X



【話題】経産省若手官僚による“日本なんとかしないとヤバい”的資料に注目集まる★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 07:59:46.71ID:CAP_USER9?PLT(15100)

 経済産業省が産業構造審議会総会で配布した資料、「不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜」に注目が集まっています。
同省20〜30代の若手で構成された「次官・若手プロジェクト」が作成したもので、「なんとかしないと日本ヤバい」感に満ち溢れた内容となっていました。

 同資料では、日本の若者が感じている不安や社会制度の遅れなどについて指摘。
「『サラリーマンと専業主婦で定年後は年金暮らし』という『昭和の人生すごろく』のコンプリート率は、既に大幅に下がっている」など、制度の古さを力強い表現で記しています。

インパクトの強いページ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka02.jpg

「昭和の人生すごろく」についての解説
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka03.jpg

 また、母子家庭の貧困率の高さや、高齢者を一律に弱者として手厚く保護しながら「子育ては親の責任」
「現役世代は自己責任」と現役世代を突き放していること、高齢者の生きがいや人生の最期、GDPと幸福度、マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭など内容は多岐にわたります。

母子世帯の貧困原因について開設したページ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka04.jpg

マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka05.jpg

 最後は「この数年が勝負」「日本は、アジアがいずれ経験する高齢化を20年早く経験する。
これを解決していくのが日本に課せられた歴史的使命であり挑戦しがいのある課題ではないか」と締めくくられており、若手官僚たちの気合が感じられました。

 この資料にネット上では、「『なんとかしないとヤバい感』がすごい」「日本を本気でどうにかしようって思ってる官僚がちゃんと存在することが確認できてうれしい」
「10代〜30代の人は読んでおいたほうがいいかも」「おまえら政党つくれよ」と絶賛する意見が多数あがっています。
しかし同時に、「『高齢者を働ける限り働かせる』とか『公共事業を個人に担わせる』とか、割と恐ろしいことが書かれてる」
「大人が子供を支えるうんぬん言っているけど、本当にそんなことしたい人いるの?」など、内容については否定的な意見も見られました。

(後略)

詳細・全文はソース先で
ねとらぼ 2017年05月19日 16時36分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/news103.html

■関連リンク
産業構造審議会総会(第20回)‐配布資料(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/020_haifu.html

資料2 不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜(PDF形式:2,878KB)PDFファイル
http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf

※前スレ ★1=2017/05/20(土) 05:57:20.03
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495227440/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:01:03.63ID:lXs+Vxdz0
今さら気付いて資料作ってドヤ顔か?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:01:29.67ID:CKcfmLi30
少子超高齢社会だけじゃね?
問題は
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:01:36.00ID:69U6O12D0
昔はヤクザしか使わなかったヤバイなどという乱暴な言葉を平然と使うな
それだけでくだらない内容の記事だとわかる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:02.73ID:c85bf2wp0
腐った官僚をどうにかして
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:10.27ID:Kyz1xMN90
まずは実際に現場で働いてみたらいい
身をもって知れば問題点もわかるだろう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:16.47ID:gCw5vLFD0
孫と菅の再エネ賦課金による格差社会拡大システムの実現に一役買った経産省


2016年度再エネ負担金 1兆8000億円
http://i.imgur.com/TeRl9W4.png
http://i.imgur.com/jscCXUF.jpg
※今後まだまだ増え続けます

■孫社長「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」

「再生エネルギーから得られる利益は1円もいらない!」 2011年8月12日
http://blogos.com/article/23754/
「10年先にコーヒー1杯分の負担だ」
「買い取り価格が安すぎれば、新規参入が進まない」 2011年8月6日
http://web.archive.org/web/20161103022357/http://blog.goo.ne.jp/hijai/e/902e452c7df768d5060f813730918456

それから6年後・・・

世界の富豪、最多2043人=日本人トップは孫社長−米誌 2017年3月21日
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017032100013&;g=eco
>ソフトバンクグループの孫正義社長が34位に入り、
>3年ぶりに日本人トップに返り咲いた。

その3年前・・・

ソフトバンク、メガソーラー稼動 5000万顧客で売電収入期待=鳥取 2014年2月2日
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO66249830S4A200C1TJC000/
 
■ソフトバンク・自然エネルギー財団
http://i.imgur.com/v73fuPq.jpg
http://www.renewable-ei.org/about/
http://www.sbenergy.co.jp/ja/info/tracks/
※メガソーラーの収益が顰蹙を買うので公開できない
 
 
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:21.37ID:lXs+Vxdz0
ヤバいことなんか素人でもわかってる
今さらヤバさを伝える資料なんか作ってないで、官僚なんだから解決しろよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:24.48ID:DEIrid6o0
喫緊の課題は氷河期世代の親の介護、自分達の老後問題
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:49.06ID:Y6G48lol0
>>3
これら
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:02:55.38ID:/V9inRaS0
層化と天下りの企業浸食を止めないとどうにもならないw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:03:13.33ID:pF5RTRFe0
経産省か
大企業に言わされてるんじゃないかと、ちょっと疑う
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:03:29.94ID:Ejrsq74R0
>>1
もっと大きな規模で対策しろよ。
うざいほど強力なリーダーシップと
遅延なく行動できる能力があれば
いい結果となるのは間違いないだろう。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:03:40.15ID:aoACmOg40
あのさ2CHからかすめ取った文言入れて資料ですとか出すなよ
優秀ならもう少しましなもん見せろってww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:03:49.74ID:xEogCA9c0
>>5
>昔はヤクザしか

こういう事を言ってる時点で老害と丸わかり
こーゆー老害をいかにしてさっさと排除して行くかが日本経済立て直しの鍵だね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:03:53.50ID:jcS/QfTu0
自己推薦が馬鹿プレゼンで一発当てれば、次は企画部署へご栄転
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:04:46.85ID:UkHFVoRb0
ジャップ「戦前をトリモロス!」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:04:52.63ID:IOWYqBSS0
弱者を見捨てろ
一発解決
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:04:56.59ID:YxEZhzKx0
いま老人の消費活動に頼ってるのに、老人潰してどうすんだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:05:07.15ID:G+6ibQhm0
経産省て原発ごり押しの奴らだろ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:05:11.37ID:a6Ecgmm30
>この数年が勝負
10年以上前にも聞いた記憶があるw
「永遠の数年」だから別に焦る事無いんじゃなかろうかw?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:05:29.10ID:y9TOpnKJ0
あり得ないほどの経済成長前提で制度が構築されてるから、まずその楽観論からどうにかしないと
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:05:32.72ID:lXs+Vxdz0
ここまで問題が悪化するまで先送りに先送りを重ねて
ほぼ再起不能となった今になって若者が感じてる不安意見を寄せ集めた資料を作成

何の評価にも値しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況