X



【レゴランド】来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店 売り上げが想定の10分の1★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/23(火) 10:56:42.84ID:CAP_USER9
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の隣接地に今年3月オープンした複合商業施設「メイカーズ ピア」で、テナントのレストラン1店舗が22日の営業を最後に閉店したことが分かった。

運営会社は、来場者が想定を大幅に下回っていることが理由と説明している。
メイカーズには現在、飲食店や物販など約50のテナントが出店している。レゴランドの来場者をターゲットに、親子でそば打ちなどが楽しめる「体験型」店舗も多い。

撤退を決めたレストランはシーフード料理を中心に提供、6年間の契約で出店したが、オープンから約2か月で閉店する。
運営会社は「売上高は想定の10分の1。

レゴランドが思ったように集客できておらず、テナント側には手の打ちようがない」と話した。契約途中の退店による違約金の支払いについて、メイカーズ側と協議しているという。※続く

配信 2017年05月23日 09時13分

YOMIURI ONLINE 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170523-OYT1T50024.html

関連スレ
【レゴランド】水筒持ち込みOKに・・・来場者からの要望や熱中症予防で「カイゼン」に乗り出す★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495182752/

★1が立った時間 2017/05/23(火) 09:40:29.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495500029/
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:41:41.13ID:iWsXz+Vr0
498 :
名無しさん@1周年
2017/05/23(火) 11:37:47.26 ID:HFU7TDN30
最近のレゴって、クラシック以外は、ただの分解できるオモチャなんだよな
何の変哲もない四角いブロックを組んで色々な物を創るから、子供の創造性を鍛えられるのに、
今のレゴは、専用パーツばかりで、具体化され過ぎてて、創るという要素が乏しい
レゴデュプロの方が、適度に抽象化されてて、創造性を鍛えるには良い


これ。本当にこれ。

マインクラフトがなぜ受けているのか、オープンワールドが受けているのか

逆にいっぽんぐそふぁんたじぃwが嫌われてさげすまれるのか、
ポチポチ押さされるだけの自称ゲーム、ドドドリランドがなぜ滅亡したのか


本質的な遊びの楽しみをわかっていない。

レゴは無味乾燥なブロックを意味のあるものにするのが楽しいのに
全く汎用性のない単一目的パーツ、色も模様も他に転用できないものばっかり。
しかも映画タイアップとかだと権利も乗って高い!高すぎる。

だったら中古で部品10キロ1万円で買うわ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:41:45.35ID:ixcz7Dj80
ポケパーク復活させろよ!
アトラクション13機もあっただろ?
またベッキーに主題歌歌わせればいいじゃん
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:41:46.16ID:1qv0ZbBC0
サイト見てみたけどこの入場料で行こうとは思えないな
入場料自体は数百円〜1000円程度にしてアトラクションは個別に料金取った方が
安いと錯覚できそう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:41:54.25ID:anq83rrq0
まあ正直レゴ自体日本ではそこまで定着してないからな
世界的には凄いブランドなんだろうけど、レゴのゲームも海外ほど日本では売れてない
レゴ程度のブランドでディズニー価格は無理があったな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:41:57.96ID:TEng020c0
>>498
> 専用パーツばかり

やっぱりここがもの凄く駄目だと思うわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:01.97ID:xBKvU6hP0
でもレゴなんやろ
こんなとこ1回行けば十分
入場料7500円?
ふざけてるとしかいいようがないわ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:13.17ID:UCFHl2dc0
その出て行くレストランの
とこに次入るテナントの立場はwwww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:20.79ID:VXOhl3Lt0
正直、ナガシマと比べるどころか、名駅近くのトヨタ産業博物館?のほうが、
子供ですら楽しめるんじゃないかと思うw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:22.45ID:q8YhwEYk0
テーマパークなんて施設に魅力的なアトラクションをどれだけ投資できるかに限られてるのに、レゴ並べてるだけで...
大人一人6900円
持ち込み不可
園内は水だけで200円オーバー
コーヒー1000円
ハンバーガー1500円
など

モーニング大好きな名古屋人にとってコーヒー高すぎる、パンかホットケーキ、卵にサラダ、特製レゴブロック付で納得できるレベル
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:22.97ID:8EdEOGSl0
>>574
レゴランドは好調だよ
>>1はメイカーズピアっていう隣のテーマパークのレストランの話
読売新聞が悪質なだけ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:24.83ID:dQi0O1+O0
飲み物持ち込み禁止で園内はボッタクリ価格

な め る な www
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:33.10ID:3TlrKF5Q0
ウォーターアトラクションで濡れた服を乾かすには一回300円頂戴します(^^)
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:46.62ID:LFAsKdpN0
USJは蜘蛛男できてすぐ(トラブル連続でガラガラ期)いった。

ネズミーほどの強力なブランドは無くとも、あのユニバーサル系列の映画テーマにしたというのにこんなにガラガラありえるのかと引いたわ当初。駄目なのかなぁと。

今はプライド捨てて任天堂だの進撃だのよその力も取り入れて超混雑。入園から14時までに全部乗れちゃったとかもう不可能だろ?

レゴランドも願えばきっといつか叶うよ ハハッ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:42:59.98ID:nU98p0z00
> >>33
> ポジティブ馬鹿ばかり集めた集団に丸投げすると大体こうなるよ

なるほど
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:05.85ID:gy1skY2r0
金もらってもいかないわ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:08.86ID:8EdEOGSl0
>>586
トヨタテクノミュージアム(産業技術記念館)か
あそこは最強過ぎる
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:12.33ID:MQEpZLgi0
今の子ってレゴよりマイクラだからなあ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:13.42ID:Teis3LUw0
>>24
これ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:17.34ID:NZSeyl/i0
>>589
この前水筒の持ち込みが可能になったぞ

最初からそうしとけばいいのにっつーか、そもそも水筒まで禁止にするのが馬鹿っつーか
ほんと客を舐め腐ってるよな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:18.94ID:VOwASqWa0
>>11
なんだこの自分に酔ってる文章はwwwwwwwwwwwwwwwwww
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:19.60ID:v6GCn6230
ビデオゲームのレゴシティアンダーカバーを見ている方がまだ楽しめる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:21.80ID:CHpxgKrj0
けものフレンズとコラボすればあるいは
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:22.33ID:JNGP3/2u0
>>575
日本人には合ってるんじゃね

やることを具体的に示してもらわないと何もできない池沼国民だし
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:28.48ID:6jagu5Gs0
>>588
必死すぎだろ
好調ならこの店も撤退してねえよバーカ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:39.40ID:65YsG9hs0
>>579
それ後楽園や
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:45.38ID:U+NNtsoQ0
>>498
それな
分解できるプラモデルな感覚
分解したら最後、専用パーツがどこかへいってしまい、二度と組み立てられない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:56.78ID:aHCEJJI50
東のディズニー、西のUSJに対抗したかったのだろうが完全にババ引いたな
名古屋は元々内々の県なんだから、人を集める事業や行事がほんと下手
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:43:59.53ID:UyIBdtez0
まあ、そのレストラン1件だけが極めて売り上げ悪かっただけかもしれん
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:01.64ID:8EdEOGSl0
>>593
レゴランドは200万人越えるペース
安心しろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:07.13ID:8SJc4i020
ところで、子供たちがレゴを使って好きなものを作れるコーナーとかあるの?有るならリピーターが増えて、年パスが売れるだろう。
個人では買えない莫大なパーツを用意してさ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:17.83ID:nAzvBSex0
ナガシマは周辺の遠足や社会見学やで
学校単位でいくからね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:18.43ID:64RSac7y0
関東近県から車で行くにしても、富士サファリパークを選ぶよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:27.44ID:ljzKhIP90
レゴランドというか
ちょっと凝ったレゴや
大きめのレゴ飾ってるだけって印象だもん
ネットで画像みるだけで満足出来るような
パークに、そりゃ人なんか来ないわな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:28.17ID:8EdEOGSl0
>>614
他の数十店舗は大丈夫だもんな
ショッピングモールといっしょ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:32.58ID:aZcHmmye0
レゴランド高いっていったら
「欧米じゃ普通の値段。むしろ日本が相対的に貧乏になってるだけ」
って言われたんだけど、じゃあ従業員の給与も欧米並なの?って聞いたら沈黙されま
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:34.65ID:r0QKb/9s0
そもそもあんな無法地区に行くこと自体がありえん
犯罪者になりたいのか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:35.61ID:rkiUY8300
レゴ知ってるおっさんのおれでも温泉がある長島スパーランドのがはるかに魅力的に見えるんだが。
だいたいレゴってたけえよ。お化けと騎士とかの城シリーズとかガキの頃欲しがったがゾイドより高くて親がマジで嫌がったわ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:42.69ID:UCFHl2dc0
まったく関係ない隣の施設のレストランが
撤退するというのにずっとレゴの悪口ばっかwwww
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:45.82ID:BcVfbbJc0
大阪のみさき公園の方が10倍楽しかった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:50.09ID:lcoxEIGkO
強気な経営方針だったのに大コケ
ざまあ ざまあ ざまあ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:50.15ID:lQVraDv/0
このまま対処しないで、入場料もこのままか?
どこまでも続くぞ不人気は。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:44:59.86ID:VXOhl3Lt0
>>598
ああ、正しくはそういう名前か。
あそこ、面白いよな。
一度暑かった日に涼む目的だけでふらっと入ったんだけど、
今度ゆっくり時間のあるときにもう一度行こうと思ってる。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:02.08ID:WotxLv190
知らない人が多いと思うが昔静岡にガリバーランドってレゴランド見たいなテーマパークあったけど速攻で潰れたわw伝説やで
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:05.14ID:OxQhWgl+0
>>3
ウチにはアルビレックスBCがあるし!

つーかプロ野球チーム維持出来るだけの商圏じゃねーと思うんだけどなぁ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:05.87ID:uNcmiaSl0
いくら少子化と言えど子供ターゲットは無理だよ
せめて若いカップルが楽しめるようにしないと
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:14.80ID:k52PDY260
スーパー閑古鳥状態
老朽化した施設とかじゃないんだぜ?
3月オープンしたばかりで誰も行かないトンデモ状態
どれだけの人が路頭に迷うのか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:17.16ID:8EdEOGSl0
ナガシマリゾート
・ナガシマスパーランド ※63ヘクタール。絶叫マシン日本一
・なばなの里 ※1000万球のイルミネーションや10万匹のゲンジボタルなど植物園
・三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 ※三井最大のショッピングモール
・4つの天然温泉と4つの旅館ホテル ※すべて源泉。1日1万トンが湧くアルカリ性単純温泉。湯温60℃
・名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
・ナガシマカントリークラブ ※ゴルフ場
・ジャンボ海水プール ※ナゴヤドーム6個分で日本最大
http://www.nagashima-onsen.co.jp/

東海地方最大のテーマパーク
東海地区でテーマパークといえばみんなナガシマだよ
年間1515万人
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:24.19ID:IoLr/ZI00
>>32
アホ女共は必ず撮るからな、しかもそれがかなりの集客力呼ぶから世も末
ただ此奴らの飽き方も異常だから、頻繁に見た目のいい新作と限定品を考えなきゃいけないから大変だよね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:28.65ID:65YsG9hs0
>>601
これから夏に向けて死人が出たらヤバイからな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:32.76ID:sYOl4HyX0
>>575
はげしく同意
レゴは創るっていうんじゃなくて作らされてるっていうかんじ
それならプラモデルでいいし
大人ならガレージキットでいい
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:35.85ID:8EdEOGSl0
鈴鹿サーキットもあるしな
明治村もいいぞ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:38.99ID:mTC07Gs60
>>494
別に上級国民の家の出じゃないけど、レゴで遊んでたよ。
兄弟で金出しあって幽霊城買って作った。キレた兄貴に壊されては建て直した。

>>498
そうなのか・・・。
色んなパーツぐちゃぐちゃに混ぜて基地作るのが好きだったんだがな(´・ω・`)
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:46.74ID:ghs22KrO0
名古屋在住だけどレゴランド行くくらいなら長島行くわ
長島のアクロバットはUSJのフライングダイナソーと
コース構成が違うだけで同じものだからおすすめ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:52.01ID:29ud9LEC0
>>542
撤退したら違約金は期限までの家賃合計くらいだが、そのまま営業してると
それに加えて人件費やら光熱費やら材料仕入れ代やらが加算されてくるもんな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:55.56ID:8KrZSIzL0
>>578
どうせ親は乗らないし
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:58.34ID:XLzA7KN+0
持ち込み禁止とか書いてる人いるけど
水筒だけは、持ち込みできるようになったんでは?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:45:58.52ID:Y76kGkvo0
レゴに思い入れがないんだよな
そんなわけで興味がまるでない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:10.11ID:MQEpZLgi0
子供からしたらすげー作品をみるより自分でつくった方が面白いよな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:10.91ID:8EdEOGSl0
広さ(万平方m)
150 ハウステンボス
123 リトルワールド(愛知)
100 明治村(愛知)
63 ナガシマスパーランド(三重)
60 東山動植物園(愛知)
51 ディズニーランド
50 日本モンキーパーク(愛知)
49 ディズニーシー
39 USJ
36 ラグーナリゾート(愛知)
34 スペイン村(三重)
13.3 レゴランド(愛知)

外資系3大テーマパーク:ディズニー(千葉)USJ(大阪)レゴランド(愛知)
日本3大テーマパーク:ディズニー(千葉)USJ(大阪)ナガシマ(三重)
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:13.24ID:11Ow6tV80
どうごまかす河村たかし
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:17.33ID:rKuMJfbU0
愛知でシーフードにするからだろ
味噌煮込みシーフードなら予定通りの売り上げだったのに
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:28.40ID:CHpxgKrj0
名古屋人ってなんか謎の自信持ってるよなあ
楽天家なのかナルシストなのか
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:35.34ID:acCQYN3f0
レゴランドの集客を見越して隣に作ったはいいけど客足が悪いから閉店したんだろ
結局レゴランドの伸びが予定より悪いって事じゃねーか
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:38.63ID:mL7SHJls0
関東だったらテレビもステマいっぱいしてくれるんだけどな。
地方はつらいな。まだ大阪みたいにネガティブキャンペーンされないだけマシかもね。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:42.79ID:VZZOpsEq0
愛知はパクリ文化で革新がない一方で
商売感覚は優れていると思ってたのにダメなんだな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:44.05ID:anq83rrq0
レゴって金持ち専用のおもちゃでそこまで一般的ではないよな
とてもじゃないけどUSJ、ディズニーの土俵じゃない
それなのに広報でディズニーUSJと対抗するとか言っちゃってたからね
宣伝ミスだと思う、細々とオープンしてたらここまで叩かれなかったよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:54.90ID:8EdEOGSl0
>>644
ガレキはオワコンだろ
美少女フィギュアなら売れるが
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:46:56.18ID:++ayQv4r0
この違約金ってどっちが払うの?
全然人入ってこなくて閑古鳥が鳴いてるんまから
レストラン側としてはレゴランドに違約金払ってほしいだろうね。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:47:06.33ID:rkiUY8300
>>644
しかもシリーズ一式揃えるのに色々買わされるからな…。
創造力を育てるもも糞もない
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:47:08.00ID:65YsG9hs0
マインクラフトってWindowsに入ってる爆弾探しのゲームだっけ?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:47:14.29ID:qfwG5cpf0
高山じゃあるまいし飲料でさえ通常の倍値はボッタくってる
客を舐めきってるのが丸分かり
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:47:15.86ID:MQEpZLgi0
レゴの入場料のレゴを買って
家で遊んだ方が楽しんのでは?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:47:18.29ID:hEwVw6d/0
テレビで映ってたの見たけど
パーク全体が古臭い色使い
郊外のちょっと大きな公園みたいに見えた
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:47:19.55ID:Vk82strA0
実物の戦車とか戦闘機とかミサイルを陳列したほうが集客あるのと違うか
レゴで作った名古屋城を見て何が楽しいか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 11:47:19.79ID:MLzep15B0
メイカーズ ピアはレゴランドと全く関係ない施設だよ
レゴランドは概ね計画通りの来園者数となってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況