>>277
明治末期から昭和初期にかけては東京を上回る経済規模を誇った大阪でも、官需中心の戦時体制に入ってからは
東京に追い越され、敗戦後はGHQの方針もあって、東京一極集中政策が推し進められたからどうしようもない
特に、ここ二十年は僅かに残ってた本社機能を東京に強奪されたから最悪だった
東京の官僚は軽い気持ちで、本社機能を東京に移すよう圧力をかけるけど、本社機能を奪われる側は生活手段を
奪われることになるのだから、税収は落ち込み財政再建団体に転落してもおかしくないところだった
それでもアベノミクスのおかげで、それを免れたのは大阪にもまだツキがあると言うことか
まぁ、あんだけ毟られても、IRをテコに大阪がまた再生しつつあるのは、ある意味凄いことかも知れんね