X



【生活の知恵】本当は怖い歯の治療…銀歯を入れるのは日本人だけ リスクをよく理解する必要も [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/05/19(金) 22:04:41.75ID:CAP_USER9
■銀歯を入れるのは日本人だけ?

欧米諸国では、美しく白い歯や歯並びの良さはとても価値あるものとされ、社会的なステータスを表すものになっています。
歯がきたないことが就職にも影響したり、自己管理できていない人だと思われ、仕事の営業成績にも影響があるぐらいです。
そのため皆が歯を綺麗に健康に保つために、常に高い意識を持っています。

また欧米では、予防や歯のクリーニングのために歯科医院に通う方が98パーセント、治療をするために通う方が2パーセントと言われています。
しかし、なんと日本では98パーセントの人が治療のために歯科医院に通います。
「日本人の女の子はとてもかわいいのに、笑うと歯が汚いのはなぜ?」と言われているのです。

■銀歯にはリスクがいっぱい

歯医者に行ってなんとなく銀歯になり、また虫歯ができたから銀歯が増えるという悪循環。
銀歯以外の詰め物やかぶせものは自費になってしまうから、保険内の治療でいいや……。
こんな感じで日本人の口の中は銀歯だらけになってしまっています。

日本で銀歯と呼ばれているものは、金と銀とパラジウムの合金で日本にしかないものです。
国民皆保険制度のために最低限の歯の機能の回復ができる、安くて加工しやすい銀歯がその昔うまれましたが、最近はこの銀歯における悪影響が注目されてきています。

■銀歯によるリスク1:金属アレルギーを引き起こす

口の中には細菌が何百億と住み、銀歯は日々熱いもの冷たいものそして咬合力を受け、過酷な環境に置かれています。
そのため銀歯は劣化しやすく、傷つきやすくなっており、また銀歯の表面から金属がイオン化されて溶けだし、体の中の蛋白質とくっつくことで金属アレルギーを引き起こす可能性があります。

金属アレルギーは口の中の異常だけに限らず、体全身の異常をきたす可能性があります。
手が赤くただれたり、全身にぶつぶつができたりすることもあるのです。

銀歯をいれてすぐに異常が出る場合以外に、何年もしてから体に異常が出てくることも多く、原因不明の皮膚病だと思われることがあります。
とくに銀歯に含まれているパラジウムという物質はアレルギーを引き起こしやすく、パラジウムに対してアレルギー反応を持つ方は100名中20名〜30名ほどいると言われています。

■銀歯によるリスク2:被せた歯がまた虫歯になる

銀歯と歯は歯科用のセメントでくっついているのですが、正確にいうとぴったりくっついているわけではありません。
銀歯を入れる際に歯との隙間をセメントで埋めて、セメントと銀歯の摩擦力でくっついているだけなのです。

そのため入り込んだ虫歯菌によりまた中に虫歯がひろがっていたということは珍しくありません。
中のセメントも劣化してくるので、古い銀歯のなかは気づいたら真っ黒になっていたなんてこともよくあります。

銀歯の下のむし歯は発見しづらいですし、レントゲンにも写りにくいのでなかなか発見しにくいのも事実です。
神経がない歯の場合には症状も出にくいので、しばらく歯科医院に行っていなかったら、歯を残せないほどにぼろぼろになっているなんてこともあります。

このような状態を避けるためにも、定期検診は重要ですね。
一方、セラミックのかぶせものや詰め物は歯やセメントと相性がよく、ぴったりくっついているため、銀歯に比べて再び虫歯になるリスクは格段に少ないです。

■銀歯によるリスク3:歯周病が悪化しやすい

銀歯の表面は傷がつきやすく、その小さい傷に口の中の菌がたくさん寄ってきます。
銀歯と歯茎の境目にも歯周病菌他たくさんの菌がたまりやすく、銀歯をいれてから歯周病の進行が早まったりもします。

奥歯に銀歯を入れて数年したら、歯茎が腫れたり歯周病で歯が揺れてきた、という経験がある人もいるかと思います。
銀歯の周りは特に汚れや菌が溜まりやすいので、歯ブラシ以外にも歯間ブラシやフロスを使い綺麗に歯を磨き、定期的に歯科医院での健診やクリーニングを受けていく必要があります。
銀歯と歯茎の境目が菌の住処になっていると、口臭の原因にもなります。

保険適用によって日本の歯科の治療は安く、誰でも受けられる利点もありますが、上記のように実は銀歯には様々なリスクもあるのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/13086018/

※続きます
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:57:37.29ID:hGZalb170
アルツハイマーの薬の副作用で象牙質が成長するって話どうなったのかな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:57:42.37ID:46J+YqCs0
歯医者ってどう選べばいいんだ?
口コミみたいなサイト見ても田舎だから3人くらいしか書いてない
見た感じほとんどの人は多くても3医院くらいしか治療経験が無いのでそもそも比較対象を持っていない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:57:42.81ID:5P+ocPov0
欧米か
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:57:47.73ID:YP3GRjmm0
銀の詰め物が外れた2〜3日後に 永年 患わっていた手にひらに出来る湿疹が
嘘の様に突然 直った事により 銀に因るアレルギーであった事が判明した
それ以来、詰め物は金
ボーナスの出るタイミングに 上手く合わせるように詰め物や被せ物の治療をしてきた
当初 銀に因るアレルギーに関する情報は、一部の歯科医しか知られていなかった
ネットに因る情報を得られる 今日では、有り得ない事だが、当時は、医者は
案外 一般人よりも 専門情報を得ていない事も少なくなかった
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:57:48.79ID:QCa6aIuG0
>>392
おまえ私立出の歯科医だろ?www
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:57:53.83ID:nyFvs4m50
>>394
あれほんの一部の歯だけじゃん
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:58:20.41ID:LaS/UL0+0
 



誰も頼んでねえよ


ただ保険でやるとクラウンの材質が勝手にそうなるだけだろが


誰が望んで「銀にしてくれ」ちゅうたんな


 
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:58:49.50ID:2KvaNGc60
>>152
でもレジンの方がしなるので
歯根が割れることがない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:59:09.58ID:54QhlK4x0
レジンのほうがいいよ。
まあ歯なんて社会人になる前に全部抜いちゃえ。デヴィ夫人みたいに
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:59:17.63ID:rV95chiX0
国がセラミックス治療の保険適用を認めれば、銀歯なんかすぐ駆逐される
「笑うと口が汚い」のは日本政府の方針だと断じていいな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:59:18.65ID:f5arVJY+0
アマルガム歯に詰めて死ぬんなら今頃世界人口の1/4位は死んでるよねwww
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:59:20.13ID:hEQGV6Hy0
>>381
最近は市販でもフッ素濃度が高いのが売ってるよ
一般市販してない顆粒状のフッ素洗口剤とか歯科で頼むと売ってくれる所もある
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:59:48.80ID:3Ghdne8/0
海外の女優とかみんな白いテレビに出る人は白い歯にしないと
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 22:59:56.80ID:0c4aVbSD0
4万払ってセラミックしたわい勝ち組
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:01.91ID:6roZK9Kt0
保険適用外だと凄い高いから貧乏人には無理
銀歯だとまた虫歯になりやすいとは言っても定期検診しなけりゃ何詰めても虫歯になる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:03.81ID:YJBiVZNd0
千葉県 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報

駒澤大学出身

駒澤ギャングスターズ所属

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:11.35ID:N+eENsUS0
フッ素は御飯にかけたり味噌汁に入れたりして食べればいいぞ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:28.01ID:eP6klKbV0
子供の頃乳歯が取れただけなのに銀歯入れられて以来歯科医にはいってない
歯科医は全員屑だと思ってる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:28.12ID:znK8LzjX0
銀歯じゃない詰め物は8万とかふざけた値段設定だったからな
あれが1万ぐらいであれば銀歯は選択しない
最近は安いのもあるらしいが
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:31.81ID:y8+5QzO20
>>392
そりゃ未熟な先生に当たった不幸だわw
基本やっぱり歯科医もあたまだよあたま
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:00:58.13ID:tAUSCzya0
>>414
新庄見てるとそう思うけど
松井とイチロー気にしてない
そしてヨーロッパ人の歯の汚さ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:01:06.92ID:YP3GRjmm0
何れは、歯の治療もロボットが行う様になるだろう
レーザーで削り 樹脂で穴を塞ぐ工程は、然程 難しくはないかも知れない
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:01:07.21ID:p+GOjCWO0
きれいな衛生士が眼近で処置してくれた若き頃の思い出が甘酸っぱい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:01:12.12ID:+cXrS/cK0
>>357
30代から歯周病になるので、それ向けの日本人様に作られてるからね
若くて歯が健康な奴は欧米のでも磨けるが今やドルツ一択だわ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:01:13.03ID:f5arVJY+0
フッ素とフッ酸を勘違いしているおつむの悲しい子がいるもよう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:01:23.32ID:QCa6aIuG0
旧帝歯学部は、
北大、東北大、阪大、九大にしかない。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:01:23.49ID:hEQGV6Hy0
>>396
CRレジンの選択は虫歯の進行程度によるよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:01:37.26ID:HrefNprR0
歯をちゃんと治療できる歯医者さえいれば他の病気にかかりにくくなって
結果、国の保険料減る気はするんだが


なんだか腕の悪い歯医者が多い。良い歯医者を見つけるのが相当苦労。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:01.20ID:CNa7zz3C0
レジンいいよね、たまに外れるけど全然目立たないし何より削る量が少ないから
歯を侵食しないですむ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:17.51ID:Q0pwyKt1O
>>400
家族
親類
友人知人
同僚
それこそ口コミで探せよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:18.23ID:9NKFbu130
歯並びと銀歯は関係ない、欧米では歯並びを重視していて幼い頃から矯正をする。勿論、中流家庭以上だけど。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:19.11ID:f1DwAde20
あ!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:22.27ID:wZz2NJ7z0
>>381
メラトニン、セロトニンを司る器官が(オカルト業界で有名な松果体)
石灰化するって聞いたがどうなんやろ(´・ω・`)
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:24.61ID:aUd0ynbY0
フッ素は歯磨き粉に入ってるし、フッ素入りの口に含む液体もある
わざわざ水道に添加しなくてもいいよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:25.75ID:QMhJOFk30
で、欧米人の歯の治療はどうやんの?
マジで教えて!!
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:29.71ID:oxuv03Wp0
ハンガリー行けば安くて最新の治療が待ってるぞハンガリーは歯科先進国なのな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:29.95ID:y8+5QzO20
>>400
>>346に書いたけどそこまで田舎だと選択肢ないよね
残念だけど
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:31.38ID:+cXrS/cK0
>>422
頭+手先の器用さ両方だろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:36.02ID:46J+YqCs0
インプラントのデメリット調べたら怖いな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:45.37ID:EE2iJMxj0
白人は貧乏だと歯医者に行けない
金持ちは銀歯なんて詰めない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:45.56ID:Ik/Erhge0
>>385
あの削らないで済む薬が早く保険適用されてほしいね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:50.47ID:vUf0T5o/0
>>341口腔内細菌の繁殖度が速いからね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:02:53.00ID:0c4aVbSD0
>>439
ペンチ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:03:00.95ID:+z4nrkka0
>>1のライター 彦坂実な美のプロフィール

歯科医師。歯科医院副理事。日々の歯科治療に力を注ぐほか、「日本人の息はなぜ臭い!?」「銀歯は日本人しかしていない!」など日本の口腔ケアの現状を、ブログ、コラム、講演、雑誌等で伝え、予防に対する意識改革を行っている。

審美歯科医が多すぎるせいでどのサイトに行っても口臭、歯並び、ホワイト二ングの煽り広告だらけなんやで…
しかしこれ霊感商法みたいだな
そのうち通りすがりに「あなた口臭いですよ このままでは不幸になります」とか言われて歯科医に連れていかれそう
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:03:06.41ID:e/iRul270
>>420
クズ多いよね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:03:19.89ID:7JjU82l60
セラミックのほうが歯の削除量は多いし、接着力だっていいとは限らないぞ。
何なの、この記事?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:03:24.13ID:iswmlV1a0
治療とは聞こえが良いけど削って蓋をすることだから
生体からすれば所詮は金属という異物 いずれ更なる虫歯を生じて更に削るを繰り返して
最終的には抜くしかないという選択に。。いつの日かこの現状を打破してくれる治療方が登場する日を期待したいところなんだけど
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:03:30.70ID:0c4aVbSD0
>>447
そんなにデカイ穴空いてないだけですよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:03:40.08ID:tAUSCzya0
>>432
腕の良いのとかそんな曖昧なこと言ってるから騙される

自分の思い通りになる医者見つけようとしないバカの日本人

自分のワガママが通せる歯科医と内科持ってるから安心
知り合いしか教えないけど、良心的だからいつも感謝される
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:03:51.14ID:69r5QqnL0
一本十万円w
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:05.32ID:QCa6aIuG0
>>444
日本人も貧乏だと歯医者行かないのが多いじゃん。
40代以上の無職なんて大半歯抜けだよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:08.34ID:YP3GRjmm0
>>418
金(キン)澤
在日名?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:14.12ID:hEQGV6Hy0
>>447
インレーだろ
安いところだとそれぐらいが相場
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:23.55ID:4hs6NCru0
はあ?リスクも何も医者に勝手に銀歯入れられてんのにどうしろと
始めから選択肢ねーじゃねーか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:28.75ID:6F03BHfz0
>>25
強度に難ありでよくないって最近行った歯科では言っていたよ
プラスチックだったら銀歯の方がいいって
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:45.50ID:cSYIrKDL0
>>1
これのどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★        
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:46.37ID:69r5QqnL0
アメ「おい・・ジャップのやつ見てみろよ、歯が銀色だぜ・・」
アメ「キモイな・・・」
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:04:55.99ID:KaX2pTsm0
>>404
いや、全部、奥歯でもOK。そこが変わったとこ。
もちろん1本10万とかするような物ほどの耐久性は無いらしい。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:05.80ID:Ik/Erhge0
早く新しい歯が生えるのが実用化されるといいね
今年から治験だっけ?来年?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:12.68ID:tAUSCzya0
>>463
昭和の歯科医は見た目どうでも良い考え
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:22.47ID:hu9v1qz50
>>1
でどうすりゃいいんだよ?
だらだらだらだら講釈ばかり書いてないで
完結に結論を書けよ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:52.01ID:/mOOxXs40
>銀歯以外の詰め物やかぶせものは自費になってしまうから、保険内の治療でいいや……

滅茶苦茶言ってるな。
ちゃんと調べてから書けよ。馬鹿じゃねーの。
レジンは保険が効いて見た目も綺麗で値段も安い。
銀歯で治療する歯科医なんて今時居ないだろ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:55.75ID:6r5hgU9J0
せっかく診断費が安いのに、診察には金を使わず治療に金を
使う日本人ってバカだねえ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:05:58.08ID:BoE1tgFV0
オールセラミックも接着剤でつけてるんだけど
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:05.84ID:sj2l4+L20
腕のいい歯医者を見つけたら、手放さないことだね

その歯医者が引っ越してもついていく。
電車で1時間かけてもそこに行く
と言うぐらい手間ひまかけるべき。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:06.34ID:f5arVJY+0
アメ「おい・・ジャップのやつ見てみろよ、歯が白色だぜ・・」
アメ「レジン詰めてやがる・・・ガンプラだな・・・」
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:06.49ID:0c4aVbSD0
>>471
わざわざ保険きかない所でやってる意味ないな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:24.95ID:tAUSCzya0
>>467
前歯は1本10万円
奥歯は5万を2本入れた
数年で取り替えるか割れるかで割り切り
昔は10万円の奥歯入れたけど陶器も割れたらおしまい
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:28.05ID:hEQGV6Hy0
>>471
奥歯にレジンはアカン
すぐダメになる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:28.75ID:54QhlK4x0
保険レジンでいいんだよ
下手くそ歯医者はごねると思うけど
下手くそがやると失敗するので
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:48.50ID:y8+5QzO20
>>442
今はいい機械あるから、余程の不器用は育成段階で悟だろうしw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:50.79ID:tAUSCzya0
>>474
ブリッジ方式
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:55.76ID:s13uW05F0
銀歯一個あるけどなんとか大丈夫
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:58.69ID:69r5QqnL0
勝手に銀歯にされて、「白くするなら10万ですが・・・」

歯医者w
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:58.89ID:9eP7SxGz0
戦争時に日本兵から
金歯抜き取って持ち帰った白豚共
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:06:59.71ID:YP3GRjmm0
>>421
殆どが加工代
金の価値は僅か数千円
加工し易い金だが、保険が利かないので、ボリ放題?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:01.38ID:ISq2sHIT0
総合医療という考えを早く導入しろよ。
専門医へ行く前に総合的に体の具合を考えてくれる病院を作るのだ。ホームドクターをもっと組織でやる。
そうしないと専門医は他の病気のことや他国の治療との違いや精神的なものを全く考慮しないで治療する。
どうしてそんな怖いことが出来るのかといつも思う。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:07.86ID:vUf0T5o/0
>>452接着セメントが老朽化で腐ったりでもしたら
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:23.92ID:7otvVaDL0
差し歯上手に入れてるなあと思ったのはロンブー淳と浜ちゃんと新庄
違ってたらゴメンね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:07:27.94ID:nuTwQwB40
>>445
あの20万くらいするやつか…本当に早く適用されて欲しい

歯科は数も多いけどダメ医者もまた多過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況