大学病院はな、看護部卒業の看護師が糞過ぎるから。
頸部CTを撮ろうと思っても、普通の病院なら看護師に頸部CTを撮りたいというと全部準備してくれるが

大学病院だと、
まず医者が放射線科に連絡して撮影の必要性があることを説明して許可をもらうのも医者の仕事。
次に患者をストレッチャーに乗せて運ぶのも医者の仕事。
撮影室に連れて行って台に乗せるのも医者の仕事。
連れて帰ってきてベッドに戻すのも医者の仕事。
画像をPCで見て更に緊急手術となったら麻酔科医に連絡するのも医者の仕事。
家族へ病院へ来て欲しいと連絡するのも医者の仕事。
家族に手術することを説明するのも医者の仕事。
患者に手術用の点滴を入れるのも医者の仕事。
手術室に連れて行くのも医者の仕事。
手術室から帰ってきた患者をベッドに戻すのも医者の仕事。
家族に説明するのも医者の仕事。

その間看護師はのんびり看護プランをだべりながら考えるだけ。
死んでも手伝わない。

大学病院で医療事故が多いのは医者のせいばかりじゃないと思う。
大卒看護師がもう少し働けば医療事故も減る。