろんamaの客はamaに怒っていいけど
この漫画家がamaに支払いを要求するのって無理じゃね?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:47:14.70ID:/jJozJjAO
佐藤のHPに経過と訴状載ってるよ

アマゾンが予想以上の出費になった段階で新しい契約書持って契約内容の変更を強要してきたとあるから
最初の契約だとアマゾン独断でのラインナップ変更は難しかったんじゃないか
とはいえ契約変更自体は告知してるんで
主たる争点は不利益変更とその強要についてになる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:47:49.10ID:vhuEKPLl0
>>284
第三者が証拠持ってる訳ないだろ。
証拠は当事者しか持ってないのに。
大丈夫か?w
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:48:53.38ID:/1YnDAhw0
>>278
アマゾンが勝手に外したり入れ替えしてるから、>>1の記事のリンクに他の出版社も抗議してるって記事がある
アマゾンが勝手に入れ替えしていい契約→出版社や作者は抗議しない

契約にアマゾンが勝手に入れ替えしていいという条件が含まれていないのにアマゾンが勝手に削除した
→契約違反で作者や出版社が抗議

って推測が成り立つ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:01.51ID:hRO1UsQ80
>>280
ブラックジャックもそれに類する医者も出てこないじゃん
医療漫画は全てブラックジャックが原典でパクリというなら仕方ないが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:27.63ID:ylbwxTgH0
しかもこれって
読まれたのに支払われてないのが2億だ!じゃなくて
無料から読まれた分のぺースで、有料無料も読まれてたら、(amaから)あと2億貰えるはずだ!なんだろ

あれ?ってならね?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:27.77ID:tZtwY29BO
こいつ、出版社と揉めて版元を変えるときに、元の出版社には金が入らない
ようにするために、自分のサイトで無料公開とかしてなかったか?(笑)

アマゾンは日本に税金払わないせいでムカついてたんだろうな
フジと揉めたときもいくら積まれたって続編絶対に作らせなかったし
もともと「ある程度儲かってれば十分」で金には執着なさげだけど
アマゾンからならとってやろうって感じなんだろうな、きっと(笑)
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:28.23ID:gy0oaoqv0
>>246
なるほどありがとう
これって歩合で貰ってたのか
結構おいしい条件だったんだな
契約次第なんだろうけど
幾らかは取れるかもな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:50:15.18ID:b9V0VHOu0
>>289
このサービスは個人でも提供側になれる
つまり契約の内容は個人でもわかる
それをお前が提示すれば良いだけ
さぁどこに「Amazonは絶対にこの書籍をサービスに加え続けないといけない」
という文面があるのかな?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:50:59.74ID:ADIYiBBT0
>>57
Kindle本ってAmazonから削除されても
一度ダウンロードしたものは読めるの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:51:10.61ID:ylbwxTgH0
無料から読まれた分のぺースで、有料無料も読まれてたら、(amaから)あと2億貰えるはずだ!なんだろ

↓推敲

無料だから読まれた分のぺースで、有料期間も読まれてたら、(amaから)あと2億貰えるはずだ!なんだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:51:50.15ID:b9V0VHOu0
>>291
勝手に入れ替えしていいのに金にガメついアホ出版社が言い掛かりを
付けてるだけ
という可能性もあるよね
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:51:53.50ID:BWW+reRR0
>>296
文盲

>>287
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:52:31.44ID:vS7n7bGE0
こう言う事をする人間は必要だ、
日本人は文句言いつつ権力者に好き放題やらせるからな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:52:55.61ID:FwarUhAL0
作者は何の労力も使わないでアマゾンの損害だけで儲けるって寄生ぽいんじゃね。
「こんな旨い話ないで〜」と思って当てが外れたのかもしれんが
アマゾンの損害も理解してやれよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:53:04.86ID:/jJozJjAO
「アマゾン社」が受領拒否二回
その後裁判所から送達場所の変更を促され
変更先の「アマゾン本社」に訴状を送達

これ日本の「アマゾン社」は何考えてたんだ?
裁判を甘くみてた?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:53:09.96ID:h+Oq0gmL0
漫画家の地位向上の為にもがんばれって思う
ただ、彼に続く人が少ないのが
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:54:42.11ID:g9SJjhbR0
>>10
でも考えてみるとこの人漫画で生活してるんだから
当たり前っちゃ当たり前
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:55:39.93ID:3rFBytw1O
>>1
コイツはどうしてこうトラブルを起こすかね?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:55:47.91ID:BLbLSO+M0
経緯がよくわからないのだけど

尼が読み放題で佐藤の作品を公開していたが
いつのまにか佐藤の作品が読み放題のラインナップから消えていたってこと?

尼と作品を提供した側(出版社)との間の取り決めの問題じゃないの?
出版社や尼からラインナップにずっと載せます。とか言質取っていたのなら
佐藤の勝ちだろうけどさ・・・。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:56:08.57ID:tZtwY29BO
事情変更による契約内容の再協議や変更についつも
契約内容にかかれてる場合は多いよな

今回のように「予想外に読まれた」が該当するかは問題だが
サービスを継続しがたいくらいの支出になっていたなら
当事者間の衡平からも契約変更は認められるだろうな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:56:25.93ID:b9V0VHOu0
>>301
なんだそういう経緯か
じゃあこの点

とはいえ契約変更自体は告知してるんで

契約変更はAmazonの自由なわけだから強要も糞もないなw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:56:38.33ID:7/PPpj0w0
日本だとショボイ賠償金だろうな。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:57:26.01ID:fBZUOUx30
2億って言っとけば1000万ぐらいにはなるんじゃないのか
1000万て言った場合は100万になる気がする
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:57:29.60ID:WjKX4wQP0
>>44
医療漫画で一番つまらなかったわ
なんつーか臓器あげたがる医者なんているわけないだろ
気持ち悪すぎた
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:57:53.47ID:/jJozJjAO
>>313
佐藤は今自分の著作を自分で管理してる
他にも佐藤のとこ経由で作品発表してる人いるんで小さい出版社の代表みたいな感じ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:58:49.08ID:btKJlu/30
>>44
最後の方はひたすら同じポーズ同じ構図同じ顔ばっかりで酷かった
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:59:28.64ID:tZtwY29BO
>>305
アマゾンjpは自称「ただの倉庫」だから(笑)
販売等も物流の指示も米国から行なっているわけだし
日本で対応すると法務総務の部門機能があることになっちゃう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:00:25.46ID:ylbwxTgH0
尼が払うなら電子版及び無料版の配信を許可します (拘りたいのは電子版の方)

無料版と電子版の配信を、支払いを約束することで許可された (問題になるとすれば無料版の方だけだと思ってた)


このすれ違いだな?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:02:44.07ID:FwarUhAL0
最近この作者はヒット作あるんかね。
無いとしたらアシスタントとか何十人も抱え込んで給料の払いも苦しいのかもしれんな。
そこでアマのこのサービスで「助かったー」と思ったのかもしれんな。
ヒット作見込めないのなら駆け出しのころのようにアシスタントとか人員整理するべきだろ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:03:17.58ID:f68UX0KJ0
>>10
むしろ権利を主張せずに良いように使い潰されてるやつ多すぎだからこれくらいで丁度いいいと思うけどね
主張したら浅ましいってほんと日本人の奴隷根性だと思うよ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:03:56.29ID:gy0oaoqv0
でもこの人に対する違和感って
ブラックジャックとか他人の褌借りといて
やたらこういうのには煩いところだよなw
まあ、あまり楽しみもせずに結果を待ってますw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:04:26.27ID:ADIYiBBT0
>>326
憶測だけでよくそこまで語れるな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 19:05:55.75ID:/jJozJjAO
>>324
あーーーそういう事?
アマゾンが税金云々と言われてたのって「倉庫」の建て前だからか
勉強になりました

法務部無いなら確かに契約書は本社からって扱いだわなww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況