X



【話題】小室圭さん「スーツボタン全留め」に関心集まる 専門家の見解は★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通り雨 ★
垢版 |
2017/05/21(日) 11:53:15.87ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/05/20298418.html?p=all
2017/5/20 13:00

婚約に向けて準備を進めている秋篠宮家の長女・眞子さま(25)のお相手、小室圭さん(25)の「スーツの着こなし」が、インターネット上で思わぬ注目を呼んでいる。

話題になっているのは、2017年5月17日の記者会見時の姿だ。この時、小室さんはジャケットのボタンを全て留めていた。これにツイッターなどで、「一番下のボタンは飾りだから外さなきゃ」などといったツッコミが相次いでいるのだ。

「スーツ着たことないのかな」

眞子さまがご婚約されるとの報道から一夜明けた17日朝、小室さんは東京・中央区の勤務先で記者会見を開いた。

この日、小室さんは上下ダークグレーのスーツに、青色の水玉ネクタイという装い。どちらもシンプルなデザインで、就職活動時の「リクルートスタイル」に近い印象を受けるコーディネートだった。

ただ、小室さんは記者会見の最中、ジャケットのボタンを上下2つとも留めていた。こうしたスーツの着こなしに、一部のネットユーザーからは「スーツのマナーとしておかしいのでは?」といったツッコミが寄せられた。

実際、小室さんの会見が行われた17日朝10時過ぎから、ツイッターやネット掲示板には、

「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました。一番下のボタンは飾りです」
「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない...」
「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!」
といった書き込みが相次いでいる。なかには、「スーツ着たことないのかな」「スーツ着慣れてない感じ」といった手厳しい反応も出ていた。


一般的には「外すのが普通」だが...

では、「ジャケットのボタンを全て留める」ことは、スーツの着こなしとして「マナー違反」なのだろうか。

NPO法人「日本サービスマナー協会」でプロフェッショナルマナー講師を務める岩崎智子さんは5月19日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「2つボタンがあるジャケットの下ボタンは『飾り』の場合が多いので、留めた場合はシルエットが崩れてシワになってしまいます。ですので、一般的には『下ボタンは外す』のが普通です」
と話す。

ただ、岩崎さんは「(下のボタンは)絶対に外さなければいけないものではありません」とも付け加える。そもそも、スーツの着こなしなど見た目に関わる部分のマナーでは、「相手に不快な印象を与えないことが最も大事」だという。

そのため岩崎さんは、

「下のボタンを外すとラフ過ぎる印象を与えてしまう場合など、カッチリとした雰囲気を出すためにボタンを留めるのは効果的です。今回の場合も、小室さんがそのように判断した可能性は考えられます」
とも推測していた。

また、都内のスーツ専門店の担当者も取材に対し、「2つ目のボタンを外して着るようにデザインされたジャケットが多いことは確かです」とした上で、

「なかには、ボタンを2つとも留めて着るようにデザインされたジャケットもあります。ですので、ボタンを全て留めていたとしても、決して一概に『間違い』と言い切ることはできません」
と話していた。

https://www.j-cast.com/assets_c/2017/05/news_20170519154654-thumb-645xauto-112562.jpg

★2017/05/21(日) 06:06:37.57
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495324675/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:53:45.19ID:CyIV/D4m0
若干、いっこく堂似
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:56:06.96ID:pvnr7ARF0
≫3



以下 

「一発 どう?」 は




禁止ぞ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:56:24.54ID:/Flm6OOR0
結局日本人全体のファッションセンスのなさをさらけ出しただけだったな…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:58:00.42ID:jUuwph9u0
共演女優をエスコートもできないキムタクといい

ジャップ男子の駄目さが世界中に配信されてしまったなwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:58:05.57ID:D61rHRYX0
>>5
普通のビジネスバッグに見せかけて、実はカメラバッグだったとかw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:58:44.65ID:hwe9UAow0
初めてスーツ着たときの事を考えろよ

ちょっとぐらい間違えたぐらい気にするな
普段着てない人にわかるわけないだろが
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 11:59:39.66ID:A+YNKrCt0
これがゆとり世代か
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:00:56.32ID:eTCsxpZi0
この人何人?
なんで祖父母の名前が出てこないの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:01:27.46ID:0P68C1xN0
どっちでもいいのに決まってると思ってるやつ多いな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:01:39.05ID:Q8qWAyop0
百歩譲って飾りなら、穴要らんことない?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:04.81ID:sHHHn8TR0
ネトウヨ怒りの国籍透視案件www
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:16.73ID:hwe9UAow0
別に皇族と婚約する記者会見だからって
服装なんてどうでもいいだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:18.22ID:+u6FCqY/0
↓スーツは着こなせても仕事はできないんだね(^^)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:18.50ID:9aiwg2Na0
いっくん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:23.35ID:GZz+85no0
いいじゃん別に
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:25.43ID:r8Z4gzAl0
>>748
仮に君の説が正しいとしたなら
ウィンザーノットよろしく
ウィンザーボタンと呼ばれていてもおかしくないが、
全くそんな声は聞こえてこない。
つまり発祥ではない証左だ。
理解できた?ボクちゃん。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:02:33.44ID:1frdutI+0
ヘタに庶民アピールしないで鳩山家とか麻生家の御曹司を迎えればいいんだよ
親戚のうち誰かが警察のお世話になったらどう言い訳するんだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:03:10.73ID:wvClPVU40
おまえらの妬みまだ続いてたのかよw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:03:22.53ID:e6f9NPIQ0
>>1

まあ、この場合は、ボタンを2つともするのがイイかもな。

この会見においては、「普通の着こなし」の問題ではない。
「正常な着こなし」をするかどうかの問題なのである。

スーツのボタンが2つあるのは、当然、元々は、2つともキチンと掛けるのが当然として作られてるからである。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:03:33.54ID:A+YNKrCt0
>>16
こいつビジネスマンだろ
しかも銀行に勤めてたとか

恥ずかしすぎるわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:04:24.23ID:86fJsGB50
下ボタン外しててもダサく見えてしまうチビやブサイクに比べるとマシに見えるっていうのが残酷
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:04:33.20ID:eTCsxpZi0
>>34
もうクリスチャンはいらんだろw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:04:42.41ID:OKBHH5iV0
藤原竜也にも似てる小室さん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:04:54.26ID:yqsyzT9A0
5匹の猿の実験をおもいだした
只のかっこいい着こなしってのを絶対的なルールにしちゃう馬鹿猿w
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:05:09.15ID:A+YNKrCt0
>>18
そりゃスーツなんて親戚の結婚式くらいしか着ないやつには関係ないがな
一般人にとっては常識知らず
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:05:15.15ID:8PkJqPpg0
無印でリネンのワイシャツ買ったらいちばん下に余計なボタンが二つついてたが
これスペアじゃなくて飾りボタンなのもしかして?
因みに対応する穴はない余計なボタン
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:05:18.52ID:WeAxebR60
ええやんしめたって
短パンTシャツだったわけでなし
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:05:21.05ID:hwe9UAow0
誰にだって間違えある
しかも普段着てないんだぞ?
場が場という奴もいるが皇族が何様や
眞子と婚約するだけや。服装なんてどうでもいい。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:05:21.40ID:jUMv6b8C0
そんなこと、好きにさせてやれよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:05:59.20ID:A+YNKrCt0
>>25
緊張したならむしろ外すだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:06.47ID:+u6FCqY/0
日本人なら和服を着ようよ(^^)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:16.58ID:UDdm31wF0
チャラかった頃の映像も流せばいいのにね
なんかおかたい王子様みたいな印象を植え付けようとしてる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:19.60ID:AzIVaZJ40
男でも鬼女みたいにネチネチ言うんだなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:32.80ID:OKBHH5iV0
海の王子がスーツを着る時
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:44.93ID:xMwLZh7i0
ポケットの蓋とかもさ
出せとか入れろとかうるせーんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:06:47.31ID:1frdutI+0
仕事のできる国際的なビジネスマンという演出が即座に崩れた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:07:17.98ID:dVcGo1jj0
叩けば埃が出てきそうなので納采の儀をする前に謎の事故死とか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:04.70ID:YrNm3hCh0
ここで大事なのは周囲に指摘なりアドバイスなりする友人知人上司が誰一人いなかったこと
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:05.87ID:UDdm31wF0
>>50
×間違え
○間違い

あと法律屋ならパラリーガルでも普段来てるはずだが・・・?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:07.55ID:4GsqA+HJ0
んなことドヤ顔で言ってるけどおまえらフラップについてはどうなんだよw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:19.47ID:1frdutI+0
>>62
良い人のまま記憶に残るから本人にとってもいいかもね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:32.85ID:Kp9YeESt0
>>52
大物かな?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:33.29ID:UDdm31wF0
>>65
ほんとそれ
社会人になってそれ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:38.32ID:MLzYS6M70
>>60
そんな演出あった?
会社員だとしても年齢的にまだ入社したばかりだろうし。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:38.91ID:bC/o/aoL0
昔、アメリカで書かれた「クラス(階級)」という本が面白かった
スーツの上着の襟首とシャツの間に隙間が開いてると労働者階級とか、セーターの上にシャツの襟を出すと労働者階級とか
紺以外はあせた淡い色ほど階級が上がるとか、化繊が混じると階級が下がるとか
レインコートはベージュが階級が高い、黒のレインコートは労働者階級とか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:40.75ID:+u6FCqY/0
テーブルマナーでボロが出るスーツ着こなしくん(^^)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:51.73ID:rsOy/Cef0
アナウンサー志望で銀行にも勤めてたはずなのにこれ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:08:59.23ID:Vml3dVre0
一橋大学院もたぶん科目等履修生だろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:03.85ID:eTCsxpZi0
それよりKKって何だよ?
ショーンKの再来かと思ったわw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:08.49ID:E24/bftK0
>>59
そうでもないみたいだよ
さっき本スレみたいなところいったらなんだかなあな感じだった
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:15.65ID:A+YNKrCt0
>>63
どっちかというと、全留がビールに氷入れてるような行為
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:09:20.57ID:0P68C1xN0
>>2-4
こいうったオーダーメイドの見て常識だと勘違いしてるのか
ツルシの服で腹からシャツとかネクタイがビロビロ出て見苦しいやつはボタン留めた方がいい
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:10:03.00ID:8RANYui90
法律事務所勤務もなんか嘘くさい
バイトとかの話は本当なの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:10:27.06ID:Le9OX+qw0
スーツの着方も解らない王子w
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:10:33.71ID:nfMc38Hj0
そもそもスーツ着るなら前髪おろすなよ。

もう25歳なんだからオールバック気味の髪型にして相手にキチンと顔見せなきゃね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:11:00.89ID:+u6FCqY/0
スーツを着て白人の仲間入り(^^)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:11:08.42ID:Wp+Dy/Ta0
皇族と結婚するって事はこういう事だ。
誰もがやってるようなちょっとしたミス、悪事もチェックされる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:11:09.25ID:2OyDDCdw0
下のボタンまでしちゃう人は結構見かける。大体は60歳以上で普段着ない職業のひと
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:11:10.34ID:SSX6pR8V0
>>26
笑っ
たしかに
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:11:35.64ID:rPbVIZmU0
だいたい皇族なんて似合いもしない帽子被ったり変な服装が多いからこのセンスの悪さはお似合いじゃないの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:11:40.44ID:Vml3dVre0
三菱UFJ銀行は契約社員、
法律事務所はパラリーガルのバイト、
一橋大学院は科目等履修生
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:11:50.36ID:e6f9NPIQ0
>>1

まあ、すでに>>38でも述べたが、スーツ2つボタンは間違ってはいない。正常。

バカでも分かりやすく説明してやると、
たとえば、軍人がかぶる「軍帽」。

アメリカの将校など見ると、皆、シャレて、斜めに軍帽をかぶっている。
それを、キチンと正面に合わせて軍帽をかぶっているのを見れば、「こいつは新米将校か?w」とバカにされる。

しかし、そういう「軍帽」の斜めかぶりも、
この将校が、キチンとした席に出るときは、斜めにかぶらず、正面かぶりをする。

平素、軍帽を斜めかぶりしてる将校が、参謀本部などに呼ばれた時、同じように斜めかぶりしていたなら、
「貴様、軍隊を舐めてるのか!?」とドヤシつけらるだろう。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:12:04.61ID:1frdutI+0
スーツというアメドラの中でベテラン弁護士が新人の弁護士に小遣い渡してスーツを買いに行かせるシーンがあった
事務所のなかでも腫れ物扱いされていて周囲の弁護士は誰も構ってくれなかったんだろう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:12:05.88ID:qKJK+Cjh0
下のボタンを外すのがマナーだなんてのも、出処がわからない胡散臭いものなんだから、
眞子さまが「皆様、ボタンを全部止めるのが正しい日本人の姿です」とのお言葉をいただけば
今後それがマナーと認識されていく
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:12:15.06ID:r+IsT+BG0
でもお前らスーツはちゃんと着てても小太り禿げで不細工そうだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:12:40.68ID:hwe9UAow0
おまえら、バイト君に求めすぎ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:13:28.74ID:r74cGPpW0
>>93
もしかして今回の発表のために用意した経歴?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 12:13:35.26ID:S8jlqEfl0
普通に考えてとても重要な会見だから
全部付けたんだろう
あるいはネクタイがちょっと出ているので
閉じたか(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況