X



【レゴランド】来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店 売り上げが想定の10分の1★4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/23(火) 13:26:46.50ID:CAP_USER9
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の隣接地に今年3月オープンした複合商業施設「メイカーズ ピア」で、テナントのレストラン1店舗が22日の営業を最後に閉店したことが分かった。

運営会社は、来場者が想定を大幅に下回っていることが理由と説明している。
メイカーズには現在、飲食店や物販など約50のテナントが出店している。レゴランドの来場者をターゲットに、親子でそば打ちなどが楽しめる「体験型」店舗も多い。

撤退を決めたレストランはシーフード料理を中心に提供、6年間の契約で出店したが、オープンから約2か月で閉店する。
運営会社は「売上高は想定の10分の1。

レゴランドが思ったように集客できておらず、テナント側には手の打ちようがない」と話した。契約途中の退店による違約金の支払いについて、メイカーズ側と協議しているという。※続く

配信 2017年05月23日 09時13分

YOMIURI ONLINE 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170523-OYT1T50024.html

関連スレ
【レゴランド】水筒持ち込みOKに・・・来場者からの要望や熱中症予防で「カイゼン」に乗り出す★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495182752/

★1が立った時間 2017/05/23(火) 09:40:29.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495508765/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:26.10ID:+LEHWLKJ0
45年前レゴに熱中していたおじさんに言わせると今のレゴは説明書通りつくるプラモデルのようで想像力も何もかきたてられないし
レゴそのものも45年前のもののほうが今手に入るものよりしっかりした作りになっている。
ブロックの裏側を見ると補強の入り方やプラスチックの質感が微妙に違う。ブランド力そのものが低下している。
0853発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:26.80ID:KtCJsbeR0
これ計画したやつはセンスないよ


アホだと思う
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:32.72ID:rI1CweFrO
ケチ臭くて不信になって行く気がしない
そんな人間性の経営者に貢献したくない

それに日本のブロックメーカーを応援したい
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:37.80ID:fdSQZsmb0
>>838
レゴランドの場合は県民性とか関係ないでしょ
施設側の問題が多すぎる
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:37.86ID:UYOxstYU0
>>846
そもそも入場料無料に群がる奴らはそんな値段の食い物には目もくれない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:47.91ID:00uhHXCB0
あらららら
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:05:57.20ID:q5qM+19N0
>6年間の契約で出店したが、オープンから約2か月で閉店する。
>運営会社は「売上高は想定の10分の1。

少し前のスレやTwitterにレゴランドは大丈夫だと言っていたレスがけっこうあったかと思うが
それらのレスをしてた人達は今でも大丈夫だと思っているんだろうか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:06:12.16ID:xKRPNeQh0
レゴランドの隣にあるだけでレゴランドとは無関係の施設
その失敗をレゴランドのせいにされちゃさすがにレゴランドがかわいそう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:06:23.96ID:gn/1VFdL0
不況を招く弘道会w
大阪は中心部から弘道会を締め出したら、とつぜん景気回復したw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:06:41.35ID:YcjN4/s20
>>845
他のテーマパークみたいにテレビの中の世界を現実にと違って
レゴは金払えば買えるものだしね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:03.33ID:QpsfbEts0
>>813
なんだよその某ショッピングサイトのレビュー書いたら割り引きみたいなのはw
「まだ届いてないですけど期待を込めて☆5」かよw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:11.54ID:AD59GwiV0
オリジナルレゴプレゼントすらやらないのには吹いたわ
どんだけあのおもちゃ出し惜しみしてんだよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:15.84ID:l88lzxdP0
>>859
このレストランがアホなだけでレゴランドは問題ないぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:20.06ID:UYOxstYU0
>>851
下のニュース
見出しがあまりにも無慈悲www
東海ローカルならもうちょっと表現考えてあげてw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:27.05ID:L5m74RRt0
>>860
レゴランドが運営してるらしいぞ
0869発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:30.48ID:KtCJsbeR0
何がレゴランドだよ



ハゲランドのほうがよっぽど集客できるわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:30.99ID:6GF3mWDt0
>>16
テーマパークというより三井のアウトレットみたいだな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:36.32ID:iWoi7dHV0
>>850

寄生って。出店って基本そういうもんだろ。バカか。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:36.61ID:4cKIhPGa0
日本死ねの連中の標的にされた時点でレゴランドは終了してたんだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:07:49.04ID:lnAkmYQI0
ネット上での謎のレゴ叩きは何なんだろうな
高いのなら行かなきゃ良いだけの話だし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:08:39.40ID:iWoi7dHV0
>>850

ちなみに海外のレゴランドはのきなみ成功してんだよハゲ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:08:44.04ID:uKClvNfz0
>>856
だな
例え東京の一等地でやっても失敗する案件だわレゴランド
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:08:44.28ID:jO+peL1o0
>>47
日本人はなんやかんやで、
自然が好きなんよ。

人工物にカネ落としたくないw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:08:59.65ID:hRotA9AzO
閉園して廃墟ゆうえんち仕様にして、ジャパリパークに作り替えようぜ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:11.70ID:02kVLy8S0
売り上げ想定も甘かったんだろう。
日本はどのみち衰退国家だし、テーマパークやるなら外人が来るようにしないと駄目だな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:20.58ID:9Wa5OBGz0
ボッタクリはボリランドに任せとけば良かったのにな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:52.88ID:iWsXz+Vr0
>>871だから読みが甘いうえに無策だって言ってるの、カス野郎わからないの?

自分たちの努力なんてそこにはないだろ?
カスみたいなあま〜い見通しで箱もの作ってる行政と大差ないレベルの脳なしじゃん。
すでに交通量がある場所ならともかく、不確定なところにタイ米先に突っ込んじゃうあたりが頭弱いよね!って言ってるの

分析した結果大コケする可能性が高いですって言い切るファームは結構あったんだよ?
知らないんだろ?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:12.21ID:/Qc3yrfE0
>>851
       ──    _|_ ._     .|__  ヽヽ
               ,|'/ |    ̄ |  ヽ \
              / |  /    /   |
       (_____   ' |  し   /   ∨
 
     _/_          丶丶   __|_|__
     /   ヽ    ̄ ̄ ̄フ      |  __)
    /  _|                 |
     (_ノ ヽ   \  ___       |
               ̄
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:14.74ID:Juc9wnrw0
開場当初絶好調とか言ってたバカ息してる?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:19.15ID:F6NaZTsP0
キタレゴ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:21.66ID:YaitdGB20
LEGO48を秋元に作ってもらって毎日3回園内で公演
アイドルオタを呼び込んで回復しかないな

もはやレゴ関係ないけどww
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:48.67ID:Xzpquwdn0
大7400、小4800 (TDL)
大7600、小5100 (USJ)
大5700、小4300 (富士急ハイランド)
大5300、小3500 (スペイン村)
大5000、小3900 (長島スパーランド)
大4100、小3000 (蒲郡ラグナシア)
大4300、小3300 (鈴鹿サーキットモートピア)
大4100、小3400 (浜名湖パルパル)

大6900、小5300 (レゴランド)

何故こんなに強気設定なんだろう?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:55.12ID:kWCKz8dG0
イタリア村よりはやく終わるだろうな、ここ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:55.95ID:KjvILINr0
地方のM井アウトレットパークもこんな感じだよね
リニューアルとかうまいこと言ってるけど
次の店は決まってないから空き店舗と化してる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:10:59.14ID:jzkMH9EJ0
レゴランドで高い入場料払ってるんだから他でケチるのは普通だな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:17.11ID:NqNyW3/d0
そうだな、東京でやったとしても
ジジババと中韓だらけで無理だわ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:21.45ID:rI1CweFrO
■トリヤマアキランドか集英社ワールドまだー?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:31.67ID:YzElYhn50
閉園しないように支えてやりたいが我が家だけの力じゃ無理だ。
お前ら一回位冥土の土産に行ってくれよ。レゴ大好きなんだよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:37.31ID:hXMtutU30
愛知県民だけどレゴランドでレゴ遊びできないと知って
それなら無料でレゴ遊びできる近場の施設がいいなと思ったよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:43.70ID:PpkRssjl0
名古屋の港区は他県からの人達が行くには
面倒臭い感じがする
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:52.85ID:uYBJ8FBe0
投資にはリスクは付き物だかんなぁ
実際、当たる可能性もあった訳で…
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:11:59.14ID:stIIj91F0
>>125
偉大なる大朝鮮民族様みたいだな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:12:00.62ID:l88lzxdP0
レゴランドがヤバいと勘違いしてる馬鹿が多いな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:12:39.33ID:/i8fuazL0
集客力のメインエンジンである中部国際空港をなんとかしなければ客はこん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:12:48.92ID:yC/2Rayy0
>>883
誰もこの店が阿呆じゃないとは言ってないだろ
レゴランド需要を見込んで6年契約でテナント借りた時点で致命的な阿呆だよ

でもそういったコバンザメにすら愛想尽かされるほど今のレゴランドはやばいって事でしょ?
意地張ってないでとっとと4月の月間入場者数公表してほしいわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:12:57.53ID:/UXI5VhB0
遊び業界の人ってほんとテーマパークに夢見ちゃう人多いな
ぷよぷよの人も確かそれで失敗して億万長者からボロアパート住まいの貧民に転落してる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:13:07.84ID:iJ0FNlF/0
>>901
レゴランドがヤバいんだよw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:13:19.34ID:CfkHNfYE0
名古屋は金持ちばっかだから成功するんじゃなかったの?w
東京でも失敗してたとか、今更www
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:13:30.73ID:MC7Lxo+o0
リトルワールドより失速が早かった感じだなw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:13:40.75ID:l88lzxdP0
>>906
馬鹿
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:13:41.83ID:s4fSXXVq0
レゴ模型なんてトイザらスかデパートのおもちゃ売場で見れるんじゃね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:13:44.70ID:0R/45r3g0
レゴランドがヤバくないと勘違いしてる馬鹿が一匹いるな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:14:01.83ID:l88lzxdP0
>>913
馬鹿
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:14:10.66ID:Yo2CzaaA0
>>901
ヤバイだろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:14:20.33ID:mqi6OzHN0
水筒もこみち禁止で飲み物ボッタクリ価格だったのが反感買ったな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:14:34.47ID:CfkHNfYE0
>>906
レゴランドと名古屋のコラボ
ゴミ同士だから大失敗なんだよなぁ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:14:36.88ID:kpGsJr5A0
ネトウヨ的には撤退した店が反日なのか、レゴランドが反日なのかどっちの路線で行くのかな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:14:50.16ID:alevWaKp0
>>873
レゴ自体は叩かれてない 名古屋に作ったのが失敗じゃねって言われてる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:02.53ID:1WKN1Hjz0
アベノミクスで空前の好景気だぞ
フェイクニュース貼ってんじゃねぇよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:20.13ID:CfkHNfYE0
>>921
気にしてんのはお前だけ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:24.09ID:7cL727j00
>メイカーズ ピア

マカフィーが開くなと言ってますが?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:25.15ID:2ewvausr0
レゴよりトミカとプラレールだったらなーと思う
レゴってちょっと成長してからだし、ちょっと成長してからだとどうせ金出すならディズニーやUSJに連れて行きたくなるしな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:26.19ID:tDaqDqHe0
>>762
ああ、それ面白そうだね
全部室内にしてドーム状の巨大施設にして、中にアトラクションがたくさんあるみたいなね
俺は名古屋人で港もよく来るけど、全くレゴランドの話も耳にしたことないんだもんな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:35.58ID:tGlDmGx70
原付廃止間近の昨今
ポケバイランドつくれば?

ホンダやヤマハでなくあえてトヨタがやんの
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:36.62ID:sZ5u9jRr0
尾張だけにオワリ なんつて
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:39.58ID:YkFQHN/rO
さっさと入場料2000円にしないとつぶれるぞ!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:39.69ID:2CnKFLc60
レゴランドより、プレイモビールファンパークの方が楽しいとあれほど言ったのに。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:45.49ID:q5qM+19N0
>>865
レゴランド自体、入場者数を公開してない
理由は入場者数が想定より遥かに少ないんじゃないかな
入場者数が少なければ店舗の売上が減るのは当然だし、レゴランド自体もヤバイと思うのだが?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:15:49.58ID:6zQDsvmw0
値段設定を大きく間違えてることに誰も気づいてなかったのかな?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:08.75ID:PChZiMk50
正直名古屋人はドケチというか、コストパフォマンスを第一に考えるから
こんなもん、持つわけがない。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:16.55ID:+5xNj/7P0
>>901
レゴランドは大丈夫と思ってそうな馬鹿ww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:23.54ID:u3GcKNJg0
レゴってのは作って楽しむものであって
出来たものを見て楽しむものではない

だからこんなもん、成功する筈がない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:35.76ID:LhyNxRYv0
ミニチュア建築物見るなら東武ワールドスクウェアの方がクオリティー高くて圧巻だよ
入場料安いしね
サンリオピューロランドもコンパクトだけど世界観維持しててお土産も可愛いし楽しめた
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:50.39ID:l88lzxdP0
>>936
入場目標たったの200万だぞ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:52.55ID:6t8zjNtP0
年齢対象を見たんだけれど小学生までってなってたよ
外国人や家族以外の人からしても行きづらいだろうし
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:53.97ID:G9FAEeQx0
アホちゃうか味噌土人
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:16:55.74ID:cL2O6yox0
レゴランドとそのレゴの再入場禁止
子供にシーフードレストラン
どっちも需要として無い上に噛み合ってない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:17:03.27ID:gyp1vkHu0
>>874
これは面白そうだけどTDLでさえ定期的にアトラクション更新しないと集客出来ないからパヤオのジブリでは無理
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:17:17.81ID:kpGsJr5A0
>>927
バカヤロー大事なことだろ、アベノミクスは成功してるんだからどっちかがあるいは両方が反日じゃないと
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:17:19.57ID:UsuY4k9q0
なんかレゴブロックそのもののイメージまで落ちちゃったな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:17:20.70ID:/mje+/qE0
テナント料も違約金もぼったくりなのかな?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 15:17:35.01ID:ggOu2gGQ0
対象年齢が幼稚園児小学生低学年って感じがするけど
その年代だと安くてしょっぼい観光地でも楽しんでくれそうだしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況