X



【レゴランド】来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店 売り上げが想定の10分の1★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/23(火) 10:56:42.84ID:CAP_USER9
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の隣接地に今年3月オープンした複合商業施設「メイカーズ ピア」で、テナントのレストラン1店舗が22日の営業を最後に閉店したことが分かった。

運営会社は、来場者が想定を大幅に下回っていることが理由と説明している。
メイカーズには現在、飲食店や物販など約50のテナントが出店している。レゴランドの来場者をターゲットに、親子でそば打ちなどが楽しめる「体験型」店舗も多い。

撤退を決めたレストランはシーフード料理を中心に提供、6年間の契約で出店したが、オープンから約2か月で閉店する。
運営会社は「売上高は想定の10分の1。

レゴランドが思ったように集客できておらず、テナント側には手の打ちようがない」と話した。契約途中の退店による違約金の支払いについて、メイカーズ側と協議しているという。※続く

配信 2017年05月23日 09時13分

YOMIURI ONLINE 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170523-OYT1T50024.html

関連スレ
【レゴランド】水筒持ち込みOKに・・・来場者からの要望や熱中症予防で「カイゼン」に乗り出す★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495182752/

★1が立った時間 2017/05/23(火) 09:40:29.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495500029/
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:27:58.41ID:8EdEOGSl0
ディズニーと比べるならナガシマな

ナガシマリゾート
・ナガシマスパーランド ※63ヘクタール。絶叫マシン日本一
・なばなの里 ※1000万球のイルミネーションや10万匹のゲンジボタルなど植物園
・三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 ※三井最大のショッピングモール
・4つの天然温泉と4つの旅館ホテル ※すべて源泉。1日1万トンが湧くアルカリ性単純温泉。湯温60℃
・名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
・ナガシマカントリークラブ ※ゴルフ場
・ジャンボ海水プール ※ナゴヤドーム6個分で日本最大
http://www.nagashima-onsen.co.jp/

東海地方最大のテーマパーク
年間1515万人
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:03.37ID:4ywuob9u0
新車の販売の想定を低くしての売れすぎ詐欺と逆かよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:10.50ID:/0S0M1o00
>>28
名古屋っぽい顛末だがね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:21.53ID:QW4Z7dRb0
商売の基本ができてねえよ

ランド経営は役人がやってんのかってくらい瀟洒
客単価を上げたいのか、入場者数を上げたいのか、まずそこの目標設定ができてない
だからランドもテナントも希望客単価で希望する人数が来てくれる前提という馬鹿な計画になる
経営能力があればこんな地雷物件に近寄らんよ

「後で人気が出たら入れないからスタートに参加する」ってんだろうけど
企画書と見積もりの概要ざっと見ただけで成功するかどうかなんて、普通分かるから


>>11
こういうコネ経営が丸わかりのクセに企業家面しているような馬鹿は持たないね
何年もしないうちにブログも閉鎖するな、確実に
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:24.34ID:sJZxcwrK0
レゴランドの来場者をターゲットにしているところがこの施設の謎なところだ
飯を食うにしても遊ぶにしてもレゴランド内で大体完結しちゃってるでしょ
宿泊施設ベースならわかるんだけどな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:25.06ID:God3lOAZ0
もうレゴでモーニング出しちゃおうぜ
名古屋が唯一生んだ満足できるシステム
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:39.33ID:mwJHO1pj0
>>277
2ヶ月っていうと仕事の流れにも慣れてきて楽になってくる時期だからな
一番最悪な時期に終了っていう
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:40.29ID:Y8A/IKRQ0
レゴランドがつぶれる前に1回は話のタネのいこうか
それにしても高いわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:28:41.63ID:fbq3QcRc0
>>289
初年度1000万人、2年目以降7~800万の想定からは随分かけ離れた結果ですが
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:00.96ID:8EdEOGSl0
>>288
ららぽーと名古屋 ※2018年9月30日開業
キッザニア名古屋 ※2019年開業
みなとアクルス ※http://minatoaquls.com/ 33ヘクタール。東邦ガスの跡地
キャナルリゾート ※スーパー銭湯。ナトリウム-塩化物温泉

だな
名古屋駅の笹島から水上バスが出るそうだ(中川運河)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:02.41ID:VvrqWgfh0
>>1
本体はいつ?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:05.88ID:LdSWA/6J0
レゴなんか見ても楽しめる要素が無いんだよなあ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:05.96ID:4UqME5r00
名古屋にレゴランドっていう葬式会場があるらしいなw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:12.71ID:wFPyX67F0
一般人が思っている以上に、テナント側の企業は一部を除いて人材が揃っていない
とくに飲食店の出店担当なんて、デべ側からすれば赤子の手をひねるようなもの
ただ、テナント側も失敗したと思ったらさっさと逃げるし、ダメージも少ない

まあ、両方ともテキトーということだ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:24.55ID:lQVraDv/0
レゴはくっついたら、とれないんだよ。
薄いしてが滑るのでどうにもならん。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:29.90ID:mTC07Gs60
>>326
ナガシマでは知名度でディズニーやUSJに完敗してるのは、前スレでわかっただろ?
スレ民がものを知らないのが悪いんじゃなくて、ナガシマの知名度がその程度なんだよ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:35.91ID:G5OAc1Lc0
>>304
みすぼらしいな。
レゴできてから、ディズニーシーの食事が安く思える錯覚を起こすようになったわ。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:37.75ID:8EdEOGSl0
>>335
??????初年度200万人の目標だよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:40.60ID:/5LJujLc0
>>49

なんと香ばしいw
>このうち、20%がセントレアを利用すると仮定する
なんて妄想をする奴が、
>当面の最重要課題は、エアアジアのハブ空港化、
とか言ってくれるから最高w
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:51.46ID:2yi7hxnH0
まずレゴに全く思い入れが無いこの地で
何でこんな施設が儲かると勘違いしたのか
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:54.74ID:UCFHl2dc0
>>295
熱海の市役所の役人が
ドラマやバラエティや映画の撮影にぜひ熱海つかってくれって売り込んで
その役人がコーディネイトして地元の警察と連携して交通整理とかの面倒までみて
結果観光客が莫大に増えたという話を思い出した。

ただレゴランドなんかタダでもロケする価値はないだろうな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:29:57.77ID:uNcmiaSl0
潰れたら安値で買って世界初レゴ温泉だな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:11.01ID:8EdEOGSl0
>>344
スレ民で東海地区の知識ない人が多いのはわかった
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:11.57ID:xD5RiG+I0
こんなのより、日本の漫画アニメ特撮をごちゃ混ぜにしたテーマパークの方が絶対儲かるだろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:17.15ID:Fvdk2DgI0
レゴランドに消えた税金
河村がふところに入れたと考えるのが妥当だろう
河村の次の選挙運動するかしないか知らんがするならその規模に注目

しないなら金回りに大注目だな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:18.62ID:evGWJWNK0
GWには入場規制するほど客が入ってたみたいだけど、普段がダメダメ過ぎるのか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:18.77ID:q7CZUNFD0
誤解させるスレタイだな
わざとだよな?ばーど ★
日本語を読めないわけじゃないだろうしな?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:23.15ID:1ohCpnX70
跡地にコメダとかスガキヤ入れとけ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:26.42ID:5B2uj7av0
入場料たっかw無機物並べてるだけでそんなの成功するわけないやん
金額に見合ってねえよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:30.49ID:D9hQViYb0
閉店は賢い判断かもな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:30.73ID:Vx+BkLgM0
レゴに行くより、近くにあるファニチャードームに行った方が数倍楽しめると思う
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:32.27ID:nU98p0z00
多分だけど

レゴなんかよりか
スタートレークパークの方が、よっぽど客集められたと思う
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:33.79ID:0e9mxCbr0
>>253
和歌山のパンダと熊野古道
滋賀のマリンスポーツ、スキー
兵庫の姫路城もあるよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:35.12ID:GksTMRxn0
レゴを面白いと思う人をリサーチすればよかったのにww
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:37.99ID:CHpxgKrj0
今のうちにレゴランド限定グッズ買っとけよ
潰れたあと値が付くぞ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:52.38ID:8EdEOGSl0
>>360
守山区にもコストコできるな
2年後
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:55.91ID:xizi15M70
この程度は想定の範囲内じゃね
とりあえず出店しとこうって感じで
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:30:56.87ID:Y8A/IKRQ0
マリオのカートコース作れよ
外人に大うけだぞ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:00.02ID:ZywaUc3Q0
名古屋自体見てて嫌になるほど下らない街だから相乗効果も集客力もありまへんがなwww
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:00.53ID:tUzU2yMK0
レゴランドの横の施設なんだろ?
レゴランド関係無くね?(笑)
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:09.26ID:lQVraDv/0
名古屋の味噌煮込みうどんのボッタクリ価額に
失望して二度目の失望。
無駄な投資の極致。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:18.59ID:l5dz9oPSO
>>311
みんな知ってる。超有名
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:18.87ID:Fvdk2DgI0
今時そば打ちもないわしかし
ヌードルメーカー出てるだけに笑わせる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:23.03ID:epkK8j0G0
この入場料どうやって決めたんだか?
予想入場料数から、一年での償却を目標に設定したように感じるわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:32.35ID:VXOhl3Lt0
基本的に入園料価格の設定ミスやろ…
今の半分くらいの金額にしといて、まったり楽しむくらいの
テーマパークにしとけば、もうちょっと流行ったんじゃない
んかねえ。今の金額だと、ナガシマが確実に勝っちゃうわ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:35.06ID:llCDi1b20
>>1
ここって週休2日なんでしょ?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:37.31ID:4UqME5r00
たった2ヶ月で撤退はあまりにも早いけど
それを決断するだけの悲惨な状況って事だな
ワロタ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:37.65ID:8EdEOGSl0
>>369
一番将来性のあるテーマパークがナガシマリゾートだと思う
年取ったら遊園地で行列とか無理だわ
風呂入ってビール飲んでる方がマシw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:39.15ID:kSdbyTWk0
いくらレゴランドの隣接店舗とは言っても
こんなにすぐ潰れるのは人はかなり少ないんだろうな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:45.07ID:G5OAc1Lc0
最後は、西部警察のドラマ特番やって爆破すればいいんだな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:51.11ID:XuG9dXmp0
ナガシマは関西&東海地区では知名度あるぞ
1泊にはいい場所にある楽しめるしな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:31:58.77ID:8EdEOGSl0
>>386
シーグリルバンケット レゴランド メイカーズピア店 → 金山駅前に移転
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:01.24ID:lQVraDv/0
名古屋城にアホみたいに金かけるのが
わかったわ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:19.22ID:he4UNO3d0
長島と、入園料が無料の名古屋港遊園地に挟まれて、こうなるわな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:21.49ID:eaUKxMHK0
>>289
その記事自体が提灯記事っだってことがバレちゃったな
同じ読売新聞で打ち消す結果となっている
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:25.31ID:8EdEOGSl0
>>392
知らないだけでいろんな業種が強いところだよ、愛知って
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:34.55ID:UCFHl2dc0
このレゴランドのおかげで
ナガシマっていう存在を初めて知った @東京都民ファースト
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:47.50ID:1a+CsvKa0
廃墟になったら行きたい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:49.74ID:7MyPVzgM0
マーケットリサーチを依頼した会社に、
損害賠償と調査に出した金 請求しようよ。
リサーチが入寮料とも間違っていたんだから、払ってもらえ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:53.69ID:Fvdk2DgI0
レゴランドの中身スカスカの件は癒着ワイロを連想させるな河村たかしの

畳む準備入ってるぞ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:57.43ID:TkCLsCAm0
>>311なんさい?w
たぶん日本人の多数にケンカ売った気がしたぞw
正直自分は、レゴもダイヤブロックも同じにしか感じてないけど・・・・www
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:57.72ID:8EdEOGSl0
>>400
打ち消してないぞ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:32:59.42ID:f5vppG0A0
食い物屋がアホみたいに入ってんだよな
6年契約ってことは開店前はすごい青写真広げながら、
オープニングスタッフみんなでワキャワキャしてたんだろうな・・・
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:01.89ID:lQVraDv/0
味噌煮込みうどんがボッタクリの名古屋
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:07.72ID:ZfW5BRZk0
再入場できないと
レゴランドの中で昼食食べるようになるから
再入場可にするようにレゴランド要請した方が
いいのではないかと。
夕食だと他の街に寄ればいいわけだし
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:09.16ID:jGXfGLiq0
>>341
テナント側のダメージ少ないってアホか。
出店にはどんだけカネかかるとおもってんの?
イタリアンの巨匠 小林ですら、やってけないから低価格で勝負なんだよ。あんだけお高い意識持った人ですら、日銭を稼ぐのは本当に難しい事なんだよ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:11.35ID:fFWmfvRnO
>>371
もうレゴランドとメーカーズピアは終わりだな。
ららぽーととコストコのほうが集客力、強い。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:35.79ID:ALqzJ/c10
年内頑張って
来年からは跡地にスペースワールド
移転で話題になる未来が良いな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:47.39ID:8EdEOGSl0
繰り返すが、、、、、、、、、、、、、、

>>1
Maker's Pier|メイカーズピア
http://www.makerspier.com/


レゴランド関係ない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:55.29ID:Z8rPi8bH0
レゴランドの入場料が高いから周辺施設に金が全然落ちないんだろうなあ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:56.67ID:JKY0dj+DO
GW家族で初めて名古屋にいった
当初レゴランドに行くつもりだったがナガシマスパーランドに行ってしまった
宿泊すると当日も翌日もナガシマ入場できるし
疲れたらホテルに戻って休めるし
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:33:57.87ID:q7CZUNFD0
ナガシマはテーマパークではないだろ、ディスりたいわけじゃないが
テーマパーク「特定のテーマ(特定の国の文化や、物語、映画、時代)をベースに全体が演出された観光施設を指す」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況