>>203
であれば

発達障害者支援法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO167.html
>(定義)
>第二条  この法律において
>「発達障害」とは、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害
>その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるものをいう。

この法律において、と書かれていますね
ということで、アスペルガーや自閉症というのはこの法律内限定の定義なので
一般的な定義ではない、ということになりますね

個人情報の保護に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO057.html
>(定義)
>第二条  この法律において
>「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により
>特定の個人を識別することができるもの
>(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。

はい、ここにも出てきましたね
「この法律において」という言葉が出たら一般的な定義ではない
なんて言い出したらもはや日本は無法地帯ですねw

あなたの言ってることは幼稚な言い逃れでしかないですよ