>>120

何で反対派と言うのは無限ループで嘘を付き続けるのかね?
それは、国連の報告でもWHOの報告でもない。

そのレポートは、以下の文言が明記されています。

>This publication contains the collective views of an international group of experts,
>and does not necessarily represent the decisions or the stated policy of
>the World Health Organization.

>この出版は国際的専門家グループの総体的な見方を含んでいますが、
>世界保健機関の決定または定まった方針を必ずしも意味するというわけではない。

しかも、ゲートウェイ仮説など「因果関係は決定されていない」と明記されている。

>It remains to be determined which of these associations are causal.

>これらは因果関係が決定されないまま残っている。


また、WHOは『それらの古い資料は不十分であり、決定的ではない』と言っている。

WHOは、今まで正式な審査がされた事がなく、資料も不十分であった、と正式に認めました。

これにより、日本政府、反対派が拠り所としているWHOの大麻に関する見解は完全に崩壊した。

WHO医薬品依存専門家委員会(ECDD) 14-18 November 2016 .
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/ecdd/en/

5.アップデート

11月14-18日、ECDDでの大麻に関するアップデート

WHOは2014、2015年に大麻に関する最新情報を提供し、11月14-18日の薬物依存専門家会議で
2016年に更新された証拠を再び共有する予定である。

これまでの大麻規制レベルを正式に審査するための資料は不十分であるか、
または決定的ではない。

WHOは、現状のスケジューリング状況(大麻規制レベル)が変わるかどうかを
判断するために利用可能なすべての科学的証拠を引き続きレビューする。