http://www.afpbb.com/articles/-/3128807?act=all

【5月19日 AFP】南極大陸(Antarctica)では地球温暖化の影響で、現代でこれまでにないほど植物が生育しているとの研究論文が18日、発表された。温暖化によって氷の融解が進み、南極の景色が白から緑に変わっているという。

 米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に掲載された論文によると、南極の約640キロに及ぶ地域でコケを調査している英エクセター大学(University of Exeter)などの科学者チームは、コケの群生地が過去50年間で急増していることを発見したという。

 植物は、南極大陸全体の約0.3%にしか存在していない。

2017/05/19 14:17(マイアミ/米国)

南極のマクマード基地近くで観測されたペンギン(2016年11月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARK RALSTON
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af41a2ee871088a9ce5f66c30736aa39257651.jpg