【アメリカ】ペンス米副大統領がノートルダム大学卒業式で祝辞 多くの学生が退席©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/22(月) 15:04:10.41ID:CAP_USER9
ペンス米副大統領が大学卒業式で祝辞 多くの学生退席
BBC News:2017年05月22日
http://www.bbc.com/japanese/video-39995979

米インディアナ州サウスベンドのノートルダム大学で21日、卒業式が行われ、名誉学位を受けたマイク・ペンス米副大統領が記念の祝辞を述べようと立ち上がったところ、多くの卒業生や一部の保護者・家族がおもむろに立ち上がり次々と退席した。
会場では退席者へのブーイングも聞かれた。

退席した中には、性的少数者(LGBT)を象徴する、虹色の旗をまとった学生もいた。
ペンス氏は過去にインディアナ州知事としてLGBTに厳しい対応をとることで知られていた。

ペンス氏は祝辞で、米国各地の大学キャンパスで表現の自由に対する「非寛容と抑圧が高まっている」と非難した。

米国では、同大学でペンス氏の出席に抗議する動きがあったほか、複数の大学で保守派コメンテーターの講演会が学生たちの反対で中止されている。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:05:34.90ID:rbK6fhyy0
アメリカの敵をアメリカ国内に作る事が出来た、トランプの実績www
 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:06:04.09ID:6Zplvnr30
左翼めんどくせえw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:07:22.81ID://+qVQLv0
ジャップランド人の若者はお利口さんだから政権に逆らったりしません
反抗して負けるより従って搾取されるが負けない方がいい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:07:28.90ID:ZdXSPx3D0
>>3
顕在化させた、トランプの成果
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:07:30.50ID:h5aHxCIJ0
ソーシャルジャスティスワーカーはどの国でも大変やなw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:07:54.73ID:w0harsJo0
京都じゃないのか
じゃあ関係ないね、ノートルダム
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:08:23.33ID:pJBveqdu0
左翼とか関係ないから
んな無茶苦茶な大統領閣僚なんてまともなやつなら相手にしたくない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:08:33.17ID:nIKFVnAE0
日本と違うのは
大統領支持派も非指示派も、与党も野党も
みんな愛国者であるということ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:09:34.52ID:SThzAOhE0
この人は、ガチガチの保守だろうだが。
もしかして、それで「進化論」否定派?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:10:46.95ID:qQmTdnfi0
ほんと子供っぽいな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:11:04.08ID:JHTGJZXi0
ホモは24会館みたいなとこでこっそりハッテンしてりゃいいのに
何で余計な自己主張するかね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:11:11.10ID:2tSBdqlC0
これも終わりの始まりの一現象。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:13:39.62ID:z0NtAWFH0
>>3
こうなったら対日強行姿勢をとるしかないニダアルムニダ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:14:24.99ID:vooqxG3W0
保守的な大学なのにな しかもペンスはインディア州知事だったのに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:15:12.67ID:nSasZ7uo0
カトリックの大学なんだけどな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:16:00.61ID:V0zGb+J+0
卒業生が主役の卒業式の来賓に賛否ある現役副大統領を呼ぶって森友みたい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:16:17.36ID:csNsO3ka0
>>12


ほんとそうなんだ
おれアメリカ暮らし長くてとうぜん外国の友人も多いのだけど、日本のサヨクを説明しても全然分かってもらえない
本当に意味がわからないらしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:17:02.69ID:rWNp5GS/0
現在トランプを支持してるやつの中には黒人のオバマをしぶしぶながらも受け入れた
白人至上主義者もいるだろう
オバマの時は目立った抗議デモはなかったと思うが、白人至上主義者の方が実は寛容なんでは?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:17:09.31ID:TrpDCae+0
アメリカのスッペチどもwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:17:31.10ID:vg+x1L+60
主義が合わなきゃ退席しても可能とか
教育としてはいかがなもんかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:17:33.90ID:p41GcdEN0
聖書のヨハネの黙示録を生徒に見せてこう言えばいい

イエスは左にいるヤギを地獄に落とすと言っているが
ここにいるのはみな地獄行きの希望者かと
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:17:47.11ID:RvmECCHi0
ねぃ、そのうち動物との結婚も認めろとかなるの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:18:22.70ID:rbK6fhyy0
インディアン、南軍+黒人、ゲイ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:19:16.67ID:40ut6zs30
ネトウヨは愛国者じゃなくて愛安倍者だね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:19:37.75ID:rWNp5GS/0
>>12
かつてはそう思ってたがどうもそうとは限らないぞ
トランプ就任時の暴動を見れば、その行動様式は日本のパヨク活動家とそっくりだったもん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:20:17.09ID:SThzAOhE0
この人は、実はハーバードで大人気。
白人学生が、密かにこの副大統領を支持している。
そのガチガチの保守性に惹かれるそうだ。

トランプについては期待してないので、
早く弾劾されて自認するか死ねばいいのにね、としか思ってないそうだ。
そういったハーバード大生。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:20:41.48ID:rWNp5GS/0
>>31
じゃあ常日ごろから安倍批判をしてる桜井誠は何と言うの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:21:20.98ID:YSyQhrrL0
 
ペンス 「ぐすん・・・なんでや・・なんで帰るん?・・・・ペンペン何も悪いことしてへん」
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:22:14.77ID:zfVY21Cg0
パーティとかなかなか人が帰らない時に
呼べばいいね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:22:49.90ID:IduOrdmd0
ビデオメッセージなら早送りできるのに(^^)
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:23:18.47ID:W32EQuW70
ペニスの喋ったら、普通逃げるんじゃね?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:23:47.02ID:tsAYSlDL0
日本の左翼はコミンテルンに忠誠を誓った反日テロリスト
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:25:03.61ID:POR8Tkli0
LGBT って、そんなにたくさんいないだろ

だって、性的少数者なんだし

何でそいつらを支援する人がいるのか、よくわからんな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:25:41.10ID:ofhlodqX0
表現の自由とかいいながら保守の講義反対して潰す矛盾
0044チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/05/22(月) 15:26:56.10ID:LAo6s1Bq0
アメリカなんて、こんなもんだろ
ハッキリと意思表示をする

映画で、街を歩いてる不良グループに、
オカマが「ヘイ!ビューティフォー!」と言って投げキッスしたら、
不良少年たちは必死に中指を立てて「死ね!」「死ね!」と言った
ハッキリ意思表示しないとオカマだと思われるという勢いだったぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:27:01.52ID:t7IglKBq0
だってこいつトランプよりやばいやつだし
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:27:09.99ID:wR7c097F0
非寛容なのはお互い様じゃないのかこれw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:27:15.74ID:4ZHAMYa00
ペンスはTPP賛成。トランプ失脚ならTPP再開もある。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:28:11.77ID:KdF7sdvW0
軽薄な反権力アピール
学位をかけて、って話なら同じ事する奴はおらんやろね
やっすい奴ら
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:28:47.72ID:z0NtAWFH0
まああっちの学生にしてみりゃ
晴れの舞台にレンホウが来るようなもんだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:30:04.72ID:YSyQhrrL0
 
ペンス 「でもねペンペン、トランプが弾劾されたら儂が北朝鮮ぶっ潰すんやで?w」
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:30:16.58ID:ed4ooipY0
性的多数者なめんなよ、少数者ども
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:30:29.68ID:YSyQhrrL0
>>45

ペンス 「ペンペンはヤバくないよーw」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:30:38.91ID:trrtatGG0
ペンス『日本人は、猿の分際で人間のマネをすんな!』
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:30:48.18ID:YSyQhrrL0
>>51
なにその民主主義みたいな言い方w
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:32:15.86ID:Wa/5Zc7Z0
世界的に民主主義が限界にきてんのかな?
ていうか、リベラルな人達は自分たちの主張が受け入れられないと駄々を捏ねまくるよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:33:07.55ID:B5CU7o1X0
自分たちには求める癖にこいつらって他者への多様性と寛容さを持ち合わせていないよな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:33:26.57ID:V/WBsWsv0
ホモによる言論の自由への圧力だな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:33:31.45ID:f7e5Htah0
ダム女かとオモタ。関係ないね。こんな話しは。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:35:46.50ID:oxwS1pCH0
別にいいじゃん
残った学生だけ祝辞を受ければいい

出て行った学生は呪われる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:36:13.85ID:J9RIRICj0
アメリカは奴隷制をとって差別の限りを尽くした国だからな
差別主義者は下等な野蛮人なんだよ。日本とは価値観が違う。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:38:46.20ID:Rn3nAbuF0
BBCってところも汚鮮が激しいんだな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:38:48.08ID:qvL/L5Z40
>>6
奴隷やね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:40:59.81
それはそれ
これはこれ

坊主にくけりゃ今朝までも・・・

サヨってのはホント馬鹿が多い
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:44:25.46ID:0alrjJIU0
>>70
左翼のそれとペンスのこれとはまるで違う。
もう少し勉強してから書け。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:45:32.92ID:IwD/M3xv0
ペンスさんはキリスト教原理主義だからでしょ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:46:05.26ID:Pp8yGMnw0
ノートルダム大のランニングバックが、アイシールド21
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:46:53.45ID:Q47NDcjg0
アメリカ人はどこまで多様性に耐えられるんだろうな。
大統領がスペイン語で就任演説しても平気なんだろうか。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:48:04.73ID:mpX+LFVt0
祝辞を受けた上で言論で抗議をすればよかったのに
話も聞かないんじゃ独りよがりだわ、非寛容ね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:49:05.56ID:KGWfnPC+0
すごい拒否反応だな
日本にいるとピンとこない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:50:00.85ID:XCfPRYEX0
>>12
愛国者
天皇陛下+自民穏健派+まともな公明+民進+共産+都民ファースト+経産省以外の役所+読売産経日経以外のマスコミ+TPP反対派

売国奴
日本会議+経産省+読売産経日経+官邸側近+カルトな公明+何とか維新+取り巻き芸人+TPPポチ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:52:32.81ID:d1I2KQXm0
退席した中には、性的少数者(LGBT)を象徴する、虹色の旗をまとった学生もいた。
 >ペンス氏は過去にインディアナ州知事としてLGBTに厳しい対応をとることで知られていた。

 >ペンス氏は祝辞で、米国各地の大学キャンパスで表現の自由に対する「非寛容と抑圧が高まっている」と非難した。

ワロタ!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:52:52.42ID:DuEFRrLK0
フランス人は礼儀知らずだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:52:59.36ID:YSyQhrrL0
>>79
かなり重症だなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:54:06.90ID:0alrjJIU0
ペンスを知らないで、記事だけ読んで書くのはやめよう。

なんでこんな奴が選挙で選ばれえるの?って事は日本でもあるけど、
日本人の一般的な感覚に置いて、なぜ奴がアメリカの副大統領なのか理解できない(共和党の大統領選戦略だけど)奴だよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:54:30.57ID:JzxSPTV+0
多様性を受け入れないと表明する人を受け入れるのも多様性なの?
そこんとこどうなのよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:55:09.92ID:9fohN1xO0
寛容を訴えるのに相手の話は聞かないという矛盾
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:55:58.92ID:80i4jNhC0
>>83 この副大統領に期待して、それでトランプに投票したインテリ白人層もいるんだぞ。
ハーバード大にも白人学生にはそれが多かったとか。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:56:25.89ID:EKNp19ZH0
左翼大学か
シナに乗っとられたのか
チェックしておかないとな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 15:56:47.65ID:RaLTc1Af0
>>70
これはサヨクじゃねえだろ
じゃあトランプを支持するとウヨクなのか?
凄い単純で間違った区分けだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:01:22.69ID:MoQv4IEa0
>>88
カトリックも左翼かw
ネトウヨとパヨクはワールドワイドだな。
いい加減、その類のレッテル貼りはやめないか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:03:41.61ID:2UEwLM570
>>1
LGBTってのは、失礼な連中だな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:04:13.83ID:63DH/CfK0
>>84
自分らと意見の違う人を受けいれないんなら多様性と言えないんじゃなかろうか。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:05:31.63ID:80i4jNhC0
黒人が問答無用で、警官からよく撃ち殺されてるという事態のほうが
先に解決すべき問題ではないのか?
黒人優遇もよくないのだが、撃ち殺されるってのは、LGBTよりも深刻ではないのか。
 
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:06:28.47ID:mpX+LFVt0
>>83
私はキリスト教徒じゃないからこの人の主張には賛同できないこともあるけど
筋の通った人物だと思うよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:08:42.49ID:q+Gitzkl0
左翼って何処も馬鹿しかいねえな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:09:44.99ID:l16lXj2K0
口だけのヘタレ大統領の子分なら帰るのもしかたがない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:09:45.01ID:80i4jNhC0
>>84 ところで、日本でここずっと
「ダイバーシティ」という掛け声で、多様性に対する社会的対処をやろうとしてるようだが、
なぜ「多様性」という訳語を当ててないのだろう。
なんだかカタカナで誤魔化そうとしてるとしか思えず、怪しんでしまうのだが。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 16:10:21.01ID:wW3tKyFh0
>>3
日本国内に日本の敵は沢山居るけどな。
この比じゃ無いんじゃね?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況