X



【北海道】レースバト100羽 迷子で居残り 襲われて?けがも 羽幌町©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/21(日) 10:49:20.32ID:CAP_USER9
12日に開かれた東日本チャンピオンレースで、町高台から放たれた約8千羽のレースバトの一部が町内に居残っている。
北海道海鳥センター周辺で餌を求めている状況。
関係者によると、100羽前後いるとみられる。
カラスやキツネなどに襲われている可能性もあり、近隣の住民から「なんとかならないのか」との声も上がる。

18日、翼から出血したハトが海鳥センターに持ち込まれた。
同センターの石郷岡卓哉さんは「カラスにつつかれたのでは」と話す。
このほか「ハトが車道にいて危ない」といった電話も寄せられている。

例年、ハトを載せたトラックはサンセットビーチ付近で待機するが、今年は市街地に近い海鳥センター向かいの駐車場だった。
8日に羽幌入りし、悪天候のためスタートは12日まで延びた。
この間、そこで餌や水を与えていたため、迷子になったハトがそこに戻ってきたようだ。

写真:北海道海鳥センター向かいの駐車場に集まり、うろうろしているレースバト
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/dohoku/images/2017/05/20/M17052086692/c17ea22eb67eb0cfd2d76df966d33e84.jpg

以下ソース:北海道新聞 05/21 07:00
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/dohoku/1-0401898.html
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:23:01.52ID:3lCRAWxN0
このレースではないが
飼い主に届けて(連絡だったか)やったら無愛想だったって
 喜ばないのかね 
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:25:14.89ID:Y5WtQaGy0
>>58
レースで飼い主はピジョンタイマーにて鳩帰宅待ち記録!野良鳩になったり他の鳩舎についていったり 死亡

数ヶ月して帰ってきたりもす迷い鳩は脚輪にて所有者がわかる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:29:43.33ID:4o+Az4r30
*∧_∧ゴニョゴニョ レースバト100羽襲われたニカ?・・
<丶`∀´>  ∧_∧
/ \/ )(`ハ´ ;)<あ〜 公園の鳩とか見ると涎でるアルな!




最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★ドキッ! 兵器だらけ中国人工島 新型ポロリもあるよ!?

★日本、マレーシアにP3-C供与などASEAN支援 米軍防護も実施 
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:31:18.89ID:zshFt4TN0
別にそのままでいいんじゃ?
悪いことしてるわけでもなし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:31:43.81ID:wa8OhWz10
>>30
知人が協会に電話したら飼い主に連絡して引き取りにきてくれたけどなぁ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:33:00.24ID:th8ZmPfb0
帰れないレース鳩はただの鳩だろ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:36:31.27ID:MyMgE7nq0
鷹を連れてきて全滅させよう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:42:59.87ID:bVCAYEvS0
鳩レースやるヤツは相当アタマがおかしい
毎回苦労して育てた群れをロストしては良い鳩を人に譲ってもらいまたロスト…
借金してはパチンコでスるクズと人種的にあまり変わらん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:46:10.19ID:vkO+otGu0
知ってるわ
津軽海峡を渡る時に波の上で休むため、木の枝をくわえて飛ぶんだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:47:16.79ID:yIh1b4HV0
>>44
その部分は最近修復されてるとかかな
昔の鋳物は砒素が入ってるからそこには鳥がとまらない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:50:14.89ID:EgD6nyop0
というか少なくともケガしたのが海鳥センターとやらに持ち込まれた訳で
その個体がレースバトか否か(脚環の有無)に記事が触れてないのどうしてなんだろと
まさかそこに数日8千羽もいたもんだから野良鳩がエサ残ってないか探してるだけってぇオチじゃないよね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:51:07.90ID:75y+iqRn0
>>23
ハトレースやってる人は迷子になる鳩はいらないんだよ
優秀な鳩なら100万でも出すが
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:51:40.49ID:UQ7eS3JU0
鳩レースって昔は普通に
新聞やニュースになったイベントだったよな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:52:57.44ID:8PkJqPpg0
レーフバトは電話番号とかが書いてある足輪が付いてるだろう
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:53:09.32ID:nI27qRJFO
鳩レースって何が面白いのかまったく判らない。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:55:51.21ID:F6b/FtAq0
>>
777
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:56:39.46ID:8PkJqPpg0
四日間滞留して餌もらってたところに戻る

ゴールに戻れなくてもそこには戻れるのか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:56:57.54ID:bi2v8Ww+0
>>84
盗難ママチャリと一緒で自宅から数百km離れたところまで引取に行かない。
引取に行くような鳩は帰って来てる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:57:23.70ID:l1E3zgXS0
レース鳩経験者に言わせれば八千羽放って百羽迷子は、至ってふつう。
なんでこんなのがニュースになるのかが理解できないと言っているよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:57:32.14ID:rlnPB0jF0
脚輪ついてても捕まえないと識別番号わかんないだろうからねぇ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:58:19.00ID:QNqrVf4g0
鳩レースなんて外来種撒き散らしてるだけだろ
さっさと特定外来種に指定しろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:58:31.67ID:8PkJqPpg0
>>88
レーフバトを拾った人が連絡したら、鳩の足切って足輪を取ってそれだけ送ってくれない?って言われたという話をどこかで読んだ気がする
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:01.03ID:SOzdfwrI0
鳩の中ではエリートであろうレース鳩レベルでこれかw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:04:09.35ID:NPukGKEz0
鳩を放つのはいいけど、頭の悪い個体が野良になって増え
公園で飯を食べると眼の前で群がる。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:07:05.20ID:l1E3zgXS0
レース鳩も歳取って体力がないものも何割かいるしな。
途中で猛禽に襲われる事も多い。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:07:34.87ID:2DYXm5il0
>>95
そんな奴がいるわけない。くだらないジョークだよ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:12:42.08ID:V8hFHM9r0
>>95
足輪の付いた骨を拾った事があって
鳩レース協会に電話したら「足輪は不燃物として捨てて下さい」って言われたなあ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:16:02.25ID:shKUdOgh0
>>30
うちのベランダに迷いこんだの居たけど足輪付いてて近所の人だったから聞いて届けたよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:17:01.33ID:sEOJ8U0E0
これ虐待だろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:19:02.75ID:mnPawwHo0
そりゃ、猫っかわいがりするような大事なペットは
危険なレースに出さないからな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:19:22.83ID:Z3vUaGec0
>>33
中国人が鳩をタモで捕まえて食ってたわ。

これ広めればおkなんじゃね?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:19:35.54ID:mc+H0sva0
協会に連絡すると宅配システム教えてくれる。
うちの方(九州)だと台湾のレース鳩が来るので、
どうしようもないのだが、感染症の可能性もあって
困った事もあった。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:21:37.39ID:wvClPVU40
>>82
人間の都合で最低極まりないことしてんのな
最後まで責任もてないなら飼うなってのが原則だろうに
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:22:33.69ID:8PkJqPpg0
>>102
ああ
もしかしたら
死んじゃった鳩を拾ったと思ったのかもしれないな
わからないが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:41:32.32ID:miWYH0rx0
こんなんが漫画になってたとかスゲえな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:49:33.83ID:URw3ik4x0
レース鳩の漫画で、スタート直後に地震が発生、
地磁気が乱れて鳩が迷子になる話があった。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:56:44.37ID:7vOY9Nq30
飼い主「役に立たないくせに、家の近くだと帰って来るから困ってたんだよ」
有能鳩「こんな環境が良いところで解放されて、あんな所に戻ると思うか?」
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 13:18:53.12ID:2caSBHdE0
ショットガングループの事も思い出してあげてください。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 13:45:00.74ID:drqLxjhy0
鳩舎つくれば自分で入ってくるわ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 13:58:50.62ID:sxqaIH6p0
東日本チャンピオンレースだろ
いい血統の鳩がいるかもしれない

なぜかジフテリアで落ちたグレートピジョン拾った次郎がたくさんの鳩を飼っている大関のとこに持っていったシーンを思い出す。


さすがレース鳩はきれいでいい形してるな
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/dohoku/images/2017/05/20/M17052086692/c17ea22eb67eb0cfd2d76df966d33e84.jpg
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:12:45.80ID:dzWBXPkV0
レース主催者と参加者に金出させて駆除しろよ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:14.49ID:QgxXkbN60
>>1
こいつら結構高いんだろ?
このまま野生で繁殖させて町のブランドレース鳩として売り出そうぜ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:27:14.77ID:qcw9CjUN0
レース鳩なんて虐待そのものなんだから今すぐやめろ
競馬も目にした時は吐き気がする
動物使って賭けやるとか、土人時代をいつまで続けんだよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:34:29.22ID:1M84f53u0
こういうのが、ドバトになってマンションのベランダで糞をするねん。
ハトのレース、禁止しろよ!
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:38:47.88ID:1M84f53u0
>>25
一発百鳩は、ムリ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:40:12.02ID:bOKCATla0
所有権を示すものが付いているようだと、遺失物扱いになる?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:43:38.77ID:lSD3JsVz0
鳩「働いたら負けかなと思ってる」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:47:56.81ID:TsOEjfF7O
駅とか公園で見かける鳩って減らないよな。
どこで何食ってんだろうな。
昔ほど食品ゴミも落ちてないのに。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:13:22.20ID:VVehXmr+0
40年くらい前に鳩レースの漫画があった記憶が。
なんか、時間計るまっすぃーんがグレイトだとか。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 16:43:57.27ID:X6mGyHq40
普通のドバトがこのレース鳩に出会うと、あら素敵って思うのかな?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 17:14:28.39ID:sxqaIH6p0
今でもモスキート系が強いのかしら?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 17:41:10.76ID:/KXQMAhQ0
>>53
チャンピオンで連載してたかも
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:21:04.63ID:sgjsYPXf0
>>53,>>151
『レース鳩アラシ0777』だね。
最後のレースが北海道からだった。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:29:04.29ID:BLLtJrMF0
レース鳩って一匹100万円以上するんだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:31:42.73ID:/rsYt7Se0
伝書鳩
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:32:44.47ID:BLLtJrMF0
>>149
レース鳩は伴侶が巣箱に待ってる
そのほうが早く帰ってくる
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:39:22.79ID:9rzoFkMI0
>>82
自分も以前、怪我した鳩の足輪見て持ち主に連絡したらスルーされたわ。
だからこれやってる人間が嫌いだわ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:39:24.31ID:APUo19Fl0
>>1
コイツら 車のナンバーみんな810だよねww どんだけ鳩LOVEなんだよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:40:04.17ID:NNYHNgru0
そんなルーピーなレース鳩が100匹以上いるのか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:40:37.81ID:NNYHNgru0
>>161
間違えた100羽だね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 18:46:22.35ID:wCg2WYy10
>>95
以前父が、足環の付いた鳩を保護したので連絡したら、所有者は迎えに来たよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況