>>333

おまえ、リベラルとコンサバティブを理解してるの? 因果関係があるに決まっているじゃん。

「保守=コンサバティブ」とは、従来からの伝統・習慣・制度・社会組織・考え方などを
尊重し、それらを保存・維持するために、急激な改革に反対する社会的・政治的な立場、
傾向、団体などを指す。

対してリベラル(自由主義)とは、国家や集団や権威などによる統制に対し、
個人などが自由に判断し決定する事が可能であり自己決定権を持つとする
思想・体制・傾向などを指す。

従来からの伝統・習慣・考え方などを重んじる「保守的」な人たちは、
医療大麻合法化など従来の法律を変える事を好まない傾向にある。

国家や権威などによる統制に対し、個人などが自由に判断し決定する事が
可能であり自己決定権があると考える「リベラル」な人々は、医療大麻合法化など
従来の法律を変える事を支持する傾向にある。

保守的で毎週教会に通い、大麻は悪い事だと教えられている
南部バイブル・ベルトおよび内陸部の人ほど大麻使用率が低い、
と言うのは統計データでハッキリと出ている。

保守的な人ほど新しい嗜好品に手を出さないのは、考えなくても当たり前の事。
だから「保守的」と言う。

こんな統計データに如実に表れている当たり前の事を理解する知能もないの?