X



【鉄道】「ぎゅうぎゅう」 混雑しすぎ?JR神戸線のガラス割れる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/24(水) 05:40:31.09ID:CAP_USER9
23日朝、通勤通学客で混み合うJR神戸線で運行中の普通列車のガラスが割れているのがみつかりました。人身事故の影響で車内はかなり込み合っていたということです。

午前7時半ごろJR芦屋駅についた普通電車はかなり混雑した状態で、全面に細かいひびの入ったドアのガラスをJR職員がテープで応急処置する対応が取られたといいます。
JR西日本によりますと、午前7時前、JR神戸線・魚住駅で新快速電車が通過する際に人身事故が起きました。
この事故でダイヤが大幅に乱れ、3万5000人に影響が出ました。

「(車内は)、パンク状態。駅員さんが『ヤバイ』と言っていたので何だろうと思って見たら、窓ガラスが割れていた。驚きました」(通勤客)

JR西日本によりますと、ドアのガラスは強化ガラスを重ねているため、混雑により割れたとは考えにくいということですが、原因はわかっていないということです。

配信 05/23 20:02
毎日放送
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170523/00000060.shtml
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:13:51.10ID:1vWf0Nf3O
総武線市川でも割れたの見たことある。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:16:06.03ID:53PTP2/X0
12両編成だと無理なら
15両に伸ばせや
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:18:57.59ID:53PTP2/X0
何が問題か
と言うと
ここが事故すると
大和路線や阪和線まで遅れる
無論、京都線も同様
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:19:25.66ID:pcWsdBNs0
電車は定員オーバーはないのか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:19:55.05ID:AOLZo/bP0
昔JR摂津本山から元町まで毎日座って通勤できて快適だったけどな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:22:12.83ID:SLwfbiYS0
>>31
乗車率100%超えた時点でオーバーだけど規制しないというか出来ない現実
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:23:13.21ID:Z6g2zQl+0
>>9
途中で運転打ち切りもあり得るのでとりあえず乗れ。
ってのがJRW 利用者。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:23:31.51ID:7eD/pB1o0
>>28
新快速で人身事故起こったから複々線の新快速用の線路が運休になったんじゃない?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:26:14.66ID:7eD/pB1o0
>>30
宝塚線東西線はわかるけど、環状線走るそっちにも影響出るの?
あ、特急はるかの影響?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:27:31.58ID:ql9KK7Nz0
1991信楽高原鉄道事故
14年後
2005福知山線脱線事故
14年後
2019???

そろそろ気を付けた方がいい。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:32:01.09ID:jqx8ncIe0
>>26
どこもかしこも一極集中。
全体で減っても、局地的には万単位で人口が増えてる。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:35:09.52ID:KZm9jsmY0
田舎まで行く電車減らして近郊区間を増発したら駄目なん?
JRはしょっちゅう遅れるから次の電車を待つ余裕がないんやろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:47:09.42ID:Zj/hDG2A0
これ見てみ
ニュージーランド
電動車椅子が自分で乗るし、自転車の車内持ち込みもOKです
https://youtu.be/GHQyh0G6I7I?t=1m37s
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:49:08.37ID:h2aYvRb70
俺の代わりに誰か鉄道会社訴えろよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:53:00.86ID:V+bOySse0
>>47
日本もNZ並に人口密度減らさなきゃな。
ほとんどの日本人が殺されることになるけど。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:54:21.15ID:LJJBEkAf0
デブは電車通勤禁止にしろ
自己管理出来てないんだから仕方ないだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:54:26.74ID:1qafZPHP0
飛行機で乗車率200%なんてやろうものならそもそも飛び立てないが、
電車じゃ乗客から金取れるってのがおかしい。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:10:38.58ID:z8gSm2Gy0
唯一定員があまりうるさくない乗り物
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:15:35.13ID:cvhh8htj0
定員オーバーで走れなくすれば
企業が分散して人口も分散されるな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:15:53.18ID:jE4wXzUIO
>>41
止まってないから振り替えはなし。遅延と間引き運転。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:16:02.68ID:OZGXv61K0
都会のラッシュ時の混雑はほんとヤバイ
俺は定年まであのラッシュに毎日飲まれることを想像したら心底イヤになって
地元に戻ってきた
年収はちょい少なくなったが、今はチャリで5分
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:19:22.24ID:nOuHgfi60
満員電車で社会全体が超非効率になってるよな
ジャップはまた我慢することは美徳で済ませるのか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:36:31.86ID:MEAu4GEy0
金属系がガラスに当たって集中応力が働けば、あのガラス簡単に砕ける
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:51:09.58ID:p1V5ydBc0
東京一極集中を解決するには、乗車率の制限なんかが有効じゃない?

通勤手段に規制がかかれば本社機能を田舎に移すだろ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:51:34.48ID:DHAl2GOs0
防火対策はしっかりしてるんだろうけど、その状況で火災が起きたら余裕で死ねるな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:57:01.08ID:l0FQuaH00
山陽が朝夕の振替輸送能力なくて協力しないから西側はこんな時でもJRを使わざるを得ない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:03:08.11ID:4dDIWNez0
超満員電車はやっぱガラス割れるんだな
扉前は避ける事にするわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:03:35.25ID:uWeYEnzi0
昔は常磐線でも割れてた
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:06:26.46ID:KDnQ9nNRO
>>63
ていうか、一時期不動産会社が三宮や大阪梅田への通勤圏として
やたらと西側の住宅を売りに出したからだと思うんだわ
その少し前は三田とか北側、住宅は安く手に入ったけど
通勤手段が限られていてそれが混雑でパンク寸前になるとか買う側がよく考えてなかったと思う

自動車通勤でも日生中央とか最悪だしね、全然道路が増えないんだもん
みんな都心部に舞い戻ってきてる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:07:16.66ID:kJggwX1H0
誰かが言ってたが例えば一個前の電車を運賃半額にするとかで分散させたほうが良い
システム的に無理なんかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:13:11.18ID:Y32S6VhG0
関西で痴漢冤罪事件が起こらないのはその場で処刑されるから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:22:14.76ID:K/MFhcqkO
通常は首都圏(特に西武・東武)の比ではないんだが、逆に「満員電車の乗り方」を知らないのかもね


>>64自宅警備員
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:26:34.05ID:n/rLoHY00
>>69
運賃半額とは無理かもしれんが(鉄道運賃は国交相の許可必要)、例えば七時前に乗降完了したらポイント付与とかはいいかもね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:30:11.49ID:n1UlCFQc0
総武線総武線言うけど
ワシみたいに銚子くらいぶっ飛んだとこ住んだら
あら快適
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:51:48.00ID:+iFU0jiP0
混雑緩和には三ノ宮から阪神よりも海側を通る「湾岸新線」の建設が必要だと思う
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:56:11.86ID:0wx1nT8Y0
>>73
どこの田舎だよw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:58:39.11ID:tA7MSKkA0
俺もしばらく満員電車乗ってたけど嫌になって職場の近くに引っ越したわ
徒歩だととても楽だよ電車の時間が自由に使えるようになるし
でも家族がいたら無理だな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:04:40.63ID:dED79gWM0
>>69
これは名案だと思う
混雑してる時間帯の統計とって、ピーク時間帯の前後1時間に改札通ったら○円電子マネーバックとか。

例えばわ
7-8時をピークとして、6-7、8-9に改札通ったらバック。
もちろんICカード限定のサービス
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:08:11.08ID:YtSroY8F0
又、痴漢かよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:00.33ID:Erh+Ph+E0
とかいはふべんだなぁ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:18:44.37ID:gQytMZ2I0
>>42
芦屋駅・・・・・

神戸行?大阪行き?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:22:54.52ID:79hxofrZ0
>>9
ダイヤが乱れてるときは取り合えず来たやつに乗っとけってのは基本だろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:33.19ID:aB7hF1v/0
JR神戸線ギュウギュウ過ぎて、元アメフト部みたいなサラリーマンが助走つけてタックルして乗車してきた
そんくらい人いっぱい
新幹線か?ってくらい早い新快速が15分に1本だからね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:27:10.01ID:LLTqfL3v0
昨日この時間に神戸線の快速乗っていたが次の乗れば良いのにみんな無理矢理突っ込んで来てうざかった。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:30:54.46ID:43vIgLiP0
>>57
賢者
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:32:53.68ID:gZ5fwrfH0
エレベーターの重量制限みたいなことすればいい
無理矢理乗っけるからおかしくなる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:34:52.61ID:peZq08Ns0
(´・ω・`)スマホバカが輪にかけて混雑状況を酷くしてるからなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:35:08.28ID:y2hjeI310
>>95
人身事故の再開後だからこれ逃すと次がいつ来るかわからない状態だったのかもね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:38:15.04ID:MTeBGsLw0
そんな人が押しつぶされて割るかよw
電車の遅れにイラついたやつが故意に割ったんだろな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:38:42.59ID:zLaMHPK+0
箱に詰めるよりコンベアみたいに足場を動かしたら?
いよいよラインの製品だなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:50:49.85ID:PlDM8QO10
         ┏冫━ゝヽ''人∧ ━.∧从━〆A!━━┓
          < ゝ\',冫。’ 、  ' 〃Ν ; ゛△│.´'´┃
          ┠´+√ ▽   ' ノ´⌒ヽ,,,! .ヽ. ◇  'Σ
         < ゝ\',冫。’γ⌒´      ヽ,Ν ゛' ´,ゝ┨
      ╋┓“〓┃',冫。’ //""⌒⌒\  )...〃△.  ●┃ ┃┃
      ┃┃_.━┛ヤ━ i /  \  / ヽ )━━━ .━┛. ・ ・
          ┠◇─┼.!゙  (・ )` ´( ・) i/ ┼.ァΖ ┨
          冫 そ(⌒ |   (__人_)   | ⌒) 、'’ ×
           ┃   .\ \   `ー' _/ /◇ .o◇┃
       ∇  ┠Σ─┼\        / 冫 そ,´; ┨'゚
        .。冫▽ <   Y  __   /     乙  ≧
          ┃  Σ    (__  )  / 、'’  │   て く
          ┠─ム┼  〈_/ ノゝ. 、,,’.┼ ァ Ζ┨ ミo'’`
        。、゚`。、 i/     〈_〉o。了 、'’ ×  个o
       ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
           ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:54:58.20ID:oftvUKoN0
ガラスは危ないのでトロッコ列車みたいな鉄格子にすればいい
冬は寒いけどコート着てるからいいし
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:15:31.83ID:wVK5ZV3a0
>>10
漆原教授お疲れ様です
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:20:42.51ID:56K65zd90
いつまでも各駅停車急行特急な種別で種別で運行してないで乗ったら
目的地までノンストップ乗車定員は1〜10人ぐらいの自動交通システム
を開発すれば良いだろ、速度は4~50km/hぐらいに抑えてもノンストップなら
充分早く着けるんだし駅に行ってすぐに乗車できるぐらい高密度で走らせれば
ラッシュもなくなる。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:21:29.12ID:mITn5auW0
>>92
俺は重要な会議でもない限り、どうせ遅刻なら次の空いてる電車まで待つ。

急いでも遅刻ならギュウ詰めに乗る意味ない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:22:35.11ID:SKMjqrC30
神戸がぎゅうぎゅうで儲かってウッシッシ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:33:23.54ID:X49Qsly50
>>107
降りる駅が多いところを先頭に数珠繋ぎに渋滞しそう。ノンストップとか絶対無理だろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:36:54.02ID:56K65zd90
>>112
客が自分で降りるんじゃなくて自動的に降車させるシステムにしたら良いじゃね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:37:09.01ID:53PTP2/X0
事故でダイヤが乱れての話だったか
そうやろな
いくらなんでも毎日なら
対策してるわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:47:12.00ID:BdRVCztN0
ぎゅうぎゅうって、どこの吉野家だよwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:48:08.15ID:CmBPy1L50
神戸ってそんな人多いの
東京みたいやん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:49:20.05ID:4DY230uM0
宅配の仕分けみたいなシステムになれば効率いいんだろうな
いい加減在宅や直行直帰当たり前になればいいのに
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:49:49.99ID:jc3F0F4X0
在来線客ゴミ。
新幹線振替輸送しません。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:50:33.05ID:voeYYbu10
神戸牛を使った牛丼電車か
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:54:54.91ID:mwFuZaRS0
通勤電車で圧死って全く聞かないけどもしかして消されてる?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:06:28.43ID:JkUw2qqe0
どんだけ混雑してもガラスより人体のほうが柔らかいんだから
ガラスが割れるより先に人体に異常が出るだろ
どういう仕組でガラスが割れたのかしりたい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:12:22.57ID:LjmZ8ehp0
井の頭線とかって異常に一部車両だけ混んでるよね
ほんの数車両歩けばすいてるのに、なんであんなに偏るのか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 11:29:31.86ID:1WaMQbfX0
超巨大クレーンで列車を神戸から大阪へ吊るして運べばよさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況