X



【話題】小室圭さん「スーツボタン全留め」に関心集まる 専門家の見解は★3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通り雨 ★
垢版 |
2017/05/21(日) 11:53:15.87ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/05/20298418.html?p=all
2017/5/20 13:00

婚約に向けて準備を進めている秋篠宮家の長女・眞子さま(25)のお相手、小室圭さん(25)の「スーツの着こなし」が、インターネット上で思わぬ注目を呼んでいる。

話題になっているのは、2017年5月17日の記者会見時の姿だ。この時、小室さんはジャケットのボタンを全て留めていた。これにツイッターなどで、「一番下のボタンは飾りだから外さなきゃ」などといったツッコミが相次いでいるのだ。

「スーツ着たことないのかな」

眞子さまがご婚約されるとの報道から一夜明けた17日朝、小室さんは東京・中央区の勤務先で記者会見を開いた。

この日、小室さんは上下ダークグレーのスーツに、青色の水玉ネクタイという装い。どちらもシンプルなデザインで、就職活動時の「リクルートスタイル」に近い印象を受けるコーディネートだった。

ただ、小室さんは記者会見の最中、ジャケットのボタンを上下2つとも留めていた。こうしたスーツの着こなしに、一部のネットユーザーからは「スーツのマナーとしておかしいのでは?」といったツッコミが寄せられた。

実際、小室さんの会見が行われた17日朝10時過ぎから、ツイッターやネット掲示板には、

「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました。一番下のボタンは飾りです」
「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない...」
「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!」
といった書き込みが相次いでいる。なかには、「スーツ着たことないのかな」「スーツ着慣れてない感じ」といった手厳しい反応も出ていた。


一般的には「外すのが普通」だが...

では、「ジャケットのボタンを全て留める」ことは、スーツの着こなしとして「マナー違反」なのだろうか。

NPO法人「日本サービスマナー協会」でプロフェッショナルマナー講師を務める岩崎智子さんは5月19日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「2つボタンがあるジャケットの下ボタンは『飾り』の場合が多いので、留めた場合はシルエットが崩れてシワになってしまいます。ですので、一般的には『下ボタンは外す』のが普通です」
と話す。

ただ、岩崎さんは「(下のボタンは)絶対に外さなければいけないものではありません」とも付け加える。そもそも、スーツの着こなしなど見た目に関わる部分のマナーでは、「相手に不快な印象を与えないことが最も大事」だという。

そのため岩崎さんは、

「下のボタンを外すとラフ過ぎる印象を与えてしまう場合など、カッチリとした雰囲気を出すためにボタンを留めるのは効果的です。今回の場合も、小室さんがそのように判断した可能性は考えられます」
とも推測していた。

また、都内のスーツ専門店の担当者も取材に対し、「2つ目のボタンを外して着るようにデザインされたジャケットが多いことは確かです」とした上で、

「なかには、ボタンを2つとも留めて着るようにデザインされたジャケットもあります。ですので、ボタンを全て留めていたとしても、決して一概に『間違い』と言い切ることはできません」
と話していた。

https://www.j-cast.com/assets_c/2017/05/news_20170519154654-thumb-645xauto-112562.jpg

★2017/05/21(日) 06:06:37.57
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495324675/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:03:29.80ID:n/lbyVv90
>>785
自分上げしたい奴らの言葉って些末なことに粘着するような奴らが多いって事だな それでも良いなら良いけど言ってることからして他の人に反感もたれるような要はチンピラと一般人が分かり合え無いような状態だな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:03:34.59ID:GMGVRGkY0
>>840
スーツという服が出来たころから・・・。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:03:36.92ID:VO1lLXid0
>>846
にてる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:03:41.37ID:VSItKncZ0
みんなドレスコードに詳しいみたいだから教えてくれ。
スリーピース着たら上着のボタンは留めないの?

あと、ワイシャツの下に下着は着ないの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:02.91ID:ccllWl2Q0
やっぱバイトはダメだね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:08.27ID:k7txXc9a0
ていうかあの記者会見を見て
眞子様はどう思ったんだろうね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:17.73ID:GYwt3tXH0
>>835
デパートの店員とかがああいう朝鮮式お辞儀やってると、
あっちの方が客より偉そうなんだよな

えっ、お前の方が上なの?えっ?
ってなるわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:17.82ID:TXkYTwUc0
>>834
すまん
日々の仕事はスーツなんだ

自分の美意識に従って、スーツの下のボタンも留めてる

個人的に、スーツの下のワイシャツが見えるのって、
スーツに白靴下と通じるものがあってな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:18.87ID:M77pu2Ff0
>>803
先祖が皇族だった(臣籍降下した)民間人と先祖が一般人の民間人を一緒にされても
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:35.80ID:VO1lLXid0
>>856
かっこいい〜惚れ直したわ
とかだと思う
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:38.01ID:tE3URD2N0
正直、顔は整っているけど下町系の顔だと思う。
品は感じない。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:42.36ID:KRmy0tWM0
>>768
このヒモ王子が自分の友人に「婚約したから結婚式に来てね!」と吹聴してるんだよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:42.51ID:kKWDMEL/0
元々は全て閉じるものだけど
下は座るときに干渉するから外してもいいよ
…程度がいつの間にかルールとなってしまってた
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:47.60ID:nAnZ7Bc80
>>837
いいじゃないか
そういう方が長く続くものだよ、結婚生活
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:04:55.45ID:Qm0L/Hhx0
>>834
日本の客商売は自分を圧し殺して相手に合わせることが求められるから、全部留めるほうが無難。
お客を不快にするより、笑われるほうを選ぶ。
どんな価値観のお客にも合わせなきゃならんからな。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:00.24ID:P7fVdGz/0
>>799
ニート乙
今はクールビズの期間です w
たまには家を出て陽にあたれよ引きこもり w
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:39.92ID:xDbUBtsf0
揚げ足取りが加熱してきたな
日本は生き辛いから海外で幸せに暮らして欲しい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:55.31ID:4XR9JniR0
>>859
全部留める用のスーツを特注してるの?

既成のつるしなら、一番下は留める仕様じゃないから
無理に留めると、変なしわが出来て不細工になるでしょ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:58.21ID:y7JvKX5G0
>>847
ホント、そうだな。
女子学生向けにセーラー服を作った奴は凄い。
そのお陰で、本物のセーラーがオカマに見える。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:00.28ID:nAnZ7Bc80
>>811>>841
眞子さまとやったのかどうか
国民の大多数が知りたいことなのにこたえない小室さんと探らないマスコミ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:24.45ID:F6b/FtAq0
みにくい粗さがし
ねたみそねみ奇妙な優越感に酔いしれる下卑た庶民
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:32.46ID:VO1lLXid0
>>870
JFKタイプなのかねえ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:35.22ID:K01Vidbj0
>>819
なるほど
漢検みたいに難しいのは当の日本人でも取れないってこともあるしそういうものかもと思ってた
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:37.20ID:2qe/dTms0
>>755
あーわかる
俺は日本式に帰ってきたけど
本当気持ちの面が大事になるのよな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:44.30ID:fQ/cWZTK0
>>837
アナと雪の女王でハンス王子に捕まったアナと同じだな
ハンス王子はアナにすぐにプロポーズしててアナもイケメン王子様に浮かれてたけど
実はハンス王子はアナとエルサの地位を狙っていてアナとエルサを殺そうとしてたしな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:51.94ID:HuNv2bcI0
デブは開けて、痩せは閉じれば良いぢゃん
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:06:56.79ID:wC4T0gBT0
>>831
由来そのものはもっと昔からだろうが、影響は大きいだろうな。
そもそも現在スーツ作ってたところが昔軍服も作ってたとかあるし。
まあ時代や歴史があるということは、それだけ今、一般常識と思ってる事は
遍歴してるってことだ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:07:03.70ID:sXxa8/pp0
この男も学習して次からはボタン外すようにするだけなのに
苦しい擁護しても仕方がない
基本チャラ男なんだから常識はこれから覚えていくのだろう

下手な擁護はハシゴを外されるだけ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:07:14.20ID:nZw+RRt/0
>>854
スリーピースの場合の上着のボタンは留めてもいいし、留めなくてもいい。

下着は好きにどうぞ。着る場合はなるべく透けないものの方が良いけど、それはドレスコードとは別の問題。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:07:29.26ID:L96qEDEc0
この専門家の苦しい言い訳と
あの不自然な皇室っぽい話し方に違和感をもっただけ

べつに他人のちょっとしたミスなんてどうでもいい
本人が気づいて正していけばいい、社会で生きるというのなら、ちゃんと合わせていかないと
世間は想像以上に怖いよ、そこらじゅうにキチガイがわんさかいるからね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:07:36.82ID:JEfyfdrp0
マナー違反という言葉が好きじゃないな
違反という言葉が法律違反でもしたようにイチイチうるさい

もっと他人に優しくなれと
マナー違反と責めるやつはすべてのマナーを守って生活してるのか
マナーにそった食べ方とか窮屈じゃないのか
法律に触らないマナーは自由でいいよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:09.87ID:M77pu2Ff0
>>811
宮内庁が「コムロックが会見する」って言ったみたいだけど、
否定会見させるつもりだったかもな

宮内庁「どういうことだ」
コムロック「さーせんwwww俺、否定してくるんでwwww」
宮内庁「自分で責任取るんだな、会見を開け」
コムロック「うぃーっす」

会見にて
コムロック「時期が来たらお話をさせていただきたいと思います」

宮内庁「!?」
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:28.19ID:qasT5nxc0
>>885
庶民はそれでいいよ
でも皇室の人と結婚するやつがそんな何処の馬の骨とも知れない奴じゃダメ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:31.26ID:6ol6RRek0
天皇とか政府とか沢山お金貰ってる
だろうから戦争になれば、身をはってでも
日本国民をまっさきに守って
くれるんだよな?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:37.94ID:Qm0L/Hhx0
>>831
俺も普段、過去にナチス親衛隊の制服を作ってたブランドのスーツ着てるけど、やっぱシャキッとするよ。
戦うモードになる。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:08:42.09ID:VO1lLXid0
>>884
そうなってくると、
UFJ勤めとか法律事務所勤めって経歴と整合性が取れなくなるよね
問題はそこなんだと思う
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:09:02.74ID:SPN0ADma0
>>42
カルトならいいのかねw
創価学会員だという噂もあるぞ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:09:24.98ID:nAnZ7Bc80
>>886
労働者階級かどうか知らんが、それならそれでええやないか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:09:26.93ID:GMGVRGkY0
>>854
ワイシャツの下は着ないのが本来だけど(元々下着だからね)
日本だと乳首透けると女性からみて最悪だからそれが透けるかどうかを気にしたほうがいいw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:09:42.13ID:68po8yQ70
人に悪い印象与えなきゃいいじゃないか
結局違反でも無いんだろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:09:59.01ID:wC4T0gBT0
>>885
マナーというか知恵袋みたいなもんだよな。
身体にフィットしたスーツが全盛の時代、動きやすい、生地を傷めない為の知恵、
ただそれだけの事。ボタンを2つ留めたら今のスーツじゃ痛めるよ、それだけの話。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:10:01.44ID:tE3URD2N0
些細なマナーは若いんだしどうでもいいけど、三菱UFJ勤務で法律事務所づとめでこれは有り得ない。
素性に疑問符が付くのも当然でしょう。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:10:06.98ID:4XR9JniR0
>>891
ヒューゴ・ボス?

モノは良いんだろうけど野暮ったいよね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:10:15.90ID:L96qEDEc0
>>858
あ、それ鋭いかもね

たしかに客からすると偉そうに見えるw

カッコつけた感じというか、

日本式のお辞儀って不思議で、神社仏閣とか本当に尊敬したり、感謝してたりするひとの
前でなら、素直にそうしたくなるお辞儀なんだよね
自然とそうなってる

でもさ、ブラック労働で働いてて、いじめの巣窟の中で
客もモンスターばかりの中で
そんなお辞儀できないよ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:10.29ID:k7txXc9a0
>>874
社畜の庶民としてはこの男にどうしても好感を持てないから仕方ない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:17.75ID:TXkYTwUc0
>>870
高いスーツはそうなのかね?

スーツは消耗品だから、安い吊るしのスーツを着ている
スリムじゃないやつ

下のボタンを留めていて、どこもしわになってない

逆に、しわになるのって、スリムスーツか、
下のボタンを留めないように体形に合わせて作られたオーダーメイドスーツじゃないのかな?

昔ながらの寸胴スーツは、下のボタン留めたところで、しわになりようがない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:21.64ID:nf899U/F0
実家暮らしかな?
とはいえ、母子家庭だから母ちゃんも男子スーツのボタンなんてわからんだろ。
息子は息子で海の王子様なんだからクールビズじゃないと良くわからんかったんだろw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:30.29ID:nAnZ7Bc80
ズボンのチャック開けるのをマナーとして定着させようぜ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:33.09ID:nZw+RRt/0
わかってない奴が多いけど、着物を左前で着るようなものだぞ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:47.30ID:Q+ZahvFb0
>>2
なんだろなこの
「ハーバード卒の元大統領オバマがそうしてるから間違いないだろ」みたいな圧倒的な存在感
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:11:52.64ID:M77pu2Ff0
>>848
ロイヤルじゃなくインペリアル
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:12:17.37ID:OI6wisyg0
スゲー学校に行って金持ちで皇室とも関係もってる人だから嫉妬全開で書くけど、
この人ってスーパーフリーとかに居そうな顔だよなw
友達関係見ててもそんな感じだし、掘ったらやべーものいっぱい出て来そうだw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:12:19.08ID:xulVtKYu0
本当細けーんだよ
ネクタイはディンプルが無いのはオカシイとか知らねーよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:12:25.31ID:nf899U/F0
しかし、オリンピックのサノケンのピチピチスーツよりはマシだなぁ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:12:37.20ID:tybhgjRw0
>>1
俺も気にはなったが、マナー違反とは思わない。若いから知らないってことだろ。どーでもいいわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:12:50.01ID:0iUafHXF0
>>905
真面な人間でフリーターの男が結婚することに
良い印象持つ奴いないだろうなw
おまえ生活どうすんだと
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:12:52.12ID:GMGVRGkY0
>>848
参考までに>>4
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:12.97ID:SPN0ADma0
>>900
三菱UFJ勤務で法律事務所で就勤経験なしのニート?w
やっぱり在日創価関係なんじゃね?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:38.72ID:LBGK3dsU0
でもこんな事までニュースで注目されるんだなぁ。やっぱり皇室、王室、宮廷は大変だわ。ホントお疲れ様です。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:39.47ID:UsCcN5bk0
ベルトのあたりがちらっと見えるのが嫌で、下ボタンとめるのもありと思う。
外したほうがカジュアルな感じになるでしょ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:43.27ID:VO1lLXid0
>>914
KO広研にいそうって人がいた
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:47.22ID:nf899U/F0
>>914
俺は庶民ニートすぎて嫉妬も何もでないけど、
イッパイ掘って晒しちまえw期待するw
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:50.44ID:ERyf2cdM0
一個止めるのが一般的なんだろうけど
2個止めの方がいいな
今度からオレもそうすんべ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:13:50.94ID:nAnZ7Bc80
>>918
皇室から金もらるから生活はなんとかなるやろ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:02.05ID:mMUo2llB0
ゆとり
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:04.74ID:tkVFPQfI0
いいんだよ有名人がやればオシャレになるんだから
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:18.39ID:kKWDMEL/0
寸胴スーツで普通体型なら皺にはならないし
全部止めてるのはもっとお堅いイメージはありますね
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:20.22ID:v+Qi2+4m0
>>917
三菱UFJ勤務で法律事務所づとめでこれは有り得ない
素性に疑問符が付くのも当然でしょう

経歴詐称の疑惑
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:25.50ID:M77pu2Ff0
>>878
悠仁さまが危ない!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:30.16ID:Kp9YeESt0
バイト先の法律事務所も、本当は数時間かもしれないね。
しっかり働いてるように見せたかったのかもしれないけど、
朝早く行き過ぎて開いてなかったし。
最初はあんまい騒がしくないように気を使って、早い時間に出勤したかと
思ったけど。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:39.44ID:Q+ZahvFb0
>>908
いやでも最近の子はLINEが常にある環境で育ってるしこの人は帰国子女だろ?
調べもせず知らなかったってよりは、きちんとしなきゃというのが出てしまったんでは?という意見もちょっと納得できる


問題は
トリトン→アナウンサーになりたい→やめて銀行丸の内支店エリートコース→やめて弁護士事務所(のバイト
ということだ……
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:41.69ID:1Q4RRVii0
>>876
英検1級はクソ難しくて、英語で小論書いて
口頭試問に耐える必要があるのでその辺の
ネイティブつかまえても容易には受からない
そうだ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:14:58.59ID:oc5SmHCo0
もうスーツやめて作業着にしないか?
あれは完璧なビジネスウェア。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:15:14.13ID:rOQgnBWo0
>>914
勤務先の始業時間を間違えた疑惑
母親の犬の散歩にでも行くような格好(前日の報道でマスコミに囲まれるのは分かってただろ)
天皇陛下もご臨席される可能性がある結婚式に来てねー!と友人にラインを送る

眞子さまが幸せならそれでいいんだ。・゜゜(ノД`)
でもなぁ…
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:15:15.73ID:xNVX0DKq0
>>754
ん〜、だから「服装の基本ルールも知らないで…」
= 「それがマナーだから!」でしょ

これがルールだ、マナーだと思いこんでるだけで、
ボタン全止めが直接不快感を沸かせている訳じゃないと
思うんだけどなぁ…
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:15:34.16ID:KRmy0tWM0
>>900
そういうこと。
経歴と実態が乖離している。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:15:41.19ID:nAnZ7Bc80
まあ面倒だからこれからは外しときゃええねん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:00.00ID:5H95Bb9C0
まあ元々は座るときなどに外してたのを、何故か常時外すと思った人が増えたせいだしな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:27.64ID:HuNv2bcI0
ピザは手で食べるのがマナー
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:35.17ID:lNbhvWVT0
>>933
これ
中から入って命を狙って女性天皇を眞子さまにさせて自分がその地位に立つつもりかも
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:35.41ID:7DYiakvm0
こういう「勝手ルール」「ビジネスマナー自慢」
「俺はマトモです。」系のヤツは売れないよ今の時代。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:35.63ID:4XR9JniR0
まぁ、宮内庁の身辺調査に耐えうるレベルならいいんじゃないの。

新型うつ病のロイヤルニートは、皇太子以外は全員が大反対したみたいだし。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:46.37ID:Q+ZahvFb0
>>943
こうなってくると周り()のアドバイスさえなかったのか?という疑問も

もしやこれほんまに二つボタンをしめても形が崩れないタイプなんじゃね!?オーダーじゃね!?()
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:50.86ID:HuNv2bcI0
パスタはフォークだけで食べるのがマナー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況