X



「アベノミクスは正しかった」 GDP年率2.2%増、FT・ブルームバーグなど海外メディアが安倍首相の手腕を再評価 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/21(日) 14:45:44.68ID:CAP_USER9
4年半前に「金融緩和」、「財政出動」、「成長戦略」の3本の矢で、デフレ脱却を目指して始まったアベノミクスは結果を出せず失敗だった、という見方が広がっていた。ところが内閣府の発表では、2017年1〜3月期の日本のGDP速報値は年率換算で2.2%増となり、5四半期連続のプラス成長となった。緩やかながらも回復基調が続いていることから、海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している。

◆景気は回復基調。インフレは起こるのか?

フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は、2.2%という数字はアナリストの予測の1.7%を越え、長期的潜在成長率の0.7%をはるかに上回るものだったとし、経済が余剰能力を使い果たしており、失業率が下がり続けることを示唆すると述べる。ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)は、2005-2006年以来、最も長期に渡り経済が拡大しており、景気拡大のペースは前四半期よりも加速していると述べる。ブルームバーグは、輸出と底堅い国内需要が、成長の牽引役になったと説明している。

各メディアとも、日本経済が本格的に回復の軌道に乗ってきたと見ているようだが、我々の景気の実感に近い名目GDPは年率0.1%減となった。JPモルガンのエコノミスト、足立正道氏は、増えた輸入コストを企業が消費者に転嫁しなかったためと指摘し、ここにインフレを起こすための日銀の苦労が表れていると述べる。同氏は「成長」が「企業・家計のデフレマインド」と綱引きをしている状態だと現状を説明する(FT)。NYTは、アベノミクスの量的緩和が成長を押し上げる助けとなったことにほぼ疑いはないとしているが、欠けているものはインフレだと述べ、物価が動かなければ、今の流れが消えてしまうとしている。

◆アベノミクスは正しかった。今こそ財政目標は忘れてインフレを

FTは、いつまでもインフレを起こせないアベノミクスは効き目がないと言う批評家たちは間違っていると断じ、安倍首相の手腕を高く評価している。日本の失業率はこの22年で最低となり、労働力確保は企業の課題となっている。20年以上に渡り安くて豊富な労働力を確保してきた企業は、価格を上げるよりもむしろサービスの質を落とすことで人員削減に対応しているが、今後はそれも立ち行かなくなるため、インフレのための機は熟してきたと同紙は見ている。

アベノミクスの成功は、世界経済にも左右される。2014年のコモディティ価格の下落や2015年の新興市場の低迷は円高を招き、インフレを起こすにはひどい環境だったが、トランプ政権誕生後の円安は追い風だとFTは指摘する。

政府は、2014年の消費増税と、一時期を除き4年半の間、財政政策を厳しくしたことは間違いだったと気づいており、少しばかり財布のひもを緩め始めたとFTは述べ、ばかばかしくでたらめな財政目標など無視し、インフレが起きるまでアベノミクスを続けよと主張している。

◆長期政権による安定感も貢献。本格的景気回復は来るのか?

ブルームバーグも、安倍首相を評価する。安倍政権以前の日本は、次々と首相が交代して不安定だったとし、安倍政権が長期安定政権となったことが、日本経済の回復にポジティブに働いていると述べる。日本総研の湯元健治副理事長は、以前の政府は経済対策をタイムリーに通すこともできず、ねじれ国会では国のニーズと食い違ってばかりだったが、安倍政権下ではそれがなくなったとしている。

JPモルガンの足立氏は、国民の景気回復の実感は薄いが、少なくとも明日の暮らしの心配はなく、20年続いたデフレと賃金下落の後、経済が目指す方向については、「安堵感」があるのではないかとしている。ブルームバーグは、日経平均株価も安倍政権下で2倍となり、最近では2万円台に近づいたことをあげ、これも景気回復ムードに貢献していると述べている。

もっとも、ブルームバーグ、FTとも、安定的な回復が到来するには、あと数年はかかると見ている。FTは、これまでのアベノミクスの努力で、インフレ、日本経済再生に向けてかなり前進したとするが、ブルームバーグは、堅調な外需、円安、財政出動など、外的または一時的な要因が成長を牽引しているため、それがいつまで続くかは疑問だというエコノミストの意見も紹介している。

(山川真智子)
http://newsphere.jp/economy/20170520-1/
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:35:33.95ID:ctLDJmpu0
>>371
ほんまドブみたいな精神しとるなあおまえw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:35:37.73ID:iVMGxEU20
小遣い25000円で宅配ピザが高級品で成功ねぇ…
スタグフレーション直前に一定の数字だけ抜き取って判断してるだけじゃね?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:35:43.52ID:qMg9vGcj0
戦争末期のマスゴミ報道そのもので
嫌悪感しか感じない。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:35:49.02ID:p9RX+STz0
>>363
生産効率や成長率の数値は、失業率が高くなると
数値的に改善するんだぞw
ギリシャの成長率見れば分かるだろ?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:35:52.46ID:Ik2xP1H20
>>367
失業率が下がってないからな
幾らでもいるぞ失業してるやつは
まさか、ハロワだけ見て失業率を決めてるのを知らないのか?
失業者がハロワだけしか利用してないなら正確な数字だろうが
ハロワなんて嘘の塊なので失業率も嘘なんだよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:35:56.91ID:rKbqTe5r0
>>320
倒産と廃業は決定的に違う。
必用な支払いができなくなって強制的に終わるのが倒産。
廃業が増えたのは団塊世代の引退。事業継続できる内容なら同業他社に統合して廃業するのが普通。継続価値がないならそれをせずに廃業。
それで十分でしょ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:35:59.34ID:y7JvKX5G0
>>357
GDPは人件費とイコールでもあるから、GDPが上がるって事は給料も上がるって事だよ。
大雑把な言い方だが。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:03.73ID:fHJs0Sra0
>>365
有権者の関心は経済と社会保障だよ
安全保障や改憲とかは優先順位低くなる
有権者は結局自分の財布の中身の事が最大の関心事 これはアメリカでもよその国でも同じ 兎にも角にも経済政策
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:05.74ID:RCGnq0eX0
sm31252901
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:07.35ID:rPl0CDF80
安倍でもできたっていうのがすごい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:08.37ID:pq1xFIJ80
メディアに評価されてもなぁ、、
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:11.91ID:ZJdRF14W0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 20年間何やってんだ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:24.09ID:aSREVl1/0
大企業が次々に潰れる好景気
これがアベノミクスだ
馬鹿なの?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:27.58ID:ZJdRF14W0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|…..||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|…..||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|…..||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
 
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|…..||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:33.69ID:rpRt/SyZ0
火刑学園の次もあるからね
チョン三はクビ洗っとけ 笑笑
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:38.96ID:tB74/XLC0
嘘こいてまで増税したいのかw
奴隷扱いやな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:40.61ID:rIXj6wBr0
今の環境だったら週5で働いたら土日は疲れ果てて遊びに行く気力なんかないだろ。
残業地獄一切無しでもこれだから

パート流行った方がまだ遊びに行けるよ
当然家賃帯とか研究はいるけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:48.48ID:v1ElbLNu0
>>357
君たちは俺らおっさんの年金を二人で支えなきゃならんから
お金貯めて海外へ逃げなさい
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:36:59.00ID:qMg9vGcj0
規制改革も何もしてないのに経済が成長基調にのるわけないだろ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:00.93ID:uI746Bt20
>>381

いや宅配ピザは高級品だろ(笑)


というかボッタくりか
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:03.62ID:t7PmdRfJ0
なんでインフレ起こさなきゃいかんのだアホか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:07.50ID:rPl0CDF80
  , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ   さあみんな集まってー!!
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ', 
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  自民サポの
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    内職スレが
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ | 
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄  はじまるよーーー!!
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \   
        | ||   || l\
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:10.14ID:IPpGESRJ0
FTの元記事読んだら、賞賛しているニュアンスは感じないのだが?

GDPは算出方法で、どうとでもなるし
一喜一憂するものでは無いぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:14.80ID:Qxy5elET0
>>1
GDPの算出方法こっそり変えて6%水増しになってることは内緒だよwww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:15.86ID:B3r8BY+C0
大本営
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:16.86ID:Xx45pJ3n0
安倍ちゃん マジ凄えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:31.34ID:vehhDCE30
>>360
精励致します。
日本のためには,微力ながら,まずは会社を盛り立ててと思いますが,
海外で稼いで外貨を国内の両親に送金するのも,日本への貢献になりますかね。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:31.86ID:HWVJXH9F0
(山川真智子)
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:43.83ID:4NeIQaWE0
>>384
ハロワが集計してるのは有効求人倍率で失業率ではない。失業率の統計について検索して出直して来い。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:37:48.19ID:kVD0fkyo0
若い奴は自民支持らしいがホント騙されてるよな
これから重い負担がのしかかるのに
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:02.33ID:gcgBYCaP0
>>3

同意。

すんげーバラまいてるからなー。
これくらいの数字はバカがやっても出る。

で、インフレ2%とかどうしたのだろうな。
無理だから、知らん振りか。w
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:13.76ID:eMfLoXvO0
外資系投機屋達に取っては、恩恵が有り余るアベノミクス。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:16.35ID:ofca1O3o0
>>280
2010年でかなり回復したがその直後の2011年の震災で腰を折られたからな。
2012年も実は回復してたが、回復途上だった。

2013年以降中国や海外の回復と原油安に助けられ回復したが、緩和を急激にしすぎたことと
安倍がアベノミクスで景気が回復したと勘違いして消費増税してまた腰を折ってしまった。

黒田は緩和しすぎに気が付いてペースを押さえたことで行き過ぎた円安が戻ったおかげで
やっと内需が少し良くなり2016年以降デフレながら経済成長の基調に戻った。

アベノミクス自体は全く成功していない。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:30.72ID:a4SNIWCY0
安倍政権の成長率は民主時代以下だし、それ以前の自民政権のと比べてもきわめて低水準だからな
はっきり言って戦後最低レベルだよ
こんなんでよくもホルホルできるもんだわ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:34.98ID:BewNzxsL0
円安で失ったGDPを取り戻すのに何十年かかるか。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:54.28ID:okpgcD1A0
小泉時代もイザナミ景気とか言ってたけど

いつの間にか失われた10年が、失われた20年になってた
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:56.00ID:M6/iq8X50
>>320
倒産と廃業の違いは、資産<負債なのか、資産>負債なのかってことだからね
負債超過なら廃業したくてもできない、その場合は倒産になる
廃業は経営者の高齢化や後継者不足によるものがほとんどで、景気とはほぼほぼ関係ない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:56.19ID:f59Tizva0
またおっさんが戯れるだけの2chで工作とかいう妄想にとりつかれた統失がおる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:56.35ID:Ik2xP1H20
日本は富裕層を減らして中間層を無理矢理増やさないと成り立たない国だから
富裕層の金を増やしたアベノミクスは大失策なんだよ
安倍には経団連しか見えてないからな、金持ち見て経済政策をする様な馬鹿に
経済は任せられない
安倍は憲法変えたら別の奴に政権を譲れとしか言いようがない
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:38:56.96ID:rpRt/SyZ0
>>405
おまえみたいな下品サポしかいないアベチョンイル 哀れ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:08.09ID:kVD0fkyo0
>>406
国内で奴隷やって国に毟り取られるのが一番貢献になるよ
頑張ってくれ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:16.12ID:rIXj6wBr0
金持ってる時事馬場がゆっくりと倒れていって相続として放出するのに何年掛かるんだろうな
20年くらい掛かるんじゃねえの

そこまで行けば多少消費も戻るかもしれないが
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:18.50ID:4NeIQaWE0
>>3
実質がプラスで名目がマイナスというミンス時代と同じ状況に陥っている。
だから財政性政策をしろという記事。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:18.75ID:gcgBYCaP0
>>384

フェイク求人ばかりだからなー。

ほんと、時間と労力のムダ。
やめてほしーわ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:26.13ID:Bnjs1XCO0
正しい見解がほとんどない。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:33.29ID:asNyOtya0
反論できなくなるとAA張りまくり始まるよー!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:42.81ID:qMg9vGcj0
アベノミクス完全失敗なのに逆の事を書いてるからな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:53.69ID:axpuTir90
ID:p9RX+STz0 ID:vehhDCE30 ID:ctLDJmpu0
アベノミクス 忖度 縁故資本主義
円安インフレ加速、スタグフレーション慢性的構造不況w
日本でも、ラノベアニメみたいな、
暴動、デモやテロでも、歴史、政治は動くwwwwwwwwwww
いますぐにでも、レッツ東京スタンピード巨大暴動ナウ
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg

1960年 
日米安保大暴動 ウヨゴリマッチョ
路線な岸政権崩壊 自民党政府、
バラマキというかたちだが、
富の再分配、経済成長路線へ転換

1990年
ブラックマンデー プラザ合意後の
超低金利政策、円安インフレ誘導、
東証株価>>1テラ粉飾偽装の
ショウワノミクス巨大バブル。
出口戦略、構造改革での総量規制での金利上昇開始。
また湾岸戦争での、石油価格上昇
などから物価高止まりにキレた若年層らが、
西成警察 贈収賄汚職 糾弾デモに便乗。
西成暴動で最大級の、第22次西成暴動を起こす。

ショウワノミクス巨大バブル崩壊、
平成大不況へ。 

1993年 自民党から新進党への政権交代。
1995年 オウム真理教クーデター事件

2007-08年
コイズミノミクス、超低金利政策、
円安インフレ誘導、派遣法での奴隷化政策での、いざなぎ景気バブル 
東証株価テラ粉飾偽装。
秋葉原路上 派遣奴隷・加藤が、大量殺人

第一次安倍政権 消えた年金 参院選で自公政権大敗。
ねじれる。インド洋米軍支援法可否、
安倍晋三首相 巨額脱税疑惑浮上。これらで、アベする敵前逃亡。
西成で、小規模だが暴動再発。

リーマンショックで、コイズミノミクス、いざなみ景気破綻。

2009年 
日比谷大派遣村デモ、衆院選で自公麻生政権瓦解 平和友愛民主党への政権交代

201X年
平成関東地方太平洋沿岸超巨大地震か、朝鮮核戦争、東亜大戦での、
石油価格急上昇 国債金利急上昇 テラ
大増税で、自公忖度 縁故資本主義 贈収賄汚職まみれ、自公アベノミクス破綻。

グローバルテラショック、東証株価テラ大暴落、破局円安、破局インフレというか破局スタグフレーション。
メガバンク破綻、預金封鎖、財産税
デノミ。日本内戦開戦。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:39:55.40ID:ebvzC27e0
どこが成功?馬鹿じゃん。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:14.15ID:f6aQCAVv0
こいつら批判してなかったっけ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:15.60ID:YlQ4SR3d0
国民が求めているのは安定だからな
その安定を崩そうとしている民主なんて支持するのはごく少数
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:27.07ID:0uw2i/MW0
とりあえずアメリカや欧州でサブプライムみたいなアホみたいなことない限りは今のままだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:33.89ID:ZtZHwDCe0
>>2
もし実際に逮捕すると余罪が大量に出てくるかも
こんな事を批判するような奴って大抵アレな人間だからねぇ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:42.62ID:Y890iAvL0
>>402
ま、とりあえず国際標準に合わせとけばいいわな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:42.74ID:Qxy5elET0
>フィナンシャル・タイムズ紙(FT)
あべちょん礼賛企業日経が買収した会社だなwww
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:44.68ID:f59Tizva0
社会構造的に人手不足なのに、フェイク求人とかいう妄想こいてる奴もいるし
統失増えすぎか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:46.11ID:U7q4l9oo0
アベノミクスの成功は国民が一番実感してるからな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:48.85ID:CHRpweSf0
浜矩子wwwwww
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:40:59.55ID:fHJs0Sra0
>>409
若者ほど反日とか愛国などのイデオロギーが想像以上に刷り込まれてるからね そういったもの前向きに受け止める
戦前みたいで嫌だぁ〜なんてアレルギーがない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:02.66ID:Dyz87CZD0
正規雇用が増え→給料が上がり→消費拡大で景気がアップ・・・してから、、成功だったとか言え
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:09.92ID:Bnjs1XCO0
>>422
あった
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:10.04ID:xL9j1HSE0
記事を書いている人がヘリマネとか永久債とか、上限なしの国債発行による財政出動とか、
そういうことを支持している人だから・・・・。

ノーベル賞のシムズを筆頭に、この人たちは無責任なキチガイだから。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:18.95ID:0uw2i/MW0
民主政権の大失敗で成功に見えるだけの話
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:18.95ID:qMg9vGcj0
NewSphere この会社は酷すぎるだろ
逆ベクトルのゲンダイだな。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:20.74ID:CutCkozR0
インフレ基調に安定して乗るまでは、金融緩和と財政出動を
続け、消費税増税は延期した方が良いね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:40.15ID:FStLsx110
いつまでもバブルを基準に考えるのをやめろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:48.21ID:xRmNLY0W0
財政出動して実力以上の経済力を演出してるだけ
20年間成長してない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:48.36ID:uU1P/Zd10
賃金上げろやクソ安倍

全国一律最低賃金1500円にしろ 
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:51.82ID:p9RX+STz0
>>415
あれは出口政策のミスだろ
役人が捏造した経済指標を真に受けて引き締めた結果がアレだ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:41:53.36ID:Ik2xP1H20
貧乏人が減って中間層が増える事が日本の経済政策の最優先であって
金持ちが金を多くもって奴隷が増える事じゃない
アベノミクスは貧乏人を増やして奴隷扱いする事だから
最低最悪の経済政策といえる
金持ちは何時いかなる時も金持ちだが貧乏人は経済政策をしないと
どんどん落ちていく
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:42:10.11ID:qraR3Qks0
あのさぁ、増税して物価を上げてGDPが上がったなんて日本だけだから
勿論、正しい正確な算定方式でやった場合に限るんだけど
中国みたいなのはダメよw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:42:28.89ID:Z0BumLWU0
景気が良くなっても、企業は人を増やさないから
労働がきつくなるだけ
不景気のときのほうがよっぽど楽
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:42:36.33ID:1osogiWv0
国力上がったのかそりゃよかったね
で、どの国の話だ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:42:41.95ID:EueAqlMo0
失業率が下がって人手不足なら賃金上がるはずなんだけど・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:42:48.80ID:D/rCbY9l0
何言ってんだ!国民の可処分所得は増えてないだろ!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:42:56.29ID:L4K0SrDD0
>>344
もう死んでる、でもその事で国の利払いが楽になってる
なので止められない

>>377
株はさすがに止めるだろ、でも始まったばかりだろ
日銀は、まだ20兆くらいしか買ってないんじゃね?
それでも筆頭になってる銘柄が有るらしいけどさ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:42:59.19ID:axpuTir90
ID:f59Tizva0 ID:0uw2i/MW0
ID:YlQ4SR3d0 ID:Ik2xP1H20
日本もだな、数週間後には戦争敗戦でなくとも一瞬で、巨大暴動がおきて、
いきなり経済崩壊ID:axpuTir90するんじゃねw

1998年、アルバニアで、
大本営発表 安心安全な政府公認で、
ミリオンヒットしていた、
(自公アベノミクスでの、
異次元の金融緩和、円安インフレ加速、東証株価粉飾捏造政策と同じ)
超高金利ねずみ講が、
ユーゴスラビア紛争沈静化で急速な破綻。

アルバニア全土で取り付け騒ぎ激化、預金封鎖から
軍や警察もモヒカンヒャッハー化。
アルバニア巨大暴動でアルバニア政府破綻。
NATOによる国際平和治安維持武力行使でのアルバニア占領をまねく。

1994年、NAFTA発効で、
政情安定さと人件費格安でバブルった、
アメリカより長期多数派政権が続いていたメキシコ。
メキシコ南部で、忖度 縁故資本主義、
腐敗杜撰メキシコ政府と癒着した
強欲搾取資本家の奴隷扱いにブチキレた、
メキシコ左派ゲリラが一斉武装蜂起。
メキシコ大統領候補が暗殺される事件もおきる。

メキシコのカントリーリスクが急浮上。アメリカの利上げもかさなり、
メキシコ通貨大暴落、ウルトラインフレから国債金利急上昇、
メキシコ経済崩壊。ギガスタグフ突入。

1998年 アジア通貨危機で、
インドネシアにおいて
自公安倍政権の異次元の金融緩和的な、
積極財政、通貨ルピア安インフレが加速、製造業だけはバブルぎみな状態からの出口戦略的、構造改革な、
公共料金の大幅値上げという大増税、
利子の金利を63%に引き上げた。
だが、逆に、
インドネシア各地で大規模な取り付
騒ぎ、大規模な預金封鎖をまねき、
ウルトラインフレ加速で巨大暴動、
スハルト超長期政権が
半月で瓦解した、インドネシア

ギリシャが、ユーロ加盟、アテネオリンピック後
にバブルっていたギリシャで
政権交代後、財務の、ギガ粉飾捏造ほらっちょがバレて、社会福祉大幅削減、ギリシャ同時多発暴動、国債金利急上昇、預金封鎖までいった。

日本も、今すぐここらと同じ運命だ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:15.87ID:BLFiLnds0
これで消費税増税しなければ評価なんてとっくの昔だったし、今頃もっと凄かったんだがな。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:17.41ID:RHuObrBj0
ここで、必死に叩いてる人は
中国と韓国の工作員ですか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:18.29ID:Ik2xP1H20
>>457
アメリカの話だろ
日本は景気が悪いままで経団連だけが息巻いてるだけだから
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:19.29ID:kVD0fkyo0
ホント嘘ばかりの内閣でイヤになるな
支持率もどう考えてもインチキだろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:32.73ID:p9RX+STz0
>>449
バブルは市場から三ケタ円の株が無くなってからだぞ…
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:43.43ID:0uw2i/MW0
インフレるほど物が買えなくなる現実
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:43:56.47ID:zEHyFzYX0
>>1
景気回復の実感は薄いが明日のくらしの心配はない。

安倍が志を引き継いで菅直人が言っていた最小不幸社会を実現したな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:44:24.59ID:kR2ph8IH0
紙幣を刷りまくれば、ね
そうなるのが普通で、今までそうなってなかったのはなぜって感じ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:44:31.35ID:v1ElbLNu0
>>423
民間よりまともだよ
民間なんて画像とチャラい文章で
応募の判断をする条件が見えてこない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:44:34.17ID:fEDyxJpz0
確定値で下方余裕
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:44:39.54ID:xRmNLY0W0
で、借金はいつ返すの?
投資にも限界があるけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:44:40.82ID:niSghwJj0
>>361
分かってないのか意図的にやってるのか、いずれにしろ記者としては二流だわな。
このスレにいるやつらも数字の意味が分かってない時点で大した意見言ってないわ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:44:45.77ID:RHuObrBj0
共産党は二言目には「企業の内部留保を吐き出せ」って言うけど
東芝を見ても、そう言うのか?糞ったれが。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/21(日) 15:44:51.95ID:xyaL9cn70
>>5
数字が正しければ消費税を延期する理由か説明つかない
景気が良くないから消費税を上げられない
つまりアベノミクスは上手くいってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況