X



【医療】「ジェネリックの普及8割」2020年秋に目標前倒し 厚生労働省 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/05/22(月) 08:22:28.53ID:CAP_USER9
 厚生労働省は、後発医薬品(ジェネリック)の普及割合を80%に引き上げる目標時期について、2020年秋に半年前倒しする方針を固めた。薬剤費は増え続けており、価格の安い薬の普及を加速させて社会保障費の抑制をめざす。

 23日に開かれる政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で、塩崎恭久厚生労働相が表明する方針だ。後発薬は特許が切れた先発薬と同じ成分で、価格は一般的に先発薬の4〜5割程度と安い。普及を早めて薬剤費を抑制させる。前倒しによる具体的な財政効果は試算していない。

 15年に定めた普及目標は「20年度末までのなるべく早い時期に80%以上」。17年は推計で65・1%で、普及していない地域での取り組みを強化する。また、今はほとんど普及していない遺伝子組み換えや動物細胞などを使ってつくる「バイオ医薬品」の後発品の開発に向けた研究支援も進め、品目数を今の29から20年度末までに倍増をめざす。

 また、特許期間中の新薬の価格を維持する加算制度については対象とする医薬品の範囲や企業を見直す方針も打ち出す。使われない残薬や重複投薬を減らすため、かかりつけ薬剤師の普及も表明する。(水戸部六美)

2017/5/19 23:56 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK5M5CV0K5MUTFK01L.html
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 14:53:52.21ID:3iYaNY1d0
>>170
通っていない。医師の処方権を侵害しかねないし、そもそも先発品しかない薬も山ほどあるから通ってもなあ。
あと死ぬ調剤薬局が出る。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:00:32.26ID:Ak9GzEr10
>>165
風邪薬とか通常の範囲のそーゆーのはジェネリックで何ら問題ないよ
仮にジェネリックがそうでないものより効きが悪くても、それでも処方箋無しで
変える薬より効くし
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:32:28.67ID:QgyLf6nj0
>>163
詳しく!!
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:49:03.98ID:A8ZXxJIJ0
基本はジェネリックで、客がどうしてもと望んだ場合のみ先発薬にすればOK
底辺の俺には先発薬なんかいらない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:03:31.05ID:ICJd6e8m0
薬局に進められても「先発薬でお願いします」って言うわww
ゼネリックはあんまり聞かない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:05:17.04ID:1aqiCSaT0
薬局がしつこくおぬぬめしてくるからジェネリックにしたが…効かないから戻した(´・ω・`)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:15:24.83ID:kTHhaAwa0
俺「ジェネリックで」
医者「薬局で言ってください」

俺「」
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:20:32.62ID:jNtlGN0s0
国は搾取した保険料を医者に渡したくない
医者は国にそのカネを渡したくない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:21:45.46ID:dn81D8Fg0
納税してる勤労者が節約でジェネリックにしてて、
血税で医療費無償の生活保護者が正規薬使ってるんだもん。
いろいろおかしいだろ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:53:00.65ID:Nm/222FF0
ロキソニンのジェネリックが全く効かん
成分は似たようなもんとはいうのにこれいかに
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:55:23.53ID:MPlDpjpO0
ジェネリック製薬会社の株を買っとくかな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:30:39.71ID:CLdc2ISu0
>>185
使うぞ
そもそもジェネリックしか採用してない事も少なくないから、わざわざ院外処方にするのもだるい
電子カルテに出てこないし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 17:49:20.77ID:rm5j0OzEO
>>161
結局、信頼と実績の差を考えたら
エンドユーザー側にメリットが大して無いのが、一番の問題なんだけど
先発薬だけ大幅値上げで、無理矢理お得感を出す
そんな薬事法の改正を、そう遠くない将来にやりそうなのがね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:02:17.45ID:jNEfSO+k0
ジェネリック否定派はマトモな資料を掲示せぬまま、風聞や風説、憶測に基づく適用の可否、及び優劣を語るのは止めなさい。個人ブログの類に到っては論外。


ジェネリック肯定派の皆様は、以下の各URLを参考になさって下さい。 服用の一助になれば幸いです。

厚労省 後発医薬品の使用促進について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/kouhatu-iyaku/
 同  ジェネリック医薬品の使用促進について
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2012/03/01.html
政府広報オンライン 安心してご利用ください ジェネリック医薬品
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/4.html
日本ジェネリック医薬品学会
http://www.ge-academy.org/
日本ジェネリック製薬協会
http://www.jga.gr.jp/
オレンジブック統合版HP
http://www.jp-orangebook.gr.jp/
役に立つ かんじゃさんの薬箱
http://www.generic.gr.jp/
ジェネリック医薬品 検索・試算のGenecal(ジェネカル)
http://www.genecal.jp/
\薬価サーチ
http://www.okusuri110.jp/pc/yaka/yaka_top_search.html
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:17:47.02ID:k38iI7ac0
ロキソニンテープは後発の方が剥がれにくくていい。
外用薬はたまに後発に変えるけど、内服薬は基本的に先発にしてるわ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:28:07.16ID:ICJd6e8m0
実際に両方使ってゼネリクが期間から、洗髪に戻しとるだけなんだが
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:29:43.61ID:uYV4j58A0
ジェネリックは効かないと言って高い本家本物の薬を処方する偏屈者の医者も実際いるんだ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:32:01.91ID:uYV4j58A0
とはいうものの、むかしマーロックスって胃薬があったけど
本家とジェネリックでは味が少し違う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:35:00.09ID:a06hQXvv0
どうでもいいけどおまえら薬に詳しいよな
そんな年がら年中薬ばっかのんでるのか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:36:15.75ID:tBkmP1Q50
純正品と模造品はやはり質が違うよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:38:29.47ID:DtYRf6HN0
>>170
やっぱり貧乏人の薬なの(´・ω・`)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:44:36.41ID:6vwJ16rm0
ちょっと配列を変えるだけの革新の無い無駄な薬品研究を抑制しつつ、
製薬会社の経営を安定させたい狙いがあるんだろう
発展する可能性のある遺伝子治療薬の認可は見えない壁が存在してる気がするが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:45:00.25ID:D9jQFDOW0
医療費に関しては生活保護者よりも高齢者が問題だわ
周りと喋るためだけに病院通ってる高齢者たちの薬は
強制的にジェネリック薬にしてほしい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:46:46.21ID:HR5Q+daZ0
>>195
自分で薬代を負担していないんだから、同じ成分なら安い薬でいいだろうが。
何か文句あるのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:49:15.51ID:waBDwrR40
>>193
2ちゃんの平均年齢w

そんな事より処方箋薬局無くしてくれよ
金と時間が二度手間
薬剤師食わすより新薬開発の為に金払いたい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:53:58.96ID:FDr1g+5p0
ジェネリックは安くても使わないなあ

ジェネリックにしろ、外貨預金にしろ、売り方が強く勧めてくるものには必ず裏がある
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:54:58.13ID:yLKqf/lb0
同じ成分のを複数のジェネリック社が
出してた場合、選択権はあるの?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 18:57:02.23ID:HR5Q+daZ0
>>200
ジェネリックは正規品より安いから、限られた健康保険財源の無駄使いを防げる。

お前みたいなアホがいるから健康保険料がどんどん高くなり、製薬会社が喜ぶ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:02:31.60ID:DtYRf6HN0
まだ高額な薬は利用したことがないからありがたみが分らない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:02:47.69ID:FNinkrbC0
ジェネリック製薬会社とズブズブの厚労省
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:07:00.99ID:m0upwLgD0
特許切れたら条件は同じなのに何故価格差が出るのか
元の会社が不当に高くしたままなのか
後の会社が何か肝心なところまで削って異様に安くしているのか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:11:38.96ID:dk3cqyqr0
>>35
薬剤師からも言わせてもらうわ
袋詰を機械や事務員にやらせて、少しは仕事減らしてくれ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:13:45.06ID:1nIF9lbX0
ジェネリックって何であんなに効かないのかね?
逆流性食道炎だけど、速攻で胸やけぶり返したわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:14:54.78ID:gjW73LIk0
先発薬と同程度に効くジェネリックなんて聞いたこと無いんだが
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:21:23.34ID:yKljkJ6J0
>>199
自分とこのクリニック院内だけど、薬は医師の意向で置いててジェネリック主体
在庫がない薬や患者さんが「どうしても先発品の○○(薬の名前)がいい」となると、医師が院外処方箋を書くシステム
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:49:05.02ID:pVVHmolm0
ちゃんとした医者は絶対ジェネリックなんて処方しないよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:50:10.23ID:yKljkJ6J0
>>211
じゃあ、自分とこのクリニックの医師はやばいのか・・・
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 19:58:46.93ID:cbffeZIK0
ハルシオンのジェネリック使ったら翌日頭痛が酷くて、ジェネリックは駄目と悟った
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 20:25:13.24ID:DtYRf6HN0
そうかジェネリックは倍飲まないと効かないのかw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 20:50:25.09ID:3+QsCJn+0
>>213
ホントこういう奴らには盲検で飲ませたい
違いに気付いたら先発薬でいいよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 20:54:25.79ID:aZm8qxp20
>>1

【医療】医師の6割以上がジェネリック医薬品に疑問 「効果乏しい」「先発品では無かったアレルギーが出た」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347272296/

【医療】ジェネリック6社、セフェム系の抗生物質「セフカペンピボキシル」を自主回収
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337832242/

【医療】イオンがジェネリック薬・第1類の大衆薬を開発−独自商品で調剤部門を拡充
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282783616/

【社会】「薬タダやしもらったるで」「ジェネリック?高い方にして」あきれた生活保護医療費無料の実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342326442/

【医療】「生活保護者は一律ジェネリック薬品を処方すべき」 民主・自民の超党派議連
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337062501/
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 21:02:54.48ID:6cQ/+Pvi0
お前ら
電気製品買うのに
中国製買うか?

材料は同じだぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 21:04:19.54ID:GSuEkvgq0
>>11
同じく
クニヒロの後発品ロキソプロフェンの市販品が全く効かなかった
でも歯医者で抜歯後に出た医師処方のロキソプロフェンは効いた
二錠飲んでいいよと言われたからかなあ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 21:04:57.09ID:6cQ/+Pvi0
日本製のキムチ

韓国製のキムチ

当然韓国製のキムチ買うだろ
値段安いし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 21:12:28.13ID:7vo1AQ2cO
胃薬ならいいかとジェネリックに替えたが、効いてる感じがしない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 21:16:12.43ID:GSuEkvgq0
生理痛激痛にはロキソニン先発薬じゃないとダメだけど
それほどでもない痛みには、イブの後発品アダムを愛用してる
鎮痛効果あるし、イブの半額かそれ以下で買えて助かるから
ジェネリック自体を否定してない、むしろ助かる
ロキソプロフェンも二錠飲めば効くのかな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 21:16:23.47ID:yhlibLL70
ジェネ叩いてるけど、
アバンやエルシトニン、レフトーゼみたいに効果なしで薬価削除や適応削除されてるの知らないんだな
大多数の薬はプラセボ効果が高い。
バルトレックスやレビトラなんかはガチ効果あるけど
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 21:21:26.45ID:h4qEtNLU0
ジェネリックの品質検査をもっと厳しくしろ
毎年回収されてるだろが
そんなもん安心して使えんわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 21:24:12.27ID:zCra5Cby0
ジェネリックと言っても、薬価がオリジナルと大差ないのもあるからな。
要は、国産薬メーカー優遇策でしょ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:00:49.17ID:RG5Nln780
2ちゃんねらーはAG飲んでも効かないとか言いそうだからなあ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:14:11.82ID:Vk9ZF3Ke0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
.
黒塗り資料に「ほぉ〜」と苦笑 籠池氏が論戦見守る(17/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=0gzcMk45ZYM

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:22:56.74ID:z1KITT1i0
ジェネリックにしてたけど目の前で「生活保護だからジェネリックにはしない!ちゃんとしたやつにしてくれ!!」って爺さんを見てからジェネリック卒業したわ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:24:40.21ID:noxCPSVo0
ジェネリックでも先発メーカーがやってたりすることもあるから、
メーカーによって品質はピンキリ。

って、こんなこと考えるぐらいなら先発でいいわ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:25:33.64ID:yOmqKdGl0
保険適用分はすべてジェネリックにすればいいだろ
まずは公務員の保険からね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:29:24.43ID:9sNjPPfU0
>>208
逆流性食道炎なんか薬いらんやろ
頭高くして寝たらいいだけ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:32:58.22ID:pm9hYwrp0
何年も飲んでる薬を勝手にジェネリックに変えられた。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:37:36.30ID:Ud9u7+ER0
オーソライズ製品なら
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:40:55.05ID:RWTCgRCL0
>>1
そうゆう問題じゃないのよ
お金払って安心を買う人と安ければ良い(訴訟とかみたら人格が違うと思うが)
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:44:00.57ID:GC80zH0m0
外国では効果が良く似た、「別の薬」という認識
同じなわけない
俺も高血圧の薬を、ジェネリックにかえたら2000円安くなるけど、
前かえたとたん、どくんとなって死にそうになったから無理w
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 02:44:09.84ID:OuUZoqId0
>>223
日本メーカーの有機ELテレビと、その半分の価格のLG電子の有機ELテレビなら、迷わず後者を買うね。
ジェネリック否定派は>>188のリンク、特に厚労省のそれや政府広報を読んだほうがいい。国が認めたという事は、2chねら〜のようなクズ共の評価よりも遥かに信頼性が高いんだよ。
君達2chねら〜は普段政府(自民党)に盲従するにも関わらず、ことジェネリックに関しては何故政府を否定するんだい?私はその逆で、普段政府(自民党)には懐疑的だが、ジェネリックは信頼しているぞ。
君達のそのスタンスは矛盾している。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 03:01:51.75ID:FoFY4Euu0
ジェネリックのほうが体質にあってる薬があって助かった事があるけど
クスリのきき方がぜんぜん違うね
とりあえず独断でジェネリックにせず医者と相談したほうが良さげ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 03:24:33.43ID:IbD2Hg3g0
>>237
本当に「勝手に変えられた」なら、医療機関変えるべき
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 04:05:03.59ID:UEr9ha2F0
先発で利益を享受したい医者ばかりこのスレにいるねw

論文を先発メーカーに書いてもらって自分の業績にして
対価は患者に払わせる
そりゃ先発にして患者を財布扱いするだろ

先発は外資系が多い業界なんだから薬は当然外国でつくる
インドとかでまとめて作って日本に持ち込んで発売してる。
外資系がわざわざ人件費や土地の高い日本で作る事はありえない

ジェネリックメーカーは流通量を細かく対応する為に日本で作っている
作りすぎず、在庫にしすぎずでやれるのは国内生産が有利だから

薬は開発費さえ除けば製造費なんか安いんだからジェネリックもまじめに作っているよ
先発が高いのはメーカーの人件費や開発費で材料費ではない
材料費なんてそもそも二束三文だから後発メーカー程度の流通だと海外製造にするメリットは少ない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 06:58:41.11ID:JjRoyL/U0
>>244
問題は先発と後発は同じモノを作ってるのではないということだよ。
薬効成分だけが同じで、その製造工程なども異なる。
それゆえ合成過程で生じる不純物も異なる。

また、基材や賦形材が全く異なったりする。
これが原因で思わぬ副作用をひきおこしたり、
効き目の個人差を引き起こすことがある。

いくらちゃんと作ってるつっても別物なんだよ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 07:12:03.36ID:QupHeKCz0
役人が薬価を決めているのだから
特許キレでジェネリックが出たら
先発品の薬価をジェネリック並に下げればいいんじゃないの?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 07:15:04.22ID:htHSx6QZ0
先発の方で大丈夫だった薬をジェネリックにしたら一晩中吐くほどの副作用出たことがあって
それ以降ジェネリックは断ってる。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 07:36:38.68ID:xaytO2xe0
溶出試験を行ったとき、有効成分の溶出曲線が先発と一致すれば
同等って国が認めてる

これは
効く効かないの問題ではないよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 07:54:07.51ID:MK/C/7Dr0
1000発薬をさっさと値下げすればいいだけ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 07:55:35.10ID:G3tc/i7D0
ジェネリック お◯んこ はよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 07:57:22.48ID:cQc20AKk0
ジェネリックって効かないよな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 07:59:16.51ID:cQc20AKk0
ほんとに同じ薬効なの? とてもそうとは思えない。

ちゃんと抜き打ち検査してくれないかな。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:04:58.62ID:l4hjYNFh0
研究に金かかるのはわかるが値下げしていいだろうにね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:09:30.34ID:G60+4Hpv0
>>1
処方箋薬局のほとんどが質問も確認もしないな

小さい貼り紙があるだけ
「ジェネリックを希望の方は言ってください」
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:10:42.48ID:+/24E89l0
ジェネリックは使わないという
お医者さんもけっこういるね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:11:55.09ID:JjRoyL/U0
>>258
今は逆。「先発品を希望の方はおっしゃってください」
デフォルトで後発品にされてしまうから。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:11:56.55ID:G60+4Hpv0
>>257
くすり手帳の表紙に、ジェネリック希望って書いてしまえ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:12:47.35ID:G60+4Hpv0
>>260
いや、今なんだが
神奈川
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:16:13.85ID:5xjnkEvO0
とりあえず年寄りとナマポはジェネリック強制でいいじゃん
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:17:16.30ID:HH2ZSoyP0
ジェネリックは出さないという薬局ないかな
薬局の後発品加算がうざすぎる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:17:28.18ID:Dd152v5n0
獣医やってる友人。
プラセボ効かねーから、動物での効き方に差異があると言ってたな。
特に循環器系の薬。
ジェネリックってそんなものなのかな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:20:47.28ID:2OL7A7OM0
>>207
あれだけ勉強して
やってる仕事はコンビニ店員以下だもんな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:23:58.80ID:qpCR9z0s0
>>159
外圧とはいわないが、海外で臨床をデータが既にあるのものなら
一定条件付きで参照していいというものはあるからケースによっては臨床ケース少なくてもいけることだろうね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:25:55.36ID:wzlCpw+K0
社会負担の高齢者ほどジェネリックを拒否する
強制にしろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:29:51.35ID:qpCR9z0s0
>>266
動物だと超過剰摂取実験とかも出来るからね
効果出しという意味で人体実験するわけにはいかないしw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:34:40.10ID:Z9FpZ7aG0
まぁ、ジェネリックって海外では普通だしね

先発品ってただ高いだけで別にちゃんとしてるわけじゃないし

この前もタケプロンに異物混入してただろう
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/trend/201703/550545.html

ジェネリックメーカーも先発品メーカーも仕入れている業者は同じ場合も多いしな

要は先発品をわざわざ選んでる奴は騙されやすいアホってこった
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 08:40:35.38ID:JjRoyL/U0
>>272
海外では普通って、海外は米国でさえヒュンダイやキアの車がたくさん走ってる。
日本では殆どみない。そんな海外と同じにして良いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況