X



【仮想現実】売上が伸び悩むVRヘッドセット、なぜ売れないのか…価格が高くコンテンツが少ないことや「単純に興味がない」人も多く★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/22(月) 21:05:12.90ID:CAP_USER9
 仮想現実(VR)のブーム到来へ期待は大きかったものの、ヘッドセットの売り上げが伸び悩んでいる。なぜ売れないのかが、問題だ。

 調査会社スーパーデータ・リサーチによれば、VRヘッドセットの販売額は2016年に14億8000万ドル(約1640億円)に達した。
同社は2020年にその額が126億5000万ドルに達すると試算しているが、ゴールはまだまだ遠い。予想販売額は下方修正されたものだが、それでもここまでの伸びを見せるか疑問は残る。

 デジタル・マーケティング調査会社のスライブ・アナリティクスは3月、VRヘッドセットの購入を考えていないと話すインターネット利用者にその理由を聞いている。
調査会社イーマーケターがまとめたその調査結果には、予想通りの答えが並んだ。ヘッドセットの価格が高く、VRコンテンツが少ないことに加え、販売されている製品の質や、「乗り物酔い」になりそうだとの指摘が多いのだ。

 その中でも「単純に興味がない」と答えた人は、最多の約53%に達した。仮想ではない現実は、なかなか厳しい状況だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00012479-wsj-bus_all

2017/05/22(月) 19:05:56.38

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495447556/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:03.20ID:1oOxHQuX0
VRまで買い出したらなんかもう終わった感があるな
そこまで俺は酷くないと自分に言い聞かせてるから買わない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:28.00ID:EMmjsrch0
>>786
Visorとmpman使ってたけど初代iPodに飛びついたよ
当初はMac専用だったけどWinでも使えるようにする野良ツール使ってたわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:28.20ID:XBcpL7EG0
何度騙されたらわかんのw
広告代理店以下業界総出の詐欺だからw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:47.64ID:/oa6SsCQ0
PSVRは転売ヤーが買い占めてバカみたいな値段に吊り上げてるから変えずにいるが
買った人のレビューを見ると画質は悪いわ酔うわ、メガネだと辛いとか良い話は聞かない
あとゲームタイトルが少なすぎるので、買ったところですぐ飽きるだろう
Viveやホロレンズの方が今は今日にがある
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:51.21ID:zJSEWXw50
PSVRフルセット24800円なら買ったかも
それとオキュラスの2つを店頭試用してみたことあるけど割と面白かったよ
ただPS4と併せてあの値段見せられちゃうと「あ、いいです…」ってなった
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:55:53.32ID:Ol/MGtK90
>>1
あらー

報ステ「加計学園が提出した書類はたった2枚wしかもMERSをMARSと間違えてる」→嘘ニュースでした★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495457128/
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:22.92ID:kfZdY18M0
単なるステマだったから。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:25.38ID:DQW7eXvkO
やっぱエロコンテンツが鍵だな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:52.26ID:XVVNStZZ0
全天球カメラが普及して、手軽に見られるヘッドセットが発売されれば、
リア充の皆さんがこぞって買うと思うよ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:56:59.06ID:Hs8jp21V0
>>852
VRじゃなくてARなら一緒に生活してる感が出るだろうね
触れないけど
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:57:02.34ID:C8OcNul90
水中メガネ感が最悪
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:57:30.83ID:YXKU2ZvO0
いつか欲しい買うにしても今じゃないと皆さん思ってるんだと思うの
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:57:35.15ID:RLtP2LiB0
格安スマホ用の、ジャイロ搭載内蔵のゴーグルとか作れば普及するかな?

コンテンツが少なければダメだな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:57:36.70ID:os+REatY0
スマホ用の安物買いの銭失いヘッドセット買ったけど一回使って放置だな

本格的な奴の没入感がどれほどか知らんが。面倒くさい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:57:41.23ID:buH8GVM70
VRのAVは最高だぞ
本当にやってるみたいだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:57:42.98ID:YgPBkj1E0
>>848
どうだろうな
そこから安全確保とかそういうの含めたらまだまだ時間掛かりそうだと思うけど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:58:01.93ID:0BtgfEqu0
興味が無いわけじゃない
金が有り余ってたら買うわ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:58:09.98ID:dPJz62HK0
PSVRメガネ当たって傷だらけになるらしいなw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:58:32.78ID:yQYxchrV0
3Dテレビも無かった事になったし
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:58:37.03ID:L8g0JJG40
ディズニーとかもう行けないからな。大人だし。独身だしw
アトラクション系だな。本体買ったらデモで入ってるゲームでも、それなりに楽しめる。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:58:40.52ID:uENU3CG30
まだ発展途上の分野だけど家庭用一般に流行ることはない
用意するものからしてマニア向けから抜けられない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:58:43.09ID:KRi2guVK0
3Dテレビ買いそこなった経験から言うと早く買わななくなるぞ!
…でもなぁ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:58:48.86ID:lGFfjbEj0
デカイ、重い、配線が煩わしい
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:59:11.72ID:/Z1PSgiD0
787のHUDはすごい
描画されたランウェイシンボルは現実にほぼ重なるし
パスベクターが示す進行方向は悪天回避や着陸時に非常に参考になる
あれこそ現実に情報を重ねたARだと実感できる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:59:15.15ID:rA/7nMR/0
3D、4K、8K、VR・・・

技術は頑張ってねとは思うがそれを使いたいコンテンツがプアー

要らねぇだろ
一部のゲーヲタが買う程度で
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:59:17.96ID:EYvQha700
売れてないならなんでPSVRオフィシャルでも買えへんの?
普及してるとは思わんけど、売れてないとも思えんわ。
ぶっちゃけSONYがもうちょい本気で売ってたら、エロコンテンツもついてきて獏売れした気がする。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:59:37.12ID:jfQGwPYA0
VRゴーグルかけるのにメガネ要らんやろ
遠視の人は必要なんか?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:59:47.93ID:hDis7nNR0
まあ体験しないで文句言ってる奴は、正直人生損してる気がする。
人のことだからどうでもいいと言えば、どうでもいいんだけど。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 22:59:59.85ID:SUpW1g8c0
メガネぐらいの機器で出来るようになるのはいつかね
その前に別の何かが来るかもしれんが
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:00:07.03ID:VPtOHgt50
せまい部屋でヘッドセットつけて暴れまくってたら家具とかテレビとか壊すし、手とかぶつけて病院送りになるし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:00:22.86ID:+kJ5sEOV0
箱庭ゲームつくったら売れる
海外製みたいなダークなやつ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:00:45.26ID:n0s7E7Sm0
今のスマホがぶっ壊れたら対応機種にするからお前らDMMVRそれまでもたせていてくれよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:01:00.86ID:geV8Ftgr0
>>860
全天球カメラで楽しむなら、ジャイロ対応のスマホに1000円の紙ケースで十分
PSVRやPCVRは大げさすぎる
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:01:10.97ID:0Q8V2ek+0
酔うから無理
教習所のバーチャルバイクシミュレータでもゲロ酔いした俺に隙は無い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:01:26.83ID:zJSEWXw50
ゴーグルに収まる小さな画面をレンズで拡大して見る訳だから画質はやっぱ落ちるんだろな
PSVRにイーグルフライトってのがあるじゃん?俺最初これがそれだと勘違いしてたんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=cemRfMMweJw

そんで「これなら多少高くても欲しい!」って思ったんだがこれはGTAで
PSVRのイーグルフライトはこうだった
https://www.youtube.com/watch?v=q8GwRiTTO3o

画質にそこまで固執する人間じゃないんだが鹿とか樹木とかここまで差があり過ぎるとさすがになぁ…
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:01:28.20ID:AiSfviTH0
PSVRのやる気のなさに呆れるわ。
ソニーんなことしてるとベンダーに嫌われるぞ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:01:41.49ID:dcV/DNdl0
>>882
網膜等型っつーのがあるがあれはHUDには使えるけど、この手のゲーム用デバイスとしてはあまり有益じゃないだろうなぁ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:02:01.72ID:eaE+/KcLO
自室でVRヘッドセット装着してオナニーしてるところに誰かが入って来ても気付かない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:02:08.64ID:J28CU5Tm0
今のVRの何がダメかというと、メーカーが人間の視野角のうち有効な部分の解像度を上げることしか考えていないこと

結局四角い画面を見ていることに変わりがないので現行のディスプレイに毛が生えた程度にしか感じない

ホラーゲームに例えると、正面に出ているか、視界の外にいるかのどちらかしかないので、演出もブラウン管時代と大差がないのだ。

これが、「なんか左にいるんじゃね?ちょっと左に向けば見えるかも知れないけど、怖くて見れない」感覚を作り出せるのがVRなはずなのに、
どのゲームメーカーも「どや!高解像度で超リアルなグラフィックを描いたぜ!しかも立体!」しかやらんのだ。
そんなの、もうこの20年くらい続いて飽きてるわ

だから、のめり込むようなハイゲームは流行らず、スマホでやるゲームとは言えないゲームのようなものが流行るんだよ

早くARやMRが流行って欲しいわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:02:22.47ID:RcuvSuKNO
おまいらDMMの動画サイトのVR力入れ具合しらなさ杉。ちょっと見てこい。PSVRでも見られるぞ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:02:29.50ID:EL6Gte550
世代的にどうしてもバーチャルボーイ臭を感じる
電脳化くらいまでいかんと興味でないだろうな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:03:30.34ID:M4mg3LsQ0
VRよりも定時に帰宅できるような技術や法律を通してくれ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:03:34.76ID:XVVNStZZ0
>>892
それ言ったら写真だってそうだろうがw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:03:40.81ID:os+REatY0
歴史物を追体験できるソフトがあれば買ってみたいな。
トータルウォー。の戦闘はVRでみたら臨場感出そうたげど、百年戦争とかコーエーのクソソフトやったらPS4固まったぞ
どんだけクソ性能なんや
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:03:46.65ID:j8j9z1rr0
将来、普及しない理由はないだろう
ただ技術的にも満足のいくものじゃないしこれからよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:03:53.06ID:Caqh3bM80
元が万人向けじゃないんだからPCFXみたいに一部のカネ落としそうな層に特化したソフト出せばいいのに
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:04:11.08ID:YgPBkj1E0
正直PSVRの技術ってニコニコの技術部と同じ程度なんだよなー
あれと比較すると買いたくなくなる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:04:20.06ID:R/YxcGCM0
まぁそんな余裕があるはずもなく
金持ちと時間ある人だけでやってて感
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:04:47.08ID:kv0JUZyd0
体験もしないで云々言うけど逆だ逆
体験しないと良さが分からんもんが普及なんぞするわけない
生活必需品じゃないからな
しかも体験した奴全員が褒めちぎってんならともかく酔って無理って奴も多数いるだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:04:52.34ID:Gwkeg7B20
バイオ7やってたけど、怖すぎてビデオ再生する所までしか出来なかったw
PSVRだけど買って後悔はしてないな〜 もっと楽しいゲームやりたい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:04:54.93ID:/MKQvXD70
そもそも映像コンテンツやゲームをどれか一つ集中してやるってことがなくなった
マルチモニタで「ネット2chしながら」が基本だからな

特にゲームは始まるまでが長すぎる
ロゴやロード時間、しかもいちいちボタン押さないとそれも進まない
馬鹿正直に待っていられるか。同じこと今度は変なもの被ってやれっていうのか?
人に喧嘩打ってるのか? ファミコンの時はこんなことなかったのに年々酷くなってもう愛想付きてんだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:05:12.56ID:doK64vCn0
>>903
金持ちやけど時間がないからソシャゲやってるもんなー
外出先でも家でも出来るからってよく聞くし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:05:31.59ID:OFoQZGUF0
そういや最近は3Dテレビが急になくなったな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:05:37.45ID:AMvWdQx10
ゲームとエロぐらいしか需要ないんでないの?
正直、エロも別にVRでなくとも・・・と個人的には思うけど
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:05:42.53ID:2se7FLv30
スマホ入れるVRゴーグルでいいじゃん
DMMのAVめっちゃ気持ちよく診れるぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:05:55.10ID:cqm9gh/B0
何度も言ってるが、俺の父方の一族は九州大学にも土地を寄付してるからな。

九大の奴らは完全に恩を仇で返したことも忘れるなよ。

幼少期の頃から散々他人の人生を妨害しやがって、挙句の果てには

他人の才能を乞食し善意を悪用とか、お前等朝鮮人はどこまでクズなんだよ。

もうケントギルバード氏にも伝わってるようだしな。

さっさと移民させろよ、私に期待してくれている方もアメリカにもいらっしゃるようだしね。

私も彼らを期待させた責任は取らないとね、ちゃんとデススター作って。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:06:14.46ID:1Y2OrmCf0
VR潮噴きだけで終わりかもったいねえ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:06:51.48ID:/Z1PSgiD0
要は計算機の処理能力がまだまだってことよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:07:21.19ID:doK64vCn0
ゲームは賞味限られると思うけどな
FPSなんかマウスやらパッドでやった方が100%おもろいし
それならサバゲーでよくねってなるしそもそもomniやっけ?あれないと自由に走り回れないし
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:07:24.59ID:L8g0JJG40
>>906
心臓バクバクになるよな。
僕ももう少し楽しめるものが次にはやりたい。
技術発達してフルダイブ出来たら面白いよな。
まあ何十年も先かなー。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:07:35.56ID:ULs23Fd60
VRでエロ見てて逝ったときに
ティッシュどうすんの?
迸るまま果てるしかないの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:08:14.14ID:u6y0P3ay0
高いからや
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:08:23.24ID:ne0ObCDt0
PCデポ(w に大量陳列されてた

お買い得なのかどうか知らないが
箱の絵がキモくて そもそも触れる気が起きない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:08:35.38ID:REMTU1fjK
だからバーチャルボーイの二の舞になるって言ったろ
アホが(笑)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:08:57.56ID:emM8HY610
バーチャルボーイてのもあったな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:09:04.67ID:yb7cISaL0
いろいろケーブル繋いでのセットアップが結構めんどくさい
もっと気軽に使えるようにならないとな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:09:11.55ID:Hs8jp21V0
>>923
直前にメガネ取ってティッシュの位置を確認
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:09:12.92ID:+Z4HvtP/0
興味はあるけどPC用のゴーグルはまだ高過ぎるよ
夏にマイクロソフトが3万円のゴーグルを出すそうだからそれでどうなるか・・・
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:09:49.12ID:AhttX2Zi0
こんなの付けて歩いたら危ないだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:09:56.64ID:gtZKxc2N0
やっぱり、視界を塞がれるのが不安なんだよ。
エロ鑑賞してるときに部屋に入ってこられてもわからないし。

まず、F35戦闘機のEODASみたいに、全周カメラの映像をシームレスにパノラマ合成してゴーグルに投影。
これで、ゴーグルしてても素通しで外が見えてる状態になる。
そこへAV女優とかの映像をはめ込むんだよ。「AVを観る(=AV撮影現場にいる)」じゃなくて「いつもの自室にマッパのAV女優がいる、ただし自分にしか見えない」という仮想体験。
これはいけると思う。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:10:13.84ID:wVCRDrpz0
絶対売れない装着ものはダメなのよ
面倒くさいし飽きるし
こんなの考えるまでもなく直感で分かりそうなもんだが
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:10:18.91ID:/ARD36mV0
PSVR で、DMM のエロコンテンツ見れるんだよな。
初めて見ると衝撃だと思うぞ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:10:34.50ID:daIwz2Bz0
売れないも何も、PS VR全く売ってないんだが
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:10:47.19ID:JEy1Onnh0
締め付け感、重い、画素が荒い、液晶の残像や動作の追従にズレがあって酔う。
将来性はあると思うが、現状では自分にはまだ合わず。進化に期待している。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:10:58.38ID:Fm4qsEC90
去年は何かにつけてVR元年とか言うてる奴等いたけど…


wwwwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:07.79ID:aqwwZlri0
現状期待ほどじゃなかったからじゃね
ヘッドマウントディスプレイとして使うなら
他の商品が既にあるだろうし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:07.92ID:7ZnNY6X70
エロだと宣伝しにくいだろ
エロ以外のコンテンツに力を入れろよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:35.59ID:qJPWXiYG0
>>11
当時は他にエロが手軽に手に入らなかったけど今は違う。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:45.06ID:hDis7nNR0
>>939
シュール過ぎるわww
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:49.46ID:L8g0JJG40
>>932
30代中年の僕も知らんのだが。
みんな何歳なんでいw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:55.54ID:P8iBOZv60
結構周辺で買う人増えてきたけどね。
でも、もっと進化していくだろうね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:11:56.31ID:in+7W4K00
でもエロのためというなら高確率でPS4も持ってないわけでしょう。揃えるのに定価でも
8万はかかるけど
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:12:21.51ID:lGFfjbEj0
いらねー技術
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/22(月) 23:12:26.08ID:XVVNStZZ0
>>886
その全天球カメラも普及しているとは言えんからなー。
結構キーだと思うよ、カメラの普及が。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況