X



【話題】小室圭さん「スーツボタン全留め」に関心集まる 専門家の見解は★7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001通り雨 ★
垢版 |
2017/05/22(月) 01:32:28.85ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/2017/05/20298418.html?p=all
2017/5/20 13:00

婚約に向けて準備を進めている秋篠宮家の長女・眞子さま(25)のお相手、小室圭さん(25)の「スーツの着こなし」が、インターネット上で思わぬ注目を呼んでいる。

話題になっているのは、2017年5月17日の記者会見時の姿だ。この時、小室さんはジャケットのボタンを全て留めていた。これにツイッターなどで、「一番下のボタンは飾りだから外さなきゃ」などといったツッコミが相次いでいるのだ。

「スーツ着たことないのかな」

眞子さまがご婚約されるとの報道から一夜明けた17日朝、小室さんは東京・中央区の勤務先で記者会見を開いた。

この日、小室さんは上下ダークグレーのスーツに、青色の水玉ネクタイという装い。どちらもシンプルなデザインで、就職活動時の「リクルートスタイル」に近い印象を受けるコーディネートだった。

ただ、小室さんは記者会見の最中、ジャケットのボタンを上下2つとも留めていた。こうしたスーツの着こなしに、一部のネットユーザーからは「スーツのマナーとしておかしいのでは?」といったツッコミが寄せられた。

実際、小室さんの会見が行われた17日朝10時過ぎから、ツイッターやネット掲示板には、

「誰か小室さんにスーツの着こなし教えてあげてと思ってしまいました。一番下のボタンは飾りです」
「スーツのボタンを二つとも止めてるの、気になって仕方がない...」
「小室さん!スーツのアンダーボタンは捨てボタンですよっ!」
といった書き込みが相次いでいる。なかには、「スーツ着たことないのかな」「スーツ着慣れてない感じ」といった手厳しい反応も出ていた。


一般的には「外すのが普通」だが...

では、「ジャケットのボタンを全て留める」ことは、スーツの着こなしとして「マナー違反」なのだろうか。

NPO法人「日本サービスマナー協会」でプロフェッショナルマナー講師を務める岩崎智子さんは5月19日のJ-CASTニュースの取材に対し、

「2つボタンがあるジャケットの下ボタンは『飾り』の場合が多いので、留めた場合はシルエットが崩れてシワになってしまいます。ですので、一般的には『下ボタンは外す』のが普通です」
と話す。

ただ、岩崎さんは「(下のボタンは)絶対に外さなければいけないものではありません」とも付け加える。そもそも、スーツの着こなしなど見た目に関わる部分のマナーでは、「相手に不快な印象を与えないことが最も大事」だという。

そのため岩崎さんは、

「下のボタンを外すとラフ過ぎる印象を与えてしまう場合など、カッチリとした雰囲気を出すためにボタンを留めるのは効果的です。今回の場合も、小室さんがそのように判断した可能性は考えられます」
とも推測していた。

また、都内のスーツ専門店の担当者も取材に対し、「2つ目のボタンを外して着るようにデザインされたジャケットが多いことは確かです」とした上で、

「なかには、ボタンを2つとも留めて着るようにデザインされたジャケットもあります。ですので、ボタンを全て留めていたとしても、決して一概に『間違い』と言い切ることはできません」
と話していた。

https://www.j-cast.com/assets_c/2017/05/news_20170519154654-thumb-645xauto-112562.jpg

★2017/05/21(日) 06:06:37.57
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495375339/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:02:44.61ID:yCTvpv0+0
オシャレさんのあえての着崩しって可能性もゼロだしなぁ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:07:07.03ID:9q2i2xLg0
>>843
それな。
もし外してたら、「やっぱり周囲の意見とか気にしてたんじゃん」ってなるしさ。
もう、「2つ止めること」を突き通すしか無い状況に追い込まれてる精神状態だよね。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:07:26.62ID:h7QFGBIU0
>>830
右の男はスケートの羽生みたいやな
なんか真面目そうだ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:09:50.56ID:yCTvpv0+0
冗談抜きで婚約破棄されてもおかしくない大失態なんだけど大丈夫なのかね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:10:39.27ID:eIVXzziL0
その人の人柄を知りたければその人の友人を見ると分かる
つまり小室はそういう人だということ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:15:51.07ID:odrWNGqm0
評論家20人くらい集めておかしいと思うか生インタビューしたいわ
間違いではないとかの曖昧な回答は抜きで
今の日本ならみんな擁護しそうで怖い
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:18:46.86ID:yWGuyUST0
元都銀行員で今は法律事務所に週3でバイトらしいけど
本当に勤務した経験あるのかな?

着こなしの問題じゃなく
あれ一つでスーツ着て勤務した事ないのかな?という印象を与えるんだよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:19:18.64ID:lZdHOkNx0
>>858
時代はヒゲ家だから批判なんてするわけない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:21:23.74ID:Hg2ZOvjo0
理由は知らなくても下掛けしないなんてのは一般教養レベル
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:24:35.65ID:/UUHAr7s0
そろそろ我ら平民とは違うというコムロッチの情報欲しいところだが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:31:05.28ID:nqLurMEI0
スポーツセダンに見えた
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:32:03.68ID:X/gOyh8A0
これから一生マスゴミにいじられ続けるんだから可哀想だな
耐えられ無くなってすぐ離婚しないか心配だわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:33:55.80ID:dflGW1qS0
へんに貴族連中だと政略結婚ぽさが出るので
一般人相手でいいわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:36:32.80ID:/dZtyTY60
>>841
> 人相というより表情に人の性格は結構でる
> 40超えてるとなおさらね
あなたみたいに年を取ると自分の経験だけでそうやって決めつけるから柔軟性なくなるんだよね
人相なんかでそうそう人となりなどわからない
わかっると思い込んでいる奴は世の中にごまんと居るが
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:38:57.89ID:yWGuyUST0
>>865
経歴はまっとうな家庭の両親なら反対されるレベルだと思うがどうだろう?w
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:44:13.84ID:fp9TB/6P0
>>867
言えてる
政略結婚は可哀そうだし、出雲の40超えたあんなおかしくてきもいオッサンと結婚となったら
眞子様が可哀そうで仕方ないけど、小室さんはそれよりマシとは言えちょっとね

出雲のキモイ40超えたメタボオッサンVS小室、のどっちかなら小室に軍配はあがるけど、
もっと普通の人いただろうとも思う
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:48:33.45ID:eIVXzziL0
庶民で構わない
黒田さんのレベルで良いんだよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:49:24.31ID:xCT3XFQH0
>>848
そーなんだ
サンクス
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:50:02.78ID:fzld6A6W0
国内外のマスコミ連中から粗探しされる人生なんだろうから、隙はない方が良いなあ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:50:37.80ID:vLE4bkTi0
>>868
出雲のアレは完全に政略結婚だね。
男は家柄いいのに40過ぎても売れ残ってたのもお察し?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:54:39.68ID:P1PfZ77d0
おまえら普段はこういうルールは要らない派じゃなかったのか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:55:23.27ID:9q2i2xLg0
ウチらは結婚してないのであくまでも想像だが、
もし自分の娘がアルバイターを連れてきたら、
「君ね、きちんと就職してから挨拶に来なさい」と諭すけどね。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:56:28.55ID:hVF3VULY0
>>874
欧米様が取り入れてるルールは別らしい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:56:37.95ID:fp9TB/6P0
>>873
家柄良くて資産もあって中身も標準以上なら、遅くても30代前半までには良家のお嬢さんと
恋愛なりして結婚できてただろうね
別に皇族を娶るのが伝統というわけでもないし
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:57:11.41ID:9q2i2xLg0
黒田さんでいいんだよ、って言うけど、
もともと黒田さんは公務員だし、由緒ある黒田家じゃなかった?
なんでそれと比べるかなあ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:01:56.63ID:dXee/NNE0
2つめは留めないんだ。知らなかった。
スーツなんてほとんど着ないもん。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:05:18.22ID:duCWIf6UO
こいつ裏の顔があるタイプだな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:05:42.83ID:WQf86l9j0
2ボタンの場合は1個だけ留めてるとすぐにボタンがイカれるから2個留めてるわ
下空いてシャツ見えるとだらしないし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:06:29.55ID:J+nGqDTe0
>>878
親戚に大手の会長やら有力者っぽいのがいたり、安定感と品はあったよね
ただシゾイド気質というかアスペっぽいのは気になるところ
今時の女子は一緒に暮らすなら悪条件に目をつぶっても小室みたいな明るいイケメンの方を取るかもね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:07:54.03ID:XvR57yNo0
なんかすごい急ぎ感あるよね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:09:38.35ID:dXee/NNE0
正座するときは左足からひざを降ろす。立つときは右ひざから上げる。
みんな知ってる?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:12:57.71ID:8J0EXpNC0
作法とか、現在知っている必要なんかないんだよね。全部指示されるんだから。だめなのは指示に従わないアホ、指示されるのを嫌がるアホ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:12:58.66ID:6jGIdJhu0
会社の人に教えて貰うまで知らなかったわ。買う時に教えてくれよな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:15:06.53ID:CkS+6rOR0
レアリー?カモーン!wwwww






wwwwwwwwwwwwww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:18:00.21ID:cM+78Mtk0
マスゴミがアラ探しに必死って事は朝鮮系とかじゃないって事だしいんじゃね?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:19:50.59ID:3w6frXRT0
学習院に不適合を起こしたのはあまりにも庶民感覚だったからかもしれないという考察
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:27:32.31ID:VZOJO3Hq0
小室さんは、おまえら庶民とは身分が違う

皇室関係での婚約行事に下釦外してヒラヒラさせる方が変質者

華族の血と結合するのだぞ、おまえらみたいなどこぞの骨とも判らぬ身分では
なくなるのだよ

おまえらはヒラヒラさせて、ヒラヒラ結婚離婚繰り返してろ

犬めが
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:28:44.45ID:PEmseVgT0
フィンガーボールの話みたいにさ
しばらくみんなボタン2つ留めようぜ
それが本当のマナーだ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:29:04.28ID:J+nGqDTe0
眞子さまも合宿でBボーイみたいなガラ悪いジャージ着てたじゃん、顔も髪型も服装も貧困層にしか見えなかった。一般人になったらカジュアルファッションになってでぶす奥さま達に溶け込み気づかれないはず
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:42:21.36ID:fp9TB/6P0
定職についてないのに、皇族にプロポーズする時点であたまおかしいよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:46:38.65ID:uQ2O/1gD0
あと五年もしたら夫婦そろって相撲取りになってるぞ
二人とも顔がでかくてデブで骨が太いから
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:46:39.74ID:O2XpJWVC0
>>403
天皇家好きのBBAたちでは秋篠宮家は愛想が悪いため評判良くない
娘も作り笑いしているだけだとボロクソに言われている
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:46:54.57ID:yWGuyUST0
>>882
嫁ぎ遅れたら家柄だけが取柄の年増のおっさんと結婚させられると考えたら
常人が考える以上に婚活に必死だったのかもしれない
と思ったらかわいそうだな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:47:16.44ID:EpK138/A0
結婚相手のバックをアテにしてるような強かさだな
一昔前のスイーツ脳
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:47:21.08ID:9nc5NNdc0
自宅警備員が悔しがるスレ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:49:08.24ID:qDfatvz90
745 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/22(月) 13:42:25.49 ID:fp9TB/6P0 [1/9]
760 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/22(月) 14:14:34.82 ID:fp9TB/6P0 [2/9]
779 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/22(月) 14:37:49.41 ID:fp9TB/6P0 [3/9]
808 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/22(月) 15:09:43.34 ID:fp9TB/6P0 [4/9]
837 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/22(月) 15:32:57.03 ID:fp9TB/6P0 [5/9]
841 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/22(月) 15:42:36.89 ID:fp9TB/6P0 [6/9]
868 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/22(月) 16:44:13.84 ID:fp9TB/6P0 [7/9]
877 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/22(月) 16:56:37.95 ID:fp9TB/6P0 [8/9]
896 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/05/22(月) 17:42:21.36 ID:fp9TB/6P0 [9/9]
定職についてないのに、皇族にプロポーズする時点であたまおかしいよ



平日昼にレス出来る奴が定職についてない云々とかギャグ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:50:44.14ID:ee0HqqTM0
小室はヤクザ、というリーク
http://i.imgur.com/A7tkbsL.jpg

皇室はヤクザの資金源だから、
ゴミがゴミとくっついた、というだけの話。

まぁ、ゴミ皇族がまた一匹減った
という話だから結構極まりないがな w

しかも小室は白人の血が
まざってるっぽい。
また汚ねー閨閥とつながってんだろ。

死ね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:55:10.92ID:cULXDUpw0
立ってるときはボタンを少なくとも一つはしめる

座ってるときはあける

これも着こなしのマナーだけど、知らない・やってない人多いな

日本は高温多湿だから開けたくなるんだよねw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:56:44.07ID:slN5edNu0
>>875
若いうちはな

行き遅れると冗談抜きにもらってくれるだけでありがたくなる 

ソースは親戚のとこw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:59:39.81ID:wOSBLTRrO
一派庶民のガキに「教育勅語」暗唱させるんじゃなく、海の王子と秋篠宮殿下にして貰いたい。眞子様にももちろん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:00:21.34ID:QgnXQSe7O
いい加減うるさい!

K太子様も尿漏れなされたおズボンで公務されたり、M子様もしわしわドレスで外交されてたよね?

小室さんは若いしこれからの人でしょ。
人生100歳時代の25歳なんだから化けるかもしれないじゃん。
漫画や小説みたいに、生まれながら完璧な人なんていないから。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:00:41.14ID:7K8YWSBI0
眞子の婿に定職なんかいらない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:03:10.04ID:TZgF2FvX0
結局のところ親の嫁選びと比例してるよな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:14:01.06ID:yF44ZHHV0
母子家庭なのに小中高と年間180万のインターナショナルスクールに通わせられる家って凄すぎる
爺ちゃんが大富豪なのかな?
高校まででトータル2160万…
しかも海外留学…
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:21:58.91ID:GIWg4ZyN0
まぁ宮内庁の正式発表のときには由緒ある〇〇家の末裔になってるんじゃないの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:22:01.33ID:7uTUl1wo0
>>905
他宮家でも、30歳辺りの女王様がまだ結婚していないからね。
若いうちが花ですよ。
昔からあまり高望みをしていたら、行かず後家になるよと言われたものです。
美人でも高望みしていて、一生独身のお婆様がいます。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:23:58.04ID:kb3IE4Ro0
>>913
だからといって定職にもついてない男とくっついていいものでもないけどな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:24:01.60ID:Ka4guIEO0
こんな自分お世話もできなさそうなぼんぼん崩れとお姫様で
日々の生活やっていけるんだろうか?

毎日飯作って洗い物して洗濯して掃除機かけてって
すぐ投げ出しそうな。
一般人になっても家政婦さんとか雇うんだろうか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:25:59.06ID:uQ2O/1gD0
>>915
婆やを連れて嫁に行くんだろう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:30:02.35ID:Ka4guIEO0
やっぱそうなん?
都心で婆やを住み込みで雇ってまだゆとりのある家を
用意するだけで支度金ぶっとぶのではないだろうか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:30:15.71ID:bQd9DLZJ0
ガチャガチャうるさいから、今日は半袖シャツのみ、ジャケット着てなかったよ!

オレに指図すんなと、頭使ってコムロの勝ち。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:35:17.99ID:yNyHKdHr0
>>868
でも小室さんを逃したらプリンセスとの結婚を了承するような人って、
ああいう中年メタボ男しかいなくなるのわかってたから、急いだんじゃない?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:36:10.69ID:zd7m/wzt0
>>919
佳子様ならもっと選べそうなのにな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:37:47.93ID:FcCupClOO
ジャケットのボタン全留めは人それぞれだが、
ネクタイしてワイシャツの第1ボタン開けはフォーマルな場所では有り得ない、カジュアルなら有りなんだろうが
なぜここを先に叩かない?叩けないのは物事知らない学生ニートだからかなあ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:40:45.56ID:ovIsJxsU0
>>911
ジジイの退職金と年金やろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:42:53.27ID:Rn3nAbuF0
次世代のファッションリーダーなんだろ🕺🏽
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:43:10.11ID:JJzb7BNo0
>>896
だからヒモ男って言われるんだよな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:44:51.37ID:yCTvpv0+0
>>921
いくらなんでも人それぞれは無いよ…
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:45:41.94ID:A2fibO2K0
>>867
普通の一般家庭でも反対されるだろ
うちの娘をどうやって養うんですかって?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:47:50.01ID:Q5fRuWwg0
本当に社会人経験あるのかね?
スーツ着慣れてないってw
面接で落とされるレベル
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:50:07.84ID:Uj5v1uAQ0
>>926
な?男女平等なんてありえないわ(笑)男は女を養うもの、女はそれを支えるもの。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:53:52.50ID:7DZC0F2E0
>>919
まだ25だし、見合い相手ならいくらでも居てるだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:56:40.08ID:yNyHKdHr0
小室は女性スキャンダル起こしそう
今は「プリンセスと交際してるオレ」に夢中だけど、一度結婚しちゃったら
その高揚も薄れてくると思う
むしろどこにいっても「マコ様の旦那」という、「○○君のお母さん」的な呼び方、扱いしかされなくて、
プライド高くて目立ちたがり屋の彼は耐えられないと思う
途中で自分のほうが優位にたてるパンピーの女の子と浮気すると思うわ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:56:54.02ID:360d3T+70
羽賀研二並に胡散臭いよな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:03:08.63ID:uQ2O/1gD0
あごがアントニオ猪木のようだ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:03:18.92ID:FcCupClOO
>>925
スーツの着こなしなんてそこまで気にしてない奴が大半だろ
下のボタンは開けても構わないとか、シワがあったらアイロン掛けするとか、そのくらい、
全留めしてる奴は確かに少ないが、相手を不快にさせないという点では何も問題ない
んで、今回反応したのは一部のファ板住人とかだろう
だけどネクタイありのワイシャツのボタン開けは無いだろう、人様の前で話すには明らかに非礼だよ
クールビズとしてネクタイ無しなら、加えてジャケットも無しなら、まだ有りかもしれんが
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:05:14.10ID:3TtILVkG0
ボタン全留め批判はファッションフェチの自己満足。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:11:30.73ID:FcCupClOO
>>927
社会人もいろいろ
メーカーの技術者だと普段は会社のユニフォームか私服(ジャケットも着ない)で、
スーツ着る機会は年一あるかないか、外部に研修とか展示会見に行くか、
客先に行くかだが、客先に行くときには大概炎上中なので行きたくないという
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:19:57.87ID:qI4GdM1L0
そもそも雅子様みてたら何でもありって気がしない?
もっと寛容でいいんじゃね?
好きならとっとと結婚しろよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:22:40.27ID:bQd9DLZJ0
>>930
眞子さんだって、初めはこれが自由!ってウキウキしても(今現在は沈痛な面持ちだけど 苦笑)
1年2年経つうちに高揚は薄れ、お金足りなくて 仕事に出て、帰ったら家事の山が待っていて、
如何に今まで恵まれていたかに気付いて、
でも家に帰ることもできなくて 何でこんな人と結婚したんだろうと
自分のお嬢様育ちの見識の無さを呪うことになるよ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:24:45.11ID:CyMje43cO
海の王子を定職にすればよいじゃないの
海の王子 法律相談所とか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:26:59.11ID:cqqcuifI0
>>933
それが意味するところが
皇女を嫁にとる者としてどうか?って話だよ
確かに全止め見るよ
成人式や大学の入学式でなw
だが25でやるとスーツ着るお仕事した事ないのかな?という印象を人に与える
不快とか失礼っていう話じゃない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:28:00.96ID:CyMje43cO
娘の結婚に反対する親がいるかよ
反対している人は世間知らずじゃないのかな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:29:11.02ID:v6s3z1ob0
悠仁親王殿下は、ちゃんと
一番下のボタンを外して
スーツを着こなしておいでだったなあw

>>940
うん、普通の若者としては何も驚かないけど、
内親王を娶るって、物凄いことなんで
どうしても厳しく見ちゃうよね。
学生時代に自分から結婚を言い出したあたりで
もうアウトだと思うけど。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:30:17.24ID:5ZHj/A/m0
>>899
自分もそう思う。
眞子様が恋愛して好きな人と結婚できて本当によかった。
肩書はやたらすごいハゲ散らかしたオッサンとかじゃそれこそかわいそうだった。

>>938
あのスペックなら小室くんは普通に就職できるだろうし
最悪宮内庁がどっかに突っ込むから眞子様が食い詰めることはないよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:34:24.32ID:V25Dc68d0
>>938
line晒しの親友?女性も、kk君と眞子様のことをリーク頃まで詳しく知らなかったのなら
眞子様も、彼女達のことあまり知らなかったということだよね
堅気な一般女性で恋愛至上なら、多少は心騒めくことだと思うけど・・
こんなもんと割り切った考えでいるなら冷静に男のスペック見るだろうしなぁ
無意識でも女侍らすことが馴染んでるkk君だって、断ち切り保てるかな?

嫁に行くか、貰うかって、全然違うよね
せめてすれ違いがなければいいけど、ねぇ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:38:42.21ID:cqqcuifI0
>>942
というより
普通に就活して就職してたら
教えられた機会あったはずだよね?という疑問がわく
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:39:22.98ID:oRt9OuXv0
なんか、この手のお約束って、学生時代にメンクラとか読んで、段返り中一つ掛けとか
お約束でやってることってだけで、今時トラディショナルな着こなしとか
求めてないでしょ、大学生じゃないんだから、べつになんでもいいと思うけどな。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:41:23.54ID:yNyHKdHr0
>>938
お金と家事に関しては問題はでないと思う
たとえ週3回のパートよりぬるい博物館勤めでもきっと眞子様には40万ぐらい支払われるんだろうし、
小室さんもいい職あてがってもらって年収900万ぐらいもらえるでしょ

でも眞子さんも高揚が薄れるってのはあると思う
小室が浮気しても離婚できないし、一般人になったって周りの目はやっぱりあるし、
年とったら目が肥えてきて小室のダメな点とかが目に付くだろうし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:42:00.84ID:cqqcuifI0
>>947
結構大事よ
外人さんが左前で着物着てたら苦笑するだろ?w
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:42:57.43ID:23bbV/gK0
外交やりたいって…外交官か政治家にでもなれば良いのに。
(女性宮家を設立して、眞子様の夫として)外交がやりたいって事?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況