X



【IT】「パスワードは定期的に変更してはいけない」 米政府©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001KingFisherは魚じゃないよ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/23(火) 22:14:28.99ID:CAP_USER9
<アメリカの電子認証専門機関が、定期的なパスワード変更の推奨をやめると決めた。エンドユーザーもいずれ、代わりの新しい「パスフレーズ」を要求されるようになるはすだ>

米政府機関はもう、パスワードを定期的に変えるのを推奨しない。アメリカの企画標準化団体、米国立標準技術研究所(NIST)が発行する『電子認証に関するガイドライン』の新版からルールを変更する。

ウェブサイトやウェブサービスにも、サイトが乗っ取られたのでもない限り、「パスワードが長期間変更されていません」などの警告を定期的に表示するのを止めるよう勧告するという。

銀行や病院のように人に知られてはいけない個人情報を扱う機関も同じだという。


【参考記事】パスワード不要の世界は、もう実現されている?!
http://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2016/03/post-4761.php


実は近年、情報セキュリティー専門家の間でも、特別の理由がない限り、ユーザーにパスワード変更を求めるべきではないという考え方が増えてきた。

なぜなら、ユーザーは新しいパスワードをいい加減に作る傾向があるからだ。どうせ数カ月後に変更を求められると思えばなおさらだ。

「パスフレーズ」の普及を

ノースカロライナ大学チャペルヒル校の調査によると、定期的にパスワード変更を求められると、人々は多くの場合、まったく新しく作り直すのでなく、同じパターンで少しずつパスワードを変更する。

どこかの1文字だけを順番に変えていくなどのパターンになりやすい。


【参考記事】サイバー攻撃で他国を先制攻撃したいドイツの本音
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7377.php


仮に、まったく新しいパスワードを作るよう求めても結果はあまり変わらない。ハッカーはどちらのパスワードでも容赦なく解読してくる。つまり、パスワードの変更はハッカーよりユーザーに不便を強いる。


【参考記事】ランサムウエア「WannaCry」被害拡大はNSAの責任なのか
http://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2017/05/wannacry-nsams.php


定期的なパスワード変更を止める代わり、NISTは最低64文字でスペースも入れられる「パスフレーズ」を推奨する。

フレーズにすれば長くても覚えやすく、桁数が多いので解読されにくい。

NISTからの通達が出回れば、定期的なパスワード変更の代わりに「パスフレーズ」を求めるサイトやサービスも増えてくるだろう。

(全文)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/05/-----2.php
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:58:34.23ID:4x61NgtF0
愛用してる機械の型番とかにしてるなたまにど忘れした時にググったら出てくる
ただ古すぎて検索に引っかからんのもちらほら出てきた
ボケたら二度とパスワード解除出来ねえだろうな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:03:25.29ID:n7+6cO4l0
元カノの名前はやめとけ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:06:28.65ID:p6DuPhDzO
>>666
なにもかもみな 懐かしい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:08:10.11ID:QC1jTIAM0
>>1
GmailやYahooメールその他あらゆるものを2段階認証出来るものは全部した。
糞めんどくさくなった。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:08:14.17ID:p6DuPhDzO
俺は寿限無
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ…
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:08:28.03ID:O9tVhXP+0
>>167
関係ないけど、荷物追跡番号とかでケツにスペース入っただけで桁数が合わないとかハイフンは除けとか、そんなもんお前の方で消して扱えってのあるよな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:12:42.95ID:UKoqTQhh0
>>62
直ぐに戻すのはダメでも、最後の数字を1から0まで変更の度に回していくと問題ない会社もある
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:23:48.22ID:4rCAAm7x0
>>151
偽ドル札の権威が、動脈認証にセキュリティーはないと言い切ってた
都銀のやってる認証システムは無駄らしい
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:27:50.46ID:jxgUuzSg0
うちの社内システムの管理ユーザーだと、

3ヶ月毎に変更
似たフレーズ不可
英数字記号を含める
過去24個と同一の物(似た物も)は不可

で、考えるのがキツイ
特に最後のがローテーションできなくてキツイ
管理ユーザーだからって限度があるだろ…
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:28:44.61ID:LfaQFu1N0
同じパスワードでも個人によって入力のリズムに癖があって、識別出来るらしい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:31:05.42ID:L3mpSsna0
メールアドレスIDが
脆弱性を高めているわ
ほぼ公開情報だぜ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:48:35.24ID:YuiOicl20
>>677
ソルト(ジェネレータ、パスフレーズ)は自分がしってる文字列や画像に固定しておき、
ストレッチング回数(ハッシュ計算回数)を少しずつ増やしたらどうか。

>>639
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:53:42.78ID:kQ9YY8nW0
つまり

米政府「俺がハッキングできないからパスワード変えるな!ヽ(*`Д´)ノゴルァ」

って事?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:02:23.10ID:ASVqjKKy0
これだけ生体認証技術が進んでるんだからスキャナーで個体認識させりゃいいんじゃないの
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:03:11.20ID:YuiOicl20
グーグルとか、パスワード変更してムダだとおもうんだが。
ユーザーのメールやGドライブの全文検索が掛けられる。
社員の全員が盗み見できるとはおもえないが、
グーグルの機械(全文検索エンジン)とか特定の人物には盗み見ができるはずだ。
そうでなければ全文検索できない。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:03:57.31ID:IVU6f1cH0
1から10まで
数字を頭の中でイメージしながら数えろ
次に1から10までの数字の中で偶数だけ数えろ

次に1から10までの数字の中で奇数だけを降順に
数えろ

5桁の数字をイメージしろ 並びは関係ない 5桁だ
10回イメージしろ

キャッシュカードは何枚持ってる?
暗証番号は5桁だぞ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:06:38.68ID:YuiOicl20
海外サーバーに保管されたEメールデータをFBIに引き渡し ― Googleのケースに判決下る
2017年2月06日
http://jp.techcrunch.com/2017/02/06/20170204google-told-to-hand-over-foreign-emails-in-fbi-search-warrant-ruling/


元CIAのエドワード・スノーデン氏が警告!「プライバシーを守りたければ、FacebookとGoogleには近づくな」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4159.html


ポケモンGO、CIA、“全体主義”と監視の未来
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/gocia-4189.html


GoogleとCIAが投資する「世界監視システム」|WIRED.jp
http://wired.jp/2010/07/30/google%E3%81%A8cia%E3%81%8C%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%8C%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%80%8D/
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:50.49ID:6VImEtMj0
>>1
これかなり前から効果がある派と逆効果派とで議論されてたよね
俺も頻繁に変えることの方が危険だと思う
なぜなら、頻繁に変えるようにすると憶えるのが大変だから安易なパスワードを設定しがちになるのよ
複数のサイトで似たようなワードを使い回すようになったりね
そっちの方が遥かに危険だ

とても憶えられないような完全に無意味な英数字の配列をそのサイトだけのパスワードにしてブラウザに記憶させてずっと変えない方がマシ
ブラウザに記憶させることを危険視する奴もいるが、そこから漏れる状況ってのは既にPC自体をハックされてるのと変わりないので危惧しても無駄
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:18:50.67
パスワードはヒロコラブ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:19:47.06ID:uErlo8K70
> 最低64文字でスペースも入れられる「パスフレーズ」を推奨する。

パスフレーズ作ったって

You have to change the passphrase and you can use space, number and character.

とかいうパスフレーズがどうせ流行ってみんな使うんだろ?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:18.09ID:W6sdY2dq0
パスワード考えるのめんどくさい
飼い猫の名前と数字組み合わせてるんだけど
数字の方を忘れちゃう
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:23.33ID:V+OEydlP0
>>688
滅多に利用しないサイトは面倒でパスワード変更しなくなるんだよね
それ以前にサイトの存在すら忘れていくようになる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:26.59ID:AG2md81k0
パスワードは全く意味のない16桁のを覚えて使ってるけど
これ変えるのは大変だ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:33.63ID:NIhtk2ON0
>なぜなら、ユーザーは新しいパスワードをいい加減に作る傾向があるからだ。どうせ数カ月後に変更を求められると思えばなおさらだ。


パスワードを変更する際に抜かれる危険だってあるんだよ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:57.13ID:NIhtk2ON0
https://howsecureismypassword.net/

このサイトで入力してみて緑色になるパスワードでないと危険だが、かなり長くて
複雑でないと今となっては厳しいようだ。8桁英数記号でさえも数分で破られる時代だ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:29:09.84ID:7ZAYq34f0
グイン・サーガの巻毎のタイトルをパスフレーズにしてる
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:48.00ID:SC3+iAE60
なぜユーザー側がいちいち変更してストレス受けなきゃいけないのか
相手側から自動生成認証パスを作成して送って来てくれたら楽ちんだ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:53.03ID:8sfzxKIX0
マジでパスワード増え過ぎ。
なんとかならんのかな、これ。
いやさぁ、自分が死んだ時、恐怖じゃね?
親近者に教えておかないといけないのかな。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:33:13.07ID:YuiOicl20
パスワード生成関数はスルーか。
どのサイトに対しても統一のパスワード生成法を用意しておけば
マスターパスワードと、サイトIDさえとっとけばいいんだ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:33:21.98ID:HyJ2yoGX0
最低64文字でスペースも入れられる「パスフレーズ」なんて、正確に覚えておけるわけないじゃん。
結局は、"Password.txt"というようなファイルを作って保存しておくことになるんじゃないの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:34:06.02ID:rkUIa2Z10
あなたの家のペットの犬の名前は?
みたいなやつか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:40:46.74ID:Lh0LBxTI0
ただ、パスワードの使い回しという別の問題は残るけどね。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:46:15.53ID:LTWl2XL60
>>17
被害を受ける期間が短くなるから無意味ではない。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:49:31.65ID:/HRTc3tSO
>>702
そんなところに確認のためにパスワード入れたら、かえって抜かれませんか?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:50:10.74ID:ZfHWrrCu0
アメリカがエシュロンやプリズムでネット収集しているのに余計な手間がかかるからだろwww
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:50:29.62ID:ZfHWrrCu0
アメリカがエシュ ロンやプリ ズムでネット収集しているのに余計な手間がかかるからだろwww
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:57:13.62ID:vcC0Hyy3O
更新時免許証もパスワード作らされたんだけどなんかもう忘れちゃったんだけどどうしよう
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:57:33.02ID:t5IrUxRQ0
>>14
「オムあんこ、オムあんこ、おむアンコ、さて、おまんこって何回言った?答え壱回」
かな漢字変換できないとダメか。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:00:20.79ID:t5IrUxRQ0
>>29
うちのサーバーが機能停止したんだけど
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:01:38.89ID:oTQnlxMI0
>>717
更新のときまた作らされるよ。結局この5年間、パスワード使う機会なかったけどね。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:07:08.41ID:1vR0dA5I0
現代に働く上でストレスだわな、このパスワード変更

社内システムだのいろいろ使ってると、それぞれパスワードに求められる条件も、変更しなきゃいけない時期も違ったりして
常に何種類かのパスワードをもっててそれらをばらばらに変えて管理していかないといけない

こんなの日常でまともにやってられるわけない

結局、ベースとなるパスワードをまず持ってて、それをもとにして求められる桁数なりにアレンジして、
変更も、もう変え方を決めてて、数字を1個つけたしてまた消して戻すとかな

そんな感じでなるべく単純な作業になるような変え方をすることになる

ベースとなるパスワードがばれたら簡単にアウトだな、個々にはね

変更のバリエーションも決まっちゃってるし、あんま意味ない

進歩してくれないと困るところだ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:08:27.89ID:S2OWO79C0
>>602
手帳をなくすリスクは大丈夫?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:15:04.53ID:AN8wR34a0
いい加減、パスワードとかのank文字は止めろよ
指紋とか使えるだろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:17:31.89ID:PWNCOA1b0
パスワード変更が問題ではなくて、ただのパスワード文字問題
要するに、パソコン周辺のパスワード文字張り問題と同レベル

面倒なら生体認証で
それが嫌なら社内ICカード認証方式(社外持ち出し不可)にすればよい
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:20:42.39ID:hQ8B6SoH0
>>708
メルアドなんかはフレーズで作ってるから
その気になりゃ出来ないもんでもないと思う
と思ったけど64文字って結構あるな
oppaidaisukiyumeoppai
これで20文字だもんなぁ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:21:39.61ID:6fczpa+N0
>>3
> たしかに
> 会社で数ヶ月置きに変えろってなるから適当なの使いまわしてたわ

パスワードを付箋に書き留めてPCに貼ってるヤツが多発する
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:26:19.16ID:w4itVt+Z0
>>727
日頃は聞かれないんだよ。biosパスワードみたいなもんで再起動したときだけ聞かれる。
しかも三ヶ月ごとに変更が強要される。

朝PCの電源を入れても画面が真っ黒。なのでリターンをたたたんっと三回押す。
モニタの電源がようやく入って、気づいたら3回間違ったことになってる。orz

正しいパスワードを入れるもタイプミスしてエラー

あれっ、このパスじゃながったっけ、と思って一つ前のパスを入れる、当然エラー

二三、他のパスを試すがエラー。

残りあと2回、最初のパスを再度試そうか悩む…
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:26:47.72ID:NDrp/AOlO
毎月、変更するパスワードは201705が入ってるな。

意味がない…
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:31:15.61ID:zRFOqp750
ふっかつの じゅもん
じゅもんが ちがいます
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:32:07.37ID:XpiyeY960
パスワードを日本語や漢字にするのはアメリカが禁止してるんだっけか
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:32:21.08ID:m1vtmjUo0
>>730
PWは〜ではありません。って書いときゃ誰もPWだとは気が付かないだろ。
頭は生きてるうち使わなきゃ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:33:33.88ID:QHMFsNwU0
英数字だけだからパターンが少ない。母国語もパスワードにできるようにしろ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:36:14.25ID:fN8aX1Cf0
大文字子文字英数字をいれて覚えやすくしときゃいい
EGASHIRAbokinkin250
とかハックされたこともないな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:43:45.08ID:44fd8gah0
バイオハザードみたいにその辺りを探索してたらパスワードのヒントが転がってる環境にすればいい
忘れても謎解きすればすぐにわかる明瞭PW
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:44:04.74ID:bPD5xAoQ0
スレタイが変、というか印象操作
簡単なパスワードを定期的に変更するより、変更はしなくて良いから長い複雑なパスワードにした方が安全かもよ、っていうだけの記事
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:46:02.55ID:JevNfo4f0
>>730
うちみたいにパスワードは90日以内に変更、最近8回のパスワードと3文字以上共通してたら禁止、「辞書に載っている言葉、その一部、似ている文字列」は禁止、かならず英大文字数記号を使用、キーボードの並びを使ったものは禁止、パスワードリセットは部長承認が必要、自分のPCにテキストで保管するの禁止、とかやられると、憶えられないからみんなどっかにメモるんだよな。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:49:55.22ID:Xk1X0tcn0
iTunesアカウント非常にウザい
大文字小文字数字入れて8文字以上にしろだの秘密の質問と答えを3つ入れろだの2年経ったらパス変えろだの以前に使ってたパスは一年使えないだの
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:50:40.79ID:JevNfo4f0
あと、必ず記号を使えと強制すると、キーボードが英語キーボードとして誤認識されてる状態では必ずログイン失敗で締め出されるのもあるあるだな。
表示されないから違う記号が入力されるのに気づけない。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:52:30.05ID:8t3toNIQ0
定期的にパスワードを変更するというのは
パスワードを突破する手段としてブルートフォースがスタンダードだった時代だしな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:55:08.59ID:w4itVt+Z0
他のユーザーと同じパスワードは駄目ったいうパスワードポリシーも聞いたことある。

この場合、同じパスワードを設定しようとしたらどんなエラーメッセージが出るのかな?

「このパスワードは使用されています」とか?www
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:00:21.48ID:al/0OOsJ0
>>731
それが分かってるなら対処できると思うんだが。
あと、画面が真っ黒の時にEnter押しちゃダメなのは常識。
普通はCtrlとか押す。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:02:37.36ID:al/0OOsJ0
>>746
最近のWindows Serverとかはそうだね。
パスワードにユーザー名を含めることはできません、とか言われる。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:06:07.69ID:NMTlTSpV0
ITのコンプライアンスだと3ヶ月に一変変えないといけないルール
また変わるんですかww

日本は追従型の国にだからめんどくせぇww
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:06:26.58ID:w4itVt+Z0
>>748
他のユーザーと同じパスワードを設定しようとすると
「パスワードにユーザー名を含めることはできません」って言われるの?
じゃあもしそのエラーがでて、しかもパスワードにユーザー名が含まれてなかったら
他のユーザーとパスが同じってこと?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:31.91ID:za1QGizi0
長くて難解にして特定単語は使わず頭で覚えさせて、変わりに定期的には変えないが効果的なんだよね
定期変更はパスの単純化に流れるからな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:12.36ID:oTQnlxMI0
パスフレーズが導入されたら「インド人を右に」って設定してしまう自信がある
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:20:09.55ID:za1QGizi0
>>755
あれ?インド人右だっけ左だっけ?
と、どうでもいいことを悩み出すとかありそうw
まあパスワード的には「ザンギュラのスーパーウリアッ上」の方が辿りにくそうではあるがw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:22:52.32ID:aisQ9xxT0
お気に入りの歌詞をパスフレーズにしたら、JASRAC飛んできたりして
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:23:04.77ID:Stk7dWLf0
これは思ってた。
ちょっと理由が違うが、パスワードを送信したり変更したりする瞬間が、キーロガーで抜かれる危険なタイミングだからな。
たまにしか使わないサイトなんかは封印して、ずっと変えないほうがマシ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:28:59.91ID:IWzo1rMH0
>>756
メモ帳やExcelに、Webサイトごとに、書いて
コピペしろよ。
上の方には意味のないことや、しょうもないことを書いてカモフラージュしとけ
もちろんファイル名をパスワードなんて名前にするなよ。
拡張子をシステムファイルてきなものに変えるのもOKだ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:40:29.42ID:al/0OOsJ0
>>751
失礼、レスを読み間違えていた。
他のユーザーのパスワードと同じだと拒否されるなんていう欠陥ポリシーあるの?
拒否されたパスワードで全ユーザーに総当たり(各ユーザーに対しては1回)できちゃうじゃない。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:12:37.11ID:SYbGp2B60
>>638
その通り危険なんだけど3ヶ月毎に連想しにくいパスワードを考えるのは面倒くさい上に従業員全員の手間になるから結果として
そういうパスワードの使い回しをやる層が多数出てくるのは止められない
結果としてパスワードを定期的に変更させる取り組みは意味が薄いのでやめるべきだ、ってのが昔から主張されてる話だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況