【歴史】「たった一度の敗北で・・・」静岡市長らが今川義元復権宣言。菩提寺で再評価誓う [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/05/20(土) 09:40:07.55ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000014-mai-soci

静岡市の田辺信宏市長が19日、郷土の戦国武将、今川義元の
生誕500年(2019年)に向けて、今川家の菩提(ぼだい)寺である
臨済寺(同市葵区)で約200人の市民らを前に「今川復権宣言」をした。

5月19日は義元の命日とされる。命日忌法要の後、田辺市長は
本堂に集まった市民らの前で、「京文化に精通し、優れた政治的・
軍事的手腕のあった今川義元公の功績を再評価することを宣言する」
と復権宣言した。市は今後、文化歴史や観光経済の点で義元に光を当て、
地域の活性化につなげていく。

宣言に先立ち、本堂では小和田哲男・静岡大名誉教授が講話。
「義元は上杉謙信や武田信玄と肩を並べる戦国武将。桶狭間の戦いで
織田信長に討たれたが、たった一度の敗北でだめだということではない。
義元の功績を再評価できれば」と期待を寄せた。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:08.60ID:AIKL0FBP0
負けは負け、日本を見ろ負けたから永久に韓国と中国には頭が上がらないんだから。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:14.55ID:5qDwGXXD0
>>783
日野富子が なかまになりたそうに こちらをみている!
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:16.41ID:oKpuRRox0
>>437
小豆坂負けてたような

河東一乱も最初は北条ペース
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:04:48.08ID:B/hZwRhL0
>>794
江戸は余剰人口を擦り潰していただけだぞ。今も世界の大都市はだいたいそうだけど。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:15.59ID:G2aP3JxQ0
西洋でも英雄の物語には数多くの敗北者がいる
世の中そういうものだ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:41.20ID:bKlKkSn80
>>1
>桶狭間の戦いで
>織田信長に討たれたが、たった一度の敗北でだめだということではない

もし織田に負けてなかったら、日本の歴史が変わってしまうことになり、
お前ら誰も「存在」すらしてねーぞw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:05:49.44ID:F69yfVKr0
風林火山の義元はよかったよね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:28.42ID:LDy37Wjl0
というかむしろ義元は信長が出世してくれてよかったよなw

あれがただの偶然でその後に普通に滅んでたら本気で言い訳もできないw
『あの!信長に!』
という点があるからまだ許されてるw

ただの無名の雑魚に殺されてたら目も当てられないぞ
復権どころか信長にありがとうを言うべきだな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:30.60ID:jxm+cq/W0
>>777
しつこいようだけど、信長はよく負けてるよ。
勝てないならさっさと逃げて傷を最小にする事を目標にした。
むしろ学ぶべきなのは損切り。
再起不能の大敗北をやったらアウトなのは別に日本に限らん。
まぁ本能寺やっちゃったけど。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:37.10ID:T7t8OWvV0
勝頼は逃げ延びたけどもそのまま終わったよ
逃がしたらヤバイのは島津みたいなタイプ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:43.28ID:GPG6td2b0
信長もついてるといえばついてるしな
義元討ち死に
斉藤義龍の若死に
三好長慶の若ボケと早すぎる死
どれが欠けてもあそこまで急速に強大にはなれなかった気が
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:06:49.34ID:7mGejp/q0
>>766
伊武雅刀がやっていたなw
静岡はイブちゃんの故郷だしな。イブちゃんで町おこししなよ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:07:24.99ID:0DT5VKgE0
>>793
義元以上の斜め上の戦死だとグスタフ・アドルフぐらいだな
ド近眼で霧ではぐれて味方みつけてやあやあと手を降って近づいてったら敵で殺された
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:07:43.80ID:fyKtehUF0
武田元繁さん 16戦15勝1敗

なぜ再評価されないのか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:07:58.52ID:+sXJeKO40
ぼくたち市民がタイムスリップして今川義元に9条を伝えて平和になる映画つくればいいのに
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:08:09.13ID:d9hzNYCB0
>>799
いかに負けるかってテーマがある
むしろ負ける方が多いわけだから
時代の趨勢から明らかに負ける側ってある
幕末の東北の佐幕派の残党、新撰組、晩年の西郷隆盛
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:08:19.47ID:Z9+XrnXj0
日本は一度の敗北で気付けた国なんだよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:08:23.65ID:CSsNbuBE0
>>771
現場をみる重要性は否定しないし、うつけ時代の市中での体験が信長の成功の一要因だとも思う。
けど、その条件だけだったら土豪はみんな満たしてる。
やはり彼の最大の強みは圧倒的な先見性と合理性じゃないかなと。

>>788
もしも尾張がまともに徴税できず、傷病兵が大量にいたら信長が恭順して桶狭間がそもそも起きてないんじゃないかと思う。
信長算盤が「どうやっても勝てないぎゃー!」という結論だしてたと思うんだがw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:08:59.59ID:vDNwjO/O0
最強の一角の武田を相手にしてた実力
織田や松平なんて相手にしない国力
京都に到着してたら天下人になっていたかもしれない

当時の有力大名
家柄も良かった

一回の負けじゃない、武田が機敏に攻撃したからだよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:09:19.43ID:sNFOx0Ru0
勝頼は裏切り者を成敗するために1万ちょいで出張っただけだからな
この機を逃さず大軍で出張って決戦に持ち込んだ信長が数段上だった
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:09:23.00ID:JnHtnyGo0
>>800
動かなくなってからやらないと危ないだろ

毛利さんは失敗して指失くしたとでも?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:09:43.27ID:DRr4H74A0
>>776
祖父の清康も父の広康も若くして死亡(暗殺説多々あり)
家康が頑張ったからアレだけど世が世なら今川家や今の
大河ドラマの直虎の井伊家状態だったわけで…

まあ、天下取った連中もそうでない大名もその下の土豪も
よくよく調べると修羅場送ってる時代ではあるんだけどね
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:09:44.20ID:cSOR4R2E0
>>790
日本史上負けの天才は、信長と桂小五郎かな?
ちょっとでもヤバイと思ったらすぐ逃げる
状況を把握し、判断する能力が高かったんだろう

家康も種類は違うが、生涯最大の負けの三方原を研究し
後の飛躍に大きく影響する事に

負け下手の歴史上人物は色々いるけど
生涯積み上げてきたものを、一度の負けでほとんどぶっ潰したって点では
秀吉なんかが例に挙げられる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:01.50ID:d9hzNYCB0
>>812
信玄<勝ちすぎじゃ!戦に勝つということは、五分を上とし、七分を中とし、十分を下とす
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:04.39ID:mYL4zmmm0
結局、結果が残せなかった奴など無能
実は強かった!本当は実力があった!
だったとしても、それを活かせなかったら無能と同じ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:04.36ID:fyKtehUF0
>>817
信長は絶対、熱田の前で和睦したいがための一発かましで
義元の首なんか取る気なかったと思うんだけどね
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:12.05ID:zuDX+phU0
そもそも桶狭間の織田勢の数はあんなに少なくない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:10:25.94ID:z3rurQwgO
信長も何度も負けてる
ただ逃げ足が早いからな。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:02.90ID:9X+/Hvj50
>>793
そこらも大物ですよね
別に討死したからダメ人間って事はない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:10.40ID:fyKtehUF0
>>831
氏真なんか家康のマブダチになって家康の隠居所の駿府の屋敷に毎日通ってたんだぞ
何故か
有職故実と剣術を末子ののちの紀州頼宣に伝授してるけど
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:10.56ID:DCyFy49JO
今川だけでなく斎藤、浅井、朝倉、武田と、信長に敵対するとだいたい滅ぼされる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:47.29ID:lt+C20F4O
そんなことやるなら、サッカークラブチーム日本一・世界一となって
氏真公の御霊をお慰めしろ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:47.60ID:LDy37Wjl0
>>816
日本の対外戦績

三韓征伐:勝利。百済新羅を属国に
対高句麗:撃退される
白村江の戦い:大敗
元寇:撃退する
対明:撃退される
対清:勝利
対ロシア:勝利
対米:敗北

4勝4敗の五分だな
唐、元、明、清、ロシア、アメリカとか割と敵がでかいな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:57.46ID:EE36VE6KO
まずコーエーさんに頼まないと


駿河今川家にどんな武将がいたのか、どんなエピソードがあったのか、
何かしらの分野で有能で知られる武将の発掘とかして欲しい。
静岡にしか出来ない

ゲームの社会的影響力は舐めない方がええで…
ソフトパワー戦略の一環として十分有用やで
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:00.64ID:zuDX+phU0
>>831
直系は途絶えたが、分家は残ってる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:07.51ID:z2yPqK+s0
>>830
卑怯な信長は、部下を置き去りにして自分が我先にと逃げ帰るからなwww
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:13.60ID:ZtN4bVDF0
>>812
光栄って、すぐに小武将とか無かった事にするよな
一度全ての城単位でやってほしいわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:17.15ID:G2aP3JxQ0
>>815
このスレや世の中見てみろ
難しい歴史の背景を踏まえて考えやつらがどれだけいるのだ
人気がある人物、英雄譚がある人物が持て囃されるのは世の常でそこに飛び付くだけだろう
話題にして楽しい時間を一時すごせればすぐにようなしだろう
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:19.17ID:2tDD5cTC0
天気も良いし
杉並観泉寺の今川家墓所に花でも手向けに行くか
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:20.16ID:HkE22aIPO
評価されてる今川義元ってせいぜい戦国乙女のヨシモーくらいしか思い付かん
基本的に信長のかませ役だからなあ…

当時は戦で総大将が首取られるのって大恥もいいとこだったらしいし
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:21.67ID:E5ga6miBO
>>1
いや負けて殺されただけで為政者としての評価は悪くないだろw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:13:49.07ID:t1Jf+Cyt0
雪斎のおかげで今川の家督ゲットして武田北条との外交関係回復&三河征服成功したけど
雪斎が死んだらわりとすぐ桶狭間で敗死という印象
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:03.01ID:z/c55kx90
杉並区の今川に今川家の菩提寺あるよな
中大杉並の隣あたり
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:22.89ID:F69yfVKr0
>>832
グスタフ・アドルフがやったことは侵略だからしょうがない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:26.13ID:vDNwjO/O0
今川が不運な最期を迎える
武田が機を見て今川を立て直す前に攻め落とす
今度は武田が京都目指す
松平家敗走、織田引き篭もる

強いは強い今川
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:14:49.02ID:BtYn70sF0
<星座:星図:天文学:座標系 関連への。_>
2017/05/20午前 4:48:19
らくがき血液型ABO(AB(*'*)) からみる形式の周辺 scan 2 へびつかい座+ペガサス座+アンドロメダ座+大■+あるふぁべっと.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6960809191.jpg
<ひゅーろふてぃんぐ:どりとるせんせい。H.A.レイ:せいざをみつけよう>参照
2017/05/20 午前 11:38:52
LoggySystem上の禁則原理ノ成り立つ場の自己回帰基礎条件scan 1.jpg https://www.fastpic.jp/images.php?file=0624886678.jpg


https://de.wikipedia.org/wiki/Friedrich_Nietzsche
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:03.32ID:0DT5VKgE0
>>819
寿桂尼生きてる間は信玄も手出しできずに川中島や上野でシコシコやってまんがな
家康と組んで今川攻めするの8年もたってからだぞ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:03.83ID:81ZG3Kgi0
>>822
それをうまくやるのが相撲だとか柔術の元になった組討っていう技術体系でしょ
うまいこと押さえ込んで首を掻っ切ってトドメを刺す

魚や家畜を締めるのと一緒で、(頸)動脈を切る以外に確実にトドメを刺す方法なんて無いわけだから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:13.19ID:TT2hcKrt0
信長も孔明もまさか未来で美少女や爆乳美女にされてるとは思うまい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:16.67ID:f7je56sM0
300いた義元の親衛隊が丸く囲ったせいで義元の位置がばれたんだってな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:15:23.17ID:m70QBiCU0
>>817
>もしも尾張がまともに徴税できず、傷病兵が大量にいたら
そんなこと俺は書いてませんが?
信長が名を挙げたのは桶狭間の戦いでしょ?
天下に名をはせてた今川の首まで取ったから
桶狭間の時点で徴税できてないとか傷病兵が多数いたなんてこと言ってませんよ
ようやく尾張を統一したばかりで、対外的な戦争ではろくに経験もなかった信長に今川が負けたのが評価できない点だと言っているんだが
尾張太守になったばかりで家中がまとまってると思いますか?
今川はほぼ盤石だったでしょ?
徳川も今川の配下だったわけで・・・
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:17.80ID:/bBLwyaj0
関係ないけど
剣聖の上泉って話題にならんよな
なんでやろ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:18.89ID:glp5L71AO
静岡の市長は朝倉氏の二番煎じを狙ってんのかな。
朝倉義景も評価低かったけど、観光に結びついているもんな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:29.91ID:sNFOx0Ru0
ゲームでも義元は強いよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:47.39ID:T7t8OWvV0
>>811
ありゃ実際に敵軍方にも親戚知り合いが大勢いたってのもあるだろ
当主が捕まっても身代金で済むことも多かった時代だし
やめろー殺すなーって叫んだのになんか勢いで殺されただけ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:50.37ID:hc8MgeFV0
たった一度の敗北と言ったって、肝心の大将が首を取られたらおしまい
戦国の有名武将は負けはあれど生き残ってリベンジした
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:52.90ID:DCyFy49JO
今川や武田も直系滅ぼされても、傍流が高家旗本や交代寄合で存続はしてる
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:58.58ID:d9hzNYCB0
>>830
秀吉「信長様の逃げる速さといったら、それはそれはもう電光石火でした...猿あとは頼んだ!って言われても...光秀殿はいつも温かいお声をかけてくださいましたっけ、ええ。それがあんなことに...」
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:17:04.60ID:jxm+cq/W0
>>817
まぁ実際わざと突出してついて来れた
総数の半分程度で桶狭間に突っ込んでるけどね。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:17:58.41ID:zx59uwqm0
>>853
信長は何故か古参の馬廻りを出世させたり司令官クラスに抜擢しない
前田利家もずっと柴田のいち与力だしな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:17:58.48ID:cSOR4R2E0
>>793
戦場で討ち取られた大物武将といえば
陶晴賢、龍造寺あと誰がいたか?
源平時代の平家の公達は結構いそうだけど
戦国時代になり戦術など発達した時代は、大将クラスが討ち取られるのも滅多になかったか

しかしもっと後の世の太平洋戦争で、山本五十六が討ち取られてしまった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:17:59.40ID:DRr4H74A0
>>841
負けてもどんな形でも生き残って再起できれば勝ちなんだよ
武士道とか葉隠とかの綺麗事じゃ生き残れない時代だからね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:18:06.63ID:GKgwly1p0
静岡人の徳が崇拝と今川弾圧はファシズムの典型だしな
この市長は次はないだろうね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:18:27.69ID:lk4RPmx/0
義元が殺害されてしまったのは戦争の性(さが)なのだからしょうがない。
問題は父親が殺害されたのに仇討ちしなかった子の氏真の問題だろ。
戦争なんだから殺されてしまうことがあるのはしょうがない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:18:57.40ID:GKgwly1p0
静岡人は徳川家康一神教
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:19:18.54ID:5XSZw5VV0
むしろ息子の氏真の、「生きる力」の強さこそ特筆すべき。

戦国大名としては滅んだが、他人に馬鹿にされることも恥と思わず、
嫁の実家に居候したりして天寿を全うし、息子の代には江戸幕府の
高家旗本として返り咲いた。

その後、維新まで家名は続き、明治になって跡取りが早世したので
断絶したが、見事に武士の時代を生き抜いたのは立派なもの。

人間、天寿を全うして、しかも子孫も繁栄したのなら、それだけで
大成功ではないか。
栄華を極めなくても、生きているだけで儲けもの。

何があっても悲観して自殺したりしない。
現代人が範とすべきは、氏真の方だね。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:19:49.90ID:zuDX+phU0
桶狭間は織田勢は1万はいたやろ
今川で75万石 織田で57万石
100万石で3万程度やから、たいして兵力差はなかったやろうに
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:20:13.65ID:bdTHEwZ90
いや、実は今川はドクロ忍者を各地で
暴れさせてたらしい....

ワケ無い。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:21:40.30ID:1q2myTIn0
今川義元は、公家っぽいねちっこさの謀将のイメージだなぁ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:21:56.63ID:EE36VE6KO
何かバカにしてるが、武田信玄は負けなかったから天下取れんかったんやで
領土獲得スピードが、信長の場合最初と比べて2.5倍以上になってる
それは平気で負けたからやで。


孫子の兵法の最大の弱点は、信じられないほど遅いことや。
100年掛けて勝ちましょうとか、300年掛けて国を滅ぼしましょうとか、
そんなんが平気で出る。300年だったら江戸時代が始まって終わっとるがな。
多分信玄が天下を統一するには、200歳くらい寿命が無いと無理やで
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:22:16.08ID:HIDISlSf0
一度の敗北だけではなく
大将のタマ捕られたんだから
復権以前に終わってるじゃん
死んだらオシマイ
それが滅亡の遠因になったのだからなおさら
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:22:22.12ID:vDNwjO/O0
武田を抑え込む力があったんだから弱い訳が無い
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:22:53.12ID:3U5C4TTd0
>>882
周辺国全て敵だから、兵力を分散せざるを得ない状況
戦略的にはジリ貧
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:23:13.95ID:T7t8OWvV0
>>789
勝頼がド負けしたのはその通りに判断ミスだが
信長の有利な戦場が天候ででき上がっちまったのは天運だろ
さすがに気象観測であそこまで予測できてたとは思えんw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 12:23:32.61ID:9prZ5jWl0
>>632
利家は算盤片手に五大老まで仙石はかつてほどじゃないけど大名に
復帰できてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況