X



【生活の知恵】本当は怖い歯の治療…銀歯を入れるのは日本人だけ リスクをよく理解する必要も [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/05/19(金) 22:04:41.75ID:CAP_USER9
■銀歯を入れるのは日本人だけ?

欧米諸国では、美しく白い歯や歯並びの良さはとても価値あるものとされ、社会的なステータスを表すものになっています。
歯がきたないことが就職にも影響したり、自己管理できていない人だと思われ、仕事の営業成績にも影響があるぐらいです。
そのため皆が歯を綺麗に健康に保つために、常に高い意識を持っています。

また欧米では、予防や歯のクリーニングのために歯科医院に通う方が98パーセント、治療をするために通う方が2パーセントと言われています。
しかし、なんと日本では98パーセントの人が治療のために歯科医院に通います。
「日本人の女の子はとてもかわいいのに、笑うと歯が汚いのはなぜ?」と言われているのです。

■銀歯にはリスクがいっぱい

歯医者に行ってなんとなく銀歯になり、また虫歯ができたから銀歯が増えるという悪循環。
銀歯以外の詰め物やかぶせものは自費になってしまうから、保険内の治療でいいや……。
こんな感じで日本人の口の中は銀歯だらけになってしまっています。

日本で銀歯と呼ばれているものは、金と銀とパラジウムの合金で日本にしかないものです。
国民皆保険制度のために最低限の歯の機能の回復ができる、安くて加工しやすい銀歯がその昔うまれましたが、最近はこの銀歯における悪影響が注目されてきています。

■銀歯によるリスク1:金属アレルギーを引き起こす

口の中には細菌が何百億と住み、銀歯は日々熱いもの冷たいものそして咬合力を受け、過酷な環境に置かれています。
そのため銀歯は劣化しやすく、傷つきやすくなっており、また銀歯の表面から金属がイオン化されて溶けだし、体の中の蛋白質とくっつくことで金属アレルギーを引き起こす可能性があります。

金属アレルギーは口の中の異常だけに限らず、体全身の異常をきたす可能性があります。
手が赤くただれたり、全身にぶつぶつができたりすることもあるのです。

銀歯をいれてすぐに異常が出る場合以外に、何年もしてから体に異常が出てくることも多く、原因不明の皮膚病だと思われることがあります。
とくに銀歯に含まれているパラジウムという物質はアレルギーを引き起こしやすく、パラジウムに対してアレルギー反応を持つ方は100名中20名〜30名ほどいると言われています。

■銀歯によるリスク2:被せた歯がまた虫歯になる

銀歯と歯は歯科用のセメントでくっついているのですが、正確にいうとぴったりくっついているわけではありません。
銀歯を入れる際に歯との隙間をセメントで埋めて、セメントと銀歯の摩擦力でくっついているだけなのです。

そのため入り込んだ虫歯菌によりまた中に虫歯がひろがっていたということは珍しくありません。
中のセメントも劣化してくるので、古い銀歯のなかは気づいたら真っ黒になっていたなんてこともよくあります。

銀歯の下のむし歯は発見しづらいですし、レントゲンにも写りにくいのでなかなか発見しにくいのも事実です。
神経がない歯の場合には症状も出にくいので、しばらく歯科医院に行っていなかったら、歯を残せないほどにぼろぼろになっているなんてこともあります。

このような状態を避けるためにも、定期検診は重要ですね。
一方、セラミックのかぶせものや詰め物は歯やセメントと相性がよく、ぴったりくっついているため、銀歯に比べて再び虫歯になるリスクは格段に少ないです。

■銀歯によるリスク3:歯周病が悪化しやすい

銀歯の表面は傷がつきやすく、その小さい傷に口の中の菌がたくさん寄ってきます。
銀歯と歯茎の境目にも歯周病菌他たくさんの菌がたまりやすく、銀歯をいれてから歯周病の進行が早まったりもします。

奥歯に銀歯を入れて数年したら、歯茎が腫れたり歯周病で歯が揺れてきた、という経験がある人もいるかと思います。
銀歯の周りは特に汚れや菌が溜まりやすいので、歯ブラシ以外にも歯間ブラシやフロスを使い綺麗に歯を磨き、定期的に歯科医院での健診やクリーニングを受けていく必要があります。
銀歯と歯茎の境目が菌の住処になっていると、口臭の原因にもなります。

保険適用によって日本の歯科の治療は安く、誰でも受けられる利点もありますが、上記のように実は銀歯には様々なリスクもあるのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/13086018/

※続きます
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:58:20.79ID:hEQGV6Hy0
>>825
硬いのと柔らかいのがあるよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:58:24.81ID:vUf0T5o/0
>>838ジャック
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:58:54.11ID:K7BOIZl+0
>>287
ミンシンガー ミンシンガー
関係無いとこでわめくなよ
日本社会の歪みは全部ミンシンガーかよ
お前がアタマ悪いのも民主党が政権とったからなんだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:59:23.28ID:/Kd56UQQ0
>>10
健康寿命との差が10年近く開いてるなんてのは今やそこらのガキでも知ってる一般常識なんだが?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:59:33.28ID:NEZ6zSnF0
>>861
いやいや、その後通わずに済んで総額が下がるならよ

セラミックの相場知らんが、わざわざ選択肢に挙げるんだしさ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/19(金) 23:59:59.18ID:s6TmBXNl0
そろそろ歯の再生治療を保険可能にしてくれ
犬で成功してからのニュースが無い
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:00:29.41ID:OAXXyMQ+0
>>869
何故に歯医者希望者が減らないのか?
需要と供給の法則を理解出来ない連中?
詰まりは、自業自得で道場の余地無しという事?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:00:42.05ID:LaKqYv7U0
金メタルくん
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:00:51.07ID:dhGmq9hw0
白い歯で保険適用するしないと言うレスが有ったけど
歯の位置によって白い歯の保険適用するしないがあるみたい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:00:53.44ID:R+1TJMHJ0
白い素材のみの場合のデメリット

割れ易い、壊れ易い、着色し易い(被害小)
天然歯(自分の歯)を削る量が多い(被害甚大)

銀歯は日本だけ?

これは日本が誇る世界最高保険制度の賜物
銀歯(金、銀、パラジウム)が主成分で非常に高価、生体安定性も価格の割りに高い
たとえば、アメリカだと保険制度が無いので全部自費治療
よって、並以上の生活してるアメリカ人は全員、金、セラミックを使用する
並以下の人は歯抜けになって終わり


歯医者さんの選び方

歯科医師免許取得した出身大学教えてください^^と聞く
だいたいが勤務した大学病院や講義受けた大学の名前を騙り嘘をつくので要注意
国立大学出身ならおk!
私立なら東京歯科ならおk!

それ以外なら「草生えるw」と言って帰りましょう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:01:15.45ID:lD1Arejx0
ID被りダルいわ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:01:38.36ID:2DGrhfOy0
俺も最近ずっと被せた歯が痛い、たぶん虫歯なんだろうな
神経取ってるから痛いわけが無いとか医者は言うけど普通に痛いわ
銀歯が増えたらガムは厳禁、ふつうに2本取れたわw
最近他の銀歯が穴空いてきた、これも被せなおしかな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:01:52.71ID:W0zLatc00
そもそも、欧米では保険が無い人が多く
医者になんて行かないことを隠した上での割合に着目したイカサマ記事
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:02:14.60ID:rMr5bFP90
良い歯磨き粉使ってから全然虫歯にならない
やっぱり高いけど効果あるのかな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:02:40.03ID:udSm5oDR0
まあ銀歯でも90過ぎまで健康に生きられるんだから問題ないだろう
本当の問題は他にある
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:02:43.25ID:X7GERJec0
>>880
だから4番と5番だって
4番5番ってのは前歯から数えて4番目5番目
小臼歯のことね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:03:06.87ID:1dyfeL5t0
20年前にセラミック入れたけど今も問題なし
当時一本10万だったけど今もそれくらい?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:03:08.71ID:PxxmnWRR0
>>887
あまり関係ないでしょ。
あなたの衛生管理がマメなだけで。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:03:29.29ID:OAXXyMQ+0
取り替えた金歯の行方?
何も言わねば、其の儘 歯医者が回収して、貯まったら金の買取業者行き?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:03:33.84ID:/ni+kQKb0
>>864
>この話、単純に海外は貧乏人は歯医者に行けないからでは無いの

そうだよ
貧乏な理由は頭が悪くて無教養だから
歯医者に行く金があるなら目先の喫煙、飲酒、パチンコするような奴だから
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:02.57ID:3/zyaWjp0
高額自費治療で金を毟り取るんだろ
歯医者の儲けのために
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:09.92ID:r8GTxZQ50
>一方、セラミックのかぶせものや詰め物は歯やセメントと相性がよく、ぴったりくっついているため、銀歯に比べて再び虫歯になるリスクは格段に少ないです。
この全く事実と逆の嘘がある時点でもうダメ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:11.45ID:jWxCS4VR0
銀歯だらけだ
どうしようもないから気にしないに限る
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:22.90ID:HmYpWI0q0
>>887

どんな歯磨き粉?

買いたいので教えてください
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:31.76ID:Hh19ok+h0
歯の治療に何十万もかけられる上級国民以外は銀歯の選択肢しかないだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:35.76ID:dhGmq9hw0
ダイレクトクラウン セラミックスとレンジを混ぜたもの 税込み3万前後
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:50.20ID:8dp1u+qf0
俺がいってるとこの先生も衛生士さんも、なんで溜息つきながらやってくれるの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:58.15ID:cDc1PgwH0
>>897
相性悪いのがセラミックな件…
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:05:05.01ID:69UDJp0G0
俺の曾祖父さんは歯が一本もなかったが
旨そうにメシ食ってたし102歳まで生きたぞ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:05:26.93ID:97RRQiuR0
>>33
流行っている所に行くからだ
流行っているところがまともな治療をしている保証は全くないけど
逆に数をこなすために雑な診療している場合も多い
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:05:55.48ID:RTkXspRZ0
下の奥歯に銀詰めてあるけど、素材が分からないなー。
30年位前に田舎で治療した。
フォークやアルミホイルが当たるとキーンという音と痛みがする。
金属で痛いのに、どうやって外して治療するんだろう?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:00.83ID:d+eRypLd0
アメリカ在住だけど、歯医者で昔詰めたアマルガムが痛み出してセラミックにしてもらったわ。
アマルガムはちゃんと施行できても15年位でダメになる事が多いって言われた。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:02.29ID:OAXXyMQ+0
>>883
放置すると、軈ては 顎の骨などが腐ってくることもある
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:02.77ID:31RFtTE80
結局金なんだよね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:04.77ID:HmYpWI0q0
表で見えない銀歯ならまだ許せるんだよな・・・
ニカッとして銀歯見えたらなんか嫌だ・・・
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:06.46ID:LaKqYv7U0
>>847診察終了
後は大学病院で
紹介状ですな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:25.25ID:ywoiZ2D00
見た目より機能だろ
皆銀歯にすることで健康保険と国民の健康が維持されるならそれでじゅうぶんだな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:06:32.96ID:rewDNb3z0
治療時間に30分以上かけるとこがいい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:07:12.36ID:31RFtTE80
>>868
俺も外人ヘルス嬢から肌が綺麗と褒められた
たしかに俺のほうが肌が倍はきれいだった
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:07:15.10ID:8ss6o76+0
で? アメリカでまともに病院に通えるのは全体の何割だよw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:07:24.07ID:PxxmnWRR0
貧乏人は入れ歯で十分だな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:07:49.65ID:A1fLL4WW0
>>894
そうだよ
歯科医院から金歯を買い取る業者は山ほどある
ググれば高価買取の広告だらけ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:08:09.75ID:H7bLQd7b0
銀歯だろうがセラミックだろうが定期的に検診に行かなきゃ同じ事
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:08:33.49ID:nvflJI1B0
>>1
いつの記事だよ。
去年の4月から奥歯のCADCAMも保健適用になっただろ。
神経抜いた歯は強度が半分になるから銀歯なんか入れたら歯が割れるわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:08:35.13ID:NmCnndkF0
>>130
最近作ったけどメチャ調子いいよ
結局毎日面倒でも歯間ブラシやデンタルリンスして腫れを抑えないと駄目なんじゃね
マジで歯が駄目になったら人生の楽しみ半分ぐらい終わりだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:09:18.94ID:659Xyjjn0
>>915
気持ち悪いから消えてくれよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:09:32.15ID:xoSZFlc50
銀歯を見栄えのいい歯にしたいんだけど
幾らかかる?
金歯なしね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:16.84ID:dhGmq9hw0
>>894
金歯どころか、銀歯も回収してリサイクル
パラジウム合金は高く売れる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:23.41ID:OAXXyMQ+0
>>889
システマは、知覚過敏には確かに効く
後は、ナスの黒焼きなど?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:30.95ID:A1fLL4WW0
>>927
メンテナンス違う
おっぱいサービス
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:31.04ID:xWSpe5GU0
>>901
悩んだけどこれにした
セラミックほど耐久性はないけど、セラミックは硬すぎて噛み合う相手の自歯が割れるかもしれないと言われた
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:44.08ID:p4JUVUsu0
歯医者さんと銀歯について話してて2万くらいならセラミック入れようと思ったら8万って言われて断念。口の中で銀歯がキラリと光ってます。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:10:58.08ID:97RRQiuR0
>>65
保険外でセラミックとか入れてるよ
奴らの美意識では口の中に白くない被せものを刷るのはありえないとのこと
裕福じゃない奴でも歯科治療には金かけてる
矯正も結構してるしな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:11:41.54ID:A1fLL4WW0
>>931
ハイブリットセラミックは最悪なのにw
簡単に割れるよw
だから安いんだよwww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:12:10.61ID:OAXXyMQ+0
この手のスレは、多くの歯科医も閲覧している様に思う
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:12:11.80ID:xWSpe5GU0
>>880
5年くらい前は、4番まではレジンの白いのにできて、それより奥は銀しかできないと言われた
変わったんだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:12:20.71ID:8ry0A2cz0
東京オリンピックのために金歯と銀歯を供出しろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:12:49.20ID:xoSZFlc50
8万か
毎日の事だし
眼鏡程度なら やるか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:13:10.24ID:P7fgetCW0
>>8
30年ぐらい前、前歯が全部金歯の歯科医師いたな
金歯が良いんだね

前、友達が亡くなったお爺ちゃんの金歯を売ったら数万円になったって喜んでたわw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:14:20.93ID:YUxwq1tu0
この文化は火葬場をやってる公務員のせいで続いてると思う。
火葬した後の人間鉱山についてはどうなってんだ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:14:31.68ID:+tlmBKpD0
>>168
神経ない歯があるよ
取らんでも良かったと思う
歯医者恨むわ
いっそインプラントにすべきなのかな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:14:42.47ID:xWSpe5GU0
>>935
そう、耐久性はそれほどないのは知ってるし言われた
セラミックしたかったけど、ほんとに堅くて、自歯より堅いから、なんともない歯が割れる可能性のが高いと
なんでか自歯が生まれつき脆いんだよ
一番いいのは金だと言われたけどなぁ、それはちょっとと
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:14:48.51ID:OAXXyMQ+0
最近注目されつつある イースト・TOKYO辺の歯科医には、ヤバそうなのも居そうなイメージがあるが…
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:14:57.22ID:yu5ENH/H0
>>914
それすると歯医者は儲からないから15分を何回も来てくださいってなるんだよな

根幹治療なんて保険じゃむりだよ
拒否はしないけど自費じゃないとちゃんとできない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:15:27.98ID:LaKqYv7U0
>>900歯にも貧富の格差
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:15:37.89ID:4GTqWFa60
>>804
その辺りの現状は歯医者に代わって近年街に溢れてきている整骨接骨院にもいえるのかも
彼らにとっても最重要なのは保健点数をいかに稼ぐ為に永く通わせるかであって、それは経営的は正義であっても患者側としてはその駒にされてしまっている感はありますね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:15:45.73ID:+tlmBKpD0
>>171
同じくそれやられた
最初にアンケートもなにもなかった
詰める時に「白いのにして」と言ったら歯科助手と一緒に笑いはじめ銀歯を詰められた
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:16:08.25ID:P7fgetCW0
>>944
インプラントは保険効かんでしょ?
その後の治療も保険が効かないって聞いたけど?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:16:16.00ID:iHSNASaf0
>>881
松本歯科大学は入学時に辞書の引き方から教わるそうですが大丈夫ですか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:16:52.91ID:6p0wCN+l0
根幹膿疱で苦しんだことがある
40半ばだが歯関係でこれ以上いた苦しいこと無かったわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:17:26.94ID:DkqhRLx90
今と比べると昔の歯医者はデタラメだったな。
すぐ銀歯にするし、すぐ神経抜くし。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:17:31.04ID:OAXXyMQ+0
今は、樹脂製の詰め物を3Dプリンターでその場で作って
当日に治療可能な歯科診療所もあるらしい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:17:36.07ID:Qe9UBXiV0
>>1
この記事ひどくないか???
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:17:37.20ID:PxxmnWRR0
インプラントはメンテ大変でしょう。
毎週通えるくらいの財力じゃないと止めたほうがいいかもな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:17:37.95ID:c6m1sdCp0
インレーは金一択ですわ
ポーセレンは5年以内に抜髄にパラ30グラム賭けるわ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:17:50.14ID:BX/5DMTY0
予防医療は医療費が高いからなぁ
5か月に一度歯石とってもらいにいってるが
3割負担で2000円以上とられる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:17:55.09ID:dhGmq9hw0
>>942
ばあちゃんの歯を遺体からペンチで剥ぎ取ったのか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
火葬前に剥がさないと、溶けるよね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:18:03.73ID:zGAvGBQh0
>>944
インプラントは骨が薄くてできなかった
骨を移植しないとダメと言われた
で、長期的に上手くいくかもわからん言われたな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:18:27.52ID:OAXXyMQ+0
インプラントは、最近 トラブルも増えているという
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:18:32.87ID:P7fgetCW0
昔は虫歯菌が移るとか知られて無かったから、ジジババのキス攻撃で歯が弱くなった人も多いんでなかろうか
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:19:07.31ID:LliltX+w0
日本では簡単に口内殺菌してくれないのはなぜか?
歯医者業界と政治がつるんでるからだろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:19:19.31ID:yzGHBoQD0
>>10
自発呼吸して無ければ人工呼吸機付けて生かせておけば年金が毎月貰えるよ! 長生きは良いことだね!病院にぶちこんで置くだけだから楽だしね!
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:19:26.08ID:LaKqYv7U0
>>919何であんな色にしたんだろうね?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:19:35.94ID:A1fLL4WW0
>>945
ハイブリットセラミックはセラミックの欠点とレジンの欠点をかけ合わせた最悪の材料w
何もいいところがない
ただ白いだけw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:20:16.34ID:OAXXyMQ+0
昔のジジババは、孫にキスはしなかったが、食べ物の口移しはしていたかも知れない
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 00:20:21.28ID:Qe9UBXiV0
>>968
三割負担で2600円やろ、jk
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況