X



【国際】世論調査でロシア人の約3分の1(29%)がアルコール飲料を飲まないと回答 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/05/19(金) 20:52:17.25ID:CAP_USER9
世論調査機関「レヴァダ・センター」が実施した世論調査で、ロシア人の約3分の1(29%)が、アルコール飲料を飲まないと答えた。

アルコール飲料を飲むか?との問いに、29%のロシア人が、飲まないと答え、30%が1カ月以上飲まないことがあると回答し、16%が、月に1回程度と答えた。
またアルコール飲料を月に1−2回飲むと答えたのは18%で、週に数回と答えたのは6%だった。

「レヴァダ・センター」の情報によると、ロシア人の30パーセントが、1回に飲む量はウォッカの場合はショットグラス2杯、ワインはボトル半分、ビールは1リットルと答え、29パーセントが、ウォッカならショットグラス1杯、ワインはグラス1杯、ビールは1本と回答した。
またロシア人の17%が、1度に飲む量は、ウォッカだったらショットグラス1杯弱、ワインはグラス1杯、ビールは1本と答え、16パーセントが、ウォッカの場合はグラス1杯程度、ワインは1本、ビールは2リットルと回答した。

https://jp.sputniknews.com/russia/201705183648898/
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:11:42.25ID:CnD+m3gK0
ロシアってスレタイがあると大概は途中から女の話になってしまう不思議
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:16:07.48ID:CnD+m3gK0
そうそう関係ないけどロシアの女でも腐女子っているみたいだね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:17:48.87ID:t150Ezv80
飲むと仕事はかどるし、仕事したくなる。仕事しない時は殆ど飲まない。
飲むと集中力が増して発想も豊かになる。飲まない時は気の散る事が少なくない。
日本酒やウイスキーや焼酎などの強い酒は飲めない。飲めるのはビールだけ。
酔う状態がよく分からない。飲んでなくても同じ。そもそも酔う前に吐く。
それでも毎日ゆっくり十時間以上かけてビール飲みながら仕事している。
仕事の中身は考え事。調べ物も書き物も、飲めば楽しく沈黙できる。
素面で考える。飲みながら考える。眠りながら考える(夢の中)。
三つ比べてみると、飲みながら考えるのが一番はかどる。
これを巷ではアルコール依存症というらしい。困った。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:20:51.52ID:inEH/h2u0
>>139
豊かになってない
ただの思い込み
実験したが素面の方がいいアイデアが浮かぶ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:24:53.02ID:LlzR9t0D0
そんな少ないわけないだろなんだこのアンケート
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:26:43.39ID:CnD+m3gK0
おっさんが吊り上げているだけで個人個人が多く飲んでいるわけじゃない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:28:12.60ID:K8tKFjdX0
>>1
これはマジでそう
アルコール飲んでる奴らからの被害を幼少期から被ってるやつほど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:28:47.00ID:0DT5VKgE0
飲料ではなく工業用飲んでるウラー
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:29:58.11ID:Ui+kf0tM0
喫煙より飲酒を厳しく規制しろや!酒飲みは、臭いんだよ!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:30:57.34ID:PTq8h/Rz0
「ウォッカ、じゃなくてヴォトカですよね、ヴォトカ。」
ロシア人「どうでもいいよバカ」
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:31:55.87ID:/cpWtCA20
アルコール分いくら以上を「アルコール飲料」として認識しているのか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:32:00.96ID:bugvj5l/0
>世論調査でロシア人の約3分の1(29%)がアルコール飲料を飲まないと回答

うそくせーwww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:32:13.55ID:f1aTvuwh0
アルコールを飲まないロシア人なんて矛盾概念だ。
なんて呼べばよいのだ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:33:00.19ID:VsrKIkJi0
>>14
つまり5〜6年前まではロシアではビールはアルコール飲料ではなかったということか?w
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:35:42.27ID:PTq8h/Rz0
「40度以上からがロシアではアルコールですよねw」
ロシア人「なわけねーだろバカ、面白いと思ってんのかそれ」
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:43:43.04ID:sqpQQbz60
>>102
スラブは美しいね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:45:21.84ID:9e1biMqI0
露助が超デブなのってサワークリームとマヨネーズのせいなんだろ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:47:17.26ID:OK7e0sxo0
クワスってビールに似た微アルコール飲料がロシアじゃジュースの扱いだった気が
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 01:57:02.95ID:yji2s+w+0
金なくて飲めないだけじゃないの?
整髪料でさえ飲むとか聞くし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 03:51:12.71ID:GuYyoh5s0
>>152
ソフトドリンク区分
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 04:02:56.08ID:18XjcnY/0
露助はただの水としか認識してないんだろw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 04:07:49.73ID:m6AvL+Xe0
>>1
ロシア人がアルコールを飲まなければ誰が飲むんだ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:28:43.69ID:bSVuQbB50
みんな分かってないな

日本:アルコールを飲まない=ロシア:月にアルコールを飲まない日がある

こういう意味だからな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:46:04.68ID:6jU+CQrZ0
アルコール度数40以下はジュース
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:57.45ID:wc2T96wq0
ヨーロッパでは ワインやビールは 水のかわり または 水と同じという認識
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:38.89ID:f991woDs0
ビールはチェイサーがわりだから
アルコールと認識してないんだよ、多分w
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:29.03ID:0EI3oO8x0
ウォッカ飲まないと寒くて死んじゃうんでしょ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:59.82ID:e4EpX7sw0
ウォッカみたいな強いお酒が常識のロシアでは
それより弱い酒は清涼飲料水扱いなのでしょう(適当
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:05:30.47ID:9elaT8tn0
ロシアは意外と飲んでない

アルコール消費量(2014年、リットル)
1 リトアニア 15.19
2 ベラルーシ 13.94
3 チェコ   12.68
4 ベルギー  12.60
5 オーストリア 12.32

21 ロシア   10.12

55 日本    7.55
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:06:12.49ID:NpdwWHPh0
アル中だらけだから
さすがに反面教師にするだろまともな人なら
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:33.01ID:sDXfi8C/0
>>173
日本はアルコールを受け付けない体質でまったく飲まない奴が結構多いから、
それを含めた平均で7.55なら飲む奴は相当飲んでるってことになるな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:17:31.11ID:9elaT8tn0
ドイツ人の方が飲んでる印象がある
実際、データではそうだ

11 ドイツ 11.03

あいつら、平気で飲酒運転する
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:18:30.57ID:9wSLMYYe0
ロシアこそ飲めよ・・
いや、飲んでください・・そういうイメージなんです・・
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:22:08.20ID:OyP5h3Jy0
ウォッカは、水のかわりみたいなもん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:34:42.53ID:suYJTyqTO
>>1
10%が「私は酒を飲まない」と酩酊状態で回答し
10%が「ウォッカは酒ではなく水である」と回答し
9%が「アルコール『飲料』は飲まない」と回答してエチグリやヘアトニックを一気飲み

そんなロシア
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:35.50ID:dQ4Tc+1M0
>>136
そりゃお前ろしあって聞いたら最初に思い浮かべるのはロシアの妖精だろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:08:30.47ID:A72RcfSb0
もうアルコールか水かもわからなくなってんだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:09:54.18ID:kdjiVvAa0
酒は薬物と同じ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:20.63ID:5bbDhSlV0
アンケート、0歳から100歳対象にとったんじゃねーの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:00.77ID:I/Na8Rrh0
>>183
嘘じゃないよ
度数の低いビールやワインをアルコール飲料だと認識してないだけ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:51.67ID:5qDwGXXD0
>>183
あるある
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:01:25.13ID:5qDwGXXD0
>>189>>188へのレスw

>>183失礼☆
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:03:58.04ID:pvA5/K1t0
でも強面の警官崩れの調査員とかがアンケートに来てそう答えてくれとか言われたらそう答えるしかないよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:09.17ID:anJi6Yhr0
うせやろ…?
ロシア人からアルコール取ったら何が残んねん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:19:04.93ID:6jU+CQrZ0
>>192
そいつも酔っ払ってるぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:44:39.40ID:R4cGrlX+0
でも残りの3分の2はウォッカを飲みます。
1回に飲む量と1度に飲む量の違いがよーわからんw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:47:24.80ID:1CYLf+DO0
飲まないと寒さで死んでしまうからな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 14:39:07.10ID:c0zKfCOm0
あながち間違いなデータでも無いんじゃない
周りでアル中で死んだり人生破滅してるの見れば自分は飲むまいとなるわな
日本の場合は両親仲悪い→俺は結婚やめよとなるのと同じ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 15:50:20.63ID:/cpWtCA20
ネタでも何でもなくビールは2013年まではロシアではソフトドリンク区分だったから、大人だとその感覚のままだと思うよ
最近の法律で変わったと言っても、感覚は抜けないよな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 18:11:52.67ID:VoWzqHyt0
それは税制上の区分で、流石に一般消費者はビールをソフトドリンクだとは思ってなかったよw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:46:35.86ID:VTGrYgVF0
小中学生が普通に買えたせいで年少アル中を量産してしまってたわけで、税制だけの問題じゃないわな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:00:14.40ID:GuYyoh5s0
>>203
子供が普通に飲んでたけども
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:02:13.54ID:pvA5/K1t0
ここの世論調査とかって
クリミアの時みたいにAKを担いでアンケート用紙を持って家に押しかけるの?
そんれなら何でも書いてくれるだろw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:24:43.98ID:Q48HHH3a0
ウォッカ飲んで100まで生きられるんでしょ?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:27:48.11ID:pu0HV13B0
マジで!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:42.08ID:MBVSHbv80
回答者の半数は10歳以下だったんだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 00:09:42.54ID:ZhdZG1BJ0
ロシア人「ウォッカはアルコールじゃないよ」
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 00:10:27.92ID:IoDEfAUB0
>>42
確かに息苦しいってなる事があるな
老舗的なバーでブラックルシアン頼んだら、ロシアの良いウォツカが手に入ったんでどうですか?ってんで作ってもらったが、翌日酷い二日酔いだったからな
酒自体がボロなのかもしれないが合わないのはある
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 00:11:34.16ID:bSdsgxp60
ロシア人はホント辛気臭いからな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 00:42:40.34ID:APUo19Fl0
>>1
バガこぐでねぇ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 00:45:24.79ID:Yvrur0Z30
ロシア人は日常的に飲んでるものがお酒だと気付いてない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 00:52:54.63ID:s/bg7VR90
ロシア人「酒?あんなもん飲まねーから。時代は枝豆とビールだよ!」
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:08:09.86ID:OcQvFoeP0
シャラポワ「アルコール飲料は飲まないけど別のものを飲むわ。文句ある?」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:14:35.34ID:CNh2GJVu0
おまいらロシア人に何を望んでいるのだ!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:14:38.00ID:YOnUNKYP0
ロシア人の血って ウォッカでできてるんじゃないの? (´・ω・`) 寒すぎて死んじゃうからとか
 
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:14:40.47ID:dwDgpdfe0
>>1
騙されないぞ!
これもまた、健康のためなら死ねる連中が仕掛けてるんだろ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:14:57.69ID:JUOIIJwW0
ちなみにプーチンの支持率が高い理由の一つが
下戸だからとか 前任者のエリツィンなんて
典型的な露助大男の飲兵衛だったから余計に
酒の臭いのしないプーチンに、冷静な判断力
が在って信用出来るとか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:15:42.46ID:YOnUNKYP0
マトショーシカの3匹目は決まって酒豪
 
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:17:24.61ID:dwDgpdfe0
>>224
いやそんなん初めて聞いたわ。
プーチンはチビな上に下戸なんか。
別にそれでもどうでもいいけど。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:20:02.01ID:JUOIIJwW0
ニコライ二世やゴルバチョフが禁酒法のせいで
政権から引き摺り堕ろされたとか云われる国で
この結果は無いわwww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:20:33.63ID:qzgGhAl90
日本では酒を飲める量に比例して女にもてて、ロシアでは酒を飲める量に反比例して女にもてる
綺麗に逆になっている
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:24:00.51ID:JUOIIJwW0
>>226

下戸かどうかは噂の域らしいが、とにかく人前で
酒は飲まないんだと それで普段からあの顔付き
だから、酔っ払うなんて無いわと言うのが国内の
評価だって
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:28:41.93ID:kUjwpFpBO
化粧水飲むからアルコール飲料じゃないよねw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:31:44.11ID:MKCjGVgB0
ロシアの法律では火が点かない酒は、
ミネラルウォーターと表記するんじゃなかった?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 01:32:22.42ID:YzBzIYgH0
ロシア人男性の平均寿命 64.7歳

なお25%が55歳までに死亡するもようwwwwww
原因はウォッカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況