X



【歴史】「たった一度の敗北で・・・」静岡市長らが今川義元復権宣言。菩提寺で再評価誓う [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/05/20(土) 09:40:07.55ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000014-mai-soci

静岡市の田辺信宏市長が19日、郷土の戦国武将、今川義元の
生誕500年(2019年)に向けて、今川家の菩提(ぼだい)寺である
臨済寺(同市葵区)で約200人の市民らを前に「今川復権宣言」をした。

5月19日は義元の命日とされる。命日忌法要の後、田辺市長は
本堂に集まった市民らの前で、「京文化に精通し、優れた政治的・
軍事的手腕のあった今川義元公の功績を再評価することを宣言する」
と復権宣言した。市は今後、文化歴史や観光経済の点で義元に光を当て、
地域の活性化につなげていく。

宣言に先立ち、本堂では小和田哲男・静岡大名誉教授が講話。
「義元は上杉謙信や武田信玄と肩を並べる戦国武将。桶狭間の戦いで
織田信長に討たれたが、たった一度の敗北でだめだということではない。
義元の功績を再評価できれば」と期待を寄せた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:42:28.54ID:JsVPTKtX0
>>1
大河ドラマでの今川をみて
思い出したようにやるかよ。
ま、今川が大河ドラマになるのは無理だが。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:42:32.21ID:UMXDL/mU0
失敗を恐れず突き進んでいった結果だろ
リスク管理も出来ない馬鹿

こいつが社長だとして誰が付いていきたがるんだ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:43:15.81ID:osYQ+/I50
じゃあ家康は捨てろ。
家康キープしといて義元もとか虫が良すぎるわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:43:45.49ID:jHac+orl0
今川に関しては、正直愛知の方が扱いいいよね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:44:01.76ID:uzXyVr810
負けるはずのない場面で負けたからなあ・・・
運がないのも実力のうちって気がする
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:44:19.54ID:wNSUHl+B0
武家なのに公家の真似事をして驕り高ぶり寡兵の格下に討ち取られるとかダサい以外の何者でもない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:44:40.54ID:rZps71sD0
女「(俺の腕を掴みながら)ち、痴漢です!」 俺「わああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!(大号泣)」
女「!!??」ビクッ

俺「終わったあああああああ!!!!!俺の人生終わったあああああ!!!!!
たった一人の!!!!!!名前も知らない女の勘違いで!!!!!
俺の人生終わったあああああああああああああああ(大号泣)
まだまだやりたいことは沢山あるのに…仕事もやっと軌道にのってきて…来月には赤ん坊が生まれるのに…
名前も知らない女の勘違いで!!!!たった一度の勘違いで!!!!俺の人生は壊された!!!!!!
退職は確実!!!!!実名報道で再就職困難!!!!離婚も確実!!!!!
何もしていないのに何週間も拘留された挙句自白を強要され、自白をしたらしたで見ず知らずの名前も知らない謎の馬の骨にお金を奪い取られ!!!!!!
無実を主張すれば裁判に負けて罰金を取られる!!!
無一文!!!!!!職なし!!!!!!妻なし!!!!!!
もうどうしようもできない!!!!!もう死ぬしかないんだ!!!
たった一度の勘違い!!!!!!たった一人の勘違い!!!!!!それもたった今初めて出会った名前すら知らないどこの馬の骨かも分からない全くの他人の主張で!!!!!!!!
俺の人生は壊れた!!!
いやだあああああああああああああ!!!!まだ死にたくないよおおおおおおおおおお!!!!!いやだよおおおおおおおお!!!!!!!
わあああああああああああああああ(大号泣)!!!」

女「す、すみません間違えました…」

俺「わあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(大号泣)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:44:42.54ID:BZ7ncdoy0
歴史漫画の影響で無能な人のイメージしか無い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:44:57.09ID:1oCgexWh0
BSで風林火山の再放送やってるけど、谷原章介が演じる義元は感じ悪い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:46:26.48ID:nS2zRb6u0
戦力が圧倒的に上で信長に負けたんだよな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:47:03.42ID:/MRjLmUA0
東海一の弓取りとか言うけど石高で言ったら三河+遠江+駿河を合わせてやっと尾張一国よりちょっと上くらいなんだよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:47:04.40ID:y98cakh/0
負けは負けだろ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:47:16.66ID:Ds/0Rkhr0
確かになあまりにも鮮やかな戦死を遂げたから無能武将のそしりが多いが東海一の弓取りと称された有数の武将だからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:47:38.64ID:C8e/U8/E0
なんかマジで静岡が心配になって来た
確か人口もえらい減ってるんだよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:01.05ID:y7uWrC9z0
家康の勝率って3割くらいだっけ?
ほんと世の中どう転ぶかわからんよな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:49:56.33ID:0YgVv7ri0
今川がまともなら義元一人死んだくらいじゃ滅ばんわ
武田も今川が不甲斐ないから見切ったんだろう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:01.79ID:RAbgHWtq0
今川の政策って、ノルマ制の過酷な年貢取立てだろ?
それの何がいいんだ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:13.81ID:gEjS4jaC0
なんだかんだで嫡男の氏真は長生きしてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:17.24ID:V16nmD8M0
「箱根の坂」読むと今川氏親(竜王丸)はイメージいいんだけどねえ。
どうして義元みたいなバカができたのか不思議。
まああくまで小説の話だけど。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:19.63ID:Q2tr38xe0
軍足の音が聞こえる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:50:57.05ID:NmyAvuQX0
センゴクのお陰でノブヤボでもイケメンになったり充分再評価され出してると思う
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:13.42ID:5kmkezHU0
だいたいコーエーのせい

でも最近評価上がってるとは思うよ。主人公にした漫画もあったし。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:51:33.56ID:Onyz40ka0
織田と今川って本当に大きな戦力差があったの?
織田の領地って豊かだった上に防衛戦争でしょ?
かなりの脚色あるんじゃないの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:20.66ID:gvp7SFDP0
>>21
その論なら織田も該当するし
次の代で滅んだ豊臣・武田も
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:24.37ID:Ip9oT8/Z0
だせえ死に方した挙げ句、息子は蹴鞠のリフティングのプロとか笑えねえだろw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:52:40.35ID:tOJjFvwB0
まあ義元のアレはたった1度の敗北ってのが問題じゃなく
お家が(大名として)滅びるターニングポイントな負けをやらかしたのが問題なんよね

敗けだったら家康なんて敗けまくってるし信長だって敗けてる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:18.50ID:Onyz40ka0
「海道一の弓取り」なのか「東海一の弓取り」なのかハッキリさせてほしいよね。
どっちが正解なのかいつも分んなくなる・・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:25.52ID:rjIpAjye0
>>4
そんなようなことを書きに来た
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:33.40ID:hYRzippX0
例えばFXで勝率9割でも1回の敗北で全財産吹き飛ばしたら評価されると思う?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:51.12ID:slFltdDy0
#19 報道特注
【これじゃ日本はカエルの楽園だSP】

百田尚樹SP第2弾!中国侵攻を日本はハネ返せるのか? 放送法4条を守らないテレビ局の偏向報道がこれだ !

https://youtu.be/22Z2cGc7mTA
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:01.00ID:pwZq8gWO0
敗者復活は許さないのは日本の伝統
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:22.24ID:9TvzD4G/0
信長スゲーに利用された感はある
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:36.43ID:Nv0Fylwl0
人は記憶型と思考型に大別できる

今川は尾張侵攻が遅すぎた
その結果、信長に迎撃する力を与えてしまった

そもそも桶狭間は織田信長が今川義元を誘い出した戦いなんだな
どうしてかというと・・・信長は尾張にある今川の拠点の城に付け城を築いたんだ
付け城を築いたことにより想定できる今川義元がとる直接的な行動は二つ
見捨てるか、救援するかのどちらか
見捨てれば信用を失うからまずない
よって残るは尾張侵攻で救援となる
そこを信長に狙われたんだな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:45.88ID:RWWKpri10
高家旗本今川家の最後の当主が明治時代に没落して、長屋の2Fで亡くなってるんだよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:54:52.32ID:oEhsB4Br0
>>8
これに尽きる。てかこのイメージしか無い。
プロデュース仕様が無いと思うわ。小早川秀秋と同レベル…は言い過ぎか。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:19.34ID:E/jNmnGI0
>>21
本陣奇襲されて、いわば閣僚級がほぼ全滅じゃ簡単には立て直せない
同様に木崎原で島津に敗れた伊東も主だった武将をほとんど失った結果、領土や城は維持してたのに中から崩壊
沖田畷で有馬に敗れた龍造寺の場合は幸運にも極めて有能な鍋島信生が生還したから立て直せたが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:21.95ID:1pQP3mOF0
信長の野望だと相当再評価されてる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:34.12ID:ZtN4bVDF0
敗軍の将を、まして死した人を過度に評価しても仕方もない
第一、義元はかなりの評価をされている
悲惨なのは球蹴り息子
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:35.57ID:EACSTC3j0
信長がすごかっただけで、今川は別に無能でもなんでもないけどな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:44.21ID:USJS/1SU0
今でもそうじゃん。
むしろ今の方が生まれた時期で左右されるから酷いかも。

日ノ本というのは、一度負けたら終わりなんだよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:45.16ID:Ds/0Rkhr0
>>34
普通は海道一かな、俺が言うのもなんだけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:55:50.41ID:RwoMAE6E0
大河の風林火山とか武田信玄では結構有能に描かれてなかった?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:00.86ID:NmyAvuQX0
氏真は没落しても普通は離縁されるところ最後まで奥さんとイチャラブで子供作ったり
現代人の価値観でいうと十分勝ち組だぞ
というか北条氏康の娘たちは政略結婚せも最後まで旦那見捨てずすごい愛情深い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:19.86ID:zBLBoZeN0
戦後レジームからの脱却、戦前を礼讚する姿勢は危ない。軍靴の音が聞こえる(´・ω・`)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:56:51.77ID:2mNlrvrn0
>>38
源氏は敗者復活したやん。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:57:56.39ID:a6Ecgmm30
>>4
義元が生きていたら家康さんは
今川幕府の副将軍やで?

氏真さんがやる気なかったら結局天下人になれそうw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:12.03ID:qhxneX2h0
嫌味な麿キャラと情けない死に様を定着させたNHKとコーエーに文句言え
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:58:44.57ID:XG3IDF460
今川は名門だな、当時でもみんな
一番に京に上がると思ってたし、格も上だし
しかし、運命というのは素直にいかない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:03.15ID:CfRgDN0U0
>>46
戦国大名的には凡人の大負け組だけど
今川家を存続させたという意味では勝ち組やで
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:14.98ID:3PX1BJJ20
京文化つってもどうせ蹴毬だけでしょ?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:34.65ID:jHac+orl0
>>51
後北条氏全体が家族の絆が強いというか、一族内での内紛がなかった
戦国時代では稀有な大名だしね
元々は関東に地盤のないよそ者だったというのもあるんだろうけど
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 09:59:42.90ID:NmyAvuQX0
>>57
センゴクでイケメンに描かれて以来ノブヤボも今はすごいイケメンになっとるぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:00.37ID:/1smVLFvO
まぁ、俺も今川義元は情けない武将というイメージだったけど。ヤングマガジンに連載中のセンゴクの外伝に今川義元が取り上げられて評価が上がった。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:21.19ID:IQ5f5IzX0
皇位継承権

海道一の弓取り

善政

まぁ、頭では分ってるんだけどね。

(´・ω・`)
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:34.26ID:GKgwly1p0
今川のイメージは麻呂っぽい化粧で、語尾はオジャル
東海一の弓取りってイメージは、どこに行ったのか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:40.79ID:ZtN4bVDF0
光栄の問題は、北条が強すぎること
武田、上杉以外の殆どが弱すぎる事
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:00:45.12ID:CfRgDN0U0
>>51
今川方面はラブラブで良かったね
同じラブラブでも悲惨なのは武田方面w
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:02.47ID:RWWKpri10
>>51
奥さんは実家の北条家から見捨てられても旦那さんを支えた
最長老さまの教えも大きかっただろうが、立派な奥さんだよ。
ドラマにならないのが不思議な位だ。
長男は高家旗本今川家、次男は高家旗本品川家で江戸期を繋いだんだから。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:17.36ID:a6Ecgmm30
>>54
あの人塚原卜伝の弟子で皆伝貰ってた説もあるんだぜ?

嫁と小田原まで二人旅したり個人レベルだと強い可能性
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:19.77ID:m70QBiCU0
荒々しい信長に対して、公家的で輿に乗ってる義元がイメージされるからなんとなく弱々しいんだよね
街道一の弓取りというキャッチコピーがいまいちピンとこない
「1度の負け」といっても負けちゃいけないほどの差があったわけで結果で評価されても仕方ない罠
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:28.81ID:cCX8blXk0
センゴクの外伝の奴で今川カナ目録のバージョンアップで領民の支配を強めて
日本最古の大規模徴兵を可能にした人
みたいに持ち上げられてたけどこマ?
じゃあ源平合戦とか応仁の乱とかはどうなるのよって疑問に思っちゃったな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:36.75ID:CfRgDN0U0
>>71
北条は創造まではそれなりに強かったけどな
創造シリーズから大化けしたw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:01:52.33ID:K2yAQDsL0
センゴクの作者に大河のシナリオ書かせろ 別に今川でなくてもよい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:11.69ID:nS2zRb6u0
義元死んだだけで大名として滅んだからイメージ悪い。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:39.33ID:YRG4r0hV0
今川義元が復権したら家康は家老になってたってことなの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:45.75ID:tOJjFvwB0
正直
氏真の方が人生としてはドラマチックともいえるんだけどねw

自分の家を滅ぼした(しかも家臣だった)敵の前で
蹴鞠技を披露するとかどういう心情だったのかとw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:02:51.52ID:EACSTC3j0
一回の負けで壊滅する感じ、武田勝頼にもイメージ似てる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:03.02ID:CvZkMHEa0
信長は誰よりも神に愛されてるからしかたないよね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:07.78ID:ReY0a6f/0
かませに使われてかわいそうだよなw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:03:36.62ID:+sX2b0NY0
>>79
源平の合戦なんてそれぞれの武士が一騎打ちレベルで勝手にやってただけだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:04:49.69ID:dmF9PYWm0
女城主直虎なんてどうでもいい大河をやるぐらいなら、義元の母ちゃんの方が価値ありなのに
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:05:13.71ID:ECMrk5P50
後継者もそれを補佐できる家臣も育ててなかったからな・・・

まぁ武田も大概だけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:05:15.99ID:2TATu5y80
たった一度というが
戦国でも大将が合戦で討ち取られる例なんて殆どないからな
内政は有能でも戦は下手だと言われても仕方ない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:05:35.61ID:KCmjdJIu0
>>1
市長変人
市長変態
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:05:37.33ID:CfRgDN0U0
>>84
氏真が家康んとこに入り浸りするから家康が仮病使って追い返すほどだから何とも思ってなかったんじゃね?w流れて期に今川を滅ぼしたのは武田だし。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:05:39.47ID:9deo5bnK0
龍造寺は相手が強大になった後の島津だしなあ
川越野戦の上杉よりまし
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:06:12.80ID:CvZkMHEa0
岡部って部下が最高ってのはわかるな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:06:21.30ID:besIXNfL0
>>21
桶狭間で死んだのは義元ひとりじゃねーぞ
重臣が大量に死んでる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:06:25.26ID:Z9Tanmp30
今川義元は田舎でちょっと力をもってくらいで天狗になった勘違い野郎
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:06:27.79ID:jHac+orl0
>>85
一回の敗戦で重臣をことごとく失って、そこから家運が大きく傾いたという点では
桶狭間と長篠って共通点あるんだよな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:07:00.49ID:WZZvHKZ40
センゴクの作者の桶狭間戦記だったかが良かった
無能じゃなかく有能として描かれていた
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:07:24.03ID:QVigWNW60
周りは武田、北条、織田徳川だからな。義元死んだら滅びるだろw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:07:29.14ID:CvZkMHEa0
>>99
長曽我部もあの敗戦で滅んだもんな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:07:52.45ID:CSsNbuBE0
ちょっと歴史に詳しい人なら過小評価されてると知ってるけどね。
一般人は歴史に興味ない。あきらめろw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:07:54.39ID:gLQYcywx0
まあ無能とは程遠いけどさ
寡兵に負けて首取られて形成逆転されたのすべてだから
戦国はそんなもんでしょ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:07:59.98ID:JwMPyMMh0
>>17
普通に武芸も学問も優秀だったみたいだからな、息子は兎も角
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:08:00.81ID:BfBF+sSt0
>>98
将軍も家臣に謀反起こして殺されるような馬鹿だから仕方ない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:08:24.87ID:2mNlrvrn0
センゴクがこんなに人気あるとは思わなかった。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:08:39.27ID:0KDBmm860
文武両道で領地運営も上手く、部下にも慕われてた義元
桶狭間が致命的だったが
信長は謀反で殺害されたのに、世間の評価は信長
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:08:54.30ID:Fu3m5JRK0
信長伝説の幕開け的な
タイミングで負けちゃったからね。
後、公家の真似事してた、眉麿の白いオッサン
ってイメージが付きすぎた
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:10.95ID:luHiLYvU0
信長も家臣に寝首かかれたマヌケだからね
張飛と変わらないレベル
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:13.84ID:3PX1BJJ20
よしもと興業作っちゃえよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:18.72ID:CvZkMHEa0
>>108
将軍は過大評価だよな
刀を畳に何本もさして
切ってはかえ切ってはかえの無双したとか
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:20.44ID:/VUqS1Dy0
>>1
五流バカ学者・小和田哲男が出てくる時点で論外
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:29.25ID:jHac+orl0
>>96
兄貴の方?弟の方?
どっちもそれなりに面白い死に方してるけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:31.36ID:bEJnaJgr0
日本は減点社会だから、失敗したらダメ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:39.50ID:jqDBjPwr0
大将の首取られたぐらいで大企業クラスの今川家が
滅んだ事って不思議じゃね?

織田信長だって、そりゃあ織田の名は落ちたけど
家来つまり秀吉とかが天下統一の遺志を果たして
くれたよね。

あの時点の今川家は、たぶん中は腐ったバブル状態だったかもな。
だから、家臣の寝返りもあって少数の織田軍にやられたと云うのが
真相じゃないかな...
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:09:53.05ID:Z9Tanmp30
まず三河を完全に占領してから織田に手を出すべきだった。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:01.15ID:ECMrk5P50
>>95 川越は連合軍、龍造寺は手前の主力で敵を圧倒する数だったし
しかも相手の方が有馬と島津の連合軍だし

龍造寺さんのやらかしは桶狭間に匹敵する
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:07.03ID:erwgXQXy0
今川って息子の代では織田に対抗できないほど弱ったのがすごいなぁーー
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:07.44ID:CfRgDN0U0
>>109
信長の野望シリーズに大きく影響したからねw
センゴクの武将もカッコいいしw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:19.07ID:ZAVVPmMy0
は?負けるはずのない軍勢ひきいて
奇襲で大将クビ取られた、最悪の戦下手

戦国時代は強い者が正義で弱い者は悪
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:26.64ID:DAlYNjvT0
義元は42歳で亡くなってるんだよね
イメージより相当若い武将だよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:29.49ID:TpkIGgKh0
ほんと戦国時代スレは活気があるわ。
お前らほんと歴史大好きだよな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:50.00ID:SHCaW9o10
すげえ頭のいいじいちゃんつけて家康を英才教育したんだよな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:10:53.44ID:a6Ecgmm30
>>107
息子だって「政治家としての能力以外」は優秀だろ?

剣豪の弟子説もあるし蹴鞠も出来るから運動能力は優秀で
和歌や茶道みたいな文化にも精通していて
部下の再就職のために紹介状を何百と書く人情も能力もある
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:11:03.89ID:I/utAXnC0
信長はかっこいいけど義元はキモいイメージだよね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:11:07.37ID:CvZkMHEa0
>>116
メジャーな元信の方が好き
華がある
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:11:18.24ID:5UXwnSQ80
手始めにさわやかの全国進出だな!

進出してください、お願いします…
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:11:42.31ID:jHac+orl0
>>127
何よりも「サッカー王国静岡」の礎を築いた功績があるしね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:11:42.54ID:neoVVCjz0
大日本帝国復権宣言はよ!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:11:43.88ID:besIXNfL0
>>111
まあポジション的にスター街道に進出する信長の惰弱な噛ませ犬扱いされるのはしゃーないわな
かわいそうだが間が悪かったと思ってあきらめてほしい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:12:27.08ID:xdaJjvUK0
東海関東の戦国シーンで見れば主役になれるけど、
信長とそれ以降のシーンでは完全に咬ませ犬だし仕方がない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:12:45.48ID:TQwp70Cb0
市労協・静教組「軍靴の音が」
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:12:48.68ID:JwMPyMMh0
>>102
センゴク「本当に申し訳ない」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:12:53.93ID:tOJjFvwB0
まあ一方で信長も
「中世価値や利権打破の改革者」「無神論者」「戦術戦略の天才」
「鉄砲戦術や兵農分離など新兵制を考案」とかいう俗説が一般にまだ蔓延りまくってて
イメージや知識として消費され続けてるからねえ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:08.98ID:DAlYNjvT0
なんか勘違いしてる人がいるけど
今川を滅ぼしたのは織田でも徳川でもないよ
当時最強だった武田が今川を滅ぼしたんだよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:14.24ID:95u67QeS0
元から恵まれていたのを有能とは言わない

持たざる者が這い上がっていったからこそ戦国の有能な武将と評されるわけであって
その点ではそのまま死んじゃったから評価できない

家中の有能な人材に支えられていただけと言えばそれまでなんだから
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:14.98ID:ehwNZhQW0
世が世なら足利義元として幕府を継いでいたかもしれないのに
信長に邪魔されたばっかりに…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:15.01ID:y+AfcMdP0
あんなやり方で殺されてどこを評価すんのよ
家康みたいに生き延びないと
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:13:49.72ID:CfRgDN0U0
>>102
センゴク本編ももう少しでその時を迎えるでw
長曽我部ファン必見だな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:14:05.69ID:wXk3wS/j0
私の ただいちどの はいぼく!
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:14:14.60ID:/1smVLFvO
なんとなく、有能なライターが今川義元で大河を作ったら傑作が出来そうな予感が。
幼少期の寺小僧の頃から雪斎を師と仰ぎ家督相続を制して領内を固め三国同盟の成立、雪斎の死から更なる自立を計り最期は上洛を果たすため進軍…そして桶狭間へ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:14:26.93ID:HIlL8dx40
>>9
野々村ボイスで再生された
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:14:38.86ID:qg3R5DEn0
実際は超優秀だったんだろう
超超超超々優秀に負けただけで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:14:51.89ID:/VUqS1Dy0
>>15
それは太閤検地の時点の話で桶狭間の時点は違う
今川軍2万5千対織田軍5千で今川が圧倒的に優勢
ただ総大将の武将としての能力差が大きすぎた
義元は戦場で軍を指揮統率した経験がほぼ皆無
信長は尾張統一を自ら陣頭指揮して既に百戦錬磨
桶狭間の結果は必然だった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:14:57.90ID:a6Ecgmm30
>>126
家康が虐められたというのは恵まれすぎていて
他の家臣から妬まれたという説w

人質でやってきた田舎の土豪の息子が
・今川の後継者(氏真)さんの兄弟分扱いされて英才教育を受ける
・今川家の姫を嫁に貰う

家康も晩年に駿府に住むわけだし
家康は自分を「三河人」ではなく「駿府人」と思っていた可能性
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:02.34ID:XKQRRnlz0
あの軍勢でよくも負けたよなー
第2次大戦のミッドウェー海戦どころじゃない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:06.49ID:XG3IDF460
信長は勝つためには、何でもやる人だし
その下で野戦やらせたら、日本で最強の羽柴もいたし
行政は光秀が仕切って、統一目前までは、最強軍団だった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:09.63ID:tOJjFvwB0
>>140
正確には「徳川と武田」だねえ
ポーランドがナチドイツとソ連に分割されたように
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:10.90ID:/MRjLmUA0
>>148
山本勘助の大河がまさにそんな感じだったような
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:15.16ID:FEvUj46X0
ドラマ的には無能ということにしたほうが分かりやすい
真実などどうでもいい
0160(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:16.89ID:XG080sib0
今川は足利将軍家の親戚という驕りがあった
自分が足利将軍家に代わり将軍家を継ぐことが血筋的に正しいと思って、上京を急ぎ過ぎた
そこに付け入られる隙があったんだよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:19.51ID:CfRgDN0U0
>>141
義本は今川家の5男で他の兄と家督争い捲って実力で家督をぶんどったから普通のぼんぼんとは違うで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:45.57ID:5xbgJ3/l0
ついに静岡が立ち上がったか
復権をねらう長州の行く手を阻めるか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:15:56.69ID:I/utAXnC0
公家のマネなんかしてるとダメなんだろうね
大内義隆ともイメージがかぶるかな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:16:03.44ID:a6Ecgmm30
>>132
世が世なら日本代表のエースだしw

信長の前で蹴鞠が出来る度胸なら急にボールが来ても決めてくれるはず
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:16:21.01ID:Y3n9E1Cr0
無能なイメージ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:16:29.51ID:glp5L71AO
義元には天才軍師雪斎がいたから軍事的に力があったが、死んで残ったのは義元の驕りだけ。
雪斎がいなくなれば単なる公家かぶれの田舎大名に成り下がって死んだ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:16:51.50ID:h2VxpJb7O
林田力 Facebookで検索すると東急不動産だまし売り裁判が分かります
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:17:05.56ID:jqDBjPwr0
過去に拘っても意味ねえわ。 今現在の大問題である
北朝鮮の脅威をどうにかしろや!

静岡県が自衛隊の中心基地となり、日本防衛の要となるべく
軍隊教育と最先端兵器の開発を主導するとかな。

そうやって日本の守りが鉄壁となれば、安全な国「日本」を
アピール出来て、外国人観光客がワンサカ来るわ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:17:13.05ID:y+AfcMdP0
子供に分かりやすいかっこよさがないと人気でないだろ
麿とか論外
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:17:15.46ID:ovwUV+PJ0
信長だって家康だって秀吉だってたくさん負けた
けれども首級を差し出すことはなかった
死んだらそこで尾張よ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:17:42.42ID:wXUAPwMo0
現代感覚ではまだまだ若かったとはいえ
戦国時代に一代で国滅ぼした後継育てられなかったからなあ
まあ同類は大勢いるけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:18:25.93ID:2ny32kbI0
もっと花倉の乱を後押ししろよ
仮名目録の再編とか三国同盟締結じゃ桶狭間敗北のマイナスイメージを払拭できないぞ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:18:53.65ID:/VUqS1Dy0
>>70
隠れていても獣は匂いで分かりまするぞ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:19:23.45ID:RwoMAE6E0
近所で一番弱い織田に打たれたから評価も下がるんだろうな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:20:02.42ID:I/utAXnC0
馬に乗れなくて逃げることもできなかったというね
奇襲されたのに輿にのって逃げるなんて無理だわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:20:14.65ID:7z5FOfi+0
信長の野望でこいつ選んでプレイしたらすぐ死んだ
んで後継選ぶ画面になったなー
あれにはビビった
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:20:40.80ID:CvZkMHEa0
義元の首をとられて皆が逃げるなか元信さんだけ一人残り戦い続けて
信長相手に無双状態で
鳴海城と引き換えに義元の首を取り返した辺りとか最高だぜ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:20:42.03ID:jqDBjPwr0
栄えた後に、中から腐っていて、一発アタマにお見舞いされただけど
脆くも滅ぶなんて、よくある話よ。 今の日本も危ないわ!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:21:17.09ID:95u67QeS0
>>161

それも御輿を担いだ太原雪斎・岡部親綱みたいな家臣団が優秀だったんだよなあ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:21:40.76ID:do8KtcDf0
まろまろ言ってるイメージは弟か誰かと混ざってるんじゃないかって聞いたことがあるな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:22:18.02ID:tMDyB7qD0
>>2
今川がっていうか
寿桂尼主人公の大河はあってもいいと思う
京都の公家の姫時代から始めて
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:22:31.40ID:NmyAvuQX0
>>172
ただ信長は旗色悪いと直ぐ前線に出てきちゃうから討たれなかったのは運が良かっただけだと思うわ
天王寺合戦なんて普通に鉄砲で撃たれて怪我しとるし
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:22:51.69ID:CfRgDN0U0
>>182
最新作の創造では周囲が強敵ばかりだからなぁw
北は武田の時点でアウト
西は時代によって徳川か織田のゾンビ軍団で攻めるのがキツい
東は北条の小田原城と無限のゾンビ軍団で無理ゲー

だめじゃんw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:22:59.51ID:CPTwiRxE0
大軍のメリットを生かせないところに陣取ったのだからやはりそこまでの男だったのだろうよ
悪天候だの奇襲だのとあっても開けた場所なら討ち死にまではなかっただろう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:23:00.66ID:jqDBjPwr0
>>185

今川焼きのアンコに、ウインナーソーセージを入れて
チリソースを少し乗せると、これも美味しいわ♪
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:23:15.13ID:/VUqS1Dy0
>>146
別に義元にビビってた訳じゃない
義元の優秀な部将たちにビビってた
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:23:19.62ID:BfBF+sSt0
そもそも日本って国がそうだよな
日清日露WW1と連戦連勝だったのに一回負けただけで敗戦国扱い
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:23:46.37ID:7W1aNd3q0
大河ドラマ今川義元
第1話 決戦!桶狭間
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:01.89ID:wxs51jWd0
サルーインも同じことゆってた
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:05.93ID:CfRgDN0U0
>>186
逆にいうとそういう家臣を味方につけれるほどの人柄があったということかね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:24.10ID:3a3hhpJl0
たった一度ってそれで死んでるんだからどうにもならんだろ・・・
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:36.53ID:tOJjFvwB0
ちなみに義元が仮に史実でまろまろしてたとしても
当時の価値観じゃ「=軟弱」ってものじゃないからね

化粧やお歯黒なんて元亀天正期の大名や武士ではザラにいたし
「公家風体=軟弱」ってなったのって江戸期に入ってからなんじゃないかな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:46.49ID:6lCf2Uco0
今川家は
駿河に来た貴族や連歌の人達がかなり記録を残してるので研究すると面白い
和歌とかあまり興味がないのでほとんど見てないけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:47.32ID:/VUqS1Dy0
>>179
タイガーアッパーカット
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:50.18ID:+sX2b0NY0
>>175
居合い抜きの達人であることを柳生十兵衛にも悟られなかった点は
中村主水のかっこよさに通じるんだよな
義元にはそのイメージがない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:25:24.97ID:I/utAXnC0
将軍家に連なる血筋というのはどれほどだったのか?
三管四職でもないし関東公坊や関東管領でもないし
九州探題の今川氏は同族なんだっけ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:25:44.07ID:+JS4c9qn0
逆に信玄は家康に勝ったってだけで過剰に持ち上げられてるんだよなぁ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:26:00.68ID:XL693U/q0
数ヵ月前にテレビでやっていた林修の今でしょ講座によると実は戦力は拮抗していて今川は無能ではなかったみたいな感じにしていたが、本当にそうなら互角なのに無策で突っ込んだ馬鹿ということになる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:26:05.34ID:WBPJxyJI0
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/   雪斎なき後の義元など、肉抜きの牛丼みたいなもんじゃ
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:26:18.07ID:9GvdsIP/0
>>195
おー美味そうだね
今度やってみるわ
でもイメージだと、あんこよりチーズベースのが
合ってそうだけど、騙されたと思ってやってみっかな
相反してる味のが実は絡み合って美味いかもしれないしね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:26:19.91ID:2TATu5y80
三方ヶ原でウンコ漏らしながら逃げたり大阪で真田が本陣迫ってきた時もなりふり構わず逃げた家康
天下取れるのはこの差だよ
ヒエ〜ってそのまま討ち取られてる奴が評価低くても仕方ない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:26:36.06ID:mjSL61T20
今川義元は有能
野戦で兵力は勝ってても討たれた戦国武将なんて他にもいるのにねえ
竜造寺隆信とか陶晴賢とか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:26:48.13ID:e9JYtAD60
でも足が短くて馬に乗れなかったのでしょ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:26:54.35ID:bpaLu6Dp0
>>1
たった一度の敗北、相手が有名過ぎるし大将が首取られるっていう最大の恥辱。
そりゃあこんな扱いになるって。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:27:11.35ID:jqDBjPwr0
公家の影響が大きい武家は、みんなダメになってるね。

逆に百姓の影響が大きい武家が、最終的に天下を取ってるわ。

秀吉に家康とかな。 やっぱ、大将が兵隊を犬扱いするからだわ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:27:32.48ID:/VUqS1Dy0
>>203
信長は百戦錬磨、義元は戦は無能で家臣任せ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:27:32.98ID:8rVqzOAKO
>>178
っていうか、反対に桶狭間があったからここまで有名になれた
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:28:03.70ID:CfRgDN0U0
>>211
センゴクの武田家は最高だったなw
武田ファンの人は感激ものだろうなぁ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:28:04.49ID:WBPJxyJI0
>>217

それ、嘘だから

輿に乗ってたのは、名門の守護大名としての威厳を見せびらかすため。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:28:10.08ID:W1fD3wES0
一度レールを外れると二度と復帰できない
日本の風土にあってるじゃん

たまには桶狭間で勝たせてもいい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:28:20.20ID:ehwNZhQW0
京都にみんな目が向いてた時代に江戸に幕府を開いちゃえばいいって
いきついた家康はさすがだわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:28:25.87ID:tOJjFvwB0
晩年の氏康「おう家康ちゃんまた遊びにきたぜ」
   家康「あ、いらっしゃい。おいしいお茶出すね(こいつの話なげえんだよなあ…)」

でもちゃんと相手をする家康
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:28:48.17ID:RwoMAE6E0
その後信長が義龍相手に手も足も出なかったからな。相対的に評価が下がるんだろうね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:29:01.91ID:WBPJxyJI0
>>1
>本堂では小和田哲男・静岡大名誉教授が講話。


こいつ、だめでしょ・・・。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:29:14.98ID:tOJjFvwB0
>>227
氏康じゃねーよ氏真な(自己解決)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:29:41.64ID:QJUAzPuL0
三国志演義の袁紹にあたるかな。

つーことで、

http://saito-anna.seesaa.net
http://blog.livedoor.jp/saito_anna

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:29:53.08ID:CvZkMHEa0
桶狭間も義元にもう少し粘られてたら援軍来てジエンドだったわけだし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:18.73ID:ehwNZhQW0
斯波細川今川が足利の御三家
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:21.19ID:/VUqS1Dy0
>>216
安芸の武田元繁
武蔵の扇谷上杉朝定
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:21.71ID:95u67QeS0
>>201

人柄なのか派閥なのかは不明とされてるね
外交の手腕で争っていた北条・松平・織田とうまくやって領土拡大してるけど、これも有能な家臣に持っていかれてるから

義元本人のカリスマはそれなりにあったと思うよ
愚鈍な党首担ぐほど周りも愚かじゃないし

ただ本人のステータスとなるとやや不明だからこうやって議論されてるんだろうね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:46.55ID:I/utAXnC0
>>223
そうなの?
坊さん出身で武術を知らなかったので馬にのれなかったとかテレビでやってたぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:30:50.51ID:6VfEmPwe0
桶狭間の戦いは本気のマグレ勝ちだった説が定着しちゃったのかな
奇襲でも何でもないとか面白すぎる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:04.55ID:CJ5U0E3x0
息子盆暗扱いだけど、今のボンクラ首相やルーピーなんかと比べると十分及第点だろ
比較する事自体が失礼だけど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:13.01ID:glp5L71AO
3万対4千で戦い、3万の義元軍が負けてたった一回でも無能と言われても仕方ないわな。

やはり雪斎を失っていたのは大きい。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:19.89ID:yHVVCcOj0
>>28
だって今川が領地拡大の為に尾張に攻め行ったんだから戦力差は明らか。
桶狭間の前哨戦じゃ織田軍をフルボッコにしてナメてかかったら返り討ちにされた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:36.75ID:sNFOx0Ru0
義元の最期と氏真が間抜けすぎたので、もっと前の代から評価してもらえ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:37.33ID:ZWNmPpZX0
偉大だったのは太原雪斎だ。
雪斎が死んだ後の義元はやはり愚将だよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:38.91ID:XzprZePz0
今川がダメなら、ゴキブリチョンに負けた豊臣秀吉もダメ。
チョンに2回負けてるから今川よりダメ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:42.24ID:PDIs8tgO0
色んな著作からは公家かぶれの無能ってイメージしかないが、
あの当時かなりいい線行ってたのは確かだな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:49.72ID:CvZkMHEa0
>>239
奇襲でもない限り本隊同士がぶつかり合うなんてないけどな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:31:54.88ID:2ny32kbI0
>>219
北畠親房「」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:32:35.11ID:tOJjFvwB0
まあ結論言うと
戦国期で大名家が滅びるも隆盛するも原因のエレメンツとして9割以上は「運」だよねホント

努力じゃマジでどうにもならんケースが多いよ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:32:51.02ID:uuW78bQQ0
今川義元は桶狭間ではたまたまツイてなかった。
信長の軍勢を見つけて、これからいよいよ合戦だ
というときに、急に熱田神宮の方から超猛烈な暴風と雨がきたんだぜ。
その強さは大木をへしおるほどの猛烈な風だ。しかも向かい風。(信長は追い風)

義元の本陣までいっきに信長の兵が突っ込んできて、義元討ち死に。運が悪かったとしか
言いようがない。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:02.24ID:I/utAXnC0
領国にたくさんの公家を招き入れて弱体化したという点は大内義隆と似ていると思う
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:05.65ID:W1fD3wES0
東芝社長・西室泰三「たった一回の失敗じゃないか」
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:06.39ID:SN+PUmkU0
義元と三国志のホウ統を
あんなキャラにしたコーエーの罪は重い
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:06.85ID:CeTIzlOO0
今川って公家の真似してたけど位階と官位はどうなってんの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:11.12ID:HMugt6Gc0
昇太は来なかったのか?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:25.70ID:/VUqS1Dy0
>>204
輿に乗って野戦とか平和ボケ反日パヨクと同じ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:33:57.11ID:mjSL61T20
>>238
それは酷い
寺が武装してる時代に、僧だから馬に乗れないとかねーよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:34:15.33ID:DAlYNjvT0
>>248
大雨の中を突撃したのが運良く成功したって感じじゃないのかな
武将に必要なのは強運だよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:34:39.31ID:JBgLt8Vy0
>>2
義元はともかく氏真はあっても良いと思うんだがなぁ
蹴球王・氏真とか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:34:47.87ID:8rVqzOAKO
>>230
地元だけど…
うん、ダメ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:34:54.27ID:yHVVCcOj0
>>248
織田は本隊も遊軍で信長自ら先陣きる当時じゃ考えられない編成をとっていた。
まぁ、マグレ勝ちなので桶狭間以降奇襲は使っていない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:00.32ID:0KDBmm860
あんこ餅屋のババアに追かけられ、武田の猛攻でウンコ漏らした徳川家康が、天下取ったって歴史は面白いな
最後まで生き残るのが大事
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:02.25ID:JnHtnyGo0
>>32
他の俳優とからんでるはずなのに1人コントにしか見えない
落語やコントは面白いのに
志らくもそう

談春は落語つまんないが俳優としてはいい
時代劇で江戸っ子やったら誰にも負けないはず
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:09.10ID:95u67QeS0
>>254

それ言っちゃったら静岡市長さん泣いちゃうよ(´・ω・`)
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:16.41ID:3a3hhpJl0
そんなことよりも市政をやってくれよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:18.41ID:PvEi1max0
織田側が少数だったってのも本当かどうか分かってないんだよね?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:26.70ID:fUauFDJb0
>>260
竹槍で爆撃機と戦うアホウヨと同じようなもんか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:26.96ID:uuW78bQQ0
>>252 「健康」も一因かな。当時は病気に罹ってもほぼどうしようもなかったから。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:35:46.64ID:bpaLu6Dp0
>>41
明治時代に断絶したのは知ってたが、そんな状態だったのか。
そういや、蜂須賀家本家の断絶もカウントダウンに入っちゃったな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:36:08.87ID:xIBH8Tht0
今川義元は完全に油断して負けた。
義元の本陣は谷間ではなくて小高い丘の上だったらしい。
信長が兵力分散させるために築いた砦に次々兵を繰り出して
本体の兵が減ったところを強襲された。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:36:31.24ID:OiHh1+cC0
今川と北条はなんか気の毒な感じ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:36:48.35ID:mcgyR4ouO
京を目指すとか突飛だったんだろう
突飛な発想をする有能な人物だったんだろな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:36:58.14ID:jHac+orl0
>>269
人にはそれぞれ向き不向きがあるしね
聞いたことがある人によると、さんまの落語はそれはもうこれ以上ないってくらいつまらないらしい
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:37:05.54ID:95FoU6SJO
上洛ではなく、織田領の一部占領が目的
織田軍が砦に籠城したので、目的の半分を達成した今川軍は占領地で乱取り(奴隷狩り、略奪)を開始した
その最中、織田軍は今川軍に強襲を敢行
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:37:22.10ID:7xJCrOmD0
たった一回の敗北も何も、そもそも義元は戦のド素人だろうが。
やつの戦なんて家臣派遣するか、信玄自らの来援を仰ぐか、火事場泥棒するくらいしかしてない。
で、雪斎も信玄もなしで自ら指揮をとった唯一の実戦で未曽有の大敗北。
これでは低評価しか下しようがないw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:37:24.67ID:CSsNbuBE0
>>239
寧ろ信長の評価は上がったと思う。

周囲を敵に囲まれてる →やるなら引き付けないと駄目と決断。
今川は領土ちょっと切り取って帰るだろう →乱捕りはじめた、それいまだ!

義元殺せたのはただの運だけど、そこまでの判断は見事なものかと。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:37:32.65ID:/1smVLFvO
まぁ、義元が無能なら家督相続の花倉の乱の時期に間違いなく死んでるからな。少し調べればわかるが義元は普通なら家督相続など無理というくらい継承順位が低かった。だから寺小僧になってた。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:01.04ID:bpaLu6Dp0
>>44
龍造寺は、島津が戦でとった龍造寺隆信の首を龍造寺陣営に届けたら、いらんって言われたのが好きだわw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:10.68ID:W1fD3wES0
新幹線を使えばよかった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:10.93ID:8rVqzOAKO
>>243
領地拡大?
上京の為じゃなかったっけ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:15.96ID:QRzDh7uR0
>>53
真田信之といい氏真といい、スポーツ以外に適度なストレスも大事なのかも知れんね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:28.31ID:uuW78bQQ0
>>266 信長は本願寺との闘いで、最前線で指揮をとっていたぞ。
本願寺の大部隊に信長は3000人で急遽かけつけて応戦。

鉄砲で撃たれてしまい、信長は坊主の一揆との戦いで死亡
となってもおかしくなかった。軽傷だったが。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:40.36ID:JWqTfGw30
最近のノブヤボでイケメンになっててわろた
クソデブの麿顔だったはずなのに
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:41.36ID:57k12c1a0
太平洋戦争の敗戦も同じことが言えるな。
戦後、有ること無いこと捏造されてるし。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:47.24ID:I/utAXnC0
今の大河ドラマの義元はまあまあ威厳があるかんじ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:38:48.96ID:nS2zRb6u0
物量と戦力で圧倒的に上回ってるんだから、大将は戦場に出なくていいんだよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:09.97ID:jxm+cq/W0
>>197
別に信長もなんどもトンズラしてる。
家康もうんこ漏らして逃げてる。
が死んだら終わり。
決定的な敗北をしたら取り返し付かんのよ。
桶狭間は全体として見れば損耗率1〜2割で家が再起不能と言うほどじゃないが
当主が死んでしまうのはいただけない。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:41.10ID:qkSz7OuL0
相撲じゃないんだから勝ち負けの数など関係ないよ
勝ち方、負けかTの問題

臨在寺で今川家使って文化歴史や観光経済の話するなら
今、お前らが居る寺を通年公開にしてから語れよ

能書き垂れてるだけで何も理解できていないアホだろこいつら
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:42.18ID:u2w2xgrz0
その負け方がダメダメだったんだよなあ
負けるだけなら信長も家康も結構負け戦やってるw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:43.17ID:qa4GyRhI0
>>263
籠城を装い、砦を囮にして本隊と攻撃軍が別れて戻ってこれない距離にいることを慎重に見極めて視察し強襲してるからな

雨で気づかなかったとかではない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:39:58.92ID:d9hzNYCB0
織田信長は、桶狭間の戦いで調子に乗ってない。
戦マジこえー、油断したら次はおれ?って思ってた。
だから以後決戦となると三段構えような秘策があっても、常に兵力において敵軍を圧倒してる。
戦前の日本陸軍は、ギャンブルなような桶狭間の戦いの戦史ばかり引き合いに出したそうだ。

で、信長はといえば、本能寺の変でやっちまった

今川義元の「たった一度の敗北」はむしろそれが貴重な歴史の教訓ですから!
だらしなく擁護したら、弱い県になり、国家になる。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:40:47.06ID:sNFOx0Ru0
全般的に見れば、義元は良い政治をしてたと思う
海道一の弓取りになったわけだし
いかんせん最期がまずいので過小評価されてしまう
氏真はただの愚将だが
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:40:53.20ID:W1fD3wES0
FXでも何度も何度も勝ってるのに、
最後の一回でドーーンと負けてすっからかんになるって
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:40:57.24ID:ZuWmf+4d0
氏真の蹴鞠のおかげで、静岡は全国有数のサッカー王国に
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:40:57.65ID:jHac+orl0
>>300
損耗率1〜2割って十分に壊滅レベルだぞ
その上に重臣も多数失ってるわけで
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:01.17ID:tOJjFvwB0
桶狭間の戦いは
「尾張三河国境地帯にある今川最前線の支城を信長が攻撃したことで
その後詰め(援軍)に向かった今川本軍を信長が迎撃して勝利した戦い」だから
まあ実際の織田方攻撃軍の兵力はともかく
戦線全体のしての兵力差は意外に無かったろうね

てか両軍ともおそらく「国境紛争」程度を想定してて
勝った信長方も「ちょwwwwwww義元の首ゲットしちゃったwwwwwwwwwクソワロタwwwwwwww」
って感じだったろうし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:04.65ID:CSsNbuBE0
>>260
>輿に乗って野戦とか平和ボケ反日パヨクと同じ

君の狙いは、ネトウヨを貶めることかい?w
「僕たちネトウヨは無知で愚かな底辺ばっかりですw だから歴史観も昭和でとまってるよw 僕たちネトウヨは本当に馬鹿で臭くて貧乏ですw」って
書き込みだけど。
0314(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:22.17ID:XG080sib0
>>235
当時の俗説だと、御所(足利将軍家)が絶えれば吉良が継ぎ、吉良が絶えれば今川が継ぐ、です
なので、家格からすると、吉良、今川、斯波の順
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:41:31.11ID:bugvj5l/0
>たった一度の敗北で・・・

いやそれがデカかったんだが……

でも昔はともかく、今はそれなりに認められてるみたいだし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:21.97ID:ka0fI79V0
いうまでもなく>>246はネトウヨなんだがw
こういう視点でものを見られるネトウヨってのは
まあ評価はしないけど、凡百のネトウヨを超えてはいるね

この板のネトウヨはあの壬申丁酉倭乱、
ジャップの勝利だと信じ込んでるしなあwww
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:25.97ID:yHVVCcOj0
>>291
今は占領の為が定説だ。上洛の為なら京までの道すがら各有力大名に連絡をつけて段取りつけなきゃならんがそういう書状すらない。
西三河あたりの占領だろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:31.13ID:JnHtnyGo0
作戦としては順調で最後に戦死

爺さんと同じような死に方してるから、「大将は絶対に逃げるな」みたいな家訓があったのかも
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:39.16ID:mjSL61T20
今川家は結構不運なんだよな
九州探題の今川了俊から続く足利幕府の名門なのに、当主がちょいちょい早死にしてるし
今川義元の爺さんくらいの今川義忠も遠江平定戦で凱旋中に、残党に襲われて討ち死にとかな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:42:42.06ID:NmyAvuQX0
>>277
甲相駿三国同盟って結局最後は全部滅んでるな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:29.10ID:8rVqzOAKO
>>270
田辺なんか泣かせとけば良いよ
糞無能税金泥棒市長
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:29.64ID:yVYdYOxE0
日本もたった一度の壊滅的敗北でアメリカの属国で今がある 一度の敗北は致命傷
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:42.22ID:ITo6N5a10
今川義元より世渡り上手の塊の息子の氏真をですね・・・
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:49.95ID:3dva0GFd0
戦国BASARAで描かれた義元
http://forest-yu.lolipop.jp/blog/notebook/wp-content/uploads/2014/06/20091222023814790.jpg

センゴク外伝・桶狭間戦記で描かれた義元
http://forest-yu.lolipop.jp/blog/notebook/wp-content/uploads/2014/06/20140623a-f1.jpg
http://forest-yu.lolipop.jp/blog/notebook/wp-content/uploads/2014/06/20091222023814790.jpg



信長の野望・天下創生
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/a/8/a8ed637f.jpg

革新
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/3/c/3cc83dbf.jpg

天道…おや?
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/2/a/2ad3f40b.jpg

創造・・・ここまでイケメンに描かれるように
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/e/d/ed69fa3a.jpg
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:56.03ID:pX5e2Dqx0
今川義元といえば故中村勘三郎(先代中村勘九郎)だな
空気を読む策士感をよく出してた
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:57.41ID:+IFI+O5m0
画像も貼ら…いや、なんでもない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:58.94ID:CfRgDN0U0
>>288
北条は秀吉を甘く見てたのが最大の要因。
きちんと上洛してれば領地削減程度で収まってたのに。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:43:59.52ID:J0GK2YdA0
でも滅ぼしたのは息子のほうなんだぜ
蹴鞠を売りにすればいいのに
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:05.06ID:I/utAXnC0
>>314
そうなの?
三管四職や関東公方より今川氏が上なの?
幕府の役職は九州探題が最高じゃないの?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:10.10ID:Axan+P9H0
>>11
あの義元は新解釈で面白かったよ。
貴族趣味の麿ではないインテリ大名。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:12.90ID:6lCf2Uco0
歴史になると必ず来る三河マンセーの人は今日はいないのね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:27.39ID:QAsaKsv60
負け方が上手いってのは必要な能力だよな
信長なんか弱兵率いてしょっちゅう負けてる
ただその負け方が上手いから致命傷を負わずに逃げ切って、勝てるときは徹底して勝つを繰り返している
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:29.16ID:glp5L71AO
>>287
それも雪斎がそばにいたからだな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:29.93ID:jHac+orl0
>>320
今川義忠が残党に襲われて討ち死にした後の内紛をまとめるために
幕府から派遣されたのが後の北条早雲
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:34.84ID:sNFOx0Ru0
>>321
それを言い出したら織田も豊臣も徳川も同じである
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:44:52.36ID:/ljoVGo70
>>277
いまじゃまとめて今北産業だもんな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:18.99ID:tOJjFvwB0
まああれでヘッドを取られる級に敗けたことは責められるべきだよ
だってあれで今川家の凋落が始まったのは事実だし

でも運がなかったねって同情もする
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:45:29.91ID:besIXNfL0
>>300
兵隊の損耗で言えば大したことないかもしれんが
当主だけじゃなくて重臣もボンガボンガ死んでるのでやっぱ再起不能だろ
この時代に枢要人物を一気に失ったら衰退不可避
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:06.39ID:SbGYZo8S0
いや今川義元の評価って高いだろ。
相手が信長だったおかげって面もあるな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:15.30ID:d9hzNYCB0
>>324
おれが思ったのもそこ
たった一度の敗北でその後の100年の命運が決まる
今川義元の歴史的教訓はそこ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:25.07ID:CSQtDe4H0
東海道を避けてみつからないように進軍してたのに信長に位置がばれてそのことに気づかなかった
信長が手柄を上げないとあとがない武家の次男三男を集めて鍛えた親衛隊がアホみたいに強かった
義元の優秀は武将は支城攻めでいなかった
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:33.01ID:BfBF+sSt0
>>314
義元の時代は吉良は今川の臣下になり下がり
斯波は織田の傀儡
守護代織田はさんでるから傀儡の傀儡か
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:34.78ID:rSN3KwjI0
義元は言われてるほどダメでもないけどね
信長を始め、尊敬してる奴らはいた
息子がケマリストだったのは残念な話だが
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:42.32ID:CfRgDN0U0
>>326
ベッキーさん(道雪)なら100万の敵勢の中を御輿に乗って駆け抜けたと言われても信じるわw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:46:49.89ID:I/utAXnC0
>>328
大河の武田信玄でしたっけ
山本勘助にはめられたという設定だったか
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:15.23ID:8rVqzOAKO
>>318
なるへそ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:15.80ID:/ljoVGo70
>>344
長宗我部さんラブだったら江戸時代郷士にされちゃうしな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:15.88ID:/XTFo9mM0
公家のマネって言っても守護大名が応仁の乱で逃げてきた公家を世話してるんだしなあ
幕府への対抗ってのもあるわけで
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:17.28ID:mjSL61T20
>>343
違ったっけ?
そう聞いてたけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:40.73ID:/bBLwyaj0
氏真も評価してやれ
信玄家康と戦って勝てなかったから蹴鞠扱いだが
この二人に誰が勝てたんだよって言う
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:47:53.04ID:ECMrk5P50
桶狭間の戦いで当主が討ち取られたとは言え、今川家全体で見れば
大した損傷ではなかったのだろうけど、跡を継いだ嫡男が無能だったのでは?
求心力の低下が一気に加速して、家臣団の弱体化と向かった。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:08.90ID:GVPx3Isc0
氏真夫婦の仲の良さは大河にしていと思う
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:11.65ID:NI0LxrZu0
信長の野望でもマロみたいな間抜けなアホ面にされてたなぁ。
完全にイメージだろうな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:48:47.71ID:W1fD3wES0
武田 → 滅亡
今川 → 高家
北条 → 大阪で1万国
佐竹 → 秋田に左遷
上杉 → 大幅縮小
里見 → お取り潰し
結城 → 大名だったのに松平性に復帰で藩士に格落ち
足利 → 古河公方家は喜連川藩として存続

関東の武将は結局、みんな落ちぶれてるな
50万石以上がいない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:49:18.20ID:5nnU9CSX0
まあ、信長が凄すぎただけなんだよな。信玄も氏康も義元に対しては手も足も出ていない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:49:29.45ID:/Gy+mchf0
義元はダメだろう、雑兵に略奪に行かせてる間に手薄になったところを信長ちゃんに攻められ殺されたんだから
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:49:41.22ID:jHac+orl0
>>346
吉良は後に今川と同格の徳川の家来になって
赤穂の鮒侍に松の廊下で切りつけられて
逆恨みした四十七人の刺客に寝込み襲われて御家断絶
今川家よりもずっとツキがない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:12.06ID:F/KG30820
今川家は部下の能力値が和をかけて酷い
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:24.72ID:sDrCfHmd0
勝利も敗北も数の問題じゃあないと思うけどな。
戦はスポーツじゃないんだから。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:34.81ID:5nnU9CSX0
>>354
>信玄家康と戦って勝てなかったから蹴鞠扱いだが
>この二人に誰が勝てたんだよって言う
義元さまは勝っていた
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:59.93ID:ITo6N5a10
>>354
寧ろ江戸に入っても血筋が絶えてない時点で超優秀なんだよなぁ
本人の外交手腕は凄い、親父が最悪のパターンで死んだのがアレだが
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:13.91ID:nS2zRb6u0
物量も戦力も低い方が勝ったりするんだから、運なんかなぁ、今川が信長殺してたら今川幕府?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:20.98ID:P0EfGKOe0
>>24
書いてて自分で馬鹿だと気付かないのか?
0375(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:22.73ID:XG080sib0
>>332
三管四職はあくまでも足利将軍家・幕府の小間使い的役目
斯波家は足利将軍家とは別に鎌倉幕府から御家人として扱われて、領地や官職(尾張守)を持ってたから、最初は幕府の役職をやりたがらなかった
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:33.95ID:sNFOx0Ru0
信玄にとっては甥の氏真なので、氏真がそれなりにしっかりしてれば問題なかった
流石に駄目だと見切りをつけて、他国に取られる前に出張った
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:34.29ID:CSsNbuBE0
桶狭間伝説は、各自の論理的思考力を試されてるんだよw
世間で言われてる常識をちょっとだけ疑ってみよう。

三ヶ国の大大名 VS 尾張半分から3/4ぐらい と言われると圧倒的戦力差に感じるけど。
静岡 VS 愛知半分から3/4と考えたらそもそも総合戦力差はあまりないと気づけるよね。
そこから、@なぜあのタイミングで今川が仕掛けたかAそして信長があの地で戦うことを選択したかに話が続く。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:59.48ID:jHac+orl0
>>357
今で言うなら安倍ちゃんだけでなく麻生ちゃんもガースーも岸田も稲田も
一度の事故で全員亡くなったようなもんだぞ
それで残ったのがゲルとノビテル
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:52:00.64ID:KRAfgFgv0
武田が駿河を手にするのに数年かかってるとは思うけど、それに対抗できなかったって意味では氏真さんはやはり能無しということ?
ジョジョに寝返りされたりとかあったんだろうか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:52:16.24ID:SLDoiyip0
大原雪斉は少年時代の家康の教育係もやってたという話もあるらしいな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:52:22.31ID:Ds/0Rkhr0
あんまり氏真を責めてあげんなよ、彼自身も戦国大名になんてなりたくなかっただろうしな、3男坊とかで文化担当だったらいい男だったと思う
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:52:27.71ID:bpaLu6Dp0
>>118
織田の場合は重臣は死んでないが今川の場合は重臣も随分やられただろうから比較にならないかと
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:52:51.69ID:RzvysmiI0
やっぱりコーエーが悪いと思う。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:24.38ID:W1fD3wES0
今川了俊の時は九州に覇を唱えた程、今川は強かったのにな
応仁の乱でも嘉吉の乱でも享徳の乱でも上杉禅秀の乱でも、今川が幕府軍の関東の核になってたよね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:40.01ID:glp5L71AO
>>353
上洛の途中で信長に敗れた。
3万の兵を連れていたのは京都に上り天下に号令するため。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:49.32ID:nS2zRb6u0
戦力差はそこまでないとしてやっぱり戦国時代は運なんだよな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:51.94ID:kzCns0Df0
信長も家康も、普通なら死ぬ状況なのにかろうじて生き残っている
こういうことをやられると語ることがなくなる
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:53:56.63ID:jzusJuat0
義元の首一つでガタガタになる方がおもろいわ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:21.08ID:Kstno+TJO
デビュー戦が最強の敵じゃ盛り上がらないから麻呂大名にされたw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:54:56.04ID:besIXNfL0
>>361
まあ、本拠の近くに大勢力置いとくわけにいかんからな
地方に飛ばすか喜連川みたいに名誉は与えるけど実力は剥ぐみたいなスタイルを取るしかない

雪の峠って漫画で佐竹が関ヶ原後に「飛ばされて逆に良かったわー、東軍に味方してたらデカくなりすぎて後で潰されてたしー」みたいな会話してたのが面白かった
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:32.06ID:RwoMAE6E0
桶狭間伝説みたいなこと本当にやって成功しちゃったのが高杉晋作さん。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:32.98ID:3E8iJJVN0
死のある負けは、どんなに頑張っても……
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:36.28ID:sNFOx0Ru0
武田も武田で、今川侵攻を許せない義信が謀反を図り、結果的にかなり弱体化した
義元の急死は影響がでかい
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:55:51.64ID:3U5C4TTd0
上杉朝定
陶晴賢
今川義元
龍造寺隆信
長宗我部信親
十河存保
相良義陽

戦国時代に、大名クラスが野戦で討死にした例はこんな感じ?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:05.46ID:NNWYFc2B0
麻呂のイメージを固定化させたコーエーが戦犯
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:15.36ID:8rM8w4N60
勝った信長ですら
「あれは運が良かった、あんなの二度とやらねー」
って言ってたらしいな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:20.01ID:I/utAXnC0
>>384
そうだったのか
そんなにすごかったとは知らなかったわ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:38.01ID:dszn+PBc0
昔のCMの20年後のサザエさん見てたら
タラちゃん→屋台でラーメン売ってる氏真
イクラ→IT企業CEOの家康
のイメージではまったw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:43.27ID:mjSL61T20
>>386
君は何を言ってんだね
凱旋中に死んだのは義忠って話だろ
読み間違い酷いぞ
ついでに、義元は上洛目的じゃ無いよ
有り得なさすぎて
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:44.77ID:67/DRH0u0
>>109
センゴクはマガジンでいつも終わりの方に掲載されてるから、いつ打ち切られるんじゃないかとヒヤヒヤしながら…
本かってるわ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:48.97ID:fiSAGTdL0
実は野戦で討ち取られた大名は義元と龍造寺隆信の二人だけ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:54.20ID:jHac+orl0
>>393
たとえ東軍についてたとしても、佐竹はどこか地方に飛ばされてただろうね
関八州に有力な外様大名があるってのは、家康にとっては是が非でも避けたい事態だし
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:56:55.58ID:Yc59wOVx0
>>389
大名が野戦で首取られるなんて戦国でも早々ない
島津家久にやられた龍造寺も一瞬で衰退してる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:57:01.12ID:qn28AWKu0
たった一度の敗北が致命傷となるような戦いをするなという教訓
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:57:15.34ID:GPG6td2b0
>>376
他国にとられるって誰に。徳川にかい
北条はもちろん同盟破棄する気はない
今川かばって武田と戦ったぐらいだから
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:57:25.78ID:XDVnyiG80
たった一度の敗北で、というような考えだから消えたんだよ。アホか。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:57:43.44ID:6VfEmPwe0
最近は再評価されている感
戦国大名が戦争だけじゃなく内政でも評価されて色々変わっている
元々統治者なんだから当然なんだけどね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:58:28.34ID:ka0fI79V0
まあ少年漫画じゃないけど主人公を脅かす敵は強くなくちゃいけないわけで
徳川幕府が武田をある種神格化するってのはわからんでもないんだよ
武田上杉とかああいうのは実名で浮世絵書いたりしても問題なかったし
(織豊関係はちょっと保留、ってか取扱注意)
ただ今川の場合はなあ、人質なわけでね、どうなんすかね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:58:54.56ID:d9hzNYCB0
>>388
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
浪速のことは 夢のまた夢

天下人本人もなんで生き残ったのか
わかんないみたいよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:09.80ID:gDlNeOPP0
今川義元の名前だけは知ってる程度の人の今川義元イメージは麿だもんなあ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:13.59ID:rj5UJgRy0
実は今川と織田は言われるほど兵力差はなかった模様
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:19.30ID:JnHtnyGo0
今川義忠を討ち取ったとされる勝間田一族

甲州流軍学の始祖だの言われる真田丸の小幡勘兵衛のほか
東電会長や二代目トモダチなど、いまも繁栄している
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:34.29ID:cSOR4R2E0
義元の評価が低いのは、息子が10年ちょっと後に今川家滅亡させてしまったのも大きいね
それに大きく関わった裏切りものの徳川家康の存在も大きいかと
家康を裏切り者とさせないため、江戸時代義元をアホ扱いさせないといけない
さらに昭和の時代に吉本興業が台頭し、ヨシモトといえばお笑いが定着し
さらに「ヨシモトはアホ」になってしまった

この評価を変えるには、まず家康はタヌキでアホを定着させ
テレビで吉本タレントが出ても笑わないなど
少しづつでいいので変えていかないと
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 10:59:46.40ID:sNFOx0Ru0
>>413
まぁ、そこはどうでもいいよ
要は氏真だからという話
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:00:18.18ID:GPG6td2b0
大名級の討ち死にはむしろ戦国初期のほうが多いだろうな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:00:26.80ID:I/utAXnC0
史実は知らんけど上洛のために尾張に進軍したというほうがドラマ性はあるな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:00:33.07ID:mjSL61T20
>>376
それは無い
攻めやすくなったから攻めただけ
息子や重臣まで粛清して同盟破棄なんかするから、武田は滅んだ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:00:50.89ID:DAlYNjvT0
>>357
やっぱ松平の独立が一番痛いんだろな
知ってる仲だしショックで引きこもりになるわ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:01:07.95ID:Yc59wOVx0
桶狭間はただの正面衝突だからな
信長直属兵の強さを知らなかったもしくは誤判断したのが戦死の原因
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:01:14.96ID:GVPx3Isc0
氏真自体はずっと敵だった織田よりも、裏切った信玄を恨んでた節がある
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:01:33.52ID:glp5L71AO
>>402
まさに乾坤一擲の勝負、大博打に勝ったわけだからな。
義経の鵯越え、義仲の倶利伽羅峠の戦い、信長の田楽桶狭間の戦いは真珠湾攻撃の参考になったほどだ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:01:34.47ID:DLEBQS8P0
俺も一度の敗北ですべてを評価するのはどうかと思ってるほうだけど
今川義元は死んだ上に信長を勢いづかせてしまった
そりゃ好きで義元を調べない人は信長に殺された大名としか覚えてないだろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:01:36.86ID:6lCf2Uco0
>>384
あーそうだったな
禅秀の乱から100年以上出兵してるのに弱体化しなかったもんなぁ
やはり仮名目録の影響かな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:01:44.85ID:tOJjFvwB0
まあちなみに正直
実際の義元は天下を取ろうなんてつもりは寸分も無かったと思うよ
てか俗に言う戦国大名って連中の99%は天下取りなんてどうでもいいと思ってたろうし
正直信長でさえ天下一統なんて考えていたかどうか

よくある信長が作った印の「天下布武」の「天下」って当時は「京都・畿内」って意味だし
しかも「俺が我が物にしたい」という意味だったかどうかも疑問な感じがある
(まあ自分が中央政権に影響力を持ちたいとは思ってたろうけど)
まあ思ったとしても義昭が京都を去って武田を壊滅させた晩年になったあたりからかね

明確に光栄ゲー的な概念での「自分による天下一統」を目指したのって秀吉かなあ
それも賤ヶ岳の戦いに勝ってからあたりだろうし
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:02.77ID:jHac+orl0
しかし、アニメ「信長の忍び」の氏真役が福嗣君ってのは
やっぱ世間はそういう扱いってことなんだろうな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:05.96ID:T7t8OWvV0
信長は重要な決戦のときに天気が味方しやがるからな
長篠だって前日雨で戦場が泥沼な上に当日だけ晴れて射線が通るとか
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:24.36ID:rWFJqOnq0
>>376
だが、あの不義理の結果、四面楚歌になってしばらく身動き取れなかったからな。
そんなとき助けてくれたのが織田なのに氏康死んで北条と同盟回復したら、
今度は織田と手切れして西へと信玄はかなりいろいろえげつない。
そういう不義理に不義理を重ねたツケが勝頼に回ったとも言えなくない。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:28.50ID:njYvs8jQ0
>>130
工場のクリーンルームで加工した肉を、冷凍しないでチルド輸送できる範囲にしか店を出さないからね。
店舗拡大路線にしないのもそのため。
新たに工場建てないと。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:40.31ID:ZKKYyB4k0
検地とか参勤交代とか
江戸時代にうまく行った政策はほとんど今川のをパクったようだ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:02:55.35ID:I/utAXnC0
でも今の大河ドラマをみてると氏真もけっこうがんばったように思うね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:03:00.16ID:GPG6td2b0
>>426
三国同盟が機能してれば武田以外に氏真の駿河攻め取れる国ねーよ。地政学的に
武田にとってはそれまで持ってなかった水軍手に入れる絶好のチャンスでそれも成功したし
んなもん。信玄が欲しかったからに決まってる
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:03:03.12ID:Qy47BHxM0
後継者育成が失敗したんだろ
・・・と思ったが信長が生きてた頃の戦国時代はみんなそんなもんだよな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:03:04.72ID:jxm+cq/W0
>>309
戦争は継続出来ないが
家が存続出来ないかと言うとそうじゃ無い。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:03:10.71ID:ITo6N5a10
>>433
氏真は裏切った奴には割と容赦ない
ずっと敵だったとかずっと仕えてくれたみたいなのには凄く寛大
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:03:31.86ID:tRo0uiAi0
直系子孫は明治時代に絶えたんだよな
血を引いているってことなら今の上杉家当主は氏真子孫だが
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:03:33.90ID:CSsNbuBE0
このスレみると情報アプデされてない人の多さに驚くわ。
こういう人がネトウヨの発生源になるんだろうけど。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:03:47.04ID:K9FMyXom0
>>97
つまりまったく
リスク管理ができてないってことやな
責任者失格やで
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:02.45ID:oxMcp/wB0
氏真も77歳の大坂夏の陣の時まで生きたし義元は斬新な改革を色々やっている
東京オリンピックなんちゃらよりよほど面白そう
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:29.98ID:nyAoboiw0
くだらんスレッドだな。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:04.94ID:m70QBiCU0
信長に首取られた時期も評価を下げる
信長は戦国時代一の武将ではあるけど当時はホントに弱小だったわけで
尾張を維持してた父は死んで家中唯一の味方の平手の爺さんが信長乱行を諫めるために自害して
家督争いで家中は分裂、兄弟も親戚も敵だらけ、うつけ者と馬鹿にされてた時代の信長だからな

一方の今川は駿河、遠江、三河の大部分を手中に収め、近隣の武田や北条とは和睦を結んだ状態で安心して西進できた状態だった
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:06.46ID:ZTWXadxD0
逃げ帰れたとかならまだよかったんだけど、負けップリがねぇ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:32.38ID:PZIuAGGu0
>>440
大企業を一代で築く人間とか、凡人と違う奴は、いざという時は100%運が味方する。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:32.61ID:rWFJqOnq0
>>433
それだけあの信玄のやり方はひどかった。氏康ですら激怒しているくらい。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:29.29ID:xhyf2YGs0
一度の失敗が取り返しのつかない過ちだから
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:35.51ID:C9rfWlgy0
どう言い繕っても敵地に攻め込んで討ち取られるとは馬鹿すぎ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:42.91ID:bpaLu6Dp0
>>405
昔ってほどじゃないだろ。
チョコのCMで小栗がイクラちゃん、瑛太がタラちゃんのやつだろ?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:06:58.23ID:sNFOx0Ru0
氏真にとっても良かったと思うよ
元々大将の器ではないので、自由人になる良い機会だった
戦とは離れて遊んで暮らしてるのがお似合い
信玄的には身内なので命までは取らずに捨て置いた
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:29.54ID:CSsNbuBE0
>>458
>信長は戦国時代一の武将ではあるけど当時はホントに弱小だったわけで

事実誤認だし、それだと信長は家督相続後に10年間寝てたボンクラになるよw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:48.03ID:jHac+orl0
>>441
むしろそういう視点で信玄とその後の武田家を描く大河ドラマがあったら
面白いと思うんだがな
主役を誰にするかが問題だけど
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:07:52.38ID:glp5L71AO
>>432
てか、兵力がない分、地の利を分析して大将の位置を把握、そこに全勢力を集中させて勝利した。
天候の運も味方したけどな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:08:06.43ID:7vNZVuwN0
信長は寡兵だけど熱田神宮の援軍も借りてるし地の利もある
まあちょっと尾張を舐めすぎたんじゃね
濃尾平野の肥沃さは豊川、矢作川程度の三河とは違う
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:09:17.75ID:bpaLu6Dp0
>>411
太守と言われてた人なのに、大将が首取られたってのがやはり評価が良くない理由かと
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:09:47.94ID:jxm+cq/W0
>>447
信長自身、自分と信忠両方に何かあった場合の想定まではしてなかったからなぁ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:09:55.97ID:sNFOx0Ru0
>>472
遁走後は知らん
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:10:11.88ID:/1smVLFvO
まぁ、静岡県民が今川義元を大事にしたい気持ちはわかる。
俺も戦国の露と消えた某弱小大名の県民だけどやっぱ地元の大名には何かしらの愛着があるわ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:10:24.10ID:CkVLbTaH0
信長がキチガイみたいに凄すぎたんだよ
今川はふつうにいい人
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:10:45.88ID:3U5C4TTd0
>>462
島津家久ってヤマトタケルみたいなもんだと思うわ
親族に疎んじられて、戦死しろと言わんばかりの少数兵力しか与えられないのに
何故か大勝してしまう
そんなイメージ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:10:48.30ID:bpaLu6Dp0
>>417
それは仕方ないだろ、足腰やられてたんだから。
大谷吉継も同様に体が弱ってたからだし
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:11:10.36ID:Yc59wOVx0
>>441
勝頼は家督継承の時点で詰みという
名作大河ドラマ武田信玄でアホに描かれた影響も大きかったが
近年やっと再評価されてきた感
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:11:17.05ID:Zfo7m6Qn0
悲劇のヒロイン気取ってんな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:11:30.44ID:GVPx3Isc0
あと寿桂尼だよな
あんな凄いBBAがいて本当に良かったのか悪かったのか
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:11:38.74ID:tOJjFvwB0
桶狭間のアレは
「威力偵察気味に一当てしてみたらたまたま旗本本陣部でしかも天候やら混乱で信長方でさえ
指揮収集が出来なくなって
(当時は無線もケータイも無いし天候不良で司会も悪いし統合指揮なんて無理ゲー)
いいやなんか押してるからもうドン行けで乱戦で力押ししたら義元の首が取れちゃった」
って感じだと思う
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:11:39.64ID:ypFnRFnn0
よし、帝国陸軍も復権だ!
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:11:47.95ID:1ZFxRTBeO
>>441
言っちゃ悪いが、ぶっちゃけ、信玄とか有名なだけの山賊やからな(;-.-)y-~
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:12:01.69ID:uKd0dilW0
>>435
たった一回とは言うけど、勝ち戦でボロ負けはなあ
まあ信長のクソ度胸と運が強すぎたせいなんだけど
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:12:16.56ID:SLDoiyip0
甲斐武田も家臣とはいっても半分独立した勢力だったらしいな。
信虎が強権支配をしようとしたから息子の晴信を担いで信虎を追い出した。
だから信玄は家臣の発言は聞かざるをえなかった
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:12:20.48ID:xhyf2YGs0
静岡は三河の家康ばかり推さずに今川を大事にしてやれよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:12:45.87ID:CSsNbuBE0
今、言われてるのはこんな感じ。

今川「三国同盟結んだし、親父の代からずっと三河にちょっかい出す織田しばくやで。奴さんは斉藤おって動けんで。」
織田「・・・」

今川「読みどおり動けんがなw さって、小城落としてかえるやで。乱捕りと点呼するやで。」
織田「あひゃあああああああああああああああ!」
今川「え」

織田「あ、この首、義元や。」
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:12:59.75ID:/bBLwyaj0
>>466
その氏真評には異議があるな
信玄家康を上回る軍才は確かに無かった訳だが
それだけで遊んで暮らすのがお似合いとは言いすぎだろう
政治的にもかなりの功績を残しているぞ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:13:00.44ID:ajPhilu10
たった一度の敗北でというが、その敗北で首とられて死んでいるんだからな。
意味がない。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:13:27.09ID:cSOR4R2E0
信玄は氏真と組んで、織田徳川と戦い三河を取り海を得るより
徳川と組んで駿河で海取る方が簡単と思ったのだろう
もしも信玄が越中を取り海を持ってたら、氏真裏切らなかったかもね
そして織田徳川の運命も変わってたはず
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:13:33.66ID:DRr4H74A0
風林火山とかの大河ドラマで寿桂尼(義元の母ちゃん)や雪斎(義元の軍師)は
再評価されてきてるんだけどな…
漫画のセンゴク外伝桶狭間戦記の今川義元はかっこよかったな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:13:36.43ID:Yc59wOVx0
>>489
死亡フラグではあるな
戸次鑑連は負けたら輿置いて逃げろと命令してたそうだけど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:14:32.13ID:jHac+orl0
>>489
ベッキーはそこを逆手にとって
「逃げたきゃおれをここに置いて逃げろ」と言ってたらしい
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:14:32.77ID:gIOpunXc0
雪斎死亡、息子ファンタジスタでどの道滅びたろうけどな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:15:11.21ID:CkVLbTaH0
のちの歴史家とか商業ベースの輩が面白可笑しく盛ってるだけ
赤穂浪士の吉良と同じだよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:15:19.10ID:kzCns0Df0
尾張と三河は前々から抗争を続けていたわけだけど
三河の援軍として駿河・遠江が加わったとなれば
まあ尾張が負けるだろうと思うわなあ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:15:37.90ID:6CQFS8bn0
>>152
物を知らない田舎者だな
家康は、初代今川氏今川国氏の血をひいているからだろう


■今川記(1553年成立)

松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘

一色満範の娘の仮定する

源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康


■熊野国造家 和田家系図


松平親忠(第4代目当主)
正室:鈴木重勝の娘

・加茂(足助)重長→足助重秀(母親は源為朝の娘)→重朝(母親は安達盛長の娘)→重方→親方→貞親→重範→鈴木重員(母親は楠木正成の娘)→重勝→娘→松平長親→信忠→清康→広忠→徳川家康




家康とやらに源義家、源義国(源姓足利氏・新田氏の祖)、足利義兼(初代源姓足利氏)、一色公深(初代一色氏)、今川国氏(初代今川氏)、吉良長氏(初代吉良氏)、源為朝、安達盛長、足助重範、楠木正成の遺伝子イン
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:15:45.90ID:T7t8OWvV0
どっちかっつうと静岡市長とかいう
現在進行形の無能をどうにかしたほうが
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:15:47.62ID:6lCf2Uco0
>>486
寿桂尼と武田信虎と朝比奈一族とか
結構使えそうな人がいるのに滅亡しちゃった
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:16:50.66ID:AK48FLNk0
>>327
一枚目の画像から説明間違ってますが…それ戦国無双の今川義元だぞw 
まあバサラは無双パクリ過ぎたから勘違いするのは仕方ないけど
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:16:52.75ID:0DT5VKgE0
海道一の弓取りって、弓が上手かったわけじゃないんだww
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:17:04.69ID:z2yPqK+s0
信長は信義を守らず騙し討ちばかりやっていたので勢力を拡大できただけで、
武将としての能力は低かった。

伊勢の北畠家も信雄を養子にやったのに一族皆殺して乗っ取った。
朝倉も浅井との盟約を破って攻めた。

約束したことを破りまくる卑怯さを武器に勢力を拡大した信長は、
罰が当たって最後は光秀に焼き殺された。

織田信長は、結局は、ただの卑怯なマヌケにすぎなかった。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:17:06.49ID:W1fD3wES0
日本ではね
一度レールを外れると、復活できないんだよ

自宅を抵当に入れてた靴屋も潰れたろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:17:33.64ID:bpaLu6Dp0
>>430
>>439
あの原作漫画って、ギャグだし4コマだし絵も可愛いのに大筋は史実(と言われてる内容)に忠実に話が進んでるのよな。ある意味ストーリー漫画。
「殿といっしょ」はマイナーなエピソードまで掘り起こしてたけどギャグ漫画のままだった
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:17:43.15ID:DAlYNjvT0
>>484
大河の武田信玄に出てきた勝頼は有能に描かれてたよ
無能に描かれてたのは影武者の勝頼とかだな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:17:49.37ID:Yc59wOVx0
昔やってた信長の野望で
桶狭間イベントの義元戦死回避条件が雪斎の生存なのはすげー納得だったな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:17:57.88ID:PB4vO79f0
たった一度の敗北でって言うけどその一度が致命的だったんだからしゃーない
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:18:06.12ID:6CQFS8bn0
>>119
三河は神聖なる足利将軍家本拠、足利将軍家に喧嘩売るのか


室町幕府 三河国の日本支配構造
【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:18:11.25ID:tOJjFvwB0
まあ俺が氏真さんの立場になって今川家をまもろうシュチュに放り込まれたら
全力で逃げ出すと思うけどね

だってもう駿府の金山・港・水軍欲しくて辛抱たまらんな鬼畜ルナティック武田さんと
遠州拡大に虎視眈々なムッツリドスケベ徳川さんをどうやって抑えるかなんて
正直難度ではS級モードだと思うよ

やっぱ死んだ親父が悪い
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:18:24.85ID:m70QBiCU0
>>467
実質的に信長が終わりの国主になったのは1559年だぞ
桶狭間は1560年
桶狭間の直前まで織田家の中で争いばかりしていたんだけど?
しかも濃姫を嫁にして美濃の斎藤と同盟したけどその州都で味方の斎藤道三も息子に殺されたのが1556年
まったく今川より状況は最悪じゃん
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:18:46.30ID:8rM8w4N60
>>458
当時駿河、遠江、三河は耕作地に適した土地でなく
3つあわせて尾張と同じくらいだったという説もある
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:18:52.25ID:W1fD3wES0
信長の淫棒に違いない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:19:11.06ID:GPG6td2b0
信長が継いだ後の尾張の状況はどうみても今川が押し気味
信長は桶狭間の前年に尾張を統一したがそれは北西方向への進出で
南東方面は鳴海城まで今川の手に落ちていた
知多半島を含めて面積でいえば尾張の半分近くを今川に奪われていた
伊勢に近い蟹江城まで今川が押さえてような状況
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:19:19.82ID:B41KpuxcO
初めに勝ち馬の家康に乗った静岡市民が、今更と思うけどね
家康アゲをしてるから、義元を敵役にする必要も有ったのだろう
今度は信長、家康を敵役に義元アゲかよ。節操が無いんだな静岡市民って
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:19:29.78ID:rWFJqOnq0
>>518
養子による御家乗っ取りは当時の戦国大名の常とう手段だろ。
西にもっとえげつないやり方していたじいさんがいるし。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:19:43.60ID:I/utAXnC0
>>502
あれは暗い気持ちになった
武田の最後は悲惨すぎるわ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:19:49.14ID:W1fD3wES0
>>527
それ以前は、蒲冠者源範頼だな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:19:56.72ID:/Gy+mchf0
信長はお人よしってのが定説だよ
せっかく将軍にしてやった足利義昭に裏切られたのに追放だけだし、勝家にも何回も寝返られても部下に使ってるし、松永久秀には茶碗出すだけで許すなんて言ってるし
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:19:59.45ID:jHac+orl0
>>531
蘭丸、おぬしに、わが四十八手の全てを教えてやろう
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:20:25.62ID:SLDoiyip0
信長の織田家は尾張下四郡のうちの半分が所領だったっけ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:20:43.70ID:uKd0dilW0
>>518
その卑怯な間抜けに天下取られかけたってことは
他の大半の大名はそれ以下ってことになるが
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:21:05.59ID:cSOR4R2E0
>>519
源頼朝は思春期にレールから外れ、中年になって大出世したが
これは稀な例やね
多少のしくじりは経験しても、レールから外れ復活した人はあまりいないと思う
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:21:54.88ID:CSsNbuBE0
>>529
清洲織田と名古屋織田の争いはだいたい終わってたと言われてる。
致命的だったのは美濃と揉めてたこと、今川は逆に相模と甲斐と同盟を結んだこと。
戦略的敗北を戦術的勝利で覆した、信長にしては珍しい事例が桶狭間。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:21:55.86ID:rWFJqOnq0
>>518
あと信長は意外と甘々で、だから裏切られまくったといえなくもない。
実際、あれほど裏切った連中を許しまくったヤツはそういない。
多分、浅井も降伏してたらいっぺんは許していたと思うぞ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:22:00.32ID:hRASf1xB0
>>538
信長は若い頃はお人好しの青年だったのに
都会でひどいめにあってブチ切れたんだと思う
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:22:18.64ID:81ZG3Kgi0
大体義元は跡継ぎが無能すぎたのがいけないんじゃねーかw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:22:50.57ID:m70QBiCU0
>>530
石高よりも周辺諸国との状況が重要だと思うぞ
どこかに攻め込めば勝っても少なからず戦力が消耗する
弱ったところに別の国が攻め込む
だから戦国時代
圧倒的な戦力がないと連戦連勝は難しい
そういう面で今川の方が有利だったと思うぞ
南側は長い海岸線で当時海から攻められることはホトンだない時代だし、武田、北条とは話がついてたわけで
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:23:22.66ID:mkFxu4ny0
清水サポーターはサッカーの神として今川氏真のゲーフラを出せ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:23:28.71ID:Qmrwj85D0
義元復権はいいけど田辺出てくるな
小和田さんメインでいいだろ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:23:33.36ID:SLDoiyip0
>>538
信長は自分に対立した人間には容赦しないというイメージが強いけど、意外と赦しているケースもあるんだよな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:24:06.71ID:xhyf2YGs0
野球のクローザーが日本一をを決める試合で59回に5点差をひっくり返されて負けたら滅茶苦茶叩かれるのと一緒。シーズン中はずっと頑張ってきたんだからと擁護しても意味ないし。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:24:21.11ID:I/utAXnC0
よくテレビで出てくる桶狭間合戦で討ち取られたときの絵だと義元は兜に鎧をつけて武将っぽい姿だよね
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:24:59.98ID:cNrtvZ150
今川義元が有能だったんじゃなくて太原雪斎が有能だっただけやろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:25:22.72ID:glp5L71AO
>>495
今川焼きは今川氏と関係あるのかよくわからんw

江戸時代に神田にあった今川橋近くの今川焼き屋が評判をよび、全国に広がったらしいよ。
今川橋の名前は江戸時代にその橋をかけるのに尽力した名主の今川氏の名字らしいが、ルーツが今川義元・氏真に関係あるかもわからない。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:25:42.46ID:xJj/f4/z0
今川義元は妙に無能扱いされてきたからな
まああの家は寿桂尼でもってたのは間違いないが
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:25:47.13ID:jHac+orl0
>>561
その後も松永久秀を一度は許してるんだけどな
二度目はなかったけど
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:25:47.63ID:z2yPqK+s0
信長が本能寺で明智光秀に焼き殺された後、信長が一番信頼していた秀吉は
織田信孝など織田一族を次々と殺して滅ぼしていくんだよなwww
この秀吉の動きは笑えるwww

つまり、織田信長は部下からまったく人間的に尊敬も信頼もされていなかったということだ。
秀吉も光秀も信長に人間的な魅力を感じてついていたわけではなく、
ただ信長を利用していただけなのだwww
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:25:55.55ID:xhyf2YGs0
>>538
弟側に付いた柴田勝家も許して重臣にするくらいだからな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:25:57.25ID:tOJjFvwB0
長可「またやっちゃったwwwww殿めんごwwwwwww」
信長「もうwwwしかたないなあwwwwwww今度は気をつけなさいよwwwww(10度目)」
信盛「…」
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:26:37.55ID:glp5L71AO
>>563
そうだな。
雪斎が生きていたらヘマはなかったかもな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:26:40.16ID:SLDoiyip0
信長は怖いイメージがあるけど東京ガスのCMでピエール瀧が演じてた
あの軽い信長が実物に近かったりしてw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:26:46.13ID:9prZ5jWl0
>>563
カーチャンが優秀過ぎた。
だから義元死んでも数年は維持できてる
カーチャン死ぬまで信玄も手出しできなかった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:26:48.47ID:GVPx3Isc0
静岡の人間が山梨に行くと、あそこは今でも信玄信玄だから、胸糞悪くなる静岡人はいるらしい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:26:55.46ID:Yc59wOVx0
光秀は信長直属部隊に窮地を救って貰った事もあるし恩義半端ない
当時の人もまさかと思ったろうな
本能寺後誰も仲間にならなくてすぐ殺されたのもほぼ必然みたいなもん
信長の首取ってても歴史はそこまで変わらなかったろう
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:11.22ID:ZlrFa9DC0
武田、上杉、北条に比べて地元の扱いが酷すぎるよな
武田も北条も今川と同じく江戸時代には大名として残ってないし、上杉も米沢に行って残ってないのにな
後に家康が入ってこなきゃもう少し変わったのかもしれんけど
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:20.48ID:CeTIzlOO0
>>295
正五位か従五位って公家としては偉い方?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:20.58ID:CPOFmWcT0
今川家の施策は了俊の頃から仲の良い守護大名の大内家の施策を参考にして躍進を遂げている
京人脈文化人の活用・有力者を養女を娶らせて取り込み・分国法の取り組み・京の都を模した街造り
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:32.70ID:IiqgS9ka0
いまさらダサいイメージしかないから静岡市=ダサいになるだけ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:33.11ID:hRASf1xB0
気に入ったやつには甘いだけだよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:39.22ID:aM05sJTK0
>>550
ていうか、尾張は濃尾平野のおかげで領地の割に石高が高かったわけで。
石高が高く港も持っていたから、尾張で取れたコメを日本各地に売り捌くことで資金だけは潤沢だった。
そういうわけで、尾張は傭兵の率が高くて、農繁期の夏も合戦を仕掛けられた。

尾張から天下統一ってのは、実はかなり必然性が高い。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:50.86ID:81ZG3Kgi0
桶狭間の段階でまさか松平が天下取るとか予想できるやつは、80年代にドナルド・トランプ大統領並に居ないだろうな
どうせ武田か北条か、どっかに潰されて終わり臭がひどいw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:51.61ID:/bBLwyaj0
>>557
というかいきなり処断なんてしたことない
ただ佐久間、林の追放が違和感
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:27:54.79ID:Vb+zqAKS0
紅葉舞う
富士の初雪
散歩道
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:28:22.46ID:jHac+orl0
>>578
やっとこ帝にお目通りが許されるレベル
摂関家の子息ならそのへんからスタート
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:28:27.26ID:m70QBiCU0
>>546
浮野の戦い(1558年)で織田伊勢の守家を追放して翌年に国主になったんだけど?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:28:32.96ID:9prZ5jWl0
>>571
雪斎も60歳で死んでるから早死にだわ

>>557
信長が嫌いだったのは卑怯な振る舞いをしたやつ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:28:44.63ID:GVPx3Isc0
>>573
寿桂尼BBAの指示がいちいち的確すぎて、氏真は己の能力に自信を失ってたかもしれない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:28:59.04ID:cfcjkT040
その後の信長の活躍ぶりを見れば
桶狭間がただの偶然や運ではないことはあきらかなんだけどな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:29:11.35ID:sNFOx0Ru0
今川 氏真(いまがわ うじざね)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将、戦国大名、
文化人。今川氏10代当主。

父・今川義元が桶狭間の戦いで織田信長によって討たれ、その後、今川家の当主を継ぐが
武田信玄と徳川家康による駿河侵攻を受けて敗れ、戦国大名としての今川家は滅亡した。
その後は後北条氏を頼り、最終的には徳川家康の庇護を受けた。

今川氏と同盟を結ぶ甲斐国の武田信玄は、永禄4年(1561年)の川中島の戦いを契機に
北信地域における越後上杉氏との抗争を収束させると外交方針を転換した。

桶狭間の後に氏真は駿河に隣接する甲斐河内領主の穴山信友を介して甲駿同盟の確認を
行なっているが、永禄8年(1565年)には氏真妹・嶺松院を室とする武田家嫡男の武田義信
が廃嫡される事件が発生し、同年11月に嶺松院は今川家に還され、甲駿関係においては婚姻
が解消された。

同時期に武田家では世子・諏訪勝頼の正室に信長養女・龍勝院を迎え、さらに徳川家康とも
盟約を結んだ。これにより甲駿関係は緊迫し、氏真は越後国の上杉謙信と和睦し、相模国の
北条氏康と共に甲斐への塩止めを行ったというが、武田信玄は徳川家康や織田信長と同盟を
結んで対抗したため、これは決定的なものにはならなかった。

永禄11年(1568年)末に甲駿同盟は手切に至り、12月6日に信玄は甲府を発して駿河へ
の侵攻を開始した(駿河侵攻)。

12月12日、薩?峠で武田軍を迎撃するため氏真も興津の清見寺に出陣したが、瀬名信輝や
葛山氏元・朝比奈政貞・三浦義鏡など駿河の有力国人21人が信玄に通じたため、12月13日
に今川軍は潰走し、駿府も占領された。氏真は朝比奈泰朝の居城・掛川城へ逃れた。
早川殿のための乗り物も用意できず、また代々の判形も途中で紛失するという逃亡であった。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:29:29.60ID:tOJjFvwB0
まあ信長の佐久間さんへ達のアレは完全にリストラ名分だろうなあ(こなみ)
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:29:35.61ID:ehwNZhQW0
信長は有能な奴が好きで無能が嫌いなだけ
有能は奴は何度でも許そうとする。
あんま信長の下に戻ってきたやつっていないけどw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:29:43.64ID:jxm+cq/W0
>>544
ハゲの女ったらしさんは
若い頃に故郷を追われてその先で海賊に捕虜にされ
やっと帰って来た故郷でやった事といえば
借金王になって人妻ハント。

某鉄血宰相さんは今の役所勤めは嫌でござると言って
仕事サボってギャンブル借金ざんまい。
結局仕事辞めて実家を継いだが
ついたあだ名は基地外ユンカー。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:29:49.08ID:jHac+orl0
>>595
それは二度目
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:30:02.66ID:J0GK2YdA0
信長は今だったらコンビニの駐車場でアグラかいて座ってるような奴だったと思う
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:30:23.97ID:9prZ5jWl0
>>565
公家風なのはあの時代の常識的な正装であった悪いことじゃないのに

鉄漿も身分高い武士ならやってたことなんでおかしくない。輿に乗ってたのも
輿に乗る特権を幕府から許可されてるからその権威づけでしかない。
昔は輿は勝手に乗れない乗り物だったからな。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:30:26.67ID:cSOR4R2E0
>>546
確かに浅井朝倉や本願寺戦とか、負けたのになぜか?
裏切り者が続出し、次戦う時は織田の方が兵が多くなる不思議
負け方がうまいというか、戦は戦場で行うもんじゃない!会議室で行うもんや!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:30:42.14ID:0K3ujKXJ0
今川焼って焼かれた今川さんを記念して作ったお菓子でそ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:30:45.38ID:lq6II2J20
サルーインもたった1度の敗北でああなった
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:31:06.72ID:m70QBiCU0
>>582
尾張か経済的に豊かだったことは当然認めるけど
東側の大名が上洛を目指せば必然的に尾張は通り道になる
しかも経済的に豊かなら狙われもする。そういう意味では立地的に一方的に有利とも思えんなぁ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:31:20.04ID:SLDoiyip0
長命の家系といえば伊達家家臣の鬼庭氏だな。左月斎だったかが父親が戦死sたときに
「父は70歳で早死にしました」とか言ったらしい。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:31:30.52ID:jHac+orl0
>>603
後に秀吉が上杉景勝に向かって言うんですよね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:31:35.64ID:BMx4eMhQ0
たった一度の敗北でアメリカの属国扱いされてる件について、
どのようにお考えでしょうかね、しぞーか市長は。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:31:35.76ID:nSDV7+LC0
谷原章介のおかげで信長の野望の顔グラも大分かっこ良くなった
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:32:11.47ID:z2yPqK+s0
信長の卑怯さは戦国時代でも突出してる。

本能寺の変の原因となった四国攻めも、
長曾我部元親に「四国は切り取り自由」と言っておきながら、元親に何の落ち度もないのに
いきなり攻撃だからな。

明智光秀がブチ切れるのも当たり前だ。信長は人の心がわからないアホのマヌケだった。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:32:13.15ID:DRr4H74A0
>>519
しくじってクビになったり出奔したけど復活って
けっこういるもんだけどな
思いつくだけでもこのくらいは名前が出てくる

前田利家
本田正信
立花宗茂
伊達成実
仙石秀久
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:32:26.29ID:glp5L71AO
>>601
ネットで思い切り叩かれるタイプだよね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:32:37.35ID:9prZ5jWl0
>>591
ルイ15世の愛人と似てる。
いう事は的確、決断力もあるというのも同じ。

氏真の場合は国主家業の日が浅すぎたんだよ。あの信玄や謙信は隠居せず
後継者育成しそこねて滅亡したりお家騒動になってるのに
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:33:17.23ID:aM05sJTK0
>>576
ただ、徳川家康の甲斐侵攻後〜徳川幕府を支えたのは、徳川家家臣団に組み入れられた旧武田家の家臣だったのだけどね
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:33:24.30ID:6lCf2Uco0
>>582
尾張美濃伊勢で全国の石高の1/10(だったっけ?)を占めるから
それらを取ったのは大きいと思う
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:33:25.38ID:sNFOx0Ru0
松平定信が随筆『閑なるあまり』の中で「日本治りたりとても、油断するは東山義政の茶湯、
大内義隆の学問、今川氏真の歌道ぞ」と記しているように、江戸時代中期以降に書かれた文献
の中では、和歌や蹴鞠といった娯楽に溺れ国を滅ぼした人物として描かれていることが多い。

19世紀前半に編集された『徳川実紀』は、今川家の凋落について、桶狭間の合戦後に氏真が
「父の讐とて信長にうらみを報ずべきてだてもなさず」、三河の国人たちが「氏真の柔弱をうとみ
今川家を去りて当家〔徳川家〕に帰順」したと描写している。

こうした文弱な暗君のイメージは、今日の歴史小説やドラマにおいてもしばしば踏襲されている。

氏真は和歌・連歌・蹴鞠などの技芸に通じた文化人であったという。

氏真は、後水尾天皇選と伝えられる集外三十六歌仙にも名を連ねている
(集外三十六歌仙は連歌師や武家歌人が多いことが特徴であり、ほかに武田信玄や北条氏康
・氏政も数えられている)。

『続武家閑談』は、天正10年(1582年)に武田氏が滅ぼされた際、家康が信長に
「駿河を氏真に与えたらどうか」と言ったと記す。信長は「役にも立たない氏真に駿河を与えられようか、
不要な人を生かすよりは腹を切らせたらいい」と答えた。これを伝え聞いて氏真は驚き、いずれかへ逃げ
去っていたが、そのうちに本能寺の変が発生したという。

『及聞秘録』には、晩年家康を頼った氏真が江戸城をたびたび訪れては長話をしたために家康が辟易し、
江戸城から離れた品川に屋敷を与えたと記されている。

『故老諸談』には、氏真と家康が和歌について談じたことが記される。氏真が和歌の道の奥深さや言葉
選びの難しさを語るのに対して、家康は技法にこだわるよりも思いのままに詠むのがよいと返している。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:33:36.02ID:Jb9fyhYL0
市長が宣言出すよりも、
ゲームや漫画でイケメン強キャラにしてもらうほうが
よほど効果あるぞ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:33:54.86ID:q8QOXIZF0
>>364
あの逆恨みの襲撃がないと
自分達の子供やらの係累が他藩へ就職できなかったから
彼らからすると仕方が無いかと。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:34:21.64ID:9prZ5jWl0
>>614
みんな実力ある連中ばかり、あと機会を確実に生かし逃さなかった。
いつの時代も上に行けるのは機会を逃さない人
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:34:56.66ID:Xd4SH34z0
>>602
常識に縛られ権威を振り回していたということだな
そりゃ信長に簡単に殺されるw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:34:57.90ID:DAlYNjvT0
>>601
親が中小企業のオーナーで金回りだけはいいので
ヤンキー仲間からは慕われてると
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:35:45.87ID:hRASf1xB0
>>619
そのあたりは太閤検地の数字が正しいだろうけど
地方は怪しいところいっぱいあると思う
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:35:58.15ID:xhyf2YGs0
ジャイアントキリングが好きなのは世界共通

今川義元が無能扱いされて一番忸怩たる思いなのはおそらく信長だろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:36:04.27ID:CkVLbTaH0
織田なんかつまらん奴だよ
なんでこんな過大評価されてんのか不思議
やっぱ今川さんでしょ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:36:21.20ID:7abFY//P0
>>225
それは成り行き。

開府したときは、まだ大坂に豊臣いたんだから。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:36:21.40ID:CSsNbuBE0
>>588
知ってる。でも、そこで終わってるよね。
親父のころより拡大してた。

>>603
>戦は戦場で行うもんじゃない!会議室で行うもんや!

まさにそういう人だと考えてる。昨今の漫画の描かれ方の中では、
ドリフターズの「天才イノベーター・信さん」が一番俺にはしっくりくるw
当時の人間からしてみたら、理解不能な天才だったろうけど。

軍神描きたいなら、信長じゃなくて新潟のアレとか鹿児島の兄弟でいいだろうにと思うねw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:36:25.11ID:GPG6td2b0
>>619
といっても慶長石高は織豊政権の直轄領だったところは高めに
戦国大名がそのまま居座った地方は低めに石高が出てるから
あまり過信しすぎるのもあれだけどね
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:36:27.67ID:F/KG30820
サルーインはあれぼこぼこにされてされてとどめに撃ち取られただけでたった一度の敗北とか
なにいってるんだ?レベルだけどな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:36:33.84ID:81ZG3Kgi0
最終的には子分の家康が天下を取ったわけだから、実質的には今川が天下を取ったと言っていい説
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:36:52.01ID:BTrIguT40
永井路子の姫の戦国の今川家好き
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:37:31.97ID:HzoYZm+c0
もう再評価されてるだろ
ノブヤボだとすげー能力だし
天道PKではイケメン化までしたぞ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:37:56.88ID:6lCf2Uco0
>>628
太閤検地は胡散臭い数字だとしても
全国のGDPを知るにはその数字しかないから…ねえ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:38:02.94ID:SU1xfcb50
>たった一度の敗北で

日本のことかと思ったら今川家かよ
氏真が生き延びたじゃん
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:38:02.95ID:jHac+orl0
>>628
土佐なんて太閤検地だと8万石ちょっとしかないのに
土佐藩は22万石だったりするしね
ってか、太閤検地でちゃんと仕事してたら、山内一豊が土佐に行くこともなかったかと
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:38:48.84ID:vKrtb41N0
> 義元は上杉謙信や武田信玄と肩を並べる戦国武将

謙信や信玄と肩を並べたのは、三国同盟を主宰し織田の人質だった家康を救出し織田信秀を破った太原雪斎で、義元ではない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:39:14.90ID:F/KG30820
四国は全部合わせても100万石とかいうごみだっけ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:39:33.72ID:6lCf2Uco0
>>635
前に関東の戦国大名を調べてた時の話だけど
太閤検地の時 貫高→石高にしたときに2/3増したって聞いたことがある(うろ覚え)
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:39:36.54ID:jHac+orl0
失礼
土佐は10万石にちょっと手が届かないぐらいだった
それでも土佐藩の石高とは倍以上開きがあるけど
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:39:37.20ID:JAATJf8Y0
織田信長の名を世に轟かせた功績は大きいか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:39:49.39ID:nSDV7+LC0
>>642
風林火山とセンゴク効果だろうな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:40:02.21ID:81ZG3Kgi0
つーか戦国大名なんてリアル描写したら、どいつもこいつも首狩り族のサイコパス酋長になっちゃう
そういう意味じゃ義元のキャラは救われてる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:40:17.08ID:CPOFmWcT0
>>620
でも徳川の拙い通貨統制は寛永通宝を導入したものの慢性的通貨不足で
経済停滞させ米本位制と金銀併用に陥って
挙句幕末の貴金属流出という国内経済に取り返しのつかない致命傷を与えた
大内が交易通じて擬似的に国内のマネタリーベース的なものをコントロールしてた頃より劣化してる・・・
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:40:25.84ID:cSOR4R2E0
>>619
近江は80万石ぐらいあり、これも領土のわりに石高が高かった
大阪府は3つに分かれてるが、ここも領土のわりに石高が高い地域
水源の豊富さが影響あるんやろね
そしてこららの地域の兵は、弱兵が多いのも共通してるかな?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:41:13.64ID:YvZHhL3bO
信長の野望ではいつも彼にお世話になっていた。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:41:23.64ID:bPIvEGnJ0
>>647
家臣の功績は大名の功績やろ?
武田家臣団なくして信玄個人で勝ったわけなかろ?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:41:32.73ID:Cdg7theS0
評価もくそもしょせん戦国時代の武将なんて
今でいえば市町村長や県知事レベルの人物
0665創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/05/20(土) 11:41:33.60ID:gDA5oJuj0
もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 

日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※女性天皇、女性宮家を認めること=現代では女系天皇を生み出す可能性が高く、これを主張す
 る議員や専門家らは、男系の皇統断絶をもくろむスパイと思われる。
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=
 帰化人スパイ確実か。(ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党に対する
 印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※日本維新の会を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ vvv
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:41:41.53ID:cfcjkT040
>>644
氏真はある意味勝者だからなあ。

氏真に酷いことした奴は碌な死に方してないしな。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:41:44.54ID:xJj/f4/z0
>>620
小さい頃は一緒に育ってるから氏真と家康の関係は面白いなw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:41:55.67ID:CkVLbTaH0
やっぱ明智が正しかったよ
一番悲惨でかわいそうなのが光秀
裏切りとか3日天下とか散々だけど全部秀吉のせい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:42:16.39ID:tA3UWyiQ0
>>12
桶狭間で奇襲を受けた際は兵が分散していて義元の周りはごく少数しかいなかった。
逆に信長軍の方が多い
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:42:18.89ID:YYADXble0
戦国時代にワールドカップがあったら日本優勝だったのにな
10番氏真
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:42:20.96ID:aM05sJTK0
>>619
あと、美濃を取ったのも大きいかと。
美濃の材木を長良川から尾張の港へ安全に運べるようになったのも大きい。
これでさらに資金が潤沢。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:42:27.29ID:Xd4SH34z0
>>612
意外とやさしいのか?w
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:42:37.69ID:nTNyLvZc0
家康もウ◯コ漏らすような敗戦を喫してるけど、義元の場合は討ち取られてるんだから
イメージ悪くなるのは仕方ないだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:42:41.94ID:d9hzNYCB0
>>620
信長が斉藤道三と会見した時のコントラストがそういう話と織りまぜると面白くなる
さて、どんな田舎ものかと思ってみると、
上から下まで隙のない正装、理知的で古式をわきまえた行政官然とした信長が座ってる
全く別人のように

帰りに機嫌が悪くなる道三
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:42:48.56ID:8XuOXJCw0
最近の信長の野望で貴族系イケメンなってるやん
あと5作くらい出たころには無能ピザデブ→有能イケメンに一般認識も変わってるはず
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:43:24.25ID:5jljWu7fO
義元「晴信ならそちを寄越すと思うておった。わしもそちなら安心じゃ。だが、そのことが却って危ういことを招き兼ねない」
勘助「……」
義元「わしの心に油断生じ、そちを近づけ、杯など取らせる。そこでと、晴信申さなかったか?
加勢するに見せ掛け、わしが首持ち帰れと…」
勘助「……」
義元「いやいや…冗談じゃよ。だが、全てが、冗談というわけではない。たとえ親兄弟と言えども油断は禁物じゃ。
五分は疑い、五分は信じる、これが、生きるための手段と申そうかのう」
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:43:41.69ID:Lcfa/xnK0
人生、ダメージコントロールが総て
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:43:50.75ID:nSDV7+LC0
小早川秀秋辺りも再評価して欲しいわ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:44:03.34ID:m70QBiCU0
>>634
>そこで終わってるよね

そこで終わってるって・・・
私は桶狭間の直前まで尾張は同族で争ってたのに今川はその織田に負けたから評価が低くなると書いた
あなたはその頃は織田が家中盤石であったかのように書いた
事実誤認だとね
だからそうじゃないと反論したんだけど?
桶狭間の直前まで尾張統一できてなかったということだよ
浮野の戦いは1558年、実質信長が尾張太守になったのは1559年、桶狭間は1560年
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:44:32.29ID:0bv2IkGh0
今川義元の静岡での黙殺されぶりは凄いよ
銅像すら無いし
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:44:34.25ID:1dRcsonC0
蹴鞠にうつつを抜かしていたらしいが
静岡だしな
現代ならスペイン辺りで大活躍していた逸材
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:44:58.39ID:PePsQlx70
たった一度の負けでも
それが致命傷になったら再起不能でしょw
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:01.28ID:rWFJqOnq0
>>561
いや、それが小谷降伏勧告の際、一命助けるからって条件出してるのよ。
むろん、伊勢長島みたいに反故にする可能性もあるけどね。
ただ、荒木村重も最初は許そうとしていたふしがあるし、本質的に変わってないよ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:12.24ID:+NOIpMuD0
どうしても信長が主役の時代がクローズアップされるからな
桶狭間10年前の時代なら準主役はれるよ。まあ、再評価も糞もないけど
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:16.66ID:bUpFwhLx0
心理学のピークエンドの法則

他人の記憶に残るのはその人の人生のピークと最期の状況

終わり悪ければ全てダメ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:21.04ID:CMdB8Dz30
最近は少なくとも内政面ではちゃんと評価されてると思うが
後最近の風潮としては倒した敵が馬鹿すぎると主人公格落ちするからちゃんと義元もあげられてるだろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:27.83ID:U67k0Ofc0
武田がアホ
義元死んだら速攻駿河に攻め込んで水軍作って西へ侵攻すれば簡単に中央は押さえられた
北信濃に拘りすぎや
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:35.56ID:huaytLiA0
そのたった一度の敗北が致命傷になったから無能なんだよなぁ
信長とか家康は負け戦でも上手に負けてる
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:48.82ID:6lCf2Uco0
>>671
あと美濃は関の鍛冶屋と
近江から持ってきた楽市楽座制度があったからかもしれないね
(すると道三の遺産のおかげかな)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:58.38ID:CVlfvgG40
>>662
>>647
>家臣の功績は大名の功績やろ?
佐久間信盛が同じセリフを織田信長に言ったら追放されたんだよなあ…
やっぱりノッブってクソだわ(明智並感)
0697創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/05/20(土) 11:45:58.42ID:gDA5oJuj0
メディアは憲法9条にばかり焦点を当てて、国民の目をそらしているが、

自民党の掲げる憲法改正の第一義は、
なによりも、日本の国柄(国の成り立ち、歴史・伝統・文化)を憲法に書き込むこと。

国民が、これに反対する理由なんてあるでしょうか?

なぜメディアは、このことに触れようとしないのか?

それは、在日朝鮮人や在日帰化人が、戦後の長い間、日本人に成りすまして地道に行ってきた、
対日政治工作(内政干渉)、言論工作、スパイ工作がすべて水の泡になる可能性が高いからです。

自民党「単独」での改正により、日本固有の歴史・伝統・文化を尊重する気がない人は、
日本国民として認められなくなる。悪意のある外国人の帰化は制限され、日本の伝統文化を尊重
し、共に国を良くしようという人だけ、帰化が認められようになる。
これまで隣国や在日へ利益誘導した政治家や弁護士、学生や国民にデマを流しまくり、無制限の
言論の自由を謳歌しまくってきた帰化人教師・学者・作家・ジャーナリストらは、国籍を剥奪されるだけでなく、
スパイ容疑者として、摘発される(ような法整備につながる)可能性がある。

例えば、自民党の改正案で分りやすいのは、

日本の国家元首:天皇陛下
国旗:日の丸 
国歌:君が代

これが憲法の条文に書き込まれることによって、
世界最古の皇統(天皇制)の破壊をもくろむ政党、憲法学者、弁護士、学者、
ジャーナリストらは、スパイ容疑者として帰化暦調査の対象となり、
国旗・国歌不起立問題では、
毎度、国民にとって不毛な訴訟を起こしている帰化人教師は教育界から追放される。
対日工作員に払ってきた給料や訴訟にかかってきた税金の節約につながる。

自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※維新を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。

麻生元首相
「日本の未来に取り組めるのは自民党だけ」 kj
「日本の国旗を当然として掲げている政党が、他にありますか?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248153315/l50
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:46:14.00ID:gCiDDsMP0
そんなのより忠長の名誉を回復してやれよ
幕府に不当に貶められて基地外扱いされてるんだから
義元がマヌケだったのは事実だろw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:46:46.61ID:CSsNbuBE0
親父「戦場で酒飲んで討ち取られた公家大名・・・orz」
息子「正直、すまんかった。だいぶ俺のせいだと思う。」
明智「俺もすまん。皇国史観の明智下げの影響もちょっとあると思う。」
幸村「終りよければすべてよしやな。」
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:46:50.27ID:glp5L71AO
今川義元で街起こしできないだろ。
何をやるんだよ。
蹴鞠大会でも開くのか?w
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:47:00.65ID:CkVLbTaH0
あと安倍も過大評価されすぎじゃねーの
後世の歴史が判断するだろうけど
今ならやっぱ江戸のババア小池だよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:47:04.10ID:T7t8OWvV0
>>672
コスパが悪いと
譜代重鎮の家臣だろうと親族だろうと女子供だろうと
徹底的に容赦しない
約束も平気で反故にする
すべてはコスパの問題
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:47:23.79ID:81ZG3Kgi0
大体よくわかんねーのはなんで松平とかいう三河の弱小豪族が最終的に天下取ってんのかってことだよw
守護や守護代ですら無いのに
0705創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/05/20(土) 11:47:33.03ID:gDA5oJuj0
平成3年以降に、創価の組織を通じてもらった本尊は、すべて「ニセ本尊」です。
https://www.myotsuuji.info/%E5%BE%A1%E6%9C%AC%E5%B0%8A%E3%82%92%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B/

Q1 なぜ、学会で授与する本尊が『ニセ本尊』なのですか。

A1 例えば、精巧なカラーコピーの機械で、紙幣をコピーして「お札(さつ)」を作製するとします。
いかに本物の「お札」と見分けがつかなくても、そのコピー札は「ニセ札」であり、それを使えば法的に罰せられます。

※現在、公明党は政権与党。自民党は公明党の議席を借りないと、一つも法案が通せない、憲法も改正できない
という関係から、帰化人スパイ、カルト宗教、詐欺宗教を規制する法整備や在日の特別永住許可取り消しの議論はタブーになっている。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:47:33.42ID:vKrtb41N0
>>662
そういう考えだけだと道を誤る原因になる。現に今川は広大な領地をあっという間に失った。
昨今の大企業の行き詰まりも同じ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:47:40.44ID:6lCf2Uco0
>>658
近江は裕福なのと地政学上
信長の先祖とか将軍家とか三好(斉藤も?)などがたびたび侵略に来てるから相当弱ってたのかもしれないね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:47:47.89ID:GPG6td2b0
>>698
駿河大納言すか
あれはマジいかれてたという説もありますけど
どっちがホントか知りませんが
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:48:03.84ID:/b8gE9cI0
リベロの武田では事実上のラスボス
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:48:04.43ID:PePsQlx70
>>685
映画「本能寺ホテル」に登場した信長はカッコよかった
未来から来た綾瀬はるかに明智が謀反を起こすと教えられても
「ワシは逃げも隠れもせぬ」と堂々としていた
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:48:42.27ID:LDy37Wjl0
最終的に勝ったやつが最強なんだよ
試合の途中に「有利だった時間があった」なんてただの言い訳に過ぎない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:10.50ID:CMdB8Dz30
単純な町起こしならサッカー大名氏真でいい気がしてきた
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:12.81ID:XgOo22P/0
>>693
信玄は地理的にどうがんばっても無理
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:13.52ID:E+kRElHW0
浅井慎平を アザイシンペイ 浅丘ルリ子を アザオカルリ子 にした小和田は胡散臭い
0719(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:18.58ID:XG080sib0
>>671
細かい突っ込みでごめん
長良川よりも木曽川の水利権の方が材木(木曽檜)の運搬だとかに貢献してるんだよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:33.13ID:rI36xuu80
氏真の再評価はして欲しいな
最終的には幕府高家職の始祖となって儀式典礼の分野で天下取ったのに
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:49:47.60ID:xJj/f4/z0
>>700
いいんじゃねえかw
西の大内、東の今川が戦国時代に地方に京文化を広めたけど
大内がそれなりに今でも評価されてるのに対し今川は不当に貶められてるわ
大内と違って文化遺産が残ってないのがつらい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:50:10.58ID:fn9546jO0
油断して大酒飲んで寝てるとこを奇襲された
お歯黒のバカ武将でしょ…
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:50:13.26ID:/bBLwyaj0
>>672
さて?
一向衆とか容赦の欠片もなく
やりあってたし
優しいかどうかは?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:50:39.81ID:neoVVCjz0
桶狭間ではただ不運だった 一概に今川軍が無能とは言い切れない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:09.03ID:aM05sJTK0
>>717
一度、東美濃に攻めたことがあったんだけど、信長は人質を差し出したらあっさりあきらめた。
この時、使者の首をはねて、そのまま東美濃に突っ込んでいたら史実はかなり違っていたと思う。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:32.41ID:CSsNbuBE0
>>682
私が否定してるのは、
「桶狭間の時点で織田信長は尾張を掌握できておらず、織田は今川に対して総動員兵力が圧倒的に劣勢だった」という点だよ。
周辺勢力との友好関係から、戦場に投下できる戦力は石高差以上についてたけど。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:39.70ID:xJj/f4/z0
>>722
そうそう
氏真は子孫とともにしぶとく生き残ってる
家康も無下に切ることができない人徳が氏真にはあったんだろ
もっと評価してやってもいい
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:51:44.24ID:GVPx3Isc0
氏真自身は裏切った配下は容赦せず殺しまくっているが、
大沢基胤みたいにきちんと城を守ろうとした配下には優しい。

「もう元康の攻撃に持ちこたえられない。降伏してもよいか」という手紙に
「よい。今までの忠誠に大いに感謝している」と返している。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:21.98ID:CkVLbTaH0
なんか安倍も長州の安倍とか持て囃されてるけど
これ絶対おかしいと思う
めちゃくちゃ権力欲強いだけでまだカリアゲのが頭いいでしょ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:26.18ID:LDy37Wjl0
歴史上の人物なんてその時によってキャラ変えられるからなw

信長なんて戦前は皇室を守った偉い『保守的な人』という扱い
戦後は皇室を破壊する改革者wだからな
家康も江戸時代は神で、明治になったらウンコ漏らしたオッサン
逆に家康を苦しめた武田を最強だ無敵だもてはやすと

のちの奴らの「都合のいい姿」に変えられる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:35.21ID:IiTVTOot0
負けても逃げられればよかったんだけどねぇ
負けて戦場で殺されるっていうのはよっぽどだね
戦国大名でほとんどいないだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:38.47ID:glp5L71AO
家康、信長、秀吉はみゃーみゃー言っていただろうが、義元だけはおじゃると言っていたのかな?w
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:38.63ID:3U5C4TTd0
和歌の名人
蹴鞠の名人
剣術の達人

どう考えても、生まれる時代を間違った
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:39.56ID:RNJwBrot0
負け方が良くないってのもあるが
義元は見直してもいいきゃらだわな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:52:46.62ID:rWFJqOnq0
>>722
一介の遠江の国衆ながら高家システムを作って出世した大沢氏ならともかく
高家なんて武田や大友もなっているし、ただ家柄が重視されただけでそれほど大した事績じゃない。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:01.99ID:j8zZ7K/+0
>>723
戦国時代という舞台上で三国を治める大大名が討ち獲られるという何物にも代えがたい大失態を犯して不当もクソもないよ
なんぼ領国の治世が良かろうが意味無し
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:04.27ID:81ZG3Kgi0
実は氏真が家康を操って天下取らせた説
じゃ無いとあんな三河の弱小豪族が天下取れるはずなんてない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:11.89ID:6lCf2Uco0
>>723
大内と朝倉は遺跡として残ってるけど
今川は家康が再整備しちゃったから…
でも駿河に来た人が記録残してる
言継卿紀とか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:14.68ID:6CQFS8bn0
>>704
逆だ
三河以外が日本統治とか無理


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:15.17ID:tS4BHxTP0
大日本帝国も負けたから再評価はダメ!!


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 負ければ   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   賊軍!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:21.63ID:gCiDDsMP0
>>710
羽柴秀次も、松平忠直もみんな基地外って事になってるよな
時の政権j排除された人間はみんな例外なく基地外
本当にそうだと思うか?w
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:30.05ID:dDZ9R2tJ0
うろ覚えだが、毛利新助&服部小平太だったっけ?
直接討ち取った人の名前が伝わる法則とかあるのかね
戦国時代限定で、被害者の社会的地位やネームバリュー的には、織田信長や足利義輝に次ぐぐらいの大殊勲だろ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:34.38ID:ehwNZhQW0
今川二代の大河は面白そうだな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:54:01.84ID:0DT5VKgE0
有力家臣に専横許して蚕食されてるところからこれを排除して法制度を整え家中の体制を中央集権化して勢力拡大したから優秀な戦国大名なのは本当だぞ
辺に集権化したせいで一度つまずくと国人の力なくなってたので属国だった徳川や武田に侵入されても跳ね返せなくなるが
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:54:14.52ID:cfcjkT040
>>730
早川殿が最後まで連れ添ってたり旧臣が没落後も付き従ってたりする辺り、魅力はあったんだろうなあ、と。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:54:29.02ID:G2aP3JxQ0
デフォルメされたドラマやゲームのキャラクターで語っても仕方あるまい
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:56:00.88ID:rWFJqOnq0
>>746
優秀な記録者がいたのがでかいな。普通は感状とか残ってないと分からんからね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:56:22.65ID:81ZG3Kgi0
だいたい義元もメキシコ人みたいに生きたまま生首ギコギコ切られたんだから、かわいそうだよね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:56:43.58ID:CkVLbTaH0
安倍とカリアゲ共通点多いのになんでこんな違うんだろうね
同じ世襲なのに
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:56:52.70ID:z3rurQwgO
秀次みたいなのは戦国時代なら普通だけどな。
辻斬りが横行してたし、そこらの村人も水や入り会い権で殺し合う時代だし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:10.67ID:tS4BHxTP0
織田信長や豊臣秀吉も負けたら再評価はダメ!


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 負ければ   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   賊軍!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:29.50ID:6CQFS8bn0
>>537
その上は源頼朝だけど
三河の源頼朝な


鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:31.41ID:glp5L71AO
雪斎がいたからあれだけの大名になれたわけで、義元はボンクラだが、雪斎の評価は昔から高い。
それはまぎれもない事実だったと思うわ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:32.92ID:lq4yJ8p60
たった一度の痴漢冤罪で。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:57:33.78ID:T7t8OWvV0
各地の大名家にはそれを支え続けた有力者の家系があって
地域にもよるけど子孫と家が相応に残っていたりするんだよ

地域起こしで歴史上の人物を軸に据えること自体は良いんだが
現在の自分の家をそれに絡めて余計な考えする連中が沸いてきてる
それなりに見張ってないと
日本を江戸時代や鎌倉時代に戻されたりするぞw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:58:05.75ID:LVv2hXGr0
弓取り親父より、蹴鞠息子のほうが静岡に影響残しまくってね?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:58:21.98ID:d9hzNYCB0
>>734
天皇の問題は未解決
安土城の横に天皇陛下専用の宿舎を作ったけど
途中から朝廷からの官位を拒否してる
これで朝廷との関係が悪化したので本能寺の変黒幕説のひとつに朝廷が数えられてるぐらいだから
南蛮人との交流から権力の一元化も選択肢だったろうし
西欧型の専制君主もあったかもしれん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:58:30.62ID:cSOR4R2E0
>>634
踊る大捜査線などの日本の官僚と違い
信長は常に現場に出て、その経験も踏まえて会議を進めた
日産のゴードって名前だったか?も現場主義で
日本のリーダーはもっと現場に足運ぶ必要があると
信長を見て思う次第
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:58:33.31ID:Mad6lX9k0
 
 そんな事より早くTPPバスに乗ろうぜ!!韓国みたいに経済領土増やそうぜ!!
 
 
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:59:06.70ID:sNFOx0Ru0
氏真は武人ではなく文化人
向き不向きは誰にでもある
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:59:07.39ID:9X+/Hvj50
>>722
そういう言い方をするのもどうかと
いいとこの子だから英才教育受けられただけだから
手に職あったっていうね
そんだけだから
ブルースリーの師匠みたいなもん
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:59:13.83ID:SLDoiyip0
家康の祖父の松平清康も個人的には評価してる。彼がもっと長生きしていたら
松平と織田の関係が逆だったかもしれない。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 11:59:35.48ID:MpDF9aXK0
日本人に足りないのがこれだな
たった一度負けただけで全部駄目
これは本当に改めないといけない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:06.27ID:zqSNkjJr0
再評価すべきは寿桂尼だろう
ありゃ傑物だ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:26.94ID:6CQFS8bn0
>>235
違うな
吉良が別格で、その次に渋川、石橋が続く
石橋は斯波氏だが


室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:00:51.43ID:f7je56sM0
信長のじいちゃんが港の利権奪い取ったり金は持ってた
半農ではない常備兵を用意できたのもその辺じゃね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:01:03.72ID:81ZG3Kgi0
>>777
負けたらだめも何も、討ち取られてるじゃんw
死んじゃどうあがいても次は無いw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:01:23.46ID:I0qxotpz0
信長が最も弱かった時期にあっさり首まで取られたのが何とも・・・ 不運だの一回のミスだのではさすがに擁護が困難w

謙信、信玄を始め、多くの戦国武将、大名はその後より強大化した信長と戦ってもこんなショボイ負け方、死に方はしていないぞ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:01:51.33ID:GVPx3Isc0
>>779
異議なし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:25.53ID:m70QBiCU0
>>729
>「桶狭間の時点で織田信長は尾張を掌握できておらず、織田は今川に対して総動員兵力が圧倒的に劣勢だった」という点だよ。
尾張上四郡を掌握して1年ぐらいしかたってないんだけど?
今川とは雲泥の差があるでしょうに
国内の同族と直前まで戦争してたんですが・・・

>周辺勢力との友好関係から・・・
周辺諸国との対立状況を考えても今川の方がかなり有利だと思うぞ
>>529に書いた通り
支配面積は参考にならず、経済力は尾張が優位だったというのは同意するけどね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:29.50ID:W6nb1fZY0
>>440
そんな状況で勝手に突っ込んで来たのは勝頼だろw
相手がヘマする運を持ってるって意味ならその通りだが、長篠は別に天候運の有無関係ない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:33.41ID:EdEYzd2c0
信長も結構負けてるけど逃げの天才だったからなぁ。本能寺以外は。
義元も何とかしても逃げ切るべきだったな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:48.23ID:rP1dSeZZ0
サルーイン
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:02:48.99ID:9X+/Hvj50
>>779
信長の野望に出て来る寿桂尼はエロいよね
すっごいやりたい
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:03:03.44ID:81ZG3Kgi0
大名クラスで、ここまで気持ちよく合戦で討ち取られるってのもなかなか無いよなw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:03:11.40ID:tS4BHxTP0
>>768
>日本を江戸時代や鎌倉時代に戻されたりするぞw

元を虐殺した鎌倉幕府。
日本人の人口を増やしまくった江戸幕府。
日本人として恥ずかしい。

100万都市・江戸の人口は世界一だった!?
http://edo-g.com/blog/2016/01/population.html
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:08.60ID:AIKL0FBP0
負けは負け、日本を見ろ負けたから永久に韓国と中国には頭が上がらないんだから。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:14.55ID:5qDwGXXD0
>>783
日野富子が なかまになりたそうに こちらをみている!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:16.41ID:oKpuRRox0
>>437
小豆坂負けてたような

河東一乱も最初は北条ペース
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:48.08ID:B/hZwRhL0
>>794
江戸は余剰人口を擦り潰していただけだぞ。今も世界の大都市はだいたいそうだけど。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:15.59ID:G2aP3JxQ0
西洋でも英雄の物語には数多くの敗北者がいる
世の中そういうものだ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:41.20ID:bKlKkSn80
>>1
>桶狭間の戦いで
>織田信長に討たれたが、たった一度の敗北でだめだということではない

もし織田に負けてなかったら、日本の歴史が変わってしまうことになり、
お前ら誰も「存在」すらしてねーぞw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:49.44ID:F69yfVKr0
風林火山の義元はよかったよね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:28.42ID:LDy37Wjl0
というかむしろ義元は信長が出世してくれてよかったよなw

あれがただの偶然でその後に普通に滅んでたら本気で言い訳もできないw
『あの!信長に!』
という点があるからまだ許されてるw

ただの無名の雑魚に殺されてたら目も当てられないぞ
復権どころか信長にありがとうを言うべきだな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:30.60ID:jxm+cq/W0
>>777
しつこいようだけど、信長はよく負けてるよ。
勝てないならさっさと逃げて傷を最小にする事を目標にした。
むしろ学ぶべきなのは損切り。
再起不能の大敗北をやったらアウトなのは別に日本に限らん。
まぁ本能寺やっちゃったけど。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:37.10ID:T7t8OWvV0
勝頼は逃げ延びたけどもそのまま終わったよ
逃がしたらヤバイのは島津みたいなタイプ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:43.28ID:GPG6td2b0
信長もついてるといえばついてるしな
義元討ち死に
斉藤義龍の若死に
三好長慶の若ボケと早すぎる死
どれが欠けてもあそこまで急速に強大にはなれなかった気が
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:49.34ID:7mGejp/q0
>>766
伊武雅刀がやっていたなw
静岡はイブちゃんの故郷だしな。イブちゃんで町おこししなよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:07:24.99ID:0DT5VKgE0
>>793
義元以上の斜め上の戦死だとグスタフ・アドルフぐらいだな
ド近眼で霧ではぐれて味方みつけてやあやあと手を降って近づいてったら敵で殺された
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:07:43.80ID:fyKtehUF0
武田元繁さん 16戦15勝1敗

なぜ再評価されないのか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:07:58.52ID:+sXJeKO40
ぼくたち市民がタイムスリップして今川義元に9条を伝えて平和になる映画つくればいいのに
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:08:09.13ID:d9hzNYCB0
>>799
いかに負けるかってテーマがある
むしろ負ける方が多いわけだから
時代の趨勢から明らかに負ける側ってある
幕末の東北の佐幕派の残党、新撰組、晩年の西郷隆盛
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:08:19.47ID:Z9+XrnXj0
日本は一度の敗北で気付けた国なんだよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:08:23.65ID:CSsNbuBE0
>>771
現場をみる重要性は否定しないし、うつけ時代の市中での体験が信長の成功の一要因だとも思う。
けど、その条件だけだったら土豪はみんな満たしてる。
やはり彼の最大の強みは圧倒的な先見性と合理性じゃないかなと。

>>788
もしも尾張がまともに徴税できず、傷病兵が大量にいたら信長が恭順して桶狭間がそもそも起きてないんじゃないかと思う。
信長算盤が「どうやっても勝てないぎゃー!」という結論だしてたと思うんだがw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:08:59.59ID:vDNwjO/O0
最強の一角の武田を相手にしてた実力
織田や松平なんて相手にしない国力
京都に到着してたら天下人になっていたかもしれない

当時の有力大名
家柄も良かった

一回の負けじゃない、武田が機敏に攻撃したからだよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:09:19.43ID:sNFOx0Ru0
勝頼は裏切り者を成敗するために1万ちょいで出張っただけだからな
この機を逃さず大軍で出張って決戦に持ち込んだ信長が数段上だった
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:09:23.00ID:JnHtnyGo0
>>800
動かなくなってからやらないと危ないだろ

毛利さんは失敗して指失くしたとでも?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:09:43.27ID:DRr4H74A0
>>776
祖父の清康も父の広康も若くして死亡(暗殺説多々あり)
家康が頑張ったからアレだけど世が世なら今川家や今の
大河ドラマの直虎の井伊家状態だったわけで…

まあ、天下取った連中もそうでない大名もその下の土豪も
よくよく調べると修羅場送ってる時代ではあるんだけどね
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:09:44.20ID:cSOR4R2E0
>>790
日本史上負けの天才は、信長と桂小五郎かな?
ちょっとでもヤバイと思ったらすぐ逃げる
状況を把握し、判断する能力が高かったんだろう

家康も種類は違うが、生涯最大の負けの三方原を研究し
後の飛躍に大きく影響する事に

負け下手の歴史上人物は色々いるけど
生涯積み上げてきたものを、一度の負けでほとんどぶっ潰したって点では
秀吉なんかが例に挙げられる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:01.50ID:d9hzNYCB0
>>812
信玄<勝ちすぎじゃ!戦に勝つということは、五分を上とし、七分を中とし、十分を下とす
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:04.39ID:mYL4zmmm0
結局、結果が残せなかった奴など無能
実は強かった!本当は実力があった!
だったとしても、それを活かせなかったら無能と同じ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:04.36ID:fyKtehUF0
>>817
信長は絶対、熱田の前で和睦したいがための一発かましで
義元の首なんか取る気なかったと思うんだけどね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:12.05ID:zuDX+phU0
そもそも桶狭間の織田勢の数はあんなに少なくない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:25.94ID:z3rurQwgO
信長も何度も負けてる
ただ逃げ足が早いからな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:02.90ID:9X+/Hvj50
>>793
そこらも大物ですよね
別に討死したからダメ人間って事はない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:10.40ID:fyKtehUF0
>>831
氏真なんか家康のマブダチになって家康の隠居所の駿府の屋敷に毎日通ってたんだぞ
何故か
有職故実と剣術を末子ののちの紀州頼宣に伝授してるけど
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:10.56ID:DCyFy49JO
今川だけでなく斎藤、浅井、朝倉、武田と、信長に敵対するとだいたい滅ぼされる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:47.29ID:lt+C20F4O
そんなことやるなら、サッカークラブチーム日本一・世界一となって
氏真公の御霊をお慰めしろ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:47.60ID:LDy37Wjl0
>>816
日本の対外戦績

三韓征伐:勝利。百済新羅を属国に
対高句麗:撃退される
白村江の戦い:大敗
元寇:撃退する
対明:撃退される
対清:勝利
対ロシア:勝利
対米:敗北

4勝4敗の五分だな
唐、元、明、清、ロシア、アメリカとか割と敵がでかいな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:57.46ID:EE36VE6KO
まずコーエーさんに頼まないと


駿河今川家にどんな武将がいたのか、どんなエピソードがあったのか、
何かしらの分野で有能で知られる武将の発掘とかして欲しい。
静岡にしか出来ない

ゲームの社会的影響力は舐めない方がええで…
ソフトパワー戦略の一環として十分有用やで
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:00.64ID:zuDX+phU0
>>831
直系は途絶えたが、分家は残ってる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:07.51ID:z2yPqK+s0
>>830
卑怯な信長は、部下を置き去りにして自分が我先にと逃げ帰るからなwww
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:13.60ID:ZtN4bVDF0
>>812
光栄って、すぐに小武将とか無かった事にするよな
一度全ての城単位でやってほしいわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:17.15ID:G2aP3JxQ0
>>815
このスレや世の中見てみろ
難しい歴史の背景を踏まえて考えやつらがどれだけいるのだ
人気がある人物、英雄譚がある人物が持て囃されるのは世の常でそこに飛び付くだけだろう
話題にして楽しい時間を一時すごせればすぐにようなしだろう
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:19.17ID:2tDD5cTC0
天気も良いし
杉並観泉寺の今川家墓所に花でも手向けに行くか
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:20.16ID:HkE22aIPO
評価されてる今川義元ってせいぜい戦国乙女のヨシモーくらいしか思い付かん
基本的に信長のかませ役だからなあ…

当時は戦で総大将が首取られるのって大恥もいいとこだったらしいし
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:21.67ID:E5ga6miBO
>>1
いや負けて殺されただけで為政者としての評価は悪くないだろw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:49.07ID:t1Jf+Cyt0
雪斎のおかげで今川の家督ゲットして武田北条との外交関係回復&三河征服成功したけど
雪斎が死んだらわりとすぐ桶狭間で敗死という印象
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:03.01ID:z/c55kx90
杉並区の今川に今川家の菩提寺あるよな
中大杉並の隣あたり
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:22.89ID:F69yfVKr0
>>832
グスタフ・アドルフがやったことは侵略だからしょうがない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:26.13ID:vDNwjO/O0
今川が不運な最期を迎える
武田が機を見て今川を立て直す前に攻め落とす
今度は武田が京都目指す
松平家敗走、織田引き篭もる

強いは強い今川
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:49.02ID:BtYn70sF0
<星座:星図:天文学:座標系 関連への。_>
2017/05/20午前 4:48:19
らくがき血液型ABO(AB(*'*)) からみる形式の周辺 scan 2 へびつかい座+ペガサス座+アンドロメダ座+大■+あるふぁべっと.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6960809191.jpg
<ひゅーろふてぃんぐ:どりとるせんせい。H.A.レイ:せいざをみつけよう>参照
2017/05/20 午前 11:38:52
LoggySystem上の禁則原理ノ成り立つ場の自己回帰基礎条件scan 1.jpg https://www.fastpic.jp/images.php?file=0624886678.jpg


https://de.wikipedia.org/wiki/Friedrich_Nietzsche
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:03.32ID:0DT5VKgE0
>>819
寿桂尼生きてる間は信玄も手出しできずに川中島や上野でシコシコやってまんがな
家康と組んで今川攻めするの8年もたってからだぞ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:03.83ID:81ZG3Kgi0
>>822
それをうまくやるのが相撲だとか柔術の元になった組討っていう技術体系でしょ
うまいこと押さえ込んで首を掻っ切ってトドメを刺す

魚や家畜を締めるのと一緒で、(頸)動脈を切る以外に確実にトドメを刺す方法なんて無いわけだから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:13.19ID:TT2hcKrt0
信長も孔明もまさか未来で美少女や爆乳美女にされてるとは思うまい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:16.67ID:f7je56sM0
300いた義元の親衛隊が丸く囲ったせいで義元の位置がばれたんだってな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:23.17ID:m70QBiCU0
>>817
>もしも尾張がまともに徴税できず、傷病兵が大量にいたら
そんなこと俺は書いてませんが?
信長が名を挙げたのは桶狭間の戦いでしょ?
天下に名をはせてた今川の首まで取ったから
桶狭間の時点で徴税できてないとか傷病兵が多数いたなんてこと言ってませんよ
ようやく尾張を統一したばかりで、対外的な戦争ではろくに経験もなかった信長に今川が負けたのが評価できない点だと言っているんだが
尾張太守になったばかりで家中がまとまってると思いますか?
今川はほぼ盤石だったでしょ?
徳川も今川の配下だったわけで・・・
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:17.80ID:/bBLwyaj0
関係ないけど
剣聖の上泉って話題にならんよな
なんでやろ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:18.89ID:glp5L71AO
静岡の市長は朝倉氏の二番煎じを狙ってんのかな。
朝倉義景も評価低かったけど、観光に結びついているもんな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:29.91ID:sNFOx0Ru0
ゲームでも義元は強いよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:47.39ID:T7t8OWvV0
>>811
ありゃ実際に敵軍方にも親戚知り合いが大勢いたってのもあるだろ
当主が捕まっても身代金で済むことも多かった時代だし
やめろー殺すなーって叫んだのになんか勢いで殺されただけ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:50.37ID:hc8MgeFV0
たった一度の敗北と言ったって、肝心の大将が首を取られたらおしまい
戦国の有名武将は負けはあれど生き残ってリベンジした
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:52.90ID:DCyFy49JO
今川や武田も直系滅ぼされても、傍流が高家旗本や交代寄合で存続はしてる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:58.58ID:d9hzNYCB0
>>830
秀吉「信長様の逃げる速さといったら、それはそれはもう電光石火でした...猿あとは頼んだ!って言われても...光秀殿はいつも温かいお声をかけてくださいましたっけ、ええ。それがあんなことに...」
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:17:04.60ID:jxm+cq/W0
>>817
まぁ実際わざと突出してついて来れた
総数の半分程度で桶狭間に突っ込んでるけどね。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:17:58.41ID:zx59uwqm0
>>853
信長は何故か古参の馬廻りを出世させたり司令官クラスに抜擢しない
前田利家もずっと柴田のいち与力だしな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:17:58.48ID:cSOR4R2E0
>>793
戦場で討ち取られた大物武将といえば
陶晴賢、龍造寺あと誰がいたか?
源平時代の平家の公達は結構いそうだけど
戦国時代になり戦術など発達した時代は、大将クラスが討ち取られるのも滅多になかったか

しかしもっと後の世の太平洋戦争で、山本五十六が討ち取られてしまった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:17:59.40ID:DRr4H74A0
>>841
負けてもどんな形でも生き残って再起できれば勝ちなんだよ
武士道とか葉隠とかの綺麗事じゃ生き残れない時代だからね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:18:06.63ID:GKgwly1p0
静岡人の徳が崇拝と今川弾圧はファシズムの典型だしな
この市長は次はないだろうね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:18:27.69ID:lk4RPmx/0
義元が殺害されてしまったのは戦争の性(さが)なのだからしょうがない。
問題は父親が殺害されたのに仇討ちしなかった子の氏真の問題だろ。
戦争なんだから殺されてしまうことがあるのはしょうがない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:18:57.40ID:GKgwly1p0
静岡人は徳川家康一神教
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:19:18.54ID:5XSZw5VV0
むしろ息子の氏真の、「生きる力」の強さこそ特筆すべき。

戦国大名としては滅んだが、他人に馬鹿にされることも恥と思わず、
嫁の実家に居候したりして天寿を全うし、息子の代には江戸幕府の
高家旗本として返り咲いた。

その後、維新まで家名は続き、明治になって跡取りが早世したので
断絶したが、見事に武士の時代を生き抜いたのは立派なもの。

人間、天寿を全うして、しかも子孫も繁栄したのなら、それだけで
大成功ではないか。
栄華を極めなくても、生きているだけで儲けもの。

何があっても悲観して自殺したりしない。
現代人が範とすべきは、氏真の方だね。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:19:49.90ID:zuDX+phU0
桶狭間は織田勢は1万はいたやろ
今川で75万石 織田で57万石
100万石で3万程度やから、たいして兵力差はなかったやろうに
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:20:13.65ID:bdTHEwZ90
いや、実は今川はドクロ忍者を各地で
暴れさせてたらしい....

ワケ無い。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:21:40.30ID:1q2myTIn0
今川義元は、公家っぽいねちっこさの謀将のイメージだなぁ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:21:56.63ID:EE36VE6KO
何かバカにしてるが、武田信玄は負けなかったから天下取れんかったんやで
領土獲得スピードが、信長の場合最初と比べて2.5倍以上になってる
それは平気で負けたからやで。


孫子の兵法の最大の弱点は、信じられないほど遅いことや。
100年掛けて勝ちましょうとか、300年掛けて国を滅ぼしましょうとか、
そんなんが平気で出る。300年だったら江戸時代が始まって終わっとるがな。
多分信玄が天下を統一するには、200歳くらい寿命が無いと無理やで
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:22:16.08ID:HIDISlSf0
一度の敗北だけではなく
大将のタマ捕られたんだから
復権以前に終わってるじゃん
死んだらオシマイ
それが滅亡の遠因になったのだからなおさら
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:22:22.12ID:vDNwjO/O0
武田を抑え込む力があったんだから弱い訳が無い
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:22:53.12ID:3U5C4TTd0
>>882
周辺国全て敵だから、兵力を分散せざるを得ない状況
戦略的にはジリ貧
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:23:13.95ID:T7t8OWvV0
>>789
勝頼がド負けしたのはその通りに判断ミスだが
信長の有利な戦場が天候ででき上がっちまったのは天運だろ
さすがに気象観測であそこまで予測できてたとは思えんw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:23:32.61ID:9prZ5jWl0
>>632
利家は算盤片手に五大老まで仙石はかつてほどじゃないけど大名に
復帰できてる。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:23:54.94ID:ecacidcu0
あざといなぁ
どう悪あがきしたところで直虎では真田丸ほどの経済効果無理だからw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:24:32.82ID:cSOR4R2E0
>>880
今川は断絶したのか、なんかちょっと残念な気がするが
足利の分家なんであんなに一杯あるんだ?
南北朝時代あれこれも足利分家の名が出てきて
桃井や石堂とか初期に消えたのもいるが、戦国終わったらほとんど消えてたのも、なんかな
一度滅んだけど、なんかうまく出世した細川ぐらいか?江戸で大名になれたのは
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:24:55.78ID:TT2hcKrt0
>>887
だって孫子は魔法みたいな方法で勝つやり方じゃないからね

「将棋で勝ちたいなら相手を自分からの借金まみれにして怖いお兄さんで取り囲んでやれば必勝だ」
みたいなやり方だしw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:25:35.02ID:zuDX+phU0
>>892
それは同盟組んでいたとはいえ今川も同じで全戦力はつぎ込めんやったかと
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:25:37.12ID:HlRw6pWy0
桶狭間から今川方の大高城まで
大軍がゆっくり移動しても2時間はかからない
その間の織田勢は完全に殲滅済み
かなり油断して休んでいたんだろう。
そこを中島砦から発した織田方の物見が発見
本陣後方の守りが薄いことを確認して
それを信長に報告、天候もあわせ即出撃したんだろ
中島砦から軍勢を桶狭間襲撃位置に配置するまで30分あれば可能。
のんびりと休息していた義元本陣はこれで詰んだ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:26:06.89ID:81ZG3Kgi0
桶狭間では側近も討ち取られてるから、氏真も苦労しただろうな
そういや元康とかいう雑魚(当時)も撤退時に討たれかかったし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:26:12.48ID:YYMt0dWS0
あの状況で
氏真は、どうすりゃ良かったんだろう
どうすればお家滅亡を回避できたのか
バカ親父が上洛途中で討たれちゃって
むしろ氏真を再評価してやりたいわ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:26:25.48ID:7EYapVyL0
元々吉良家の分家だからな
町人文化が栄えたのは徳川のおかげ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:27:04.62ID:zuDX+phU0
今川義元の失策は松平を早めに潰して領地にしとくべきやったな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:27:31.22ID:f7je56sM0
通り雨 航空機
義元の首だけを狙う兵隊 戦車
あれは電撃戦だったんだよ!!
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:27:31.77ID:CSsNbuBE0
>>860
>信長が名を挙げたのは桶狭間の戦いでしょ?

いんや?相続当初から天才性を発揮してると思うよ。
英雄といわれた父上が解決できなかった問題をさくさくと。

>ようやく尾張を統一したばかりで、

尾張を抑えた段階で、すでに上から数えて何番目の勢力だと思うよ。
飛騨とかなら別だけど、尾張ですよ?

>>872
やはり、ギリギリまで計算してたんだろうと思う。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:28:05.28ID:Cd353mln0
斎藤龍興が一番悲惨だろ 死体すらわからん
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:28:14.19ID:9prZ5jWl0
>>625
あれは偶然だから>桶狭間

義元は桶狭間山に本陣置いて山から見下ろしたところにいた
信長も近づけなかったんだ。偶然雨降って音と姿が消せたから出来たこと

それに信長だって将軍に拝謁したりして権威づけをやってること。
上洛するときも将軍の命令+朝廷の命令という理由を作った
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:28:20.56ID:d9hzNYCB0
>>880
関ケ原の敗将も宇喜多秀家なとは流刑先の八丈島で島民に慕われながら生涯を閉じてる
人生の幸福という観点からすれば誰が勝者か簡単ではない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:28:31.29ID:JnHtnyGo0
>>897
なかなか認めたがらない人が多いけど、中華民国は立派な戦勝国

これを理解しないと次の戦勝国にはなれない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:28:58.00ID:SLDoiyip0
今川義元は三河の松平家を緩衝地帯として見ていたのかな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:29:15.45ID:1q2myTIn0
>>882
桶狭間の戦いの前年にやっと、信長はやっとこさ尾張を統一したばかりなんやで。

今川が甲相駿三国同盟を結成して、上洛の憂いを無くしたのは桶狭間の6年前なんやで。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:29:17.20ID:zuDX+phU0
>>907
化け猫騒動の隆造寺か、実際強かったらしいよあっさり殺られてもうたけど
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:29:42.43ID:9prZ5jWl0
>>225
あの当時の関東は土井中ですよ。
今で言えば北海道の東部にいったような感じです。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:30:04.11ID:rWFJqOnq0
>>901
家康が三河一向一揆にてこずっている間に潰す。
ただこれは遠州錯乱があったから難しかったかも
あとは武田より先に織田&徳川と和睦して同盟を結ぶ、かなあ。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:00.11ID:6OEzTTLv0
海道一の弓取りの異名の割には信長の引き立て役としか知られてないのは確かに可哀想だけど
現代に戦国大名なんか評価したところで歴史オタ以外に何か意味があるんだろうか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:07.42ID:lM5CGT9L0
忍者武芸帳では割りとかっこよかったけどな
地面に刀何本も刺して、襲い掛かって来る何人もの刺客を
一太刀で斬っては刀を取り替えって繰り返して無双してた
最終的には作中最強格キャラにやられるけどね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:10.36ID:nS2zRb6u0
戦国時代って凄いよな、日本中にヤクザの組沢山あって武力で領土を取り合ってたようなものだろ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:10.74ID:plh9odJe0
>>893
そもそも兵力差があるんだし、ただの野戦じゃなく堅固な防柵まで構えてる相手なんだから寧ろ悪天候と地盤の悪さは撤退する後押しにしかならん
天候云々置いておいても撤退しか選択肢がないんだから

だから天候運を持ってたのは勝頼。雨上がりじゃなくても信長は超有利だったわけで、悪天候は決戦を望んでた信長にしてみりゃ運がないってことになる
なのに馬鹿みたいに突っ込んで来た勝頼ありがとうと思ってることだろう
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:16.42ID:cSOR4R2E0
>>907
安国寺は弱そうなの苗字やわ
安国寺恵瓊が獰猛な武将で、関ヶ原で家康の本陣で攻めかかり
そこで壮絶な討ち死にしてたら
また違った印象に変わるのだろうが
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:32.72ID:PRTrrGhO0
今川って上洛する為に桶狭間を通ってたんだろ?
当時の上杉、武田、北条が黙ってこれを見てるだけだったの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:31:34.62ID:9prZ5jWl0
>>918
あの時武田は川中島でドンパチしてて今川に目を向ける暇なし
しかも弟死んで混乱中。折角の時間を無駄にした感じがするな今川は
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:07.08ID:81ZG3Kgi0
むしろ関東なんて坂東武者からの関八州の歴史があるだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:07.78ID:4OThm8AS0
そもそもダメだったのは義元ではなく、後を継いだ氏真では
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:08.86ID:13z9zB3L0
大河といえば、ネタは豊富な立花宗茂の地元柳川が売り込み始めるとかあったな
ぎん千代メインにしちゃうと今年みたいになりそうだから宗茂で行って欲しいが
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:15.05ID:SLDoiyip0
小田原征伐のあとに秀吉は家康を関東に移封したけど、その後の経緯を見ると
項羽が劉邦を漢中へ追いやったのと似ているな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:16.65ID:rWFJqOnq0
>>918
自己レスだが織田、徳川との同盟も難しいんだよな。
親父の仇&裏切者相手だから家中を納得させるのは簡単ではなかった思う。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:24.94ID:zuDX+phU0
>>913
それでも、よく言われてる2万5千対3千はないわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:34.37ID:EE36VE6KO
今川氏真がお家を再興するには、義元が布石を打ってないと_
武田勝頼もそうだが、親父の代がちゃんと家督継承を準備してないと
どっかで滅ぶ。
武田家の滅び方を見て、信長なんか早速信忠への権限移譲を始めたし、
当時ですらそーいう「人の振り見て我が振り直せ」みたいな部分が見える
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:45.47ID:DRr4H74A0
>>901
あの状況で
勝頼は、どうすりゃ良かったんだろう
どうすればお家滅亡を回避できたのか
バカ親父が上洛途中で病死しちゃって
むしろ勝頼を再評価してやりたいわ

まあ、そういう点ではいろいろ周囲の情勢に
恵まれたってのもあるが上杉景勝はもっと
評価されてもいいかもな
北条が評価されないというかぱっとしないの
もそんなところか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:55.92ID:z0wMGBF90
今この市長がやるべきことは
6月の県知事選挙で、全国1の県と市の不仲の象徴(橋下知事時代の大阪府と大阪市よりも酷い)
ともいえる川勝知事を負かすことだろ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:32:57.79ID:9prZ5jWl0
>>919
家康が江戸に来て山を潰したり海を埋め立てたから発展できた
北条にそれする人とカネが無かったから仕方がない

だいたい経済的に困窮して徳政令出しまくってた北条家だし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:33:24.23ID:IHBMLFwa0
義元より、氏真をもうちょっと評価してあげてもいいと思う。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:33:30.76ID:SLDoiyip0
>>923
実際はそんな感じだったんだよな。戦国大名は現在でいうところの広域暴力団か
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:33:40.86ID:TT2hcKrt0
ど田舎というか未開の地だったのは足立区とかあの辺の湿地帯のことやで
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:33:49.71ID:sNFOx0Ru0
信玄も血気盛んの若い頃は結構大敗して死にそうになってる
その後川中島でもやらかしたが
死んだらそこで終わり
家康も然りである
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:09.17ID:O9d21Qdm0
>>8
京都の人間と付き合うからには、そういう作法を取り込まないと行けないから、公家的振る舞いを身につけただけ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:18.73ID:9prZ5jWl0
>>940
川勝は再選確実。自民党が事実上候補断念したからね。
争点が浜岡の稼働の是非で官民一致で稼働反対してる地域だから
無理だ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:27.19ID:d9hzNYCB0
>>923
腹から腸が出ちゃった
ってなったら自分でしまって縫って
また戦いに参加するからな

エクストリームなテンション
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:27.31ID:m70QBiCU0
>>906
アンタの方が事実誤認が甚だしいと言わざるを得ない
人のことを事事実誤認扱いしといて、自分は脳内感想かよ
尾張上4郡を実質支配したのは桶狭間の前年だっつーの
お前は桶狭間の時に信長が名実ともに盤石だったとでも思ってるのか
やっとのことで上4郡を支配に置いたばかりだぞ
支配された方が喜んでるとでも思うのか?
残党が桶狭間の戦いの混乱に乗じて国内で謀反が起こる恐れもあるし
下手したら今川と手を結ぶ可能性っだってある
まったく安定してない時期だと思うぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:28.68ID:0AXDv/dT0
しかし今川が機内に入っていれば室町幕府再興って形で歴史が進んだだろうから、史実よりも混乱はなかったかもな
関ヶ原とか。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:28.74ID:TT2hcKrt0
>>942
親父の大敗の後もしぶとく残ったのはある意味大したもんだ
劉禅みたいなもんだろうか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:35.09ID:x7BUWdzz0
義元が討ち取られて、主家である今川を裏切って、信長と同盟組んだ家康を封建社会で、正当化するには、義元や氏真を裏切っても、仕方ない扱いにするしかないからな。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:39.72ID:GPG6td2b0
>>926
義元上洛の意思を裏付けるような一次史料は何も出てきてないので
今んところ尾張制圧以上の意志はなかったのではないかとするのが定説かと
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:34:49.90ID:CSsNbuBE0
>>860
「信長は一代で伸し上がった」と言われるとかなり違和感あるんだよね。
現代の人でいうと、「柳井社長は底辺に生まれたけど、苦労してここまで大きくした」と言われてる感じかな?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:35:15.44ID:o2fgoKuk0
>>44
大友も耳川戦で同じような結果になってますね
この直前に立花道雪死没、頭主の切支丹かぶれと色ボケによる領国経営失敗も重なり一気に凋落した
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:35:34.86ID:zuDX+phU0
>>945
やはり最強は謙信やったんやろな、
領土的野心があったならどうなっていたか
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:35:48.98ID:PRTrrGhO0
ぶっちゃけ 今川もだけど上杉、武田もたいしたことないんだよな
今で言えば県知事レベルだぞ

地方完全制覇した毛利、島津、長宗我部、伊達の方が上だよな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:36:14.96ID:T7t8OWvV0
>>941
徴税システムの整備や、民心の安定や、城下町の発展や、拠点の整備
その辺は北条が築いた地盤だしょ
そういうのを引き継いだ上での徳川の治世なわけだし
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:36:21.56ID:/bBLwyaj0
龍興は良く判らん
若すぎるし家を継いでから日が浅すぎる
いきなりボンクラ扱いは可哀そうだが
再評価と言われてもやりようがない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:36:22.49ID:2yxae4sL0
>>901
信玄の目を三河に向かせるくらいかなあ
義信廃嫡フラグを潰して着実に家督を継がせたら外戚として裏から支配できるかもしれん
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:36:30.26ID:9prZ5jWl0
>>946
それもあるし公家と付き合ってないと情報もらえないし、官位ももらえない
京都から公家を呼ぶのは情報収集の側面もある

>>931
いまの立花家の当主は女性だよたしか
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:36:32.66ID:L9Pmsxbw0
旧静岡市内だと、どちらかといえば徳川よりも今川さんの方が愛されてる気がする
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:36:35.91ID:rWFJqOnq0
>>936
その辺、義元はぬかりない。
桶狭間よりかなり前に氏真に家督を譲って
すでに駿河の差配などは任していたのだよ。
実際、桶狭間前の時点で宛行状とかは氏真名義で発給されている。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:37:02.11ID:6OEzTTLv0
>>923
警察の介入がないヤクザの抗争だよな
時代が違うとは言えそんな戦国大名にわざわざ肯定的評価を与えるのも妙な話だ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:37:07.15ID:CSsNbuBE0
>>950
米と金のある尾張4郡の時点ですでに弱小じゃない。
本当に弱小だったら親父は三河や美濃にちょっかい出せてないでしょ?
まるで信長を毛利元就みたいに語るのは間違ってると思うんだけど。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:37:09.01ID:rI36xuu80
>>739
その大沢家の主は今川で、城を枕に討ち死にする覚悟だった所を氏真が忠節に感謝して降伏するよう促してる

巡りめぐって後に高家職を確立できたのも氏真のおかげだったりする
公家とも仲良く、家康の将軍への推薦も当時懇意にしていた人らの働きかけも有ったとか
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:37:10.75ID:grI20fBh0
合併後の清水までまとめきれない男
やっぱり、清水市長が必要だね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:37:28.51ID:zuDX+phU0
>>907
隆造寺が負けた理由に、キリシタンが関係してたと知れば歴史がおもしろくなるよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:37:53.79ID:RwoMAE6E0
>>962 それって信玄、謙信、氏康と天才3人が固まっちゃったからとも言えない?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:38:05.10ID:q8QOXIZF0
>>938
信玄病死よりも、長男を殺したとか
存命中に継承をしっかりさせなかったこととかがやばかったと思う。
まあ、信玄みたいに時間があれば勝頼も大いに評価されてたかもしれないが。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:38:18.78ID:F8SdHa6k0
🎵今川のヨッチャンは内気な子〜
ワンパク大将に負けちゃった
モンキーとタヌキの天下取り〜
スルガ大納言だぞ〜


テーレービ静岡 お話ししましょう🎵
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:38:19.55ID:jxm+cq/W0
>>925
苗字ちゃうて、安国寺の坊さんやで?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:38:27.22ID:sQsa189E0
1億3千万人の日本国民の皆様にも言ってあげて。

どう見てもジュネーブ条約と、ハーグ陸戦条約に違反の無差別市街地爆撃。
更にはアレから72年間ものあいだ、禁断の兵器に成った原子爆弾2発の使用。

背後からのソ連軍大軍の条約無視の背信の攻撃。

こんな汚い事をされても持ちこたえられる国家は、全宇宙に一つも無い!!!

日本人は卑劣な敵に「たった一度の敗北で・・・」めげる事も凹む事も無いぞよ?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:39:48.62ID:m70QBiCU0
>>957
信長の親父は織田家本流じゃないし、尾張の守護でもなかったのを奪い取って下地は作ったのは間違いない
でも信長の頃の家督争いや親戚やら兄弟との争いは史実であって、完全支配下というにはほど遠い状況だったよね
信長が尾張を手中にするにもそれなりに大変だったと思うぞ
家中も周辺諸国も敵なわけで
まったくうまくやったよ 敵対した弟殺したりもしたけどさ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:39:53.53ID:BtYn70sF0
今は戦国大名が揃って前線から撤退したとこだよ。

よりにもよって
バイオ領域から
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:40:07.92ID:65fC3SVn0
知力80 政治力92 武力(弓)98 統率力33 魅力95
大軍を指揮出来なかっただけ
もしあのまま上洛してたら群雄が育たないうちに天下人よ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:40:21.06ID:EE36VE6KO
>>941
あれは違う意味で重要視した方がいい
現在、東京一極集中って言われてるけど、その東京作りを始めたのが
1600年弱だから、国の経済を他地域にシフトさせるには、大体4、500年くらい
掛かるってのが分かる。
発展途上国などの経済開発論か何かでそんな全体像を持ってると有用だわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:41:27.31ID:l+yy3J+z0
この時代の苗字は適当
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:42:11.41ID:GKgwly1p0
>>968
息を吐くように嘘をつく静岡人乙
旧静岡市の徳川一神教はガチ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:43:14.59ID:8dROQ5OO0
>>962
サッカーのワールドカップで言えば
毛利はアジア代表
島津はアフリカ代表
伊達はオセアニア代表
上杉はスペイン、武田はドイツ、今川はイタリア

どこが凄い?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:43:34.23ID:3y//dPoY0
一度の敗戦で義元を全否定するのなら、日本人は日本を全否定しなければならなくなる。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:43:57.86ID:glp5L71AO
中井貴一主演大河の武田信玄の時、中村勘九郎が義元を、北条氏康を杉良太郎がえんじ、三国同盟のシーンが面白かったw
勘九郎義元が貴一信玄に向かい「甲斐の人間から見れば裏富士は趣きがあるでしょうな」なみたいな喧嘩をうり、貴一信玄が甲斐の人間は誰も裏富士とは思っていない、富士が見える所での合戦は百戦百勝でござるみたいな返しw
裏富士論争っていまだに静岡と山梨の間で続いているのか?w
市長は義元なんかよりそちらの論争に決着をつけるのが先だw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:43:59.20ID:grI20fBh0
>>993
そう、なのに今川さんなんてユルキャラつくられて怒り心頭ですわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 3分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況