X



【アメリカ】トランプ大統領「歴史上自分ほどひどく扱われた政治家はいない」……大勢いると歴史家たちがと反論©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/19(金) 16:26:25.39ID:CAP_USER9
「歴史上これほどひどく扱われた政治家は」……大勢いると歴史家たちがトランプ氏に
BBC:2017年05月19日
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-39971529

ドナルド・トランプ米大統領が、自分の選挙運動チームをめぐるロシア疑惑に特別検察官が任命されるなか、
「歴史上、自分ほどひどく、あるいは不当に扱われた政治家はいない」と発言したため、ツイッター上で多くの歴史研究者が、「いやそんなことはありません」と反論している。

トランプ氏は17日、コネチカット州にある沿岸警備隊士官学校の卒業式で、「歴史上、自分ほどひどく、あるいは不当に扱われた政治家はいない」と述べた。

これに先立ち米メディアは、トランプ氏が今年2月に連邦捜査局(FBI)のジェイムズ・コーミー長官(当時)に対して、大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を辞任したばかりのマイケル・フリン氏に対する捜査を中止するよう要請していたと報道していた。

大統領の支持者たちは、トランプ陣営とロシア当局との間に結託があったという証拠はなく、マスコミ報道はトランプ氏に敵対して偏向していると非難している。

自分ほどひどい扱いを受けた政治家はかつていないという大統領発言を受けて、ツイッター上では反論が次々と飛び交った。

Image copyright Twitter/@thehistoryguy
BBC歴史番組の司会者ダン・スノウ氏は、たとえばローマ帝国のワレリアヌス皇帝が「戦場で捕虜となり、奴隷にされ、足を載せる台にされ、
溶けた金を無理やり飲まされ、はく製にされた」と指摘(このツイートは19日現在、2万3000回以上リツイートされている)。

スノウ氏はほかにも、英国のエドワード2世が幽閉の後に拷問され惨殺された様子や、英清教徒革命の指導者で独裁者となったオリバー・クロムウェルが病死後に墓を暴かれ、
遺体が絞首刑の後にバラバラにされたことや、コンゴ共和国のパトリス・ルムンバ初代首相がクーデターで殺害され遺体を硫酸で溶かされたことなどを書いた。

スノウ氏の連続ツイートにコメントした他のユーザーも、マハトマ・ガンジー師やマルコムX氏、ネルソン・マンデラ氏など、トランプ氏よりひどい目にあったと思われる政治家や著名人の例を次々と挙げた。

英歴史家のトム・ホランド氏はさらに、「どうだ、クレオパトラ!」とツイートした。

Image copyright Twitter/@greg_jenner

BBCの「ホリブル・ヒストリーズ(ひどい歴史)」シリーズで有名な歴史家のグレッグ・ジェナー氏も、「サー・アーサー・アストンは自分の木の足で頭蓋骨をかち割られて、脳がとび出てしまった」とツイートした。
アーサー・アストンは清教徒革命で斬首された国王チャールズ1世に仕えた軍人。

歴史学の元助教授で現在は米コロンビア大学でジャーナリズムを教えるジェラニ・コッブ教授は、1989年に妻と射殺されたルーマニアのニコライ・チャウシェスク大統領の名を挙げた。
コッブ教授はさらに大統領の発言について、「まるで折り畳み式の十字架を開いてそこによじ登り、ケチャップで聖痕を描いてみせる出し物みたいだ」とツイートした。

米プリンストン大学でアフリカ系米国研究を教えるテラ・ハンター教授は、「訂正。45(代大統領)は『歴史上、自分ほどひどい政治家はいない』と言うつもりだったんだ」とツイートした。

ほかにも、リンカーン大統領やケネディー大統領など、狙撃されたり暗殺されたりした過去の米大統領の名前も多くツイートされた。
また、トランプ氏が中心になって推進した、「バラク・オバマ前大統領はアメリカ生まれではない」という「出生」陰謀論に言及する人も多かった。

※以下省略、掲載元でどうぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:33.92ID:Lo+JvMjP0
ブッシュとかブッシュとかブッシュとか・・・
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:16.73ID:7GiGw8zp0
>>790
文屋って昔から変わってないんだな・・・
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:53.90ID:ZBje+pOb0
叩くためなら何でも利用するパヨクと叩けるなら何でもいいネトウヨ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:37.30ID:zz2Pd45V0
>>768
>反グローバリストが天下は中々取れない。
これってことで
あとは「捏造マスメディアに反目した果敢な政治家」ってなるかな
何が真実なのか、これをじっくり考えろという宿題をアメリカ国民に突きつけることも可能になった(フェイクニュース・ポスト真実)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:08.28ID:fs1dBQKR0
>>13
平地・平原の少ない日本では遠出をするには馬車は不向き
そもそも馬車がなくても車輪は作れ、牛車や大八車が古くからあった


>明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w

未だに肉を喰ってなかったと思ってるんだな
色々な文献で古くから狩りの獲物や薬として調理されてんのに


>貨幣も中国様の貨幣を使用。

中世に宋銭が流通してたね
後の時代逆新海中国で寛永通宝が流通してたが


>200年代からスタート

598年からだろ?


>アングロサクソンに植民地化されて表面的に西洋化しただけ

アングロサクソンが植民地&租界にして建設した上海や香港、シンガポールの事か?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:16:16.16ID:fs1dBQKR0
>>797
×後の時代逆新海中国で寛永通宝が流通してたが
○後の時代、逆に中国で寛永通宝が流通してたが

失礼
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:35:41.62ID:q8XFKJWT0
大統領じゃねーじゃん。それ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:36:27.88ID:F14ZYhV40
政治とは調停。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:40:19.58ID:98PFL1tM0
北朝鮮も事なかれ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:43:24.15ID:8rM8w4N60
>>13
科挙の弊害を知らんのか?
歴代王朝が滅びた原因の一つと言われるくらいだぞ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:33.18ID:7m9aIbUv0
北朝鮮爆撃しろ!
そしたら俺は見直す!
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:30:59.43ID:Mn3psdz+0
これ下手すると辞任で、結構やばそうなのに日本ではほとんど取り上げないのはなぜ?
2ちゃんですらあまりみない
元在日米軍の奴もアイツはやめさせられるみたいな話してたw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:46:45.26ID:i69kSVe60
こいつとんだ保守派だったな
こんな口だけの奴は早いとこやめさせないとアメリカが停滞するわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:52:14.76ID:xEogCA9c0
805
ホント。
トランプが、ニュースから消えた。
最も重要ネタだと思うが。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:13:59.22ID:hvHfjA0k0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  ) 国民が言うことを聞かなくなった
    i   /   \  /、 )  僕をお忘れなく
    |   /  (・ )` (・ )| 
    |,,/    (__人) !
   \     n `ー' /
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:23:17.99ID:jwh6gzW40
トランプは外遊中しかもサウジ、イスラエルのデリケートゾーン
病的な潔癖症で(常食するファストフード等は当然ないため)大統領の食べ物が心配だとewsweek
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:30:26.20ID:boP3Al8z0
列挙している人物たちの大半が政治家じゃなく、王家や独裁者など
政治家とかけ離れていることに驚くわw
せめて、20世紀に限定して人物出せよ。
ケネディやリンカーン以外に暗殺されたされかけた大統領いるのにいわないのな。
マスコミがスクラム組んで潰しにかかってる政治家をあげるべきだと思うぞ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:32:18.94ID:Yo3IY9sh0
政治家って言わないでアメリカ大統領っていえばまあそうかもなーくらいには思われたかもしれない
ワレリアヌス皇帝とかだされることもなく
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:35:22.54ID:boP3Al8z0
>>812
天下の宝刀の「バリカンデスマッチ」があるから心配無用!
コメンテーターを男女問わず、丸坊主にしてくれるよw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:39:18.23ID:QVksJfdD0
>>810
思うわ
欧米のマスゴミも案外レベル低いね
朝日新聞レベルの
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:39:49.99ID:ViE3x6o60
「マスコミに」だろ

マスコミが政治家を戦場で捕虜にして、奴隷にして、足を載せる台にして、
溶けた金を無理やり飲ませて、はく製にしたのか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:42:06.09ID:5XgD/0YG0
米国民が一番トランプの正体を知ってるよな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:45:30.76ID:8aA7a5SN0
安倍かよw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:47:40.62ID:BdCRnUR00
溶けた金を飲むのも嫌だけど尻に焼けた火箸を挿されるのも辛いだろうなぁ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 13:47:48.03ID:boP3Al8z0
マハトマ・ガンジーか・・・
イギリスで教育うけて、弁護士にまでなったんだけど
カースト制度には全く手を付けなかった、むしろカースト制度を信奉してたからな。
自国民に階級つけて、差別しまくってるどうしようもない人物で
実際に独立勝ち取ったのは、自由インド政府や兵士だろが、無抵抗主義なんてのは
歴史の教科書から消し去り、無名のインド独立のために戦った人たちの事を乗せるべきだよな。
そうすると、日本帝国が出てくるから、嫌なんだろうがね。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:10:41.68ID:nKD9fgdJ0
何かタイミングよく外遊行ったな。
狙われてんのか?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:12:43.98ID:3PE+ONloO
アメリカも日本も反グローバリズムの政治家が権力の座についた途端に検察やマスコミから袋叩きに遭ってないか?
何か気持ち悪いんだが…
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:15:58.93ID:0y8WIufA0
いまの米はこれまで経験したことのない
ある種ひどい状況だから自信もたないと
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:22:38.14ID:MPkc5sHs0
間違ってるわけではないけど反論がちょっと難癖気味でないか?
トラが現役で職務遂行中なんだからせめて同程度のヤツあげないと。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:36:23.37ID:VNzBTUup0
>>823
赤狩りの頃だって酷かったよ
ローゼンバーグ夫妻は本当にロシアのスパイだったけど
悲劇の犠牲者に仕立て上げたのはメディアでもあったし
トランプは現在進行形だから歴史家が判断するのはもうちょっと後の仕事になりそう
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:37:37.25ID:6P68V2BRO
パラノイアはトランプもだったという話
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:40:26.74ID:9zhgoH5b0
今は赤狩りならぬ、ウヨ狩りがされてるんだよな
特に日本は愛国心をもってはならないってくらい左翼支配になってる
ぶっちゃけ安倍なんて世界でみたらサヨクなんだけどな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:55:14.33ID:64tt0o/hO
>>1
メディアスクラムによるメディアリンチってやつだな

もはやメディアは権力者より危険
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:56:32.66ID:64tt0o/hO
>>825
アカ狩りってアカが侵略しまくったり虐殺やったり他国でテロ扇動しまくってたからな

アカの恐ろしさは段チ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:07:46.68ID:rWFJqOnq0
明日トランプが辞任表明したら月曜はドル円106円台だな
トランプショックが見れそうだ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:11:51.09ID:7BQlayu5O
日本見てればわかるだろ
現代人は、自分らが「歴史上」とか大袈裟な表現したがるんだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:13:29.85ID:lLYH0EeC0
マスゴミにひどく扱われたのは麻生
麻生は特に失政はしていなったのに
あのネガギャンは酷かった
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:24:04.32ID:64tt0o/hO
マスゴミのゴミな歴史をまとめて発表してスキャンダルにして

マスゴミ失墜させないとな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:26:46.62ID:KZd/19bP0
その専門家が「麻生太郎」の名前を挙げたら、日本で「おぉー…!」と感嘆の声が上がるな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:32:57.89ID:aR5pHc9s0
>>748
>まあトランプには100日のハネムーン期間とか無かったからな
就任直前、ニューヨーク・タイムズに招待されたりしてたのに、
その直後トランプの方から喧嘩売ったんだぜ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:45:03.96ID:aR5pHc9s0
>>835
>ローゼンバーグ夫妻は本当にロシアのスパイだったけど
>悲劇の犠牲者に仕立て上げたのはメディアでもあったし
たいていはその逆だけどな。
ウォルト・ディズニーに目をつけられたハリウッド・テンの面々に対する
メディアバッシングはすさまじいものだったけど、そのほとんどは無実の人。
ダルトン・トランボの生涯とか調べてみ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:48:01.17ID:LWqEDxrx0
>>828

★ニューヨーク・タイムズ
1896年にドイツ系ユダヤ人アドルフ・オックスによって買収された。

★ワシントンポスト
ユダヤ人一族であるグラハム家が支配、2013年には社名を「グラハム・ホールディングス」に変更した。

★ABC(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人レナード・ゴールデンソンが1951年に買収し、CEOとして君臨。95年にそのABCを買収したのがディズニーだが、会長のマイケル・アイズナーもユダヤ人。

★NBC(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人デビット・サーノフが支配し、ロックフェラーと組んで成長を遂げた。

★CBS(アメリカ三大ネットワーク)
ユダヤ人ウイリアム・ペイリーが創業して長く君臨。その後、会長を務めたローレンス・ティッシュも東欧ユダヤ移民2世で「ユダヤ名誉毀損防止連盟(ADL)」の最高幹部だった。

★FOX(アメリカ四大ネットワーク)
ユダヤ人を母に持ちイスラエルのシャロン首相の親友でもあるメディア王ルパート・マードックが1985年に20世紀フォックスを買収後に設立したテレビ局。

★CNN
ユダヤ系ポーランド人のベンジャミン・ワーナーが設立した「ワーナー・ブラザーズ」が1995年にCNNを買収した。

★AFP
ユダヤ系フランス人のシャルル=ルイ・アヴァスが、1835年に創業したフランスの通信社が原型。

★ロイター
ユダヤ系ドイツ人のポール・ジュリアス・ロイターが設立したイギリスの報道および情報提供企業。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:53:33.35ID:j7Ppuaz80
>>832

世界の政治家の中でただひとり、
「デフレは物価が下がるから、庶民にとってはよい」というキチガイ理論を公言した麻生口曲がり先生ですか
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:54:48.18ID:8ZADueHl0
ペンスが大統領なら悪くないじゃん
むしろ今よりいいな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:59:36.07ID:1EJ3BbND0
839 j7Ppuaz80

デター、差別ニダ差別ニダ言うくせに、
いつも人の身体的特徴で悪口三昧のクズパヨちょん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 16:12:25.10ID:3PE+ONloO
>>840
ペンスはメルケルやマクロンと同じグローバリストだから最悪
せっかくトランプのおかげでTPPから逃れられたのにまたTPPが復活してしまうぞ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 16:15:06.05ID:VNzBTUup0
>>836
全員スパイだったわけじゃないのは知ってるよ
ハリウッド関係者は当時の「インテリ層は共産社会主義礼賛」風潮を
逆手に取られて赤狩りの見せしめにされたんだろうし
元からあった業界内の軋轢をここぞとばかりに利用した業界人もいるだろうし
ローゼンバーグ夫妻もロシア側が文書公開したので明らかになったわけだしね
普通に考えてハリウッドの業界関係者と科学者とのどちらが
ソ連的に情報が重要だったかといえばどう考えても後者なわけで
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 17:02:27.00ID:H5LuGMwIO
トランプが精神異常じゃないか心配になって北
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 17:38:07.17ID:JH0490WA0
メディアに洗脳された反トランプが
こんなにいるとは驚きだ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 17:42:10.13ID:bkseF7aq0
アメリカのマスコミなんて、こぞって大統領選挙前から反トランプ標榜しているんだから、
やつらの記事なんてどこまでマジで受けとっていいかわからないしな。


ま、「どっちもどっち」w
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 18:00:09.94ID:M0ms4IE/0
いまだにトランプに政治家のイメージわかない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 18:11:18.55ID:OZtSrBrA0
>>15
リベラルエスタブリッシュメント連中は逆らうやつに拷問加えて殺したいって願望があるんで無いの?
じゃなければこんな反論になっていないことを書いた上、賛同する意見が集まるはずが無い。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 18:20:02.83ID:zxJRjPy70
「在位期間中に」酷く扱われた「政治家」はいないだろ
皇帝が民衆に選ばれた政治家なら話は別だけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 18:41:30.26ID:vcHQAsDm0
なんで惨殺された政治家ばかり例に出すのさ?
そこまで言わなくても不人気に耐えて成果を上げた政治家を挙げれば良いじゃん
ローマ帝国の財政を立て直そうとトイレにまで税金を掛けて後世に便所として名前を残してしまったウェスパスシアヌスとか
テルマエロマエのハドリアヌも凄く不人気だったし
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 18:54:50.38ID:e7ewA88n0
トランプの場合敵じゃなく自国民にやられてるからワレリアヌスと比較するのはどうかと
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 18:59:12.68ID:JQC42RUXO
トリビア混じりで面白くはあるが、これも一種のクソリプだよな。
んなこたトランプもわかってるだろ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:26:34.71ID:BdCRnUR00
>>850
トランプちゃん、どんな事されるんだろう・・・
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:32:09.82ID:+vDUZDWd0
>>56
日本の森元首相とか
就任前からひどかったし、就任後も退任後も扱いは酷い

もっと遡ると岸元首相とか
俺は生まれてないけど、当時のこと察するに余りある
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:48:31.12ID:E1zOokkE0
反トランプメディアは選挙中からずっと「ロシア疑惑」とやらを喧伝しているが
いまだに何一つ確かな証拠が出てきていない

いい加減どちらが嘘を付いているかバカでもわかると思うが
如何せんバカってのはどこまでもバカ

まったく根拠のない陰謀論でも
みんなが言ってたり、権威あるメディアが連日宣伝していれば
「ああそうなのか」とスカスカの頭でなにも考えずに信じ込んでしまう


どこにもいないだろ
トランプとプーチンがグル組んでた根拠を知ってる奴なんて


根拠のない言い掛かりだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:49:25.64ID:E1zOokkE0
そもそもさ

トランプとロシアが選挙で組んでたとバカが吹聴しているが
組む必要がないんだよ
ロシアはロシアの利益を考えて反露のヒラリーを潰そうとするもんだからな

始めっからそんなものは自明なのだから
ロシアがヒラリーにとって都合の悪い情報を流したことで
トランプとロシアの関係を疑うということがどんだけバカげたことか
考えれば誰でもわかることだと思うが

まあ、現実の現代社会は想像を絶する程度ってことなんだろうな  
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:49:44.37ID:2ip63TUK0
>>834
ひどかったよね。
とはいえ安倍、福田あっての麻生だからなあ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:49:44.80ID:E1zOokkE0
オバマヒラリーの露骨な反露政策は誰の目にも明らかだったし
トランプはずっと穏健な方針を打ち出していた

ロシアが情報の面でどちら側に荷担するかなんて論ずるまでもないことだろう
トランプとわざわざ打ち合わせするまでもないこと
ロシアの都合でロシアはトランプを勝たせようと動くものだ

それをトランプの非だと延々言い掛かりを付けるのだから
いまの米メディアはどうしようもない

そもそもロシアがリークした情報は事実だったし
ヒラリーの非常に問題のある部分が明らかにされただけだった

そこでなぜトランプを責めることが出来る?
責められるべきは犯罪的な背景を持っていたヒラリーでこそあれトランプではないだろう

こんな簡単なことがなぜ共有されない

アメリカの大衆はバカなのか?  
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:51:07.92ID:E1zOokkE0
トランプの批判され様がおかしいと気付かないもんなのか?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:54:02.20ID:E1zOokkE0
ロシアが米エスタブリッシュメントにとって都合の悪情報を流した

それのどこが悪いんだ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 19:55:10.45ID:gKS6/dBW0
政治家じゃなくてツイッター芸人
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:03:58.94ID:neZVQQ/j0
いきなりローマ帝国からw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:11:30.21ID:G5NPBC/20
鳩山元総理にはマスゴミだんまりな件
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:12:51.76ID:cnxbXJKZ0
トランプがひどく扱われた政治家なのはそれなりに平和な現代での基準
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:14:48.83ID:mY+q87wo0
オバマケア改案が上院にまわるけど
これが否決されるとやばいかもしれん
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:21:26.78ID:BdCRnUR00
トランプ「俺もローマの皇帝と並んだか」
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 20:23:38.74ID:JH0490WA0
企業の金の為に動かされている政府を
普通の政府にしようと頑張っているトランプ
歴史上それは敗北するんだよね。
だけど、頑張ってトランプ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:31:29.15ID:OvOybSHj0
>>1

【テレビ】木村太郎「日本の識者は、ヒラリー支持のニューヨークタイムズとワシントンポストとCNNを見て判断している」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478922298/

【買収】世界のメディア大手に触手伸ばす中国企業…警戒強める各国 背後には中国政府か [06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277297863/

【新大統領】全米で拡大中の反トランプデモの仕掛け人は20代の韓国人女性と「USAトゥデー」紙が報じる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479534716/

【ウィキリークス】反トランプ、就任反対デモの首謀者は韓国人女性[11/15] ★3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1479220774/

【米国】共和党が上・下院を掌握する中で親韓派議員が相次ぎ落選[11/09]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1478741802/

【米国】トランプ大統領の強硬移民政策、不法滞在の韓国人23万人に不安広がる ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485856552/

【アメリカ】政治的主張強める中国系住民、「これまでは静かにしすぎていた。小さな革命を起こし、ホワイトハウスの門を開くべきだ。」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292847527/

【国際】 「米国の政治や大統領選挙は華人団体の影響を受ける可能性が」 〜国籍取得のため米国で出産する中国人、米市民から“脅威”の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290586362/

【米中】‘中国産が働き口奪う’…米国人、ますます‘中国疲労感’ 米国人学生たちは金がない中国人学生たちを‘ゴキブリ’と呼ぶ[01/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1294176807/

【日米中】赤く染まったニューヨークのタイムズスクエア、中国関連特集を一日中放送…中国は「抗日同盟」強調で会談[01/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1295408111/

【米大統領選】トランプ反対デモは中国による政治介入 ヒラリーに流れるチャイナマネーと敗北直後の「空白の時間」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479339191/

【アメリカ】「トランプ氏は反ユダヤ」クリントン氏が非難[7/5]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1467977536/

【国際】トランプ氏勝利に抗議する人々が暴徒化 ガラス割り、国旗燃やす 米国各地★19
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478918295/

【反トランプ】「平和的な抗議デモ」の参加者が「右翼」指導者を襲撃する動画が波紋!差別主義者への暴力は許されるのか議論に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485583644/
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 21:47:03.22ID:4xLeeUUZ0
トランプさんは無実だ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:27:30.28ID:usBlJmFE0
>>861
解散のタイミングを誤った、みたいに言われるけど、あの頃はリーマンショックからの新型インフルエンザパンデミックなんだよなぁ…
選挙なんてやってる場合じゃなかった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 06:36:55.33ID:WLeO4sj70
>>8
ネトエラ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 06:37:11.34ID:WLeO4sj70
>>30
ネトエラさん
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 06:37:33.00ID:WLeO4sj70
>>48
ネトエラ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 06:38:46.35ID:WLeO4sj70
>>93
ネトエラ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:01:53.29ID:Si5KK04R0
トランプの良い方も悪いけど近年このレベルで流言蜚語混じりでマスコミにフルボッコされた大統領は存在するんだろうか
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:03:02.72ID:Si5KK04R0
言い方だった
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:43:48.21ID:y2N5lvHf0
>>803

科挙https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E6%8C%99

安定と変化

とちらも一長一短あるよ、変わる事の弊害は自分の正当性を主張するため前王朝の文化インフラ知識を破壊しつくす事

中でも書物を焼き払う事が進歩を遅らせる

どんど焼きは悪い事では無い

蛇が脱皮するようなもんだ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:46:04.33ID:PRAkyylT0
>>1
そんなことより
北朝鮮どうにかしてくれよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:50:59.07ID:W9BMhFHeQ
ニクソンを忘れてないか
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 07:58:46.85ID:V+tQGC0t0
たしかにこれほどのイロモノ大統領も近年珍しいな
せっかくだし面白いからもっとヤれ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 08:01:45.25ID:m7oQEHuh0
ほんと気の毒だよなこの人
露助のスパイとアホウヨと陰謀脳の糖質に支持されてんだもんなw
心中お察しするよwww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 08:02:56.15ID:a18FFGqh0
でもいくらなんでも本当にかわいそうだな
ブッシュに比べれば全然ましに見えるの俺だけ?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 08:05:12.17ID:nP5yRRv/0
>>888
アメリカ人の多数派(バカ)が支持してるんだから、仕方ないわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 08:05:28.91ID:m7oQEHuh0
>>889
ブッシュ以降はみーんな五十歩百歩ですよ
最初に火をつけたのは確かにブッシュだけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況