X



【話題】経産省若手官僚による“日本なんとかしないとヤバい”的資料に注目集まる★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 07:59:46.71ID:CAP_USER9?PLT(15100)

 経済産業省が産業構造審議会総会で配布した資料、「不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜」に注目が集まっています。
同省20〜30代の若手で構成された「次官・若手プロジェクト」が作成したもので、「なんとかしないと日本ヤバい」感に満ち溢れた内容となっていました。

 同資料では、日本の若者が感じている不安や社会制度の遅れなどについて指摘。
「『サラリーマンと専業主婦で定年後は年金暮らし』という『昭和の人生すごろく』のコンプリート率は、既に大幅に下がっている」など、制度の古さを力強い表現で記しています。

インパクトの強いページ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka02.jpg

「昭和の人生すごろく」についての解説
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka03.jpg

 また、母子家庭の貧困率の高さや、高齢者を一律に弱者として手厚く保護しながら「子育ては親の責任」
「現役世代は自己責任」と現役世代を突き放していること、高齢者の生きがいや人生の最期、GDPと幸福度、マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭など内容は多岐にわたります。

母子世帯の貧困原因について開設したページ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka04.jpg

マスメディアの信頼度の低下とSNSの台頭
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/l_kontake_170519keisanwaka05.jpg

 最後は「この数年が勝負」「日本は、アジアがいずれ経験する高齢化を20年早く経験する。
これを解決していくのが日本に課せられた歴史的使命であり挑戦しがいのある課題ではないか」と締めくくられており、若手官僚たちの気合が感じられました。

 この資料にネット上では、「『なんとかしないとヤバい感』がすごい」「日本を本気でどうにかしようって思ってる官僚がちゃんと存在することが確認できてうれしい」
「10代〜30代の人は読んでおいたほうがいいかも」「おまえら政党つくれよ」と絶賛する意見が多数あがっています。
しかし同時に、「『高齢者を働ける限り働かせる』とか『公共事業を個人に担わせる』とか、割と恐ろしいことが書かれてる」
「大人が子供を支えるうんぬん言っているけど、本当にそんなことしたい人いるの?」など、内容については否定的な意見も見られました。

(後略)

詳細・全文はソース先で
ねとらぼ 2017年05月19日 16時36分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/19/news103.html

■関連リンク
産業構造審議会総会(第20回)‐配布資料(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/020_haifu.html

資料2 不安な個人、立ちすくむ国家〜モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか〜(PDF形式:2,878KB)PDFファイル
http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf

※前スレ ★1=2017/05/20(土) 05:57:20.03
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495227440/
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:50:17.18ID:BBPchaIi0
一つだけ言えることは平均100歳までは生きないだろう
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:50:19.21ID:q76fQQZx0
年金75歳から
医療費負担みな3割
生保現物支給
ニートは強制的に親から隔離させて労働
パチンコ廃止
地方議員の定員半分カット
公務員の給料カット



これでいいだろもう
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:50:22.65ID:H5QWMd8y0
実際に、うちの近くでは中国人が八百屋とかをやっている
いざとなったら、農家で働いてるような中国人がボイコットする計画なんだろう
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:50:37.75ID:ElQSxA5J0
>>464

自分達に酔ってるよね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:50:44.59ID:jPU5gyAU0
2ちゃん見て作ったような資料だな
やっぱり2ちゃんの住民の30パーセント以上が官僚って話は本当だったのか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:50:48.18ID:N+5l/cbS0
>>1
戦前の企画院事件の左翼の連中と同じく、社会の不安を煽って、
おかしくする、馬鹿東大法学部軍団。

ジャパンディスプレイをシャープみたいに黒字にしてみろ。
間抜けの集合体
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:51:03.29ID:SUKSfb/6O
>>435
めちゃくちゃ難しいだろ
もっと地に足つけて考えろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:51:14.15ID:ttw42iU/0
所詮はお役所の中の空論でしかないよ
ただ仕事やってますアピールにしかならん
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:51:31.38ID:/916l84l0
将来不安を煽ってるって
官僚 & NHKくらいだから

このロジック判らない人は搾取される側に回る

みんなにバレて来てるけどね
借金時計がその典型でモデル
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:51:42.63ID:9SVZe3Px0
小泉改革から郵政民営化と派遣拡大解禁でグローバリズムに
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:51:58.30ID:AUoJ89sg0
これ見ただけで日本の為政者はゴミだとわかったが
http://i.imgur.com/AwCjGTv.jpg
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:03.62ID:ElQSxA5J0
>>459

「将来生まれてくる子供」とホンモノの子供とは区別してあるんじゃないの?w
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:16.88ID:LV9T8OO/0
>1 :

的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net


このバカ

土曜の朝から糞ネタで煽ってんだよ

記者剥奪しちまえw
0488創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:21.34ID:gDA5oJuj0
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※女性天皇、女性宮家を認めること=現代では女系天皇を生み出す可能性が高く、これを主張す
 る議員や専門家らは、男系の皇統断絶をもくろむスパイと思われる。
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=
 帰化人スパイ確実か。(ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党に対する
 印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※日本維新の会を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」 0
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:24.58ID:2eMQGc5K0
さすがネトウヨ、将来に不安がないとか

二次元に生きてるなw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:26.01ID:1Q1b7Uz+0
国民は「官僚どもをなんとかしないとヤバイ」という世界なのにいい気なもんだ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:36.69ID:H5QWMd8y0
ある時点から、移民が入ってくるのではなく、
移民や若者が海外に壮大に逃げてく展開になると思う
その時点で産業は回せず崩壊する
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:45.98ID:093Chxp/0
>>460
投票を棄権してもしなくても

竹槍でB29には勝てないwwww
お前の心をこめた一票は斯くして死に票となった

悲しいなあ・・・
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:51.22ID:+5BfpkHw0
>>464
つーか、この感じは、昇格研修の課題発表会用プレゼン資料だと思うよ。
そうでも無い限りは、次官が直々に中堅すっとばして、若手のアイデアを聞くなんて機会はなかろう。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:52:53.50ID:lF4SmssU0
役人の給料減らして減税すれば
日はまたのぼる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:16.16ID:2Lvt+Q5H0
心を重視しないとダメだよ

理屈や理想を基準に法律作っちゃったからもう手遅れ

そのジレンマに永遠に苦しむしかない

いずれこの国は廃れる運命
その兆候が東京人口集中化、晩婚化、人口減少
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:21.52ID:wCJsIYqr0
>>92
無職はパヨチョンばっかやでwww

で、
オレが無職なのはアベのせいだ!って騒いでる
 
バカ丸出しwww
 
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:28.62ID:DkqhRLx90
一極集中なんとかしろよ
省庁移転に抵抗する官僚はクビな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:31.23ID:9SVZe3Px0
つぎは本当の移民政策 学校はすでに外国人が普通にいる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:34.14ID:0Alm+U1Y0
まずは官僚だったら、企業会計原則の保守主義の原則を読んで本物の保守とはなんなのかをよく勉強しとけよ

アメさんの言いなりとか、金目当てのカルト宗教のは保守とは言いませんから。

外人入れれば解決なんてのは粉飾もいいとこだぞ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:38.89ID:DEIrid6o0
>>446
さすがにそこまで官僚は無能じゃないよ
小一時間の仕事だと思う
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:43.05ID:ko0/Eiuf0
今のじじいばばあが若い頃なんて酒飲みまくり、車家買いまくりスキースノボいきまくり子供作りまくりだったからなぁ
それに比べてここ数十年の若い奴らは給料全然上がらないし社会保険料や税金負担は増えるばかり
今の高齢者の生活のために負担ばかり増えて全く割に合ってないな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:47.28ID:EZ5LHBBm0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無         駄         駄無         駄無駄無駄
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄 無駄  無駄無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄 無駄   無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄無  駄無 駄無駄無駄無駄  無駄  無駄    無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄 無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
         ↑
日本を潰したアベ自民党(スタンド名:ザ・日本終了)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本消滅は決定。
・「日本については、あきらめるのが賢明だろう。」と、ディオ氏も語ったとか、語らなかったとかw。wwwwwww。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:53:48.80ID:7fb1iJzv0
内部留保が多すぎるわな
うちの会社といい、親族ものすんごい豪華な暮らししてる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:54:06.71ID:J9yLOIvCO
何とかしなくちゃならないのは財務省に巣食う増税のための嘘根拠とそれを推し進める官僚だろww

組織内にいると組織内常識に疑いをもたなくなる
バカは特にその傾向
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:54:13.75ID:Hk7iQ6IE0
安楽死尊厳死制度を導入して条件も緩和させるしかない
人口自体は減るかもしれないが認知症、治る見込みのない寝たきり老人や長年引きこもりの中高年が希望してくれば少しはマシになるだろう
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:54:15.50ID:zeVhE1Ao0
>>497
国内で分裂しているうちはダメだよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:54:16.87ID:a/ZQT6df0
>>415

失われた20年とかいうが、結局冷戦終結で日本がソ連や中凶に対する
「資本主義のショーケース」としての役割が無くなってしまった結果、
米国が日本の経済成長を支えるのをやめてしまったのが一つだわな。


ペリーの来航以来、日本はガイアツがないと何もしていおらず、
日英同盟や日米安全保障条約など、アングロサクソンのお世話になっているときだけ発展しているし、
大東亜戦争でアングロサクソンに楯突いた結果結果どうなったかは言うまでもない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:54:31.31ID:NB8SCAFu0
>>362
海外=中華系国家
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:54:38.32ID:RF2qknuM0
長々と悲壮感を書いてるけど対策は簡単だろ。後期高齢者の介護等は前期高齢者と
退職者の再雇用で賄う。無駄にだらだら主力産業に残さない。これを全ての業種で
徹底させればいいのさ。あと子供の面倒は老人が見るとかな。そうすれば社会保険も
集約化できるからな。なんでやらないかっていうとお年寄りの自覚がなくて
まだ若いとか勘違いしてるからだ。だから社会が下向きなのよ。老人キャラが固定しちゃってね。
あと高齢者はキレやすいからな。特によわっちい若者も萎縮して癒しに走るのさw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:55:00.19ID:SUKSfb/6O
>>484
政治家って生き物がカスでクズなのは三千年前の中国人が言い尽くしてるだろ
これから先もずっとカスでクズなんだよ
その真理から目をそむけるな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:55:10.26ID:sXKhbWZ20
昔は50や60で死んでただろ。医学の進歩が原因だ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:55:12.94ID:ypFnRFnn0
>>452
ブルーカラーが極端に給料下げられたのもでかいよ
もっと誇りを持てるようにしないといけない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:55:18.38ID:jmiIpBRC0
>>415
その通り
教科書がないと
ダルマの連中だ。
手も足もでないw

モデル無き時代
「だからなんだ」だぜ

日本は先進国史上、例のない最速の
人口減少国だ。

ソモソモw
日本の将来に対する教科書は
どこにもない。

だから
日本がやるべきことは

正しい仮説をたて検証し実行する
不具合があれば修正する。
この手順しかない。

正しい仮説を立てる
偏差値秀才たちが最も苦手とするものだ。

やるべきは
政治家だ。
国政も地方自治体もだ。
そのために
まず、やることは
安倍と自公という
カルト勢力の駆除だ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:55:26.91ID:IR8DJHaGO
>>351
ちょうど氷河期世代だが今さら何かやられても政府に不信感しかないからどうしようもないんじゃないか?
そもそも今ですら就職あぶれてるのも多いだろうから税金も取れないだろうし
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:55:28.65ID:oU2Blm3x0
まあ、まとめサイトみたいに情報集めるだけの奴が官僚になる時代だしな
自力で何か考えたことは一回もないだろう
そんな奴らが誰も経験した事のない超高齢化社会を何とかするわけ?できるわけないだろ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:55:31.76ID:1Z8EG1MF0
>>343
今の日本は皇国一体となっていた
かつての日本とは違う。
かつて天皇は神だったんだから。

もう今の日本であんなことは出来ないよ。
安倍首相万歳! 官僚様万歳!
とか言って特攻かける人などいない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:55:46.00ID:7PutZTf70
氷河期世代が一番の問題点だわ
こいつらを放置してる限りなにやっても無駄
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:56:14.74ID:9SVZe3Px0
海外 中国東南アジア香港上海の大市場(韓国は除く) 日本って何?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:56:19.38ID:bztlU0oU0
日本全体が危機意識を持って、官民与野党隔たりなく一致団結すればまだなんとかなるんだけどな
毎日毎日森友追及するだけの野党と老人の票集めばかりの自民じゃどうしようもないわなw
移民受け入れを増やしていくだけの付け焼き刃じゃあ国力が落ちていく一方だよ嘆かわしい
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:56:20.63ID:H5QWMd8y0
日本は糖尿病の患者みたいなもんであって、手足から腐っていってるわけ
で、気づいた時には手遅れ
ソ連そっくりだし、同じような崩壊しますよ
ソ連は1980年代に10年デフレが続いた後に、1年間で100%以上のインフレになった
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:56:24.68ID:CSsNbuBE0
そろそろ、「底辺を幸せにし、地方を維持する」という現在の制約条件を捨てる時が来てる。
底辺を切り捨て、優秀な人間だけでも幸せになれる国を目指すべきだと思う。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:56:35.53ID:NwWTMf4D0
【調査】既婚者の小遣い月平均2万5千円 家計圧迫で過去最低に
https://this.kiji.is/237838182645071874?c=39550187727945729
明治安田生命保険が18日までにまとめた家計に関するアンケートによると、既婚者の小遣いは月平均で2万5082円となり、2007年の調査開始以来、過去最低となった。
昨年調査からは4421円減少した。
企業が賃上げに慎重で収入が伸び悩む一方、身の回り品の値上げなどが家計を圧迫していることが背景にあるようだ。

男女別でみると、妻は5632円減の1万8424円で初めて2万円を割った。
夫は3186円減の3万1764円だった。

家計の昨年との比較については「余裕がなくなった」との答えが23.3%で、「余裕ができた」の8.0%を大きく上回った。


そりゃ、ヤバいわなwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:56:59.68ID:lA9G0w1T0
いや、昔と人口動態やグローバル環境も変わったのだから、それに対応して国も変化させるのは当然だろう。
ダーウィンは、生き残るのは強いものでも大きいものでもなく、変化に対応できるものだといった。それは国家にも当てはまる。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:56:59.95ID:P47O3q+M0
問題をもっとシンプルに切り分けて
順番に解決すればいいだけなんだけどね
そこで優先順位とかいう感情はさむからおかしくなるんだよな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:57:01.19ID:LV9T8OO/0
>>495

バカチョン乙

糞食地へ帰りなw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:57:07.66ID:oVxjfUf80
また226事件起こすつもりか
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:57:14.72ID:a/ZQT6df0
>>513

ブルーカラーの給料など、もっと下げりゃいい。
ホワイトカラーは労働基準法の保護対象とはせず、役に立たないやつはどんどん切るべし。

こうすりゃ経済なんて、放置しておいても勝手に発展する。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:57:16.34ID:ko0/Eiuf0
>>438
農業医療介護運送あたりは崩壊するだろうね
農業従事者の平均年齢67才だしなwエンゲル係数上がって当たり前だわw
次に建設やIT辺りも崩壊していくだろうね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:57:22.04ID:AUoJ89sg0
>>519みたいなのは責任の先伸ばしをしたいだけの無能
20年後には20年後の40代の責任だ言うてるだけ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:57:24.69ID:9SBuA1lx0
逆にしたら良いんだけどね
年寄りは自己責任(金ない奴は病院行くなタヒって良いよ)
子供は全て公費で育てます

今は逆だから
まぁ年寄りには選挙権がある、子供には無いし子供育ててる世代の数は少ないから
仕方ないのかもしれないけどね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:57:29.61ID:lijtt6fB0
>いろいろ変わりすぎてついていけない

これが過激かよ
アホかw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:57:29.65ID:Hk7iQ6IE0
あと子供3人出産した家庭は免税
教育費も二人目以降は無料
子育て世代を優遇しなければ日本は終わり
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:58:19.10ID:jGRg02Iz0
>>477
だから、人道的道徳的に無理としてる
万が一実施出来たら医療介護年金全部クリアできるのも間違って無いとは思う
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:58:26.33ID:pAX0DsMP0
>公共事業を個人に担わせる


遠い昔、治水や道路建設は村落住民の勤労奉仕だった。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:58:37.17ID:xLVBHUC80
解決策が具体的じゃなくてわろた
公共事業に民間入れるってお前らが指摘してる一部のエリート用じゃん
政治家みたいに官僚までふわふわしたこと言ってるとか終わりだわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:58:40.41ID:EF6mMxC20
20年も経ちゃそんな青臭えことはすっかり忘れて、
のうのうと既得権益の上に胡座かいてるよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:58:48.86ID:PnbrigFZ0
天下りを根絶したら真面目に話を聞こうと思うけど。
とにかく税金をちょろまかす仕組みを廃絶しないとダメじゃないの?
これこれこういう問題があります、だからまた税金上げるね!社会保障削るね!っていう方向に持ってこうとしてるのかな、この人たち?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:58:50.91ID:RJEQOPNZ0
商工会議所が窓口になっているような、小規模な補助金事業なら、地域内限定に支給できるので、大企業一人占めができない筈だった。
調べてみれば経産省の事業で有用なものもあるのに、制度自体が知られていなくて、活用してるのは偏ったある種の階層のみ。
地域社会の側の停滞もあるのだが、商工会議所の機能不全も明らかだし、経産省も本気ではない。金額少ないし。
エネルギー問題を主に取り組む今の姿勢をあらゆる角度から問い直す時期が来たんだと思う。原発は東大閥を太陽光はソフトバンクを太らせたけど、崩壊寸前だ。
ハイビジョンや半導体の共同開発はどんな結果をもたらした?巨大事業の制御なんか役所には出来ない、小さな補助金で地域社会の底上げを図って欲しい。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:58:51.96ID:AUoJ89sg0
>>529
だからブルーカラーの仕事やるくらいなら無職でいいですと既になってるから
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:12.57ID:LV9T8OO/0
>1 :

的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net

コイツ
チョンだったのか
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:28.63ID:j0ZfI1mu0
>>公共事業を個人に担わせる。

これで町内会が崩壊しかけてる。

やることが多すぎて生活に影響が出る。
なり手が居ない。
報酬が低いか、無報酬。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:37.10ID:H5QWMd8y0
移民にしても食料自給率にしても医薬品にしても、
ある程度の為替を維持しないと、逆回転が起こるだけ
すなわち、円安で解決ではなく、ある程度の円安が起こると、完全に日本が壊れていく
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:37.45ID:ko0/Eiuf0
>>510
後期高齢者医療制度が高齢者の反対で廃止させられるような国でそんなもん無理に決まってるだろうw
強欲じじいばばあ共は後のことなんて何も考えてないよw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:39.04ID:DEIrid6o0
>>531
氷河期世代問題を放置したまま日本の復活はありえないよ
その程度の認識は持とう
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:41.76ID:fy75kgEz0
>>538
これだと思う
年取ると楽したくなるしな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:42.51ID:IehQ3lHd0
>>306
選挙で自公に投票したのは全有権者の2割だよ
創価動員が無ければ実質1割ってところだろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:43.41ID:w1+ZAXSw0
こういう資料を公表してるだけでも変わっていこうという意志はあるんだなとわかるからどんどんやってほしい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:46.76ID:4GYSx3bj0
シルバー民主主義はなんとかしないとな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:52.40ID:gRktNkeM0
誰でもわかってるようなことを綺麗な資料にするだけで
エリート扱いしてもらえて近所にでかい顔で来て給料もボーナスも
いっぱい死ぬまでもらえる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 08:59:58.79ID:PWoJmg6E0
実態はヤバイをとっくに通り越して、戦争を起こさないと借金チャラにできない段階だから
戦争か現役世代に死んでもらいガラガラポンのいずれか選択です
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:00:21.87ID:jiAw1qvl0
>>5
それはお前がちょっと長い文章の内容はチンプンカンプンでヤバイという言葉だけしか理解できないだけだろ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:00:25.58ID:ElQSxA5J0
>>500

保守は本来、理想の社会とかモデルの社会とかいうのは存在しない。
そういうのを想定するのは、共産主義やファシズム、宗教原理主義(宗教の
教典を則った生き方をすれば幸福が得られるという考え方)、新自由主義がやる事。

保守というのは徹頭徹尾、現実だけに向き合うもので、本来は政治思想といえる
かどうかも疑問。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:00:25.70ID:f1+eAM+30
ま、誰にしろ若い子が気づいてくれただけ夢があるよね。
若い子達頑張ってね^^おっさんも一応命張って頑張ってるし。
永遠の立場より腰が砕けないように考えてくださいナ。
最前線とか創造とか、そういうものですゾ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:00:26.23ID:iu4LKQA40
自分と身内の得になることしかしない
損になることは絶対しないからな
安倍政権とその仲間達は
だから格差は広がるばかり
このままだと日本ヤバイよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:00:38.93ID:P47O3q+M0
やってることがチグハグだからな
給料上げないなら法人税上げる
給料上げるなら所得税を上げる
わかりきったロジックじゃないのか
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:00:39.22ID:9SVZe3Px0
あと変な世代は50代と老人だけか
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:01:01.05ID:yhCA6pcu0
まぁ、若者の支持率が高いんだから気にする必要はないよ、全部若者の自己責任で終了、なにせ自分から喜んで地獄に突撃してるんだしなw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:01:19.84ID:093Chxp/0
資本主義、自由競争とは最適解を出すための仕掛けなわけだ

では公務員の今の数は必要か?
ノーだよなwwwwww最適を突き詰めるとAIで置き換わる存在に価値などない

そこへリソース注ぎまくってんだから財政破綻するのは道理
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:01:39.39ID:D8YW4gTl0
>>549
言いたいことはわかるが
女は羊水が腐っちゃったし
漢が下の世代の女相手にすると
男余りが増えちゃうよ

俺は超氷河期世代だけど
結婚しないで猫とポルシェに走ろうかなと
思ってる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:01:45.91ID:ko0/Eiuf0
まぁ次は年金がいつ終わるかだなw
年金は若い奴らが今払ってる金がそのまま高齢者に渡る仕組みだから
若い奴らがどんどん減る状況では崩壊してしまう
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:01:54.10ID:4INVHiOR0
生活保護・年金廃止代わりにベーシックインカム導入(日本国籍を有する者のみ)と大幅な公務員改革これが答え
非正規雇用が4割越えで年金が当てに成らなければ子供なんて作る訳ね〜だろ
おまけに今後10年で技術の進歩により既存の職業の4割弱消滅・・・
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:01:59.83ID:qg8Q/G800
>>535
そういうのは簡単とは言わんのだ、アホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況