X



【文化】「異世界転生以外で」「主人公は成人男性」、KADOKAWAが発表したエンタメ小説コンテストが話題に★5 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/05/20(土) 21:03:48.76ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000000-jct-ent

「異世界転生以外ならオールジャンルOK!」。
大手出版社のKADOKAWAがこう銘打ったエンタメ小説のコンテストを行うと発表し、
ネット上で話題になっている。

「異世界もの多すぎだからな…」「才能の無いなんちゃって作家が溢れてるんだろう」
「面白ければ異世界転生でもいいと思うんだが なんでだめなん?」。
コンテストの開始が2017年6月1日に迫り、ツイッター上などではこんな議論が交わされている。

■主人公は「成人男性」に指定

KADOKAWAは16年2月、エンタメ小説の新レーベル「NOVEL 0」を立ち上げ、
「カッコいい大人の生き様」をテーマにライトノベル作家らが次々に文庫本を刊行してきた。
主な作品に、細音啓さん作「ワールドエネミー 不死者の少女と不死殺しの王」、
三浦勇雄さん作「皿の上の聖騎士(パラディン) -A Tale of Armour-」などがある。

今回は、レーベルで「大人が読みたいエンタメ小説コンテスト」を行うことになり、
今の大人が読みたいと思う小説を広く募集することになった。「異世界転生」以外という
応募条件のほかに、主人公を「成人男性」に指定しているのも特徴になっている。

作品は、KADOKAWAの小説投稿サイト「カクヨム」で、7月16日まで応募を受け付ける。
読者選考などを経て、NOVEL 0編集部による最終選考結果は9月ごろにカクヨムで発表され、
大賞受賞者には賞金30万円が授与されるほか、書籍化の可能性もあるという。

■「小説家になろう」でも過去に同様の条件

この業界では、日本最大級という小説投稿サイト「小説家になろう」が「異世界転生」もので
よく知られている。平凡な生活を送っていた主人公が異世界に放り込まれて大活躍すると
いったストーリーが特徴で、こうした小説は「なろう系」とも呼ばれてきた。

KADOKAWAのカクヨムでは、16年に初めてのウェブ小説コンテストを行い、
7部門で募集した結果、ファンタジー部門の大賞は、「異世界転生」ものの作品になった。

一方、「小説家になろう」が16年に文学同人誌即売会「文学フリマ」と共催した短編小説コンテスト
では、「『異世界転生』、『異世界転移』の要素なし」という条件を掲げ、話題になっていた。

J-CASTニュースは、KADOKAWA宣伝局に今回の募集の狙いを改めて取材したが、
回答は見合わせるとのことだった。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495274641/
1が建った時刻:2017/05/20(土) 09:49:05.53
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:30:21.87ID:rqdmfPKR0
ガーフィールドショー
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:30:31.74ID:NBfQ36QO0
現代のピアニストがベートーヴェンがいる過去の時代にタイムスリップして、ベートーヴェンがまだ作曲していない曲を弾いちゃったとかでいいだろ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:30:41.02ID:6sVO7BLI0
俺ツエーのハーレム物をリアルに書いたら、女同士の会話の部分で夢も希望も無くなる
マン毛がどうこうとか親父がトイレ流し忘れてるとか汚い話ばかりだぞ
幻滅しかない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:30:42.71ID:rCEX2Hur0
キモオタが知恵を振り絞りなんとか
アイドルグループとやれるようになる話とか
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:30:47.72ID:HeCChnW50
>>893
ラノベで異世界転生不可って前代未聞なんじゃない?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:31:02.59ID:Wd6Ny1Av0
>>898
それはフィクションっていうのであって異世界転生ではない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:31:04.16ID:+szSMWaV0
異世界転生ものならピッコマの転生したら女王様になりましたとかいう漫画は
面白かったな
ご都合主義じゃなくて俺つええ系でもなくて
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:31:47.68ID:+n/kt0La0
>>895
かなり清潔だったローマ時代から衰退して糞まみれになったのが中世ヨーロッパ
ローマ時代に戻ろう運動がルネサンス
とマジレス
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:32:09.43ID:4HsDk8fu0
女性向けのレーベルでも作りたいのかな?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:32:15.20ID:cHgW7vJA0
蘇る元老とか、穢れた営倉とか、チョングク自閉隊とか
今更、そういう世界を開拓して稼げる時代じゃないけどな

日本人の意識レベルが軽妙化しているからね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:32:36.06ID:HeCChnW50
>>911
でもミミズだった
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:32:43.44ID:VLb6DsCH0
じゃ、能力バトルもので。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:33:15.48ID:ZGG73hzK0
>>901
性格には人間1人を丸ごと料理にして恨んでる相手に食わせたんだけどな(笑)
コックが自分のコックをクックドゥしたわけではないぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:33:23.18ID:jlUCp1/P0
>>914
ただの日常書いたら純文学やエッセイになっちゃうだろ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:33:23.77ID:08N3nGH40
>>898
「文明の遅れた世界で現実知識を活用するネタは禁止な」
分量ばっか多くて読むのツレーから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:33:47.03ID:PzZf/BvuO
>>625
佐伯泰英に代表される文庫書き下ろし時代小説は、いわば中高年向けラノベ
元々はラノベ作家で、こちらに移行した人もいる
0923 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/20(土) 23:35:19.95ID:UwSkpHbv0
今風能力バトルものに焼きなおした北斗の拳とか、権利を
借りて書いてもいいかもね。カドカワじゃなくなっちゃうけど。
南斗水鳥拳は射程距離内ならどんなに強かろうが両断されてしまうから、
どうやって近づくか、秘孔を撃ち込めれば勝ちなのだが…とか
ビリビリした緊張感のバトルが続く。汚物消毒の人にも苦戦するわけよ。
だって火炎放射器怖いじゃん。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:35:26.38ID:QW/OA1Uw0
でもノベルゼロって全然売れてないよな
そもそも大人向けにラノベ出すのが間違ってると思う
作家も他の出版社のライバルレーベルよりセンスないし
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:35:45.71ID:+ZnZMnjg0
なんで転生って要素はこんなに蔓延ったんだ?

やっぱり現実逃避はしたいし、環境が違えばやればできる子って自信を持ちたいからか?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:04.41ID:Wd6Ny1Av0
>>912
ん?この条件ってひょっとしてラノベ板銀魂作れってことなのか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:20.20ID:QW/OA1Uw0
>>922
だからもう出遅れとるって話
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:22.81ID:flh9a9QB0
まだ出てきてない大ヒットする異世界転生ものがあるかもしれないのに
排除しちゃったらものすごい金脈を逃しかねないよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:25.52ID:6sVO7BLI0
日本のゲームの主人公は10代の少年ばかりでいきなり強くて無双
欧米のゲームの主人公はおっさんばかりで長い努力の末にようやく油が乗って来て強い

この差は根底部分に日本人の甘えや現実逃避があるからだろうね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:27.01ID:iDDCyG6v0
>>920
その「文明の遅れた世界」のどの辺がどう遅れてるのかとか、現実現代との違いがちゃんとしてると面白いんだけどなぁ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:32.77ID:ICBI5u4R0
少年ジャンプの読み切りも、冴えない奴が実はすごい能力の持ち主だった。
ばかりだしなあ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:36.93ID:+szSMWaV0
>>897
そりゃ影響を受けてるのは分かるよ
でも日本作品のオマージュって言えるレベルじゃないだろ
ああいう細部まで凝ったアニメって日本じゃ作れてない
ストーリー、キャラ、演出、脚本といい本当に細かい
あと面白いだけじゃなくてメッセージ性も込められてるし
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:37:18.81ID:MuYwKnBg0
>>872
金日成や金正日の萌え擬人化なら30年ぐらいに内山亜紀が描いていた
全斗煥を拉致して処刑しようとしたが逆にレイプされてしまったというオチw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:37:55.99ID:Wd6Ny1Av0
>>925
今の若い作者が世界を一から想像することが出来ないのが最大の問題だと思う
現代をベースにしないと物事がかけない
それなのに社会人経験もないし、現実では弱者だから現代社会物はかけない
だから異世界でオレツエーに逃げる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:38:08.93ID:+n/kt0La0
>>935
ベルサイユ宮殿のトイレの数でも調べたら良いよ
当時のフランスではそこが最も清潔な場所だったと思えば良い
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:38:15.81ID:QidzAFW10
>>925
それだとタイムスリップや召還でもOKだから、
潜在的な死への興味や、自殺願望とマッチしてるのかも
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:38:57.43ID:7FJN9OJa0
オーバーロードとかは
異世界物の範疇なのか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:39:07.42ID:z4rvpgFB0
>>932
ピンチで覚醒してドーン!とかありがちすぎる展開
ある意味安心安定とも言えるけど、もうクドぃって場合も
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:40:12.12ID:ifQrFva30
トランプが日本のフリーターに転生して、総理大臣を目指す話
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:40:24.38ID:+LlhKPQQ0
>>925
最近のラノベの走りは、ゼロの使い魔だよな間違いなく

秋葉原から召喚された男子高校生が、魔法使いの少女の片腕として
武器を使わせたら右に出るものがいない特殊能力で無双するやつ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:40:26.04ID:rCEX2Hur0
昔のアニメは大体努力で成長するんだが
どうして最近はこうなったのか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:40:35.45ID:tyRbWII30
>>910
ちょうどこないだ、それについて延々と考えてたところだw
平安貴族の臭さについても…
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:41:20.72ID:tyiakisaO
時代小説はイケメンでもイケメンじゃなくても
何かの流派の免許皆伝クラスで
とにかく強い主人公が多い印象
0954大橋書泉 ◆J/v/Xnja4M
垢版 |
2017/05/20(土) 23:41:22.46ID:fOZVPWrF0
>>943
それ、主人公の後輩OLが嫌な上司からスカートに手を入れられて股間触られてる、
処女独占的に超NGなんですけど!
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:41:24.20ID:ZmrlSEoF0
俺tueeeってそんな駄目か?
昔から大人気だろ。水戸黄門だって鬼兵だって俺tueeeだよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:41:38.82ID:jlUCp1/P0
>>933
コナンやクレヨンしんちゃんでも見てろよ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:42:22.82ID:6sVO7BLI0
>>950
オタは現実では負ける側だからな
恋愛結婚の市場で努力して勝てる奴は、社会人になったらオタを卒業する
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:42:24.57ID:tyRbWII30
>>950
読者がその努力成長の流れを鬱陶しく感じるようになったそうで
編集が飛ばすように指導するようになった
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:42:25.74ID:Wd6Ny1Av0
>>950
90年代の象徴である孫悟空ですら修行して修行してその先に超サイヤ人に目覚めて、それでも仕事せずに趣味は修行って言うキャラだからな
今はまず覚醒ありきでそっから修行ってのも多いし
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:42:58.44ID:rIjlYS2V0
主人公 漁師

主人公 電気工事士

主人公 駅員

主人公 旅行代理店の営業所長

主人公 鉄工所の設計技師

主人公 タンクローリーの運転手
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:43:09.10ID:rCEX2Hur0
グランプリの鷹だってエースをねらえ!だってしごかれて成長するんだがな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:43:15.79ID:6sVO7BLI0
>>955
そいつら努力してるだろ
自分の生活費すら用意出来ないゴミみたいなクソガキは親のスネでもかじってろって事
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:43:27.25ID:QidzAFW10
>>955
言われてみれば、確かにw
推理小説だって主人公の探偵は大抵チート頭脳だし
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:43:27.87ID:jlUCp1/P0
>>957
いや社会で勝ってても、ラノベや漫画は読むよ。
仕事以外で努力や意思決定したくないし。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:43:30.74ID:+n/kt0La0
>>951
平安京に落ち着いたのは利水=トイレ事情も大きかったとかなんとか。
日本でも都市のトイレ事情=利水事情に困ってたのに日本より水事情が悪い国では…
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:43:58.54ID:Wd6Ny1Av0
>>962
ダメダメ。もっとオタクのヒョロガリorデブが共感できる主人公にしないと
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:44:04.63ID:6sVO7BLI0
>>966
そんな奴は稀だ
平均値からはオタ=未婚の負け組なのを理解した方が良い
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:44:11.31ID:WCKPiuhk0
成人と言っても年齢の基準は日本の民法に合わせるのかね?
それともその作品世界で成人男性として扱われれば良いのかな?
まあダークファンタジーが増えそうな気がしないでもないな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:44:24.58ID:1O1Ky66N0
異世界から転生してきた美少女を攻略するオッサンの話書けば良いんだろ、わかったわかった

ってのは冗談として、推理小説の募集で例えると「叙述トリック禁止」とか「密室殺人禁止」みたいなもんかな?
前者にしろ後者にしろ「こういうのばっかで飽きた」みたいな話はとんと聞かない、むしろそういうのがもっともっと読みたいみたいな雰囲気の違いはなんなのか
結局は需要と供給か
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:44:24.79ID:MuYwKnBg0
>>935
ハイヒールや香水ハイヒールそのために生まれた
という説もある
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:44:50.15ID:jlUCp1/P0
>>969
IT業界なんかオタばっか成功してるんだが。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:44:53.78ID:eDKLIkFJ0
>>1
異世界転生以外で成人男性の現実を変える方法はあるのだろうか

って、小説でいい?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:45:04.13ID:++Y7f6ep0
湯水のように金を持っている人が、手に入るものならどんなものでも買っていく話とか
笑うせえるすまんとかそう言うのでありそうか…
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:46:30.92ID:6sVO7BLI0
>>973
IT業界だけど、未婚者だらけだし嘘付くな
特にパートナーは如実に独身者だらけ、派遣だからな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:46:35.20ID:J6UZRCcc0
転生物がひどすぎてふるいにかけるのも大変なんだろうな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:46:36.67ID:2M/1mFu30
>>925
簡単に言えば既存のラノベに飽きたから
ファンタジーテンプレめちゃくちゃにしてチートで遊ぼうってのが醍醐味
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:46:39.15ID:iDDCyG6v0
でブスでビッチな小悪魔とか主人公にしてみてはどうだろう?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:46:53.90ID:MuYwKnBg0
>>963
頭文字Dやテニスの王子様はいきなり主人公が天才で最強
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:48:13.77ID:Wd6Ny1Av0
>>978
漫画しか読んでないけどのぶは結構面白かったから好きだな
料理物特有のほっこり感を残しつつ異世界やってて面白い
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:48:24.52ID:jlUCp1/P0
>>980
そっちのパートナーじゃなくて、上のパートナーを見てみろよ。
既婚者だし、年収数千万円だぞ。
でも根はオタク。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:48:36.44ID:QW/OA1Uw0
>>983
淫魔なのにブスでいつも死にかけとかWebによくある
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:48:41.68ID:1O1Ky66N0
>>965
良く出来た推理小説の探偵役ってのは他の人より優れてるわけじゃなくて、
探偵役以外の人たち(読者含む)がきちんと説明されれば単純明快なことに気づけなかった、ってだけじゃないの

チートっていうのは麻耶雄嵩の神様シリーズとか山田正紀の神曲法廷みたいな特殊設定系じゃね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:49:12.46ID:6sVO7BLI0
>>989
年収数千万が平均なのか?

お前バカだからもう消えろアホ
相手して損した
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:49:22.65ID:Wd6Ny1Av0
>>985
頭文字Dみたいに中学から毎日峠走ってたみたいな裏付けがあれば良いんだよ
昨今の転生するにつけ、ボーナスで特殊能力一個プレゼントみたいのが安易だってだけで
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:49:41.21ID:MuYwKnBg0
>>980
他業種なら「中堅」のはずの30代〜50代がゴッソリ抜けてるからな
20代の若造と60代のジジイしかいないというイビツな業界
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:49:45.58ID:oQSGiEor0
>>955
努力0のツエエエエはちょっと嫌やな
作中で敗北してからの修業でリベンジ展開とか好きだわ

あと敵も味方もあまりにもアホすぎて主人公が結果的に無双するのも好きじゃない
そこらが大丈夫ならツエエエエしてくれた方がええな


でもジャンプとかでも修業パートは人気ないらしいし
作者無名状態でランキングで戦ってる人が殆どだから
ストレスたまるパートに時間かける訳にもいかないから、努力なしチート無双も仕方ないか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:49:50.83ID:+ZnZMnjg0
>>959
いつぞやの書き込みで見かけたが
昔は努力 勝利 友情 だが
今は才能 血筋 勝利
らしいねw
0997 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/05/20(土) 23:50:04.46ID:UwSkpHbv0
長い話になるし、スレ違いだから書かないけど、オタだの負け組だので
卑下する必要性は全くないよ。断言できる。勿論悔しかったり腹だたしかったり
あるかもしれんが、ガチで勝ち負けだのオタだからダメだのの世界じゃないって
面もあるよ。あんまり言う人いないけど。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:50:22.12ID:1O1Ky66N0
ハルヒは「主人公以外がチート」だったな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:50:34.86ID:jlUCp1/P0
>>992
勝てる側が少ないのはどんな業界も同じだが、IT業界は成功者もオタばっかなんだよ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。