X



【皇室】<女性皇族>「結婚後も公務」政府検討 宮家創設は先送り [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/20(土) 08:16:42.25ID:CAP_USER9
政府は皇族数減少の対策として、女性皇族に結婚後も公的な役割を与えて公務を継続する案の検討に入った。結婚後も女性皇族が皇室に残る女性宮家の創設は当面先送りする。
皇室典範などの法改正をしなくても閣議決定で対応できる。天皇陛下の退位を実現する特例法案が成立後、世論の動向を踏まえて判断する。

退位に関する政府の有識者会議が4月に公表した最終報告は「皇族数の減少に対する対策について速やかに検討を行うことが必要」と明記。
秋篠宮家の長女眞子さま(25)が婚約されることになり、民進党は女性宮家の検討を安倍政権に迫る。政権も何らかの対策が必要と判断した。

首相周辺は「皇籍離脱された後に公務をサポートさせるのがいい。閣議決定でできるので、首相の判断次第だ」と話す。

野田政権が2012年10月に公表した論点整理は、女性宮家創設のほか、女性皇族が結婚後に皇族を離れた後でも国家公務員として公的な立場を保持して公務を継続する案も記された。
いずれも天皇の子と孫の「内親王」を対象とした。

政府関係者によると第2次安倍内閣の発足後、公務継続案が一時検討された。
14年10月の高円宮家の次女千家典子さん(28)の結婚時期と重なり、対象を内親王から広げるかを議論したが結論に至らなかった。

典子さんは大正天皇のひ孫にあたる「女王」だった。眞子さまは天皇陛下の孫で内親王だ。案が実現すれば結婚後に一般国民になった後も公務を委嘱でき、眞子さまも対象になる可能性がある。
安倍晋三首相の支持層である保守派も公務継続案には賛同する。日本会議国会議員懇談会が15年3月、菅義偉官房長官に要望した。

ポイントは女性皇族が一般国民になるため、父方が天皇の血筋ではない女系天皇の誕生につながらないことだ。
ただし、公務の担い手確保にはなるが、安定的な皇位継承の解決にはつながらない。一時しのぎの策だ。【竹内望】

【ことば】女性宮家

皇室典範では、女性皇族は結婚により皇族を離れる。未婚の皇族の大半が女性のため、現状のままでは皇族数が減る一方となる。
2011年10月に秋篠宮家の長女眞子さまが成人になったのを機に、野田政権が検討を始めた。
12年10月に公表した論点整理では、結婚後に女性が皇室に残る女性宮家を創設する案を軸に、女性皇族が結婚で一般国民となった後も公的立場を保持して公務を続ける案も併記した。

配信 5/20(土) 6:30配信

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000002-mai-pol

関連スレ
【天皇退位】<退位法案>閣議決定 付帯決議「女性宮家」焦点
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495160900/
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:47:44.10ID:wPvN7s0c0
日本会議らしい自分たちの思想に都合のイイ皇室

女性天皇も女性宮家もさせないけど一般人になっても働かせまっせ

皇族も一億総活躍の一員だね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:47:44.62ID:0ObAjk580
>>309

逆だよ。逆。

女系認めんと近い将来皇統が消える。
悠仁親王がご病気でもなったらどうなる。
また、男性産まないと2700年の歴史の終焉というプレッシャーの中で嫁に来るヒトいるのか?

周りはだーれも居ないんだぞ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:47:48.04ID:mE6wEyVA0
>>357
だね
こんなん蛇の生殺し
自由な一般人にもなれない、
公人として身分が保証されてもない

サイアク
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:48:06.73ID:SNe4Sz6t0
昨日のテロ等準備罪に続き、共産マスゴミ残念wwwwwwwwwwwwwwwwwww!!

>>皇室典範などの法改正をしなくても閣議決定で対応できる。←これに尽きる
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:48:11.44ID:3Zj2nfj00
>>357
皇籍は、いつでも自由に抜けられるだろ? なのに皇族やってるのは
好きでやってるということ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:48:19.79ID:YOoMJMPl0
>>3
クソ日本会議所属のクソ神社庁所属の出雲大社に嫁いだ皇族
とっくに天皇教は終わってんだよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:48:20.98ID:Og3hbRWp0
>>340
前に有栖川宮をかたって金品を騙し取った詐欺師がいてね
そういうのが増える危険があるらしいよ旧宮家を復活させると
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:48:37.48ID:zjezv+mD0
>>363
想像しただけでウザクなってきた
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:48:55.70ID:q7N71Nwc0
職業皇族かぁ
やむを得ないことかも知れないけど、本人たちにはどうなんだろうな
いや、天皇制自体がそうなんだけど
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:48:56.52ID:J01GnvvHO
>>347
だよな
娘をICUに行かせた秋篠宮に皇族名乗る資格はない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:48:57.61ID:ce6F31oq0
>>267
また男系派は都合よく話を捻じ曲げる、
直系を優先的に考えろって本意だろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:03.23ID:mE6wEyVA0
>>366
そうそう、そこ分かってない人多すぎだよねぇ

3人のお孫さんには、皇室に残っていただかないと

出来れば、旧宮家と結婚してほしかったなぁ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:05.43ID:Q+M6p7Co0
生産性上げないとと言っておいて非生産的なことばかり維持しようとする
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:11.93ID:F/S3DaS00
小室くんも眞子さまの夫ということでご公務随行者というポジションを確立
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:24.94ID:SNe4Sz6t0
何、弱小野党どもが、自民党安倍政権に期待してるの????
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:27.37ID:xIBH8Tht0
賃金払ってやってもらうバイトなんだから別にいいだろ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:28.19ID:Jb1Spes60
>首相周辺は「皇籍離脱された後に公務をサポートさせるのがいい。閣議決定でできるので、首相の判断次第だ」と話す。

首相周辺って誰だよ
どうせ民進党議員の事だろ!
捏造報道してんじゃねーぞ、毎日変態新聞!
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:29.62ID:3Zj2nfj00
>>363
コラ 小室様と言え
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:32.89ID:B/hZwRhL0
事実上夫も公務とやらをさせられるってことだろ。それじゃ誰がもらってくれるんだよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:58.18ID:UhQusFEQ0
海のヒモ男歓喜
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:27.79ID:tLC3sshT0
この政権はやる事が姑息。
それをやるのなら女性宮家を作れば良い。
でも日本会議が許さない。
憲法改正も同じだけど。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:40.07ID:BksUcdr00
憲法、典範ですら閣議決定以下の扱いだからな。
安倍の下では法律作るなって気にはなるわ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:50.46ID:OHXD6l840
>>371
復活させないから起きた事件らしいよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:13.45ID:ce6F31oq0
>>270
>天皇は2600年も男系で続いて来たって事に意味がある訳で、それが途切れた時点で
>無くなったほうがスッキリする。
>故に女系や女性天皇は反対。

この手を手合いって皇室が護憲傾向はっきりしたら出てきたね、
まあ竹田以外にも旧宮家で北白川宮という靖国神社の申し子みたいなのがいるから旧宮家復活を期待するのだろうな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:34.93ID:w433pHeb0
べつに女系でもええやん

男系にこだわるならいずれ皇室は廃止だな。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:45.91ID:SNe4Sz6t0
野党の内訳 → 社民党、1名 自由党2名、日本共産党・小池独裁、烏合の衆民進党論外
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:46.79ID:3Zj2nfj00
>>385
違った?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:51.09ID:rXF84Ry30
>>374
なんて古臭い考えだ
皇后陛下が聖心女子大卒なのはいいのか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:57.43ID:xIBH8Tht0
眞子と佳子が皇籍離脱して愛子だけ皇族に残った状態で
女宮家創設に持っていくのが雅子の狙いだよ。
天皇皇后の意向なら時の内閣は動くから。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:12.01ID:TaV+hlRD0
>>339
>ただヒロヒト直系に拘る人はより近視眼的かつ伝統的価値観(宮家制度の趣旨)にそぐわないことは
指摘しておく。
ヒロヒト直系にこだわる人は、皇統を全く無視してるんじゃないのか。
今上自体が、皇統より我が身我が家大事ということでは?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:35.45ID:tLC3sshT0
天皇制を維持するには、女性宮家を作るか旧宮家復活の2通りしかない。
どちらにするかは速やかにしないと20年後には跡継ぎ問題が起きる。
安部政権は天皇制を潰す気か?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:39.58ID:ReLOEqvX0
一民間人をこんな形で拘束する権限なんて憲法を越えてると思うのだが
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:52.42ID:cdUIuhhBO
専業主婦になりたいかもしれないのに労働強制
安倍は鬼だな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:06.46ID:drHJGvhF0
しょうがねーだろ
無職の男と結婚しちまったから、
面倒みなきゃな!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:08.37ID:mbWPKySw0
>>376
サーヤが旧宮家に嫁がなかったことで察しろよってことだと思うの
今の皇室は旧宮家の親戚筋とは関わりたくないんじゃないの
美智子皇后陛下が散々虐められたからさ
東久邇と嘉陽は皇族復帰を拒否してるらしいし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:10.00ID:S2s85c3P0
>>331
天皇皇后両陛下のご日程
http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/top/1

皇太子同妃両殿下のご日程
http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/top/2

秋篠宮家のご日程
http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/top/3

如何に雅子様が公務祭祀をサボっているかがわかる
そして、秋篠宮家の公務祭祀の多さ(日帰り九州、日帰り関西方面多数)

他の末端宮家は宮内庁HPに掲載する程、公務はしていない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:20.73ID:mE6wEyVA0
>>396
制度はあるよ?
でも
眞子さま佳子さまが簡単にできると思って?
世の中には見えない鎖があるのよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:20.69ID:zjezv+mD0
北朝鮮以下だなこの国は
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:44.56ID:K/60G3lx0
>>376
勘違いしてるのは女系派。女系継承になった時点で皇統は断絶してる。
女系継承で皇統維持ってのはどっかの馬の骨を連れてきて天皇として崇め奉るのと
本質的には一緒。要は天皇という偶像を維持したいだけだから。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:57.04ID:yaMyMbc90
王子見た後ではなあ…
代を重ねるごとにお相手の家格が下がっていく
権威も何もあったもんじゃない
言いたかないが皇族に民間出を招き入れたのが間違いのもと
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:09.63ID:1mDvuxq+0
タダ働きさせるなか?酷い話だ。
妊娠中や育児中でも、公務に専念させるのか?酷い話だ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:29.79ID:axlJEFvE0
>>381
なんでも民進におしつけりゃいいってもんじゃねえだろアホw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:04.87ID:zjezv+mD0
無職なのに余裕あるのはこれが理由か
「どうせ国が面倒見てくれるわwwwwwwwwwwww」
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:37.59ID:Jb1Spes60
この報道は毎日変態新聞が書いた単なる願望記事に過ぎない。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:56.45ID:tLC3sshT0
旧宮家復活なら、先ずは身体検査が必要。
某人は五輪賄賂問題が浮上しているし。
そして復活を望むかの意思が必要。
そして国民に受け入れられないといけないし尊敬されないといけない。
そんなのは20年じゃ全然足りない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:05.85ID:ce6F31oq0
>>390
今の日本会議の先祖が維新後ポンポン宮家作り財政負担で昭和初期には縁遠い宮家は削減する政策を打ち出していたのをスルーするんだな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:10.94ID:ZAVVPmMy0
         _ __        
        / .Y   \ ギャハハハー! 
       ./  /\   . ヘ  バイト生活からロイヤル身分GET!
       | /   \_ |  
       |丿\  / ヽ.|  公務で手を振ってやるから、おまいら喜べよ!
    ノ//,Y /● ●\. V,ミヽ 
   / く |  ⌒(_ _)⌒.  | ゝ \
 / /⌒ ヽ  (__人__)  ./ ⌒\ \  
(   ̄ ⌒  \  \_| _/ ⌒  ___)
 ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄     
       | 某海の王子 | 
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:12.41ID:fhSTGnEf0
自由にしてあげて下さい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:28.21ID:zjezv+mD0
竹田って女系なんだよな
それなのに女性宮家に反対なのが
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:33.50ID:cdUIuhhBO
民間人に強制労働を閣議決議できるということは
徴兵の閣議決議もできるんだな
日本の未来真っ暗
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:40.29ID:LJ6zrYwi0
なるほど
なし崩し作戦か!

公式に宮家とするのではなく

准教授みたいなw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:52.43ID:6IjlndS80
海の王子が皇室関係者ツラして
公務にほいほい付いてくるようになったらお終いだよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:56.50ID:6ZuEg07J0
有栖川家を再興しよう。

名前がかっこいいから。
偽宮はダメだが
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:10.16ID:wwaeFb9a0
先送りっていうが、近いうちに方針確定しないと候補の女性皇族だっていなくなるのに
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:14.96ID:hXSDGJh/0
>>393
天皇支配2600年ってのは神話で実際には1300年ぐらいだな
旧宮家は600年前には分かれてるからほぼ赤の他人
側室制でもない限り男子天皇系は断絶する
その時は天皇制廃止だな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:41.05ID:SNe4Sz6t0
日本新華僑報・人民日報海外版編集長の蒋豊は、中共政治部宣伝部の筆頭工作員です!
こいつは、中共から命令を受け、様々な工作活動を指揮しています。
華僑や野党を使い、日本の皇族、日本の象徴である天皇を破壊をする事です。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:47.60ID:JdYOGQsw0
>>98
ブータン人の同僚がめっちゃタイプだって昔から言ってた
婚約発表のニュースのこと言ったら「あああ…おめでたいよね…」みたいな反応してた
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:52.03ID:l8LZuzAO0
いらない。
天皇・皇族の公務は減らせばいいだけ。
本当に必要な公務は多くないはずだ。
毎年、どっかの田舎に行くとか慣習化したくだらない
公務を廃止したらすぐに1/10とかになるだろ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:58.57ID:mE6wEyVA0
民間の女が皇族になるのは許すのに

民間の男だと許せないのはなぜw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:59.23ID:tLC3sshT0
皇族になったら金儲け出来ないし自由も無い。
過剰労働で監視される。
一度民間を知った旧宮家が戻りたいと思うのかね。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:06.47ID:LaKqYv7U0
結婚後皇務は要らないでしょう
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:11.51ID:LJ6zrYwi0
とりあえず
公務だけ、やらせてみる

国民の理解を得やすい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:40.54ID:LaKqYv7U0
宮内庁は必要ない行事作るな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:49.65ID:lhsuCDkG0
まあ最低、3宮家位は、無いと駄目だわな。
悠仁様、愛子様、佳子様。その上で、旧宮家などで公務的な仕事をしたい人がいれば、公務補助して貰うのが良いんじゃ?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:53.64ID:dNEgFXeJ0
小室さまは、眞子さまの旦那としてじゃなくて、海の王子として公務をするんだよ。
それならみんな納得だろ。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:09.10ID:614HWFxV0
>>1
>>366

神武天皇の父系を『皇統』という

神武以来の父系が絶えたら、それを皇統ではない

雑系の男は天皇ではない

それはただの『王様ごっこ』
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:46.19ID:mbWPKySw0
>>422
皇室の公務ってのは、大半がその「権威」を利用したがる団体の要請なのよ
だから旧皇族だろうがなんだろうがとにかく名前を連ねたり挨拶に来てくれたりすりゃいいだけ
五輪に関わってる竹田家が良い例

そんなの宮内庁が片っ端から断っていけばいいのに、なぜだか公務の量だけは減らさない
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:55.72ID:zjezv+mD0
>>430
男系で2000年天皇制が続いてきたから
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:07.55ID:ce6F31oq0
>>404
>東久邇と嘉陽は皇族復帰を拒否してるらしいし

安倍らの旧宮家復活構想ではこの二家を想定しているようだ、竹田家は当代の行跡悪すぎ、
二家が復帰に難色なら日本会議得意の押し付け無理強いするな、沖縄の米軍基地のように
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:12.83ID:hXSDGJh/0
宮内庁が仕事増やしたいだけの省益だろ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:34.10ID:l8LZuzAO0
運動会を見に行くとかどうでもいい公務を無くせばいいだけ。
外国の要人との晩さん会とか、重要な公務はたいして多くないはず。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:43.69ID:q7N71Nwc0
>>408
マジでな
いや、悪い訳じゃないんだけど国民的理解って奴が得られるか疑問

象徴天皇以降皇室ってずっと見られてきたし活動されてきた所に、急にぽっと出(みたいに見えちゃう、どうしても)の宮家が出てきて天皇やぞ!って言われたら反応が恐いわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:44.71ID:bS6F5svV0
むしろ称号を残せよと
日本の天皇はその血筋によって天皇たりうるわけだから、降嫁しても内親王までは称号を残すべき
皇室からの御手当は無くなるもしくはセキュリティ分のみ現物支給可能くらいにしておいてね
本人が称号を使う使わないに関わらず、その身分自体の称号は保つべき。

でなきゃ公務なんておかしいだろう
称号もなく、働かされるだけとか、なんのメリットもないじゃん
警備にも口出せないし、移動手段も口出せないだろうし
皇族ってことで狙われる可能性もあるのに、芸能プロダクションに払われる給与以上というか、文化人扱いでそんなにはもらえないだろうしね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:55.57ID:UyOzTsxT0
>>8
NHK 最低だな
秋篠宮殿下からは、何も言えない事をいいことに

誰の差し金かはわかるよな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:01.56ID:614HWFxV0
>>1

正直小室圭さんを見たら、

女性天皇やら女性宮家などとんでもない、と感覚でわかった国民も多いと思う
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:01.86ID:lvwhcUT80
無職がちゃんと就職してなかったがためにこんな事に…
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:01.90ID:3Zj2nfj00
有栖川宮は戊辰戦争で大総督。統合幕僚長にしよう。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:03.49ID:we1SHEcR0
眞子様ってテニスの名誉総裁引き継いだばかりじゃなかったっけ?
今後も続けてほしいな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:06.55ID:4kEPVchj0
>>3
給与はとんでもなく安定してるし、高給取りだけどな

一般人になっても公務を続けるというのも矛盾してると思うんだけど
一旦現在の職務から離れて再就職されてはいかがだろうか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:08.80ID:S2s85c3P0
>>406
皇室典範を知らないのか?

女性皇族は、15歳になれば皇族離脱することは自由にできる。
制限がかかっているのは親王だけだ
雅子さんも離婚して皇族離脱出来るのに皇室にしがみついているからな

愛子さんが3歳の時に、自閉症(発達障害)をカミングアウトするつもりで
皇太子と宮内庁は準備していたのに
それに抵抗した雅子さんが軽井沢別荘籠城1ヶ月
この時に、「カミングアウトするなら離婚してやる!」と火病
宮内庁は離婚手続きの準備に入っていたのに小和田夫妻が駆けつけて娘を説得
皇太子も呼び出され洗脳され「離婚しない」「カミングアウトしない」と約束させられ言質を取られた。

それが現在に至る
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:22.15ID:7guCpXfU0
箸にも棒にもかからない愛●は皇族を離れてもいいけど
眞子さまや佳子さまが皇族から流出するのは
日本の国益を損なう。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:30.18ID:Z67/1uX+0
海の王子の胡散臭さはガチ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:51.34ID:ce6F31oq0
>>410
竹田宮家に権威も品位も感じないけどな、東久邇宮も先先代が詐欺の片棒担いだし
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:00.58ID:RTvuJIgY0
たとえ皇統に連なるものといえど降嫁する以上は法的には我々と同じ庶民。
庶民でありながら皇統に連なるものであることだけを理由にした公職につけるとかド直球で憲法違反だろ。
解釈の余地ないよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:09.63ID:8wkg1IXr0
>>444
本来であれば顔さえみることのできない存在なんだから、庶民の反応なぞ一別にすら値しない
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:22.86ID:iQXb9xWn0
>>452
小さい頃から影武者いるのなら
カミングアウトしないよね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:27.46ID:mbWPKySw0
>>441
ただ、どっちかの家の息子が外務省に入っていて、皇太子一家と仲が良いらしい
だから代替わりしたら少し変わっていくかもね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:00.97ID:QVXxtjqN0
女性天皇がアリにならないのに
女性宮家を作るなんて無駄なことなんだけど
その辺わかんってんの?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:04.62ID:zjezv+mD0
麻生の妹の子ども達は対象にならないのに早く女性宮家創設してくれとほざいてたな
お前等は関係ねーんだよ
いつまで税金にたかろうとしてるんだよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:39.92ID:K/60G3lx0
>>440
男系男子派も好きで男系を維持したいわけではないんだよなw
そこを女系派の人には理解して欲しい。
たまたま120数代に渡る天皇の歴史において女系継承がほぼ皆無であったがために
仕方なく男系維持を主張しているだけ。

つまり男系維持派というより「伝統維持派」と呼んだほうが本質を示している。
言い換えれば女系容認派というのは「革新派」と呼ぶのが適切である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況