X



【大分】広範囲で地割れ 少なくとも40か所で確認 住民避難も/豊後大野市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白夜φ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/20(土) 22:04:13.68ID:CAP_USER9
広範囲で地割れ確認 住民避難も 大分 豊後大野
5月20日 19時58分

大分県豊後大野市の山あいの地区で、地割れが少なくとも40か所で確認され、周囲には住宅もあることから、県や市などは、原因やさらに広がるおそれがないか調査しています。

地割れが確認されたのは、大分県豊後大野市朝地町綿田地区の県道から西に200メートルほどの地点で、付近には田んぼなどが広がっています。

今月16日に住民から市に「自宅の敷地内で地割れが起きている」と連絡があり、市や県などが調べたところ、縦およそ400メートル、横およそ300メートルの範囲で、少なくとも40か所、地割れが確認されたということです。
大きいものでは地面に20メートルにわたって亀裂が入っているということで、市に連絡した1世帯、2人は自主的に避難しました。
市によりますと、この地区の別の場所では昭和39年に地滑りが起きた記録があるということです。

避難した男性は「日がたつにつれて地割れの幅が大きくなり驚いています。危ないと思い避難しましたが今後が心配です」と話していました。
周囲にはほかにも住宅が数軒あり、市や県などは、地割れの原因やさらに広がるおそれがないか調査しています。

▽引用元:NHK NEWS WEB 5月20日 19時58分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170520/k10010989111000.html
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:27:22.86ID:ZpMrOhdy0
小規模な地震多発、火山活動活発化、原因不明の地割れ…もう普通に考えたらバカても分かる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:52:05.90ID:AqYPK0Xx0
>>143
単純に言うと
地下水脈ぶち抜いて、そこにあった水がトンネルに流れ込んだから
水+一緒に流された土分の体積が減ったから凹んだだけ

事前調査、施工方法の検討はしっかりしましょうね
という話でしかない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:23:30.60ID:+POAMoxN0
Yahoo地図で見たけど
これは九州全滅するわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:53:40.42ID:O6beKK4H0
中央構造線の端っこに歪が来て耐えられなくなって来たって事だろ。

イカタはよ止めな間に合わなくなっても知らんぞ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 13:08:22.15ID:bxhoIkqf0
でかいカルデラが縦に幾つも並んでるからな
阿蘇1箇所でもヤバイのに全部がフルパワー出したら九州はマグマの煮えたぎる大地になってしまう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 13:17:29.99ID:cXj0XKpi0
熊本地震があったからその影響で北九州で地震があってもおかしくないな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 13:29:22.25ID:f8FUHW4i0
地図見ると、すぐ横に地滑りの警戒区域あるし、当該地も地滑り地形っぽいとこあるから、普通に地滑りだな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 13:40:09.92ID:0PxsJOWC0
>>246 ほんこれ
九州と本土を繋ぐ関門海峡とトンネルを早急に調べた方がいい。あのトンネルは確か海の中通ってたよな

熊本は山頂付近まで地割れが走ってたろ
大分まで一直線に地割れが進んだら北九州側はほんま沈みかねないな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 17:45:29.91ID:pXqURv720
豊後大野市かぁ
地質マニアには堪らないところだなぁ
おおいた豊後大野ジオパーク
で、色々詳しく調べられてるから、詳細な続報に期待
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 19:29:29.69ID:/wfIa6D90
地獄の門が開くのか?
鬼が出てくるのか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 20:21:08.59ID:7ofstWEF0
>>254
大分県北部地域と違って長く有力な与党政治家を輩出できてないおかげで極めてスローペースでしか開発が進んでないからな
おかげで侵食地形とかが良い状態で残ってる

ただそれは裏を返すと「棲んで暮すには難がある」という事なんだがな
農地居住区域は十年単位のスパンで保守しないと崩れてくような土地なんだけどロクにメンテできてないよな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 21:20:34.04ID:z4XbpXY00
>>1
温泉汲みすぎじゃね?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:16:56.00ID:5uganJNS0
>>259
あっ!その通りだ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:19:44.83ID:gwoUymNE0
記事だと1日に1.5cmってあるから1ヶ月で45cmも割れたら住宅とかダメだな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:26:03.51ID:wdazKnk30
         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \


      _   ./ ̄ ̄ ̄\    /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ   くぱぁ
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚



        ..     、      ,_
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \



         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:30:36.38ID:xjP7tnrw0
豊後大野市の公式サイトやTwitter、Facebookを見ても、
全く情報が拾えん。
避難情報出したらトップページに緊急情報として
掲示するとか書いてるけど、対象が少なすぎて
必要無いって事かな?
移住促進とかに影響するから、発表遅らせたり
公式サイトでは触れないようにしてるんだろうか。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:32:16.41ID:K/m5Ow0M0
大分に旅行行くんだからやめてよね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:35:08.35ID:RGv4y8ML0
長野の土砂崩れといいこれといい
中央構造線ですかね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:37:09.36ID:yrxsE17W0
日本は超地震国。
原発なんてもってのほか。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:37:26.12ID:ZpMrOhdy0
大分、長野、次どこかで似た様な事が起きたらマジでやばいな、偶然で許せるのは2度までだ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:43:54.41ID:Bht7hBas0
紙粘土でプレートもどきを作って乾かして東日本大震災の地表の動きを再現すれば九州あたりも亀裂入るんじゃない?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:50:20.33ID:on4BhIVo0
直下に炭鉱とか鉱山の跡があったりするんかな?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 23:54:32.96ID:43QDv+0T0
場所をググったらその近くのラムネ温泉とか七里田温泉に行きたくなった
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:02:43.07ID:reHQnOYW0
マジレスすると、
熊本大地震の断層の延長線上だな。
まだ八代海沿岸側の断層の端っこの地層、地盤が
崩壊して地震のエネルギーが放出されていないから、
次はこの地域と八代海沿岸を震源とする大地震が起きる。
熊本大地震でも、熊本市内、益城町の震源で起きた大地震と、
由布院付近が震源の地震が起きたし、
断層のズレて切れた地盤の端っこが徐々に崩壊しながら
地震のエネルギーを放出している。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:24:12.23ID:P+OGAUhN0
週末修学旅行で長崎行くのに大丈夫かな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:37:19.24ID:Gy28H7JF0
>>274
去年の益城町〜阿蘇の地割れの延長上になるね>豊後大野
さらにその先には佐多岬を作った構造線
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 00:52:38.75ID:Uu2ioH7P0
上がってるの?下がってるの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:38:33.53ID:oS1xgkrWO
>>271
ないはず。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:40:04.44ID:flW+G/UY0
元禄地震は関東と大分で同時に起こったんだよな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:42:57.28ID:oS1xgkrWO
>>215
大分は山ばっかりで土砂崩れが多いからね。
多分、全国トップクラス。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:44:29.20ID:cTWGIoe70
大分にくまモンはいない

これどういうことかわかるな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:44:57.06ID:JGGbJKq30
地滑りですね。土砂ダムとかにならなければよいですね。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:49:00.60ID:+JFR40fi0
田所先生の出番ですよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 01:53:17.56ID:oS1xgkrWO
まぁぶっちゃけ熊本大分地震の後、山の山頂からでは地割れしてるところが多い。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:07:25.47ID:E4XeT5pcO
インダストリアみたいになるのか?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:22:29.33ID:2ZMSB5Wv0
>>14
一番下の画像。これは住めないわ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:33:23.66ID:sOh6kFhJ0
豊後大野市では災害として見ていません
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:41:43.24ID:vOc9YUfS0
蛍丸の模造刀をクラウドファンディングで造ろうとした奴等が住んでる場所はことごとく自然の驚異に晒されてるな。
霊刀として名高い蛍丸で金儲けしようとした罰でも当たってるんじゃねーのか。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:43:33.16ID:VTM4vJ1q0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
では無いのか・・・。

まーた、クマモンみたいに団塊用の奴が起きたんかと・・・
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 04:50:13.36ID:ViTzgMbd0
>>252
海の中は通ってない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:00:59.32ID:I+XaHOieO
熊本地震の震源がどんどん大分に向かって移動していたのを覚えてる
大分も危険だねって家族で話してた
0302☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2017/05/22(月) 05:04:47.45ID:amIbxkL00
>>83
福岡市の中心地は何処掘っても基本砂地。
固い地盤が在るのは中心地から離れた端っこの方だけ。
0303〓 原発 は 文系猿主導 の 反社会的事業 ⇒ 皆殺しに! 〓
垢版 |
2017/05/22(月) 05:09:13.18ID:OuYA30700
 
■ コレ、中央構造線 の活動だろ

四国電力の 経営層 を 皆殺し にしてでも、伊方原発 を止めるべきだ

伊方が福一のようになれば、四国電力に補償能力は無いぞ

四国電力は、あまりに 無責任 過ぎる
 
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:13:40.98ID:JOSyffyc0
たかが範囲300m程度の地割れを「中央構造線がー」って馬鹿騒ぎw
放射脳って、こういうの大好きなんだな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:33:25.73ID:+xjyV8BzO
今見たローカル番組やと確認場所が58ヶ所に増えとる
1時間に1.5_?aズレよる所があるげな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:45:18.53ID:ViTzgMbd0
>>303
オレの田舎が愛媛県だから、伊方原発は止めてほしい。何かあったら、放射能が
偏西風に乗って、瀬戸内海沿岸が全滅する。で、最終的に関西まで汚染される。
田舎の叔父さんも、とても心配している。現に去年の熊本地震でヤバかったしな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:47:09.92ID:ReMDXxtn0
これは火山噴火です。大規模な亀裂噴火ですよ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:49:07.42ID:lQHzHpTaO
>>1
これは怖いな
0309〓 原発 は 文系猿主導 の 反社会的事業 ⇒ 皆殺しに! 〓
垢版 |
2017/05/22(月) 05:53:02.68ID:OuYA30700
 
>>303には、「四国電力の経営層を皆殺しにしてでも、伊方原発を止めるべき」 と書き込んだ


例えば 福一 を考えて、東電の経営層の皆殺しをやって福一の過酷事故が避けられたとしたら、

東電の経営層の生命など、「取るに足らない、瑣末なこと」 で済まされるだろ


同様に考えれば、「四国電力の経営層の生命など、取るに足らない瑣末なこと」 なのだ

福一を見れば 「原発推進猿の皆殺し」 だって、取るに足らない瑣末なこと なのよ
 
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 05:55:50.41ID:sYrYlHhW0
>>303で、震源が進む先には日本最大の断層『中央構造線』が。
0312〓 原発 は 文系猿主導 の 反社会的事業 ⇒ 皆殺しに! 〓
垢版 |
2017/05/22(月) 06:06:56.42ID:OuYA30700
 
■ フクシマの 高濃度放射能汚染 は、永遠に続く


伊方が フクシマの二の舞 になれば、瀬戸内海 は 高濃度放射能汚染 が永遠に続く

「永遠」 とは、地球が寿命を迎える17億年後でも、高濃度放射能汚染状態にある と言う意味だ


日本の未来に大きなリスクを抱えてまで、原子力で発電する意味は “皆無” だ
 
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:18:09.67ID:JSjgBG730
地割れが起きている大分県豊後大野市朝地町綿田地区
中央構造線ドンぴしゃの接続部
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:25:52.10ID:i5F4riMn0
あら怖い
日本沈没みたい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:33:17.35ID:akRfiu+a0
>>313
中央構造線は10キロ北側だろ、
九州は地質構造が分かりにくいが、四国でいうと御荷鉾構造線の延長に相当すると思われる。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:43:47.62ID:2aK4kN2Z0
>>315
同意
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:53:25.38ID:HkYYlzWq0
25km先の八丁原地熱発電所が 地下の熱水をくみ上げすぎた歪みだろう
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:54:13.47ID:HkYYlzWq0
なにせ、地熱発電所は 深ければ 3kmも地下から くみ上げるから 影響は広範囲
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 06:59:11.41ID:oS1xgkrWO
>>303
伊方原発が爆発しても伊方原発の人達が船で大分へ避難できるらしいので大丈夫だ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:02:32.33ID:oS1xgkrWO
>>303
伊方原発が爆発しても伊方原発周辺の人達は船で大分に避難できるらしいので大丈夫だ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:03:34.44ID:px9KcJ7h0
全然、テレビでやんないのな(´・ω・`) 地元ではきちんと後追いニュース流れてるの、これ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:06:14.44ID:iUQa1HIe0
地方とはいえ人が住んでる所だから見つかったのか
人が住んでいなくても見つかる物なのか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:21:41.74ID:zsZdV1en0
目下日本国内ではこの現象が最もヤバい事態に繋がる可能性が高いと思われる
にもかかわらずスレが全然伸びないのは不思議だ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:27:03.58ID:HIcLS0k20
ハリウッドのパニック映画なら序章に過ぎないな、ここから色々始まるはず
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:45:28.48ID:apZDp0VE0
これから何が起こるんです?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:47:22.78ID:aBojGwD60
長野の地割れは雪解け水がー
とか理由をつけられそうだけど
ここは何?
別府温泉近い??
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:47:44.52ID:vRaPXcqz0
いま、グーグルマップで確認してみたが、地割れは復旧したようだな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 07:50:08.06ID:srG/Ke6o0
北海道の昭和新山と同じで火山が出来る前兆だろ

まもなくまた新しい火山が誕生する
平成新山と命名かな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:12:09.06ID:oAtMhrLwO
さすがクラウザーさん!!!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:21:41.39ID:K5gllPzu0
>>248
安心しろ、今止めても間に合わん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:28:40.40ID:ru1Jz4KyO
田んぼに水を張ったからって、言ってたけど



違うだろうね。火山が関係してそう…
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 08:30:49.23ID:Gq6/OuIR0
>>329
遠い
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 09:31:17.77ID:soX1ceo00
今年は九州の粥占いの結果めちゃくちゃ悪かったから
覚悟だけはしてる
あれはほぼ外れんし
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 10:02:24.77ID:LXZj6r3u0
市のサイトで避難情報探したけど、ないぞ?しかも見つけ難い。誰だよ市のサイト作ったの
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 11:54:48.81ID:tEDrReQU0
>>80
『死都日本』は破局的噴火を知る上でオススメの本だよ
その本では噴火するのは加久藤カルデラってことになってるけど
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 12:21:39.65ID:cvsMrABa0
もしかすると九州が「ひょっこりひょうたん島」みたいになってしまうのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況