X



【話題】経産省若手官僚による“日本なんとかしないとヤバい”的資料に注目集まる★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 07:59:46.71ID:CAP_USER9?PLT(15100)

 経済産業省が産業構造審議会総会で配布した資料、「不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜」に注目が集まっています。
同省20〜30代の若手で構成された「次官・若手プロジェクト」が作成したもので、「なんとかしないと日本ヤバい」感に満ち溢れた内容となっていました。

 同資料では、日本の若者が感じている不安や社会制度の遅れなどについて指摘。
「『サラリーマンと専業主婦で定年後は年金暮らし』という『昭和の人生すごろく』のコンプリート率は、既に大幅に下がっている」など、制度の古さを力強い表現で記しています。

インパクトの強いページ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka02.jpg

「昭和の人生すごろく」についての解説
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka03.jpg

 また、母子家庭の貧困率の高さや、高齢者を一律に弱者として手厚く保護しながら「子育ては親の責任」
「現役世代は自己責任」と現役世代を突き放していること、高齢者の生きがいや人生の最期、GDPと幸福度、マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭など内容は多岐にわたります。

母子世帯の貧困原因について開設したページ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka04.jpg

マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka05.jpg

 最後は「この数年が勝負」「日本は、アジアがいずれ経験する高齢化を20年早く経験する。
これを解決していくのが日本に課せられた歴史的使命であり挑戦しがいのある課題ではないか」と締めくくられており、若手官僚たちの気合が感じられました。

 この資料にネット上では、「『なんとかしないとヤバい感』がすごい」「日本を本気でどうにかしようって思ってる官僚がちゃんと存在することが確認できてうれしい」
「10代〜30代の人は読んでおいたほうがいいかも」「おまえら政党つくれよ」と絶賛する意見が多数あがっています。
しかし同時に、「『高齢者を働ける限り働かせる』とか『公共事業を個人に担わせる』とか、割と恐ろしいことが書かれてる」
「大人が子供を支えるうんぬん言っているけど、本当にそんなことしたい人いるの?」など、内容については否定的な意見も見られました。

(後略)

詳細・全文はソース先で
ねとらぼ 2017年05月19日 16時36分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/news103.html

■関連リンク
産業構造審議会総会(第20回)‐配布資料(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/020_haifu.html

資料2 不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜(PDF形式:2,878KB)PDFファイル
http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf

※前スレ ★1=2017/05/20(土) 05:57:20.03
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495227440/
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:15:29.59ID:BXrtqUMI0
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了 z
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:15:31.47ID:RsILAPRu0
>>103
そうなの!?変な仕組みだな。
問題意識ある人が行動するのがいいと思うが…
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:15:34.37ID:euY/S7+i0
日本の未来は


   和菓子から始まる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:15:43.73ID:pwZq8gWO0
経産省はアホ、核燃料サイクルの実現不可能な事業に数十兆円費やした
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:05.14ID:GAyc0Fs20
戦争しないと日本の未来はないから
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:32.20ID:Ea7+ma9o0
公務員の給与をさげればいいのではないでしょうか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:35.63ID:euY/S7+i0
日本人のお菓子を  和菓子に統一することすらできないで


これからの激動の時代を 勝ち抜けると思うのか!!!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:38.39ID:wxs51jWd0
日本はなんとかなるが、、、



経産省 外務省 法務省は、なんともならん。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:48.93ID:s4i4rbdC0
>>125
寿命が延びて簡単に死なないからな
本当に40年後は80代が日本でい一番人口が多い世代になっていそうだよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:51.48ID:GxNnWimV0
規制緩和でこうした世界を作ってきたわけで
規制緩和の旗を振ってきた経産省が何を今更
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:54.69ID:wxl0I2+V0

0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:55.51ID:V3r1wpS20
森友とかやってないで、こういうのを扱うべきだよね、マスコミ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:17:09.64ID:0ObAjk580
>>108

しかも、それ全部少子化とかのせいにしてるしな。

一億三千万もヒトが居てアホかと思う。
シンガポールやスイス人に鼻で笑われるわ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:17:13.78ID:y9TOpnKJ0
>>108
自己評価の肥大化はずっと言われてる
シンガポールは色んなところから人集まってるし、まぁそう見えるよね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:17:26.24ID:tx03cUs30
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

qwd
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:17:26.27ID:lqOXdeku0
>>54
官僚の質に不安を覚えるね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:17:30.62ID:0zjc94Pf0
若手がどんなに危機感持ってても老人につぶされるからな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:17:31.94ID:9mvE10G10
>>1
カネ、くれよ

全部良くなるよ
まちがいない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:17:43.88ID:tx03cUs30
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://i.imgur.com/U85rBR1.png
http://i.imgur.com/JXtKB5g.png

wqfqw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:17:54.85ID:65XzTSL20
まぁ、若手の官僚は、頭が柔軟そうでなによりじゃないか。社会の問題点に鋭く
気付いてる分まだ救いがある
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:18:00.61ID:tx03cUs30
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

qwdwqf
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:18:21.99ID:tx03cUs30
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは安倍自民党、公明党、維新のせい。
wqd
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:18:23.85ID:DXQ7XDOJ0
小泉ケケ中の功績で若者の約3割が非正規な上にこれから社会の中核を担うはずだった氷河期世代なんざ棄民政策同様のむごい扱いで死に体だからな

「貧困の再生産など起きない。彼らは家庭さえ持てないからやがていなくなるから問題ない。」でしたっけ?

ただ、国民の大半が貧困層に落ちる事を政治家も官僚も想定していなかったようだな
この国はもう終わりだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:18:29.83ID:aZvq8i+m0
>>125
第二次ベビーブーム世代というか、
氷河期世代を大事にしとけば、 
少子化も多少はましだったろうになと思う。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:18:30.62ID:3w+BC3W0O
>>130
>>生かさず殺さず
生かさずは上手いが殺さずが下手
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:18:32.03ID:UYDsw3Qq0
タイでは、年金なんて皆無。
老後は子供が親の面倒をみる。子供が財産
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:18:46.51ID:lXs+Vxdz0
>>65
動こうとしてるのか?
今まで何もしてこなかった組織がよくある意見をまとめた程度だろ
期待だけさせて今回も何もできないんだろという不信感しかない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:18:53.97ID:fjmYUJ7P0
問題は選挙で変えられる政治家じゃない
あんたら官僚だよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:18:57.79ID:a/ZQT6df0
こんなネガティブなことばかり書いて解決策の一つもないプレゼン作ったら、
民間企業だったら即ボツになるだろ?

こんな幼稚なプレゼンをドヤ顔で世間に公開している時点で、
民間との差がどうしようもなく広がっていることを感じましたわ。w
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:02.36ID:f1+eAM+30
要はね。観念なんですよ。
古臭い観念の下で「善悪」をやっているからいつまでたっても進化できない。
WW2の時はアメリカ以上の自由がなかった日本だったでしょw
その後観念がかわかってここまでになれたがチュンチョンの影響が大きすぎて
自由の在り方に対しての歪が生じている。
しかし今ではそれ以上の観念の形成を目指さないとね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:05.66ID:fy75kgEz0
>>144
大本営発表来たら終わりでしょw
誰も褒めないから自分で褒めてるわけだし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:07.60ID:TQ+5GDRi0
世代間家無く格差があってその格差こそが問題なのに
そこに触れずに老人が悪いみたいな方向に誘導してるように見えたな
おそらく子供保険とやらに絡んでるんだろうが・・・・

悪質な世論誘導目的の文章だと思うよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:11.74ID:7BZcHa/P0
大きな政府から小さな政府へ

能力のない人間は捨てられる、足の引っ張り合いして助けられると思うなよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:20.07ID:JugMiGer0
無駄なあがきは止めて
さっさとアメリカ準州ジャップランドになればいいだけ
優秀な白人総督のもとで立て直した方が早い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:26.63ID:VqYMQhbH0
>>143
おまえアホだろw
お年寄りだらけってことはそれだけ社会保障費がかさむってことでしょうが
シンガポールは基本富裕層の国だし、
スイスにしたってそう
つうかどちらも羨ましいとは思わない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:38.07ID:3w+BC3W0O
>>158
未婚率は日本人より高いけどな
出生率も日本人より低い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:52.49ID:FuYJoD3b0
一番やばいのは20年後だよ
氷河期の未婚、貯金なし老人が溢れかえる
そうなったら本当におしまい
支える側が少なすぎて破たん間違いなし
利口で金ある奴は海外に逃げると思う
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:19:53.78ID:ypFnRFnn0
まあそれに有志が集まってどうにかしようと訴え始めたら共謀罪にかけられそうだしなぁ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:00.89ID:tx03cUs30
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

えw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:10.82ID:XsWfimGZ0
>>109
具体的な事は言えんが、リーダーシップ推ししてるのはわかる

大衆の面前でプレゼンするジョブズや孫正義みたいなのが憧れなんだろう

社長の名前より企業の名前が前面に出た方がいいと思うが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:11.53ID:jcS/QfTu0
何だろう?
社会学風の社会問題観光ツアーでつか?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:13.56ID:f1+eAM+30
−−−−−−古代中華の観念の影響−−−−−−>???
→和的観念→侍型観念→アメリカ(西欧)型観念→??? ←すでに最先端白紙状態
あなたがは古臭い観念を捨てて創造者にならなければならない時期なのだ。 
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:18.04ID:tx03cUs30
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

えうぇg
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:20.05ID:eoariNak0
なんとかしないとやばいから
安泰した公務員になろうって若者が多いのだよw

よくわかってるよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:47.66ID:ypFnRFnn0
>>151
それからどうしようもできない自分を知りお上の思想に染まっていって
10年後には腐敗してんやぞ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:52.44ID:fy75kgEz0
>>171
仕方ないよね、誰も逃げ切れない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:55.14ID:kc4ma1bw0
民進党うっざっ
何か食いつくだろうと記事ださせすぎ
ごみだよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:20:56.40ID:CSsNbuBE0
>>165
機会均等の保障、世代間格差の是正は政治マターだと思うが。
その結果の格差なら甘受すべきだろ。
遺伝的劣等固体なんだから。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:21:03.65ID:y9TOpnKJ0
少子化とか言うのに少子化対策とか、全くやってないようなものだもんな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:21:06.79ID:AOA8GSjF0
子無し高齢者なんて国賊以外の
何者でも無いわ。こいつらが
日本衰退の元凶なのに何もしない
子無し国賊筆頭の安倍はなんなの???
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:21:23.19ID:a/ZQT6df0
>>158

タイに限らず、マレーシアやフィリピン、インドネシアといった南洋土人国はみんなそうだな。
貯金なんかするより子どもでも作っておけば、将来は子供が自分を食わせてくれるという理屈。

中国でも伝統的に「多子多福」なんていうが、子供が多ければ将来の稼ぎ手が多くなるので
より豊かになれるという、一種のねずみ講的な考え方ですわ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:21:35.54ID:/J1wdtXU0
>>1
人生すごろくの図はなかなかいい
昭和ではレールに乗るのが普通で外れるとすごく苦労するという認識があった
現在も外れるとすごく苦労するのだが、にも関わらず「レールに乗るだけが人生じゃない」というそそのかしだけが独り歩きしている
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:21:38.78ID:gu+4RqQ/0
クーデター期待してまっせ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:21:49.02ID:euY/S7+i0
和菓子を食べずに


便利店などに売っている洋風菓子にかぶれたことから


日本人の堕落は始まったのだ!
0192アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/05/20(土) 08:21:52.24ID:/kTQaHCK0
30年前に比べて

日本人がバカで幼稚になったのは確か

愚民化政策が成功したんだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:21:53.57ID:f1+eAM+30
>>179
若いころは善いこと言ってても周りからイロイロ言われているうちに腰抜けてしまうんだろうね。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:22:06.33ID:ANyf7yRp0
>大人が子供を支えるうんぬん言っているけど、本当にそんなことしたい人いるの?

日本人限定ということなら、そうしたいという意思はある
文化や国民性が違う外国人についての考えもまとめてほしかったな

金持ちの日本人が貧しい日本人の子どもを支援するというのは昔もあったな
今はあるのか知らんけど
伝統的な考えじゃねーの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:22:23.99ID:YxEZhzKx0
日本に中東からイスラム教徒をどんどん移民させてイスラム教国に成ればいい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:22:25.55ID:Bh6+KI440
>>54
軍事評論家 小川和久
「若い官僚集めて講義やったんです。その過程で“沖縄の戦略的重要性について述べよ”
という課題を出した。そしたら官僚のみなさん、朝から晩まで全員いろんな資料を読み込んで
全員同じ結論を出してきた。実に優秀ですな」

ある意味、皮肉と言える
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:22:49.60ID:093Chxp/0
なぜ今なんだ?

こんなことは安倍1期目ですらわかりきってたことだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:22:51.41ID:jcS/QfTu0
自己推薦のプレゼンで一発当てれば、次は企画部署へご栄転だ!!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:03.21ID:GJxUHzCz0
将来は老人を廃校みたいなところに
集め1000人に対し看守5名くらいで
面倒みる時代がくるよ
そこには自由も人権もないんだ
俺たち氷河期が70になる後30年後にはね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:03.68ID:s4i4rbdC0
>>186
タイも高齢化で相当問題になっているじゃん
中国もそうだしフィリピンを除くある程度発停している
東アジア〜東南アジアは少子高齢化問題を抱えているよな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:04.19ID:K3JSBVwc0
電車で旅行帰りのババアどもみるとぶん殴りたくなる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:18.70ID:aZvq8i+m0
>>162
うち、姉も阿仁も公務員なんだけど、
あーだこーだ言う割りに、
自分では動かない。
人にやらせといて、文句を言う。
責任は取らない。
こんな感じの性格だな。

親の仕事継いで零細商店やってる俺がいつも、
割りを食わされてるわw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:19.50ID:y4DrN3pN0
何すんですこ、とか女に言われて冤罪かと焦ったパターンだろうけど、なんか飲んでたなら片手にペットボトル、もう片手にキャップで冤罪すらふっかけようがない状況の気がするが、まさかペットボトルじゃないもの車内で飲んだたのか。
としたらその時点で同情の余地なし。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:21.51ID:gvNup10U0
あー日本じゃ無理無理、なにか新しいことしようとすれば認可や規制で速攻で潰されるし、頭一つ抜け出そうとすれば周りが足を引っ張るからな
これから新しい産業も興らずに没落していくよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:22.47ID:usBlJmFE0
>>159
それを動かない筆頭格が言ってもなw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:26.53ID:HH6qiuHA0
貧困な非正規やブラックの社員は自己責任で新卒で入った勤め先を辞めずに
真面目に働いてる人たちは高卒、大卒ともに相変わらず終身雇用で安定して
みんなきちんと家庭を築いてるしね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:27.23ID:KifVZ+Aa0
30年以上前、金八先生が始まった頃既に危機感持って問題提起してる人は沢山居たよ。今さら何言ってるんだ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:23:35.01ID:tx03cUs30
すべての原因は増税してこなかった官僚と自民にある

不安なんか金があれば無くなるし、解決する。

すべては貧困層を増やして国家へ歯向かえなくするとともに

貧困層の不満を対中へ向けて中国と戦争させようとするもの

意図的なものである
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:01.72ID:P5uy4OwN0
>>184
え?
少子化対策ってのは日本を少子化するための対策だよ
たとえばアベノミクスとか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:04.18ID:aoACmOg40
>>158
昭和まで親のオシメ交換で長男夫婦抹殺してたのが昭和な
もう時代が変わって久しいのよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:05.77ID:isLSKFMS0
経産は原発でもやってりゃあいい。
つまらんことに口出すな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:05.87ID:nHMfCsYG0
経産省官僚よ
おたくの佐野兄弟が作ったヌルい集金システムが
格差を作り出し底辺のモチベーションを阻害してる
おたくの組織が日本のガンっていうのわかってる?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:10.55ID:UkpJcv+B0
これからの日本は某商品価格の値動きにかかってます
一歩間違えれば、バブルに
一歩間違えれば、民主党時代に
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:15.96ID:jcS/QfTu0
>「おまえら政党つくれよ」と絶賛

で、ちょっと大学っぽい知識とプレゼン見せられるとこういうこと言っちゃう馬鹿がまた事態を煽るわけだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:17.06ID:fMMkKzZR0
若者の不安と言いながら
高齢者を突き放す

老後が不安なんだよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:23.40ID:QzPNtpI30
>>1
非正規労働者ってなんだよ、派遣労働者ってなんだよ、ピンはねってなんだよ、家族は、子供はどこへいったんだよ
カネはどこへ消えたんだよ、年金は何歳から国民の何%が受給できるんだよ
上級国民ってなんだよ、格差ってなんだよ、誰の景気がいいんだっていうんだよ
誰が金もってんだよ パナマだとかの問題はどうなったんだよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:44.55ID:ypFnRFnn0
>>186
しかしそこに愛情がなければ、子供は自身を道具でしか無いと見透かして親元を離れるからな
ただ産めばいいってもんでもない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:44.96ID:fy75kgEz0
>>211
見事な北朝鮮だよね
0222経産省若手官僚による“日本なんとかしないとヤバい
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:46.02ID:DabNHvAk0
経済産業省が産業構造審議会総会で配布した資料、「不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜」に注目が集まっています。
軍事利権屋安倍晋三の実兄は巨大改憲利権三菱軍事財閥の高級幹部である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html

稲田防衛相の夫が軍事企業の株を大量に保有している憲法改悪利権と同じ構造だよ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/26900150.html
現在の自衛隊インチキ防衛予算は実質毎月毎月5000億円で、若者や老人の生活は悲惨なことになっている。
しかも、軍事経済とアベノミクスの出鱈目で生活物価がどんどん値上がりしているし、公共料金も軒並み値上がりしている、

●憲法改悪の巨大利権・・・2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
若者の生活を根底から破壊する恐るべき税金搾取の腐敗癒着構造である。
ひとりアタマ数百億円の国民の血税(防衛予算)を軍事財閥に持参して天下る、信じられないような腐敗構造なのである。
国民や貧乏若者をコケにした他では有り得ない腐敗の極みの税金泥棒構造なのだ。
改憲とか集団的自衛権とか尖閣竹島問題とはつまり、国民に対する税金泥棒犯罪のことだ、
「中国や朝鮮の脅威」とか「米艦の護衛」だとかは自衛隊のインチキ防衛予算実質毎月毎月5000億円の拡大のためのフザけた寝言に過ぎない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408094447/454
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:53.96ID:Hi8GxtUC0
>>3
動いてくれてるところに文句垂れるのかよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:24:56.36ID:M2WpciYG0
>>189
またそうやって他人任せなことを言うw

何で自分から立ち上がってクーデターを起こそうと思わないんですか?w
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:25:04.79ID:LMhzpn1u0
文系官僚に言われてもね…
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:25:29.84ID:DrAIN0a60
官僚っていままで気絶してたの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:25:34.69ID:vNqvto+z0
>>182
せめて数人の子を育てられる程度には格差を抑える必要があるだろ。
それとも世耕の信者かww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況