X



【健康】日本人が「アルコール依存症」になりやすいのには理由があった [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/05/19(金) 18:37:32.71ID:CAP_USER9
ソース元、ホウドウキョク 5/19(金) 18:30
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00010004-houdouk-life


日本人はアルコールに寛容だとよく言われる。確かにアルコールによる失態は筆者の経験則でも、ある程度許される傾向にあると思う。しかし、それが、アルコール中毒を増やす要因にもなっている。

まずは、アルコール中毒に過去なっていたAさんの経験談から話を始めようと思う。
.
日本人が「アルコール依存症」になりやすいのには理由があった

和田秀樹さん

「常にアルコールを飲んでいないとイライラした」

「僕は大学生時代にアルコール依存に陥って、大学生活を棒に振りました。大学生になると、一気に自由な時間が増えるじゃないですか。何の縛りもなくて一日、何をしてもいい。

授業をサボっても何も言われないので、ずっと家で寝ていてもいいし。そんな環境のなかで、朝からお酒を飲むようになったのがすべての始まりでした。

そうするとやっぱり昼にも飲みたくなってきて。近所にある昼から開いている居酒屋に入り浸るようになりました。もう手が震えてくるんですよ。アルコールが抜けると。イライラもしてきて。

それを治すにはアルコールをからだに入れるのが一番なんです。入れた瞬間から絶好調になる。そのまま夜に突入して、その頃にはもう記憶が曖昧になっています」

「クラブに行ってめちゃくちゃ暴れて、気づいたらどこだかわからないところで目を覚まして、怪我をしているとかしょっちゅうでした。いいことは何もありませんでしたね。

お酒もルーティンで飲んでいるので、もはや味わうというより、機械的に飲んでいるといったほうが正しいくらいでしたから。そうすると大学に行っている目的も失って。留年したりして、なんとか5年かかって卒業しました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:39:02.16ID:4/s9dJ6E0
そうなんですか。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:40:05.39ID:e6pEgQ2U0
依存は精神的、中毒は肉体的
これマメな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:40:53.40ID:7DziPL1I0
>>1
えーと、それって
各民族比較なのかどうか
全く、わからないのだが。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:41:25.72ID:oRHyxpN90
もう翌日が休みの日にしかアルコール飲まない
平日の前はビールしか飲まない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:42:08.36ID:frzb9p5u0
最近でもアル中って居るのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:42:45.60ID:AGr4lIvY0
まじか
中退してくるわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:42:56.80ID:9EClgAln0
仕事してると飲みたくならないけど休みが続くと不安に駆られて朝から飲む
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:43:05.47ID:Ga81xfg40
依存症なんてーのは基本的にあまえ
アルコールもしかり
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:43:19.54ID:UajrwnPk0
>>1

※個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:43:28.42ID:mRORZQ1MO
アホか。
ガイジンのアル中に比べたら日本人のアル中なんてかわいいもんだ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:43:36.43ID:8h3lYOzV0
中国の福建省あたりと台湾、日本の近畿に酒に弱い人たちが多い。朝鮮半島はそうじゃない。
三国志の呉があった場所だ。呉は晋に敗れた。呉は海側なので、この辺から日本に来た人たちがいるのかもしれない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:44:16.90ID:e5Jx9Ift0
福岡工業大学の生徒がサークル棟で女性とイチャイチャして炎上

https://goo.gl/xrJ4Jq
福建
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:45:11.34ID:Flaz8SMp0
酒が切れると米粒ぐらいの大名行列が現れて仕事出来ない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:45:39.11ID:ziAUQOIJ0
ノンアルコール依存症w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:45:58.18ID:7G4NFioQ0
なんで全文引用しないんだ?
引用しないならしないで、以下ソースを参照とか書いとけよ。
無能な記者だな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:46:05.28ID:yifvR2T80
日本他国と比較してアル中が多いの?
アルコールに弱いのは知ってたけど
初めて聞いた
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:46:32.89ID:V0nVN4IR0
記事読んでも全然「理由」になってないじゃん
依存症は個人の問題だろうに
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:46:54.28ID:h1cqgtXp0
すわせんwwwwww

すわせん・・・
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:47:36.70ID:cSYIrKDL0
>>1
これのどこがニュースですか?>らむちゃん ★             
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:48:20.70ID:2KvaNGc60
ロシア人よりまし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:48:22.89ID:7qv2D0UU0
アルコール耐性が強い民族ってのは腐った液体を飲まなきゃならなかった過酷な環境下で培われた能力
日本みたいな水や食べ物に恵まれた民族は腐った液体を飲まないでもすんできた

アルコール自慢は不潔民族な証
ロシアカスwドイツカスw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:48:42.01ID:7uohzFsS0
ロシア人の飲むと日本人の飲むが同じだとは思えん
ロシア人はウォッカのリッタービンを常に携帯していて常時ラッパで飲んでるんだよな?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:48:48.48ID:nhyS9kPw0
未成年飲酒を禁じるなど酒に対する規制が厳しいようでいて、
蒸留酒に対しては極めて寛容なことかな?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:48:59.93ID:8h3lYOzV0
>>17補足
三国志というと魏なんだけど、呉が敗れたときの魏は晋になっていたのでそう書いた。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:13.92ID:7OeYagfm0
>>22
んなことはない。半島に住んでる奴らは日本人よりは平均的に酒が強い。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:41.45ID:WLmopRxo0
>>27
うん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:49:45.83ID:svvrsgP+0
>日本の場合は、依存症が病気と見られていない。
>だから、治療施設もないし啓蒙が進んでないという大きな問題と、
>もう1つは依存症が病気と思われてないからなのかもしれないけど、
>私から言わせてもらうと、アルコールなどは“依存症ビジネス”です。

うむ。
まったくもってその通りであるな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:50:39.53ID:Yt6ybCKc0
殺菌剤みたいな毒飲んで楽しいとか頭がいかれてるんだよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:50:54.60ID:FLMIV5vY0
記事を読んでも日本が特にアルコール依存症になりやすい理由がわからなかったんだが…
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 18:51:06.42ID:TW6qB5rF0
酒タバコをやる奴は意志の弱い人間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況