X



【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/05/23(火) 21:32:23.66ID:CAP_USER9
日本の首都であり、国内随一の巨大都市・東京。日本に住んでいるとついつい忘れがちになってしまうが、世界的に見ても東京は本当に巨大都市らしい。国連が発表した「The World’s cities data booklet」によると、東京の人口は世界的に見てもブッチギリなのだ。

・隣接する市街地まで含む
このランキングは、都市部に隣接する市街地までを都市として定義している。つまり、神奈川県なら川崎市、千葉県なら市川市なども含まれており、純粋に東京で暮らしている人の数ではない。

それではさっそく以下で『世界人口が多い都市ランキング』のTOP10をご覧いただこう。なお、数字は2016年のものになっているぞ。

・『2016年世界人口が多い都市ランキング』

1位: 東京(日本)3814万人
2位: デリー(インド)2645万人
3位: 上海(中国)2448万人
4位: ムンバイ(インド)2135万人
5位: サンパウロ(ブラジル)2129万人
6位: 北京(中国)2124万人
7位: メキシコシティー(メキシコ)2115万人
8位: 大阪(日本)2033万人
9位: カイロ(エジプト)1912万人
10位: ニューヨーク(米国)1860万人

2位のデリーに圧倒的な差をつけて、東京が1位になっている他、大阪も8位に食い込んでいる。日本以外に2都市がランクインしたのは中国とインドだが、それぞれ人口は約13億人ずつと言われているから、一概に他国と比べられるものではないのかもしれない。

このランキングに対し、ネット上では様々な声が挙がっている。一部をご紹介しよう。

・ネットの声

「なんかヤバい。何がヤバいのかわからないけどヤバい」
「家も買えないわけだよね」
「保育園も足りなくなるわけだよね」
「田舎が過疎るわけだよね」
「で、近所の人や他人には世界一無関心なんでしょ?」
「東京のゴミゴミした感じは本物なんだな」
「ニューヨークが思ったより少ない」
「人口の半分弱が、東京と大阪に集まっているのか」
「オリンピックの時、これがどう影響するか教えて欲しい」
「そりゃゴジラもピンポイントで東京狙いますわ」

一極集中が必ずしもデメリットばかりではないが、メリットだらけということもないハズだ。数字で見ると、改めて「巨大都市・TOKYO」と思い知らされる今回のランキング、あなたはどう感じただろうか?

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2017/05/23/904368/

前スレ(★1の立った時間 2017/05/23(火) 17:34:34.06)
【国際】『世界人口が多い都市ランキング』で東京がブッチギリの第1位を獲得★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495537380/
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:58:49.83ID:1HMOMB4x0
ニューヨークのブロンクス地区みたいなのが東京にもあるしな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:58:54.01ID:Q3h74xg50
>>135
惨めだな、死の村、静岡市w
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:06.81ID:EeOyqL6X0
>>1
一億数千万の人口で都市に集中するとか何を喜んでんだ?貧しいと気づけよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:14.84ID:i8ZXbF6+0
>>221
こういう理由だと思う

>ここでは2015年1月更新のDemographia World Urban Areas & Population Projectionsより2014年推定人口を掲載した。
>調査対象は人口50万人以上の都市的地域だが、一部地域では人口50万人未満の都市的地域を記載している。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:16.66ID:IgXJhVRd0
>>236
そんな汚い街行かねえよwww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:20.36ID:mHd0f6R40
この人口のうち何%が高齢者なんだろうな
30年後、40年後の東京の姿を考えると
すげーやばくないか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:23.98ID:GugpMG610
>>225
電車で女に触らん方が難しい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:26.16ID:vSPdF/O/0
>>194
>>19を参照してみてくれ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:30.26ID:090Zfhac0
>>4
都市圏て言ってんのに
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:41.55ID:33ahz/A10
>>220
> > 東京みたいなクズの集まりみたいな雰囲気

殺人事件発生率東京は十七位
大阪は三位
クズの集まりはどっちかな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:46.73ID:CIeJQQip0
日本の人口の三分の一弱が東京圏に住んでるのか
あまり意味のあるランキングには見えないな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:53.19ID:4LCNPLge0
>>223
上海も混雑しているけど東京ほどではないし、雰囲気は東京よりいいよ。
東京はウンコレベルなのは間違いない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 21:59:53.28ID:h+tziJXQ0
住みたいランキング

東京都 29.7%
神戸市 12.0%
横浜市 11.3%
大阪府 9.8%
福岡県 8.8%
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:17.18ID:gtd0/ka60
東京に10年以上住んだ 今は実家の田舎

東京は最高に好きだった 仕事するには最高 でも金かかるよね
田舎で嫌なのは、食べ物屋が全部まずい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:24.25ID:I4dP/msu0
日本人は
リスクヘッジという概念が欠落してんだろうな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:25.13ID:dLoqf2Wi0
どうでもいいけど支那の張りぼて市街地を連投してるバカうぜー
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:26.90ID:KmTmnovE0
上海や中国持ち上げてるヤツ ってw

面積がでかいのか狭いのかを言ってるだけで

おまえ親中だろ とか?www 

コイツの頭の中ってどーなってんの?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:33.45ID:sn5ig6iz0
小学生ぐらいまでなら地方暮らしの方が良いよね
中学ぐらいで郊外
高校大学は苦学生の場合もあるし首都圏ぐらいは選択肢に入れておきたい
社会人になると収入面でまあ東名阪及び界隈が中心になってしまうわな
もうちょい観光でも良いから高卒までの受け皿を広げないと厳しいとは思う
大学はまあある意味この時点で上京か国立使うだろうから
就職時には結局、東名阪周辺に本社が絡む
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:34.63ID:styQ8nac0
トンキンは我田引水で経済特区を3つも設けてマイナス成長www
おまけに大阪には工場三法で大規模大学を作れなくして
トンキンだけが大学の数を多くしてるから若者が嫌でも集まる仕組みを作ってるから人口増加は当然
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:35.40ID:l6ju08Yw0
>>242
少子高齢化が一番やばいのは東京でこのままいくとその辺の店のバイトすらいなくなるんだが
マスコミは限界集落!だの地方の問題みたいに騒ぐから困る
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:36.69ID:Q3h74xg50
>>135

いつものキチガイ
ウゼ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:59.25ID:IgXJhVRd0
アマゾンから2chまで中国人ほんとうぜえな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:00:59.79ID:vSPdF/O/0
>>201
ドイツにそんなデカイ町があったとは
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:01:10.83ID:Sbz+RTge0
なんだ
東京都ではなく東京都市圏の人口じゃんこれ
いつの間に東京はこんなに増えたのかとびっくりしたわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:01:14.46ID:ZD8I83pM0
>>216
航空写真で見ると
ニューヨークは都市部は東京と同じく灰色だが
郊外は緑色でしょ。軽井沢の別荘地みたいで自然が豊かな住宅地
東京の郊外は、公園などまとまった緑色のとこあるが、だいたい灰色
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:01:16.87ID:8Vs6C19M0
>>252
競争がないからな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:01:48.47ID:h+tziJXQ0
>>252
それ西の方だろ
北海道のほうが旨いわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:01:50.79ID:cGcBUnbF0
とりあえず東京に住んでたら安心するんじゃね?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:02:10.78ID:vSPdF/O/0
>>209
オレ数年吉祥寺住んでたけどまた住みたい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:02:20.04ID:+SHAb7/b0
東京に住むとか情弱
今やどの田舎にもダイソーやコンビニ等インフラ整備されてるから
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:02:30.06ID:sn5ig6iz0
>>260
今も外人さんしかいないですがな
少なくとも千代田台東新宿それと
横浜中心地は外人さんが9割以上だな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:02:31.18ID:styQ8nac0
>>252
トンキンの食べ物の方が遥かに貧相www
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:02:32.25ID:KmTmnovE0
最早 感情論になってるアホは死んどけ。

今はなしてることは、ただの面積比 人口密度 それだけだ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:02:47.65ID:h+tziJXQ0
独身の星だろ東京は。
ただ、独身じゃないとサラリーマンに一生捧げる事になる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:02:51.65ID:gAMPAZd/0
>>213
逆に都市の経済や知的資源のランキングだと大阪は絶望的な地位に下がる
これを言い換えると、大阪は世界有数の人口を食わすだけのパワーが無い
これは何も大阪だけの責任ではない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:02:58.24ID:33ahz/A10
>>235
買占めなどしていない
東日本全体の物流止まって
商店の棚がカラになるのは当たり前なのに
蓮舫のコンビニ視察で買占めのせいで被災地に支援物資届かないと言うことにされたが
各国の輸送の申し出と野党の提言無視した民主党のせい
石原都政は真っ先に支援物資届けた
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:02.02ID:8RBd69Ye0
>>228
金なくても結構楽しいよ
移動は電車やバスでできるし
国立、都立、区立などの公共施設なら安いし
食べ物や洋服、物も意外に安く売ってるところとかある
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:04.30ID:3ZE+jWVG0
>>260
地方だと中高年がコンビニのバイトしてたりするが、東京はそのへんの店のバイトはすでに外国人だよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:15.13ID:fDU/DdIKO
>>255
事件として明るみになった件数だよな
大阪の女は気が強いから検挙率も高そうだが
東京は泣き寝入り率が高いだけで実際は日本一じゃないかな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:27.23ID:GugpMG610
>>260
平日の昼間に街歩くと、老人老人、また老人だよな
エキス吸われてそう
渋谷やサンシャイン歩いて若者の気を補ってるよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:44.39ID:sG4g4whP0
>>252
俺は逆だな
東京の飯にがっかりする事が多い
土地代と人件費に金かかって材料ケチってるように感じる
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:45.82ID:0671wKEN0
トンキン ダントツ世界一おめでとうw

おまえらが満員電車で苦労してくれたお陰で、
お隣さんが一家で首都圏に移住

うちの自宅の隣の空き地が激安で買えたわ
これで、庭が200坪増えて300坪w

バラ園にして、芝生を敷き詰めて子供とネコを遊ばせるつもり
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:52.37ID:ecOD7H7h0
住むだけなら田舎でも住めば都だけど
 ビジネスするならやっぱ東京だね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:57.69ID:IgXJhVRd0
人口密度
1 東京都 豊島区 22,657.49
2 東京都 中野区 21,323.41
13 東京都 世田谷区 15,742.00
26 大阪府 大阪市 11,997.84
27 東京都 大田区 11,886.83
28 東京都 三鷹市 11,533.50
30 大阪府 豊中市 10,882.5
31 東京都 小金井市 10,865.75
32 東京都 国分寺市 10,761.87
35  神奈川県 川崎市 10,415.92
37 千葉県 浦安市 9,615.43
48 神奈川県 横浜市 8,527.50
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:57.88ID:Bzxkd8tC0
>>235
買い占めてはいない 単に流通止まって モノ不足に陥っただけ

つまり東京に震災直撃すると 完全に流通死んで
直接の被害にあっての死亡者より餓死で死にまくる危険性が極めて高い

急に増えた海外観光客の分までの備蓄なんてしてないからなおのことよ
オリンピックで浮かれてる場合ではない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:58.28ID:l6ju08Yw0
>>273
そうー
だから早く移民入れたいのは東京だろうねー
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:01.28ID:6HNZ9aOQ0
>>221
それ蕨(わらび)だろ…
あと鳩ヶ谷市はとうの昔になくなったぞ、川口に吸収された
恨むなら合併を加速させたさいたま市を恨め

ちなみに今の蕨はクルド人に占拠されてワラビスタンになっとる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:03.56ID:vSPdF/O/0
>>265
ニューヨークは川超えたらグラデーションに忠実に真っ平らになっていくね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:10.08ID:mHd0f6R40
>>260
いまでこそ分散させようとしてるけど
そのうち数千万人の高齢者を支えるために
外から若者来てくれって言いだす時代が来るかもな
むしろ今の姿がすでにそうなった結果なのかもしれんけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:11.83ID:CuZEXN9o0
東京一極集中は失敗だという結論が出てるわけ。
GDP上がらない、通勤ラッシュ、少子化。上海、シンガポールに敗北。
更には無駄に集めた税金で豊洲、五輪。

さっさと分散して多極分散を目指すべき
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:22.99ID:4LCNPLge0
>>236
だな。上海は良い街。治安も抜群によかった。交通のアクセスも素敵だわ。日本以上だね。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:33.32ID:styQ8nac0
>>255
トンキンは都条例と分けて統計してるからwww
タクシー強盗もブッチ切りトンキンがNo.1だけど統計から外してるからwww
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:44.09ID:h+tziJXQ0
田舎は寂しいって感じるのは独身だよ。
家族と広い家にいられるから全く寂しくないし、寂しくないって前提だと人混みは途端にウザイだけの存在になる。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:50.42ID:KmTmnovE0
>>282
酷いイメージ差だなw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:50.53ID:3W3WxRsK0
>>32
東京で働いてる2/3以上は、地方民以下の生活水準を強いられ、
養分にされてるって感じだな。それでいて地方民を見下す。
東京で働いてるってことだけがプライド。そんなやつらが多い。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:57.13ID:pawSwmTx0
>>17
109って東京以外にもあるのけ?
しかしなんで静岡なんかに
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:04:58.53ID:zPcawCdh0
>>1
やるべきこと

@在日どもに祖国に帰ってもらう
A30年以内に東京に来た百姓どもに田舎に帰ってもらい、本来やるべき仕事をやってもらう

日本を本来あるべき姿に戻してください
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:05:11.66ID:h+tziJXQ0
東京を誇ってるやつはほとんど独身と見ていい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:05:23.88ID:XA8dBsmN0
横浜の港北ニュータウン住んでるけど
デパートの空きテナント増えてきたし、全体的に開店よりも閉店情報のほうが多い。
この街はもう終わりかな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:05:25.86ID:g1NWAvnP0
>>229
確かに田畑は多いけど野菜の全国有数の産地だよ、浜名湖みかんも有名
企業もスズキをはじめヤマハなど大企業の工場が多いんだ
レジャーは浜名湖中心に展開しているし竜ヶ岩洞や都田などがある山地も楽しめる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:05:35.14ID:Q3h74xg50
>>177
ほんとそう、静岡市って全く何もない。
遊園地一件すら無かった県庁所在地静岡市だからな、超笑える!
まあ、全国と比べたっけ、この村/静岡市の超排他性や醜さは特筆だからな!
コンビニエンスストアが、一件すらも無かった村社会な土地なんだからな!
全国民も大びっくり!
県庁所在地の中でも、一番の最悪、住みにくい物価の超高い村、差別の激しい醜い静岡市なんだから、ほんとにこれだから。」
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:05:40.99ID:vSPdF/O/0
>>233
入ってる。一都三県
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:06:03.68ID:KhG4JQRz0
やっぱ田舎で周りが俺東京さいぐだ!とか言い出しらおらも!わたすも!ってそりゃなるよな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:06:09.14ID:C2koObss0
>>1
密集する事でメリット・デメリットあるけど
ただ、ひとたび、巨大地震やテロ等が起こったら日本全体がヤバイ事になる
やっぱり、リスクヘッジして、ちょっと分散させるべきだよな
東京を大阪くらいの密集度にして大阪の半分〜2/3くらいの都市を後3つくらい作った方がいいよね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:06:21.91ID:khH1tlYG0
あの満員電車を見るにつけ、
途上国の人民列車と同じだと思う。
日本は身なりがいいだけで、やってることは
途上国と変わらない。

>>10
面積の定義が曖昧。
可住面積で言えば、東京はやはり異常だろう。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:06:22.58ID:n9zfu9iP0
>>261
なんだこいつ
普通にキモい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:06:25.93ID:ayIT65gN0
え? 家賃はロンドンやNYの方が高いけどなw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:06:40.03ID:Ot4mel9b0
東京なんて地方の田舎者の集だろ
純粋な東京都民なんて一割もいない
でもまあ浅草界隈は元々東京都民が多い
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:06:45.45ID:styQ8nac0
トンキンは可処分所得だと奈良県と同等、しかも物価家賃がダントツ日本一
だから電車にしょっちゅう飛び込んでる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:07:08.00ID:He6S/m28O
ランキングが
「人がゴミのようだ!ハハハ(ry」
みたいなところばかりで草不可避
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:07:15.35ID:Kqm4n53F0
3800万だと北関東も全部含んだ関東圏だな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:07:44.03ID:4LCNPLge0
>>256
上海行ったことないからじゃない?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:07:47.43ID:rYrMHUHu0
>>153
大阪は維新府政になって東京を相手にしてないからな。
昔は、何をやるにも東京にお伺いをたてないといけなかったのを橋下や松井が変えたしな。
今じゃ、完全に東京の小池をバカにしてる。無能などの相手する必要はなし。
東京の邪魔が入ったら、安倍ちゃんと直接交渉すりゃあいいだけ。だから物事が進むのが早い。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:08:00.95ID:2pStHdmi0
最近の都内の電車の遅延率は異常だからなあ・・・
今時「日本の電車は世界一正確!!」とか言い出すのは
電車にほとんど乗らない老人かヒッキーネトウヨくらいだろう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:08:19.69ID:Q3h74xg50
>>229
また大大捏造かよ、死ねよいつものキチガイ。
全く逆
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:08:24.27ID:XA8dBsmN0
>>304
東京で働くのがプライドって虚しいよな。
東京は仕事多いの当たり前なんだから勝ち組でも何でもない。
真の勝ち組は地元で安定高収入な仕事してる人だと思う。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:08:33.36ID:h+tziJXQ0
東京にコンプレックス持ってるのは大阪人だろうな。
モノマネしてる時点で一生追いつけないし、不要な街のまま
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:08:49.23ID:Xj7ffUyF0
日本の都市なんて雑居ビルが乱立してるだけだろ
全く美しさがない
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:08:58.60ID:TXU/ZYC30
アジアばっかりw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:09:08.68ID:33ahz/A10
>>320
石原は東北に天罰下るなどとは言っていない
親の遺体を押し入れに隠して年金不正受給する我々のせいで
被災地の人たちはかわいそうですと泣いていたんだよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/23(火) 22:09:17.13ID:cteQvkwS0
>>1
さいたま市浦和区は含まれるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況