X



【社会】富士山8合目に遺体、30歳以上男性か 該当事案なく [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/05/20(土) 22:49:33.82ID:CAP_USER9
5/20(土) 21:09配信

 19日午後4時40分ごろ、山梨県側の富士山8合目(標高約3100メートル)にある吉田口登山道付近で、登山客から「死体を発見した」と県警富士吉田署に通報があった。同署の山岳救助隊などが20日午前11時ごろ、現場で遺体を確認。30歳以上の男性とみられ、死因は滑落による頸椎(けいつい)骨折の疑いがある。同署では遺体の状況などを詳しく調べているが、登山届など遭難者に該当するものはないという。

 富士山は現在、5合目まで富士スバルラインが営業しているが、一般の登山客を対象にした山梨県側の山開きは7月1日に予定されており、遺体が見つかった8合目付近の山小屋も営業していない。

【井川諒太郎】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000074-mai-soci
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:51:24.22ID:G95bNDSA0
富士山て滑落するような危険なとこあるの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:51:40.29ID:RfQAKrGv0
自殺ってことで
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:53:14.35ID:lNiKgqhc0
コロラドキッド
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:54:11.82ID:7qBxrHqi0
殺人の可能性もなくはないけど自殺ってことになるだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:54:36.29ID:UyKuOCqp0
>>11
新田次郎の世界だな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:54:38.84ID:850v06zo0
せっかくの暇も使い方が間違っていると死を招くことになる。
お金も同じ。お金も使い方によっては不幸を招くこともある。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:54:44.91ID:iECvYUPd0
 

  _ノ乙(、ン、)_空から落ちてきた説
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:54:50.54ID:KsxT6F6y0
>>1
また無届けか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:55:22.88ID:SUsA4hHx0
実は5000年前に死んでる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:55:43.99ID:eHZf7ZwB0
今夜が山田
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:56:06.73ID:+s+DGmv40
夏の山開きの時期だって必要なのに
ましてや閉山時期の冨士山登山に届け出さないって
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:56:46.14ID:c3P7M0YU0
道路作ってなきゃ遭難もたくさんでなかったろうに
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:56:59.34ID:e9Yw1CG60
柵越えたら入れるし
日帰りで登っておりるから山小屋いらない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:57:13.12ID:lxhd5gGpO
例の学生さんの可能性は?
恐怖で一夜で30才に見えるようになってしまったみたいな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:59:07.91ID:EJlkfl7N0
>>18
ヒマラヤの山々では普通に見られる光景らしいな。
登山者が自分の居場所を知るためのポイントにもなってるらしい。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:59:09.41ID:09KHTYaN0
無届けで冬に登ったんだろうね
まぁいいんじゃないの
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:59:51.35ID:wKy0cwXB0
チェコ人とスロバキア人が軽装で富士山に登って
チェコ人は他の登山客の助けで何とか下山できたけど
先に別れたスロバキアさんが滑落死してた事故を思い出した
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 22:59:52.59ID:suk3OLw00
誤って滑ってしまったら終わり
あっという間に数100km/hまで加速して岩にドーンで即死
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:03:43.26ID:wzQzAmPx0
あ、これ私です
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:04:19.13ID:j8zZ7K/+0
家族おらんのか?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:06:20.94ID:q/3mvEtP0
>>28
「日本人が止めてくれなかったから遭難した」

さてどこの国の土人でしょう?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:07:04.41ID:N9ZAbAbC0
中国人とか道じゃない所突き進んで石が落ちてきてかなり危険な事になってるとか言ってたな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:08:17.43ID:zuDX+phU0
知り合いの体力バカが、サンダルで登ろうとしたら山を舐めるなと一喝されて断念したとの話し思いだした
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:09:40.95ID:I8JilzPG0
>>4
冬期の富士山は世界でも有数の高難度の山なんだが。
瞬間風速80mを超える突風が吹き荒れ、凍った山肌はスケート場のよう。
滑落すれば人間の力では止めることは不可能。
ところどころに突き出た岩に当たれば即死。
富士山は恐ろしい山ですよ。
冬期富士山を好んで登る人のブログがあるから
ググって読んでみたらいい。
ワンミスで確実に死ぬ山。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:09:59.70ID:fxL+mrux0
行方知れずだった源義経と判明
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:10:13.92ID:X4tDJ6f+0
ここまで運んできたのか
大変だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:10:49.82ID:HAdFwHlm0
二日酔い、普段着、コンバース、トートバッグで楽勝で登った奴がいるよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:11:34.89ID:BEvHGH19O
70歳のタモリでも徒歩で登頂できる富士山で滑落する人間て、どういうやつ?障害者か何か?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:12:56.85ID:9UZrikRi0
どうでもいいニュース
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:14:22.79ID:jLBWWDX00
どうせこうなるなら 青木ヶ原樹海でよかった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:15:26.26ID:HH6qiuHAO
>>34
風に削られ続けるからな

世間一般に言うところのミイラは、無風状態の墓や棺に納められてるからな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:17:15.15ID:usBlJmFE0
>>11
冬季に勝手に登山して死んだ人を装った殺人
をしようとして死んだ人かもしれん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:20:15.26ID:vs6H6W3S0
冬場に五合目から上へジーパンにスニーカーで登る無知がいるもんな
アイゼンが何かもわからないようなど素人の無謀な自殺行為の類だろう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:22:39.10ID:Glk2gmg00
>>4
吉田口から夏に登っててさえ、ちゃんとあるよw

ロープをくぐっちゃいけないのに、続く登山客の迷惑にならないように、くぐった所に腰を下ろしてさ。

暗闇に眼が慣れたらビックリ‼
一歩むこうは断崖なの(´;ω;`)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:23:03.26ID:JJ5M6i/E0
>>57
あの人は回収された・・・というより突き落として・・
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:23:55.76ID:6fGj5Aob0
届け無しならそのまま放っとけばいいんじゃないかな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:26:13.84ID:Glk2gmg00
>>65
マジで?

回収できなくて、せめてものってことでアメリカ国旗に包んで、遺体が晒し者にならないようにしただけかと思ってた。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:27:35.11ID:Lv5cmDHD0
>>4
富士山は夏山でもそれこそどこでも。
なぜ落石が頻繁におきるか考えたらわかる。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:28:40.33ID:j8zZ7K/+0
>>69
面白がってみんなで転がすからだろ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:29:05.18ID:JJ5M6i/E0
>>67
ググれば見れると思う。包んで落とした。それ以外方法はないから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:29:48.26ID:xeppHijl0
頸椎骨折とかスゲー痛そうだな

もう歩けなくなるし、人がほぼいない期間だし

衛星電話もってけよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:30:01.21ID:Lv5cmDHD0
富士山で死んでるってなんかロマンチックでさえあるなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:31:24.91ID:8Jgp6lzP0
山開き前に登山は違法にすればいいのに
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:32:21.24ID:Ku27xF+10
この時期は
スキー板担いだ人とか
アイゼン&ピッケルの冬装備連中なのだ
万年雪山荘は看板だけじゃありません。。。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:32:23.62ID:Ue0NNmElO
雪解けとともに出てくるんやなあ、埋まってたやつがなあ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:34:13.52ID:usBlJmFE0
>>74
富士山が世界遺産認定されてテレビでいろいろ特集やってた時期かな
スーツか何かで登って「上で怒られた」みたいにヘラヘラ笑いながら下りてきたアホが映ってたなあ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:29.44ID:kygTE7H70
最近読んだ登山パニック漫画を思い出した
猿が登山者殺していくやつ
なかなか面白かったからオススメ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:36:45.65ID:J6UZRCcc0
富士で自殺かあ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:38:38.96ID:j3rlZ5Zi0
>>28
他の登山者がアイゼン・ピッケル使って登山するような状況で
ジーパン・スニーカーって格好のだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:38:39.33ID:Ht9d2u8+0
・登山届なし
・単独登山
・閉山期間

自殺だな。身元不明でいいので持ち帰って捨てろ。
神聖な山を汚すなよ・・・
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:42:12.53ID:mi/1W1hS0
滑落と見せかけて突き落としたんだろうな

日本じゃ自殺扱いになるのかな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:42:58.69ID:9S2MYVee0
>>43
たぶん中国人じゃなくて日本人だと思うけど
DQNも山には全く興味ないのに登りたがって
登山道の行列を避けて平気で関係ないとこ登るアホを見かける。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:44:47.38ID:033c9Ggm0
何の身分証も持って無いなんて事ないだろうが
ほんとに持ってないなら自殺かなんかか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:45:55.31ID:4INVHiOR0
>>4
富士山舐めんなよby片山右
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:49:45.19ID:Lv5cmDHD0
>>89
そういうのってさ、がれ場になってるところ通ったりして
落石を引き起こしてけっきょく他の登山者を超危険に晒して
る身勝手な行為なんだよな。
見つけたら罰金を取るような条例を作ったらいいのに。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:52:22.68ID:24GBEU2y0
これ身分証とか持ってないんやろ?初動捜査で警察犬入れとくべきだったな。
その辺にポイ捨てされた空の財布や免許証くらいでてきたやろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:54:07.19ID:6z0vT1Y70
>>4みたいなのって夏富士と冬富士の違いや独立峰の怖さもわからないんだろうなあ
引きこもりかな?
右京が訓練中にサポが死んでるくらいだし、世界からどれだけ高難度の冬富士登攀しに来ると思ってんの
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:56:01.88ID:W2acnFRx0
>>95
初動捜査もなにも登山届けを出しなかったから不明者がいるとは認識されてなかったんだよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:56:34.26ID:29HqGD620
>>80
格好にまで文句言う人がいるのか
登山者って面倒くさい人が多いんだな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/20(土) 23:59:41.71ID:24GBEU2y0
>>97
死体が見つかった時点で捜査開始だろがよ?あ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況