X



【愛知】甲状腺がん手術で20代男性死亡 名古屋大病院、遺族に謝罪 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2017/05/23(火) 14:41:23.18ID:CAP_USER9
 名古屋大病院(名古屋市昭和区)は23日、平成27年7月に同病院で甲状腺乳頭がんの手術を受けた三重県の20代男性患者が、手術の翌日に死亡したと発表した。
病院側は診療行為が不適切だったとして、遺族に謝罪した。賠償も検討している。

 同病院によると、手術の翌朝、男性の肩から首にかけて腫れがあるのを看護師が見つけ、医師に連絡。医師は経過観察を指示した。
男性はその後、強い呼吸困難を訴えて心肺停止に陥り、駆け付けた医師が蘇生を試みたが死亡した。
手術後に出血が長時間続き、できた血腫が気道を圧迫して窒息したと考えられる。医師が早期に出血と診断していれば、救命できた可能性があるという。

 石黒直樹病院長は「全て責任が当院にあることが明白になった。本当におわびしたい。ざんきに堪えない」と陳謝した。

男性は25年12月にも甲状腺がんの手術を同病院で受け、定期検査のため通院。27年5月にがんの再発が分かり、同7月に手術を受けた。

http://www.sankei.com/west/news/170523/wst1705230055-n1.html
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 02:52:00.23ID:f1hRa6PM0
昔の名古屋大学病院(医療学校)は沢山の自殺を偽装していたイメージがある。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 02:56:28.99ID:f1hRa6PM0
名古屋大学病院で助からなかったんだから、どこでも助からなかった。
こういう嘘を平気で言っていた時代もあるだろうけど。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:01:00.78ID:f1hRa6PM0
医学会で、止血無しで何日生存した事例。と論文を出すかもしれない。

致死量の統計で殺された人は多いだろう。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:33:25.09ID:Z3LGDo470
盲腸の手術で死ぬようなものだな
盲腸の方が腹膜炎とか起こしてたらリスクあるっていうしな
それより簡単というか安全な手術だと思う
気の毒としか言いようがない

最近の病院はミスを隠さず自ら打ち明けるようにはなってきてるから
そういう意味ではいい傾向になってきてるけどね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:34:27.53ID:Z3LGDo470
簡単な手術だから研修医の実験台にされたのかもな
そもそも大学病院はそういう場所だし
その覚悟で入院してるわけで、、
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:37:36.94ID:Z3LGDo470
うちの親父も心臓の造影検査を
指導医の主治医じゃなくて研修医がしたな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:39:30.89ID:BhkljaT+0
こういう凡ミスを認めて公表するようになって昔よりも改善
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:44:03.67ID:BhkljaT+0
30年前に亡くなった御袋なんか胃がんで手術して
原発巣が大腸S字結腸癌
肝転移、肺転移、で胃
便秘を訴えて入院したのに大腸がんを一切疑わない
注腸浣腸して内視鏡入ればいいのに・・・
肝転移してたから大腸を摘出
でなければ胃だけ手術して御仕舞い
一種の「誤診」
この医者も名大第二外科出身だったな〜
どんな先生に出会えるかは運次第
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:44:40.60ID:rO2MVZMEO
病院のミスで若くして亡くなった男性はかわいそうだが
遺族は慰謝料が貰えるとは思うが一億くらいか?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:49:33.89ID:dOmZ8WlY0
20代で二回目の手術だろ
先は長くないよ
苦しむ期間が短くなったよかったじゃん
遺族もゼニゲバじゃないかぎり賠償なんて要求しないだろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 03:54:20.27ID:Q7P1uiT80
誤診って本当に多くて知人が40代のとき「膵癌」って診断
メス大嫌いな人で漢方かなんかで痛みを押さえて88歳で天寿
これたぶん誤診くさい
東大第二外科の沖中さんだったか消化器系の権威が
退官記念講演で自分の誤診率が3割前後と公表
1960年代だから医療機器も大したものは無かったしね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 04:13:58.35ID:PMcClz1e0
コンプライアンスがいい加減だった時代だと、殺りたい放題だっただろうなー
今でも医療業界って強固な既得権益に護られすぎだと思うが
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 04:14:15.15ID:r4GJz96V0
前に名古屋いたときにこの病院の評判
悪かった思い出
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:05:57.68ID:YTm9+nmr0
>>303
ざんきじゃねーの?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:07:17.52ID:YTm9+nmr0
>>318
いろんなことで守られすぎ。
お金もよいし。美味しい業界。
健康保険と税金で守られてる。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:10:26.49ID:Kere6F110
甲状腺がんで死ぬなんて。
讒毀にザンギエフ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:47:08.98ID:o3Wrxtfo0
大学病院行くと若い先生多いけど、ああいうのは何も知らない修行中って感じで
本当に頼りないんだよな。とりあえず様子見ましょうとか言われると、何のために
長い時間待たされたんだかって、腹立つよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:12:46.85ID:CqSv4A8J0
ゆとりは機転が利かないからな
吉良さんならキラークイーンで爆破して体外に血を排出していたろう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:45:48.50ID:6Cz5pKTJ0
>>303
慚愧に堪えない、は行政の人がたまに発するね
ザンギに耐えられない
サーターアンダギーに耐えられない
とは違う
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:59:22.66ID:I0l42A2A0
無能医者に当たったばかりに若い命が散ったか 虚しいな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:08:26.63ID:FXmJLzGV0
若いし再発だから長生きはできなかっただろうが、窒息で死ぬのはさぞ苦しかっただろう
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:08:08.92ID:BqaUYa0j0
>>304
2年前の事件だぞ
家族が頑張って認めさせたんだろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:11:31.60ID:Pu+C6BKt0
さあ、賠償額はいくらか?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:32:53.00ID:y7sGvf+60
>>243
>N市近郊の金権私立医大の附属病院でそろばん天才少女が殺された件を思い出したよ。
>あれも気道をカヌラで激しく傷つけた結果ARDSになって診断だが大学病院がミスを隠蔽した。
>2014年11月27日の出来事だった。
>下手人たる担当医は埼玉医大に逃亡。

詳しく
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:34:05.38ID:y7sGvf+60
>>330
>>243は記載通りだと2年半だが遺族はちゃんと動いてるんだろうか?
担当医の刑事処罰だけでもいいからして欲しい。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:35:12.02ID:PBXDMl0i0
>>19
半年に一度は通院が確定してるしな
癌だったてっ言われたの手術して何年も経ってからだけど、思い返すと治療中はキツかった
手術後も副作用?がキツくて転職してて良かったてっ思ったよ
お互い頑張ろう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:43:12.78ID:1/04uRNW0
動脈の処理さえきちんとやってれば、こんなことはないはずだがな。甲状腺なら比較的分かりやすいはずだが。アノマリーでもあったのか。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:57:38.24ID:Zpeu4V2P0
福島の児童生徒の甲状腺検査話題になったけど若いひとの甲状腺癌ってレアケースとか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:58:40.05ID:y7sGvf+60
>>243
>あれも気道をカヌラで激しく傷つけた結果ARDSになって診断だが大学病院がミスを隠蔽した。

「ARDSになって診断だが」の意味が分からなかったんだが、「ARDSになって死んだんだが」の誤りかな。
気道を傷つけて出血したら血が止まらなくなって気管支の先の方まで流入して窒息と炎症を引き起こしたのかも。
出血に気付いていたら救えた点、若い人が犠牲になった点、大学病院が隠蔽していた点など共通点が多いね。
Nがもし名古屋大学と同じ名古屋のNだったら私大はA知医大とF田学園の二つ。どっちの病院だ?
そろばん天才少女というフレーズがあるけど大会で優勝したような有名な子なのかな?
日付もあるし、被害者、加害者(医師、病院)とも鬼女なら特定できそう。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:35.23ID:VmO/L2wH0
やっぱり放射能被曝は怖いな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:20:55.75ID:O5jM5kxe0
首の腫れってそんな見逃せるもんなん?
気がついた看護師がえらいというか、
その人以外にも様子見れた看護師いるんちゃうの
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:43:15.56ID:HsvlpOUB0
担当医は乳腺・内分泌腺科の医師らしいね

以前同じ事故やった時にガイドラインを作ったけど
その他何百と項目があり専門外と考えていたのもあって
該当の項目を確認したのが2/8人

一応内分泌腺科が内包するんだろうけど甲状腺外科の専門医はいなかったのか
頸部手術後の出血による死亡事例による訴訟は珍しくはないとの事
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:00:37.49ID:f1hRa6PM0
正確には、
担当医は乳腺・内分泌腺学教室の研修医らしいね

患者の選択の自由を妨害するために、学や教室や研修医を隠し、誇大広告を出している。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:07:19.17ID:f1hRa6PM0
大学病院や国立病院や自治体病院には看護師はいない。
 看護学教育の実習施設でもある。

患者からクレームが来ても問題にならない。患者が馬鹿なのよという組織。
病院長(校長先生)から睨まれると解雇される。

こういうところの看護師は、患者には嘘をつき放題。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:21:39.02ID:f1hRa6PM0
医療学校であるが、患者からは学校に見えないように偽装している。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:22:37.01ID:mhQCYD8Q0
ヘタクソがやったせいか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:36:47.92ID:7fQ8qO8h0
明白になるのになんで2年もかかるん
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:38:55.11ID:nudvcdYN0
病院なんて行くもんじゃない
死ぬときは自然に死ぬんだからジタバタしないのが一番
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:48:23.25ID:f1hRa6PM0
>名古屋大病院(名古屋市昭和区)は23日、手術の翌日に死亡したと発表した。

手術中に死亡している場合もある。
旧帝大はカルテの書き直しのプロだろう。


>石黒直樹病院長は「全て責任が当院にあることが明白になった。本当におわびしたい。ざんきに堪えない」と陳謝した。

東京医科歯科大学や北里・慶應だったら、裁判でも隠す。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 12:54:57.19ID:f1hRa6PM0
名古屋大学は教育をする資格が無いと疑われる。
名古屋大学は税金を貰う資格が無いと疑われる。

警察への異状死の届け出の有無の説明が無い。
群馬大学病院と同じレベルで、マスコミから質問されても逃げるタイプ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:18:05.86ID:pvsySkK70
医師の説明を理解できる人が、ほとんどいないことを知って絶望した。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:18:43.10ID:f1hRa6PM0
>手術後に出血が長時間続き、できた血腫が気道を圧迫して窒息したと考えられる。

縫合してなかった可能性が高い。縫合失敗ぐらいなら、自然に塞がる可能性がある。
甲状腺がん手術で、死因は窒息。
患者目線では、第三者から見れば、名古屋大学は明らかな猟奇殺人。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:36:53.37ID:c5qfWsnBO
でもミスを全面的に認めたんだ
東京医科大学病院産婦人科は患者をレーザー手術中に大火傷させて患者の屁が原因と発表
大火傷して挙げ句に日本全国におならが原因と晒され
患者が気の毒
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:38:16.82ID:f1hRa6PM0
>医師が早期に出血と診断していれば、救命できた可能性があるという。

大学には医師がいないという証拠。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:42:46.88ID:f1hRa6PM0
実は、
大学や国立病院の夜間は研修医もいない。

救急車が来ると、住み込みの寮に電話が行き、量から出て来るシステム。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:45:24.99ID:f1hRa6PM0
偽東大の東京医科大学病院は遣りたい放題の、真逆の大学だから。
偽東大の東京医科大学病院は偽論文多数。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:48:49.83ID:f1hRa6PM0
>医師が早期に出血と診断していれば、救命できた可能性があるという。

石黒直樹病院長(練習場の校長先生)でも解らなかっただろう。医師ではないので。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:51:50.69ID:qLjJBjhB0
POD 1 の頸部腫脹なんて出血以外ないと思うんだが。
経過観察とか頭沸きすぎだろ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 13:55:07.19ID:BmVNYf4/0
>>5
大学病院は未熟な医師やヤブが多い
市民病院の方が安心できる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:03:43.17ID:f1hRa6PM0
卒後研修の手術件数不足の場合は、集めるだろう。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:07:49.90ID:f1hRa6PM0
執刀医
 私は研修医です。
 教わってませんでした。
 この手術は初めてしました。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:07:50.12ID:UH6Y9xID0
>360 石黒院長は医師だ

あとこれあんまり言いたくないが うちの高校から全国に散った奴が卒業後箔付けに鶴舞やら桜山に戻るから
ピンキリな 頭の出来も
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:08:48.07ID:80IAnbjo0
簡単な手術だけ市民病院でやるけど死ぬ可能性あるのは大学病院だよ。重傷患者を集めてるのが大学病院。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:20:34.46ID:QHMFsNwU0
>>121
術中に血が出てるのに傷を閉じることはない。術後の予期せぬ出血は手術だからある程度は仕方ない。
問題はその後の対処。甲状腺癌の術後で首が腫れてきたら直ぐ緊急止血術っていうのは当たり前のことなんだけどな。。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:23:28.10ID:f1hRa6PM0
市民病院は薬の押し売り。殺す要諦の老人の手術。
やっぱり、
藤田保健ヘルス大学病院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋大学病院
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:25:32.17ID:f1hRa6PM0
教材の研修用のビデオには出血や止血は出てなかったんじゃないのか?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:26:45.77ID:439EMmZk0
医療ミスなんて基本的にないよ。これが理解できない患者や家族ばかりだから、言い方悪いけど裁判に放り投げになる。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:27:07.80ID:f1hRa6PM0
市民病院は薬の押し売り。殺す予定の老人の手術。
やっぱり、
藤田保健ヘルス大学病院>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋大学病院
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:34:34.42ID:JPMmQH1i0
そもそも前回の手術の時に癌細胞が完全に取り切れて無かったのかもしれない
今回の患者は病院に二度殺された
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:34:54.76ID:f1hRa6PM0
今回の甲状腺がん手術は、医学会専門医資格の申請に必要な手術だったんだろう。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:24:57.01ID:f1hRa6PM0
>368 石黒院長は卒後実習学校の校長先生だ。医師ではない。

研修医に手術をさせることは、殺人行為であるので、医師には出来ない。
医学会専門医資格取得のための手術を許可する。医師には出来ない。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:26:31.99ID:f1hRa6PM0
研修医では学用患者が来なくなるので、医師と書け!
研修医と書かないで医師と書くのは、研修病院とマスコミの裏取引。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:32:19.34ID:vxQm14P90
ちゃんと糸で結紮しないで電気凝固にたよるからこうなる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:38:37.14ID:ZgaGSDuz0
女子医のプロポ事件といい耳鼻科は首回りの手術に無頓着過ぎるわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:45:43.15ID:qLjJBjhB0
>>382
あれは薬のせいじゃん。
別に首の手術じゃなくたって起こり得るじゃん。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:46:51.38ID:dFiQrQwt0
>>317
1960年代ってCTもエコーもないじゃん
どうやって膵癌診断したのか逆に興味あるわw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:57:40.92ID:aTBjd+qH0
医療ミスはほとんど揉み消されるけど珍しいね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:04:19.97ID:ZgaGSDuz0
>>383
小児を長時間プロポで挿管鎮静しなければならなくなった理由は耳鼻科が10年ぶりにやったビシバニルによる気管浮腫
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:05:03.19ID:FnGBShDG0
>>1
> 手術の翌朝、男性の肩から首にかけて腫れ
> があるのを看護師が見つけ、医師に連絡。
> 医師は経過観察を指示した。

これは、マズいよね。
 
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:11:48.58ID:FnGBShDG0
甲状腺乳頭癌は、死なない癌の代表だよね。
死なない癌で死んだら、損だな。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:16:21.57ID:dFiQrQwt0
>>386
1960年代にIPMNの概念すらないだろ
つーか、あの時代どうやって膵腫瘍診断すんだよマジで
アンギオか?よっぽど大きければわかるかもしれんが
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:32:41.85ID:f1hRa6PM0
大学の教職員や医局員は、大学病院に出て来るのは週2回ぐらいで、
アルバイト病院で薬の押し売り売りをしてることが殆ど。
薬代の3割の金額が、大学の教職員や医局員の儲け。
不要な薬剤を出す理由。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:00:56.18ID:Frv6PW8l0
>>393
おまえアホかw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:25:27.10ID:f1hRa6PM0
>>394
アホはおまえら
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:30:06.81ID:8iaAYNA50
普通出血しないように焼くんじゃないの?
焼きわすれ?というか。手術だけはホントにやだわ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:27:41.25ID:LMHXG2u80
>>382
甲状腺がんは耳鼻科じゃないみたいだね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:31:50.90ID:UOKjPpji0
異常を見つけたのになんで放置したのだろう
手が空いてなかったのか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 01:39:51.02ID:LMHXG2u80
切ったんだからそこの部位が腫れるのは正常な反応だといえる。それが炎症なのか、血腫なのかのを判断しそこなったんだろう。血腫の場合腫れ方が急速だから、看護師発見時は腫れの初期で、炎症かもしれないから「経過観察」にしたんじゃないかな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:45:02.41ID:kqEW6xAL0
誇大広告のホームページに医師と書いてあるので、
手術をしたことがなかったが、出来ると思ったのではないか。
研修医は研修医・教員は教員と表示しないと。
医師や専門医や病院長(研修病院校長)は嘘なんだから。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 02:53:05.07ID:0OL1N7M40
医師の全診断や手術の履歴とか公開して欲しいんだけど
情報公開徹底してる病院にはインセンティブ付けていいからさ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 03:42:56.19ID:kqEW6xAL0
大学の外来に出ている先生は営業担当で手術をしていない。
大学の手術担当は研修医。
縫合や切除など汚れる仕事は1年目の研修医が1番している。
手術担当、心電図担当、外来営業担当、全て分かれている。
1人前に1人でしたことが無いので、公開できない。
死亡率も高いので公開できない。
大学の手術件数は嘘で、本当は手術実習件数。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 09:01:18.72ID:qPvboldB0
なばかり名病院
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 10:53:33.18ID:vHKClyHm0
自分のかかりつけには
「甲状腺内科」と「甲状腺外科」があって連携してるな。
ざっくり言うとバセドーや橋下病は内科で腫瘍は外科。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況