【スマフォ】iPhone 8「1000ドル突破」確定…アップルは値上げに強気姿勢 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/24(水) 05:42:13.71ID:CAP_USER9
iPhone 8は「1000ドル突破」確定 アップルは値上げに強気姿勢
Forbes JAPAN 5/23(火) 17:00配信

Photo by Leon Neal / gettyimages
年内の発売が期待される新型iPhoneは、これまでで最も高額な端末になると予想されている。



ゴールドマン・サックスやNikkei Asian Review、ファストカンパニー等の有力メディアや、KGI証券のアナリストのミンチー・クオらは相次いでiPhone 8の価格が最低で1000ドルになると述べている。

アップルにタッチモジュールの供給を行う台湾のTPKホールディングスは、新型iPhoneの3Dタッチセンサー関連の見積もりを提出し、アップルはこれを了承した。費用は従来の一端末あたり7〜9ドルが、18〜22ドルに跳ね上がることになるという。中国メディアEconomic Daily News(EDN)の報道をDigiTimesが引用し伝えた。

費用の高騰の理由はOLEDパネルの採用だ。「3DタッチセンサーをOLEDパネルに組み込む場合、繊細なパネルを保護するために前面と背面の双方をガラスで覆う必要があり、これがコスト上昇を招く」という。

コスト高の要因は既に様々な面から指摘されている。ゴールドマン・サックスによるとOLEDパネル自体が35ドルの価格上昇につながり、さらに3Dセンシング技術の採用が20ドル、メモリのアップグレードが従来の端末から16〜29ドルのコスト高につながるという。

3Dタッチモジュールの投入により合計で100ドルのコストが上乗せされることになるが、これは氷山の一角だ。新端末には待望のワイヤレス充電や急速充電機能の搭載も期待されている。

iPhone 7 Plusの256ギガモデルは既に969ドル(日本では107,800円)で販売されており、アップルが業界で最大レベルの利益率を維持することを考えると、新端末の価格は低く見積もっても1000ドルを超える。

ゴールドマン・サックスは「アップルは既に設計工程を終えた」と述べており、製造コストの算出は既に最終段階に入ったと見られる。小売価格はさらに積み上がることになりそうだ。

アップルは製品の値上げを躊躇しない。新型MacBook Proの価格は大幅に上昇したが、売上は好調でブランドイメージも守られた。通信キャリアとの契約とセットで販売されるiPhoneは長期間にわたりアップルの利益を保証する。

新型iPhoneが1000ドルを超えることは確実であり、全てが順調に進めばアップルはまた新たな収益源を確保することになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170523-00016358-forbes-sci
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:43:00.67ID:DzPQwx5u0
風雪のなんとか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:45:05.56ID:DzPQwx5u0
この手のニュースって何で7Sを飛ばして8にするんだろうな。

今までの慣習を破るんならどんな名称にもなるだろ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:46:01.87ID:218Zmo1R0
5SからSEにしたけど体感変化なし。
今書きこんでるPCなんて2008年のi7だが問題なし。

最近の機器は5年前の物でも速い。
もう買い替えの時代は終わった気がする。

売れないよ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:46:33.90ID:ADdMcPj00
小出し商法ここに極まれり
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:47:21.44ID:ADdMcPj00
>>6
それでも買うのがアホン信者
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:48:21.60ID:nLls1EZq0
お前ら信者はアップルに言われるがまま払えばいいんだよ
何も考えるな他所と比べるな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:48:46.62ID:7lg85F93O
いまんとこ
ビックウェーブの画像が貼られてないことに遺憾の意を表明
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:52:01.13ID:k8II/t740
日本はチョン製がデフォだからな

大丈夫か?日本製品www
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:52:32.35ID:Z5jSfWPl0
これは大丈夫?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:53:12.56ID:PpwVgn/j0
アップル買う奴は情弱
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:54:31.91ID:GaUqEqVe0
高級でデカイ画面積んでる、ipadproとかなら高いのはわかるが、なんで画面小さい、iPhoneが高くなるのかな。
iPadproより利益率高い?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:54:34.45ID:oS3tUPaI0
>>3
ウォッチは持ち直したみたいだぞ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:54:39.93ID:RE5ZkE3/0
通信キャリアが高額な通信料と引き替えに端末代金を負担してくれるから大丈夫
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:54:45.43ID:/8QkRx9L0
たかが劣化PCの分際でw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:57:32.46ID:0hRprsG20
噂が全部本当なら面白そうだけど高いなぁ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:58:01.48ID:LHGQuIbR0
おもちゃ電話に10マンも出せんわ
10万も出したら、今だったらハイスペックPC1台作れちゃうよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:59:36.05ID:2SYSoOAZ0
>>17
アップル買えない奴は貧弱
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 05:59:41.20ID:/gTrq6PY0
品質は下がるのに値段だけは上がってくな
さてどこで初動が減少に転じるか
個人的には今回からだと予想
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:00:44.77ID:qgxl6rjN0
総務省は本体と通信料を抱き合わせで売るのを止めさせるべき
SIMフリー機の値段が下がって来ている今、キャリア謹製端末を買うメリットなどない
※皆と同じ端末がほしい方はiPhoneお使い下さい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:00:52.22ID:u/romNyw0
>>6
自分は5Sが気に入ってるからずっと使ってるが全く不便はない。だけどバッテリーの持ちがやばくなってきてる。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:02:30.19ID:z3yA0Ajx0
バッテリーだけ交換すればiPhone6で十分だな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:02:57.30ID:DzPQwx5u0
日本人の中流(にしがみつきたい)意識が自民党の議席とiPhoneの売り上げに反映されている。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:03:17.60ID:udP1uc5A0
OLEDパネルは、ユーザーにとってOTLパネル
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:04:24.49ID:AZFFidW60
部屋でノートPC触ること無くなったし、外部通信可でセキュリティが指紋認証とかなら持ち歩くPCと考えれば別に構わん。
金に特別困る身でも無いし、金使う趣味も無いし。スマホくらい好きなの買うさ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:06:01.95ID:0V5YC0i70
携帯はなんだかんだで壊れる(壊す)からな。
買い替えなんかしない、なんて無理だろ…
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:07:29.28ID:/gTrq6PY0
>>32
貯蓄だけはあるから欲しいものは買うだけだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:08:49.42ID:OkqkP2Gx0
こんな新技術は安定するまで3年はかかるから
いま7プラスシルバーあたり買っとくのがベスト
間違っても黒ヲタモデルとかじゃないからな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:09:49.99ID:/eZXHzkS0
5がとうとう真っ二つに操作面が外れたので仕方なく7買ったけど、性能的にはまだ5で充分満足できてたなあ。
まあよかったのはカメラと効いてるのかわからない防水ぐらいか。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:10:09.55ID:kGHygW990
日本では機種変でSEが売れそうだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:10:57.72ID:CnyKh3OZ0
今までみたいに金があるやつだけ買えばいいんじゃね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:12:18.67ID:pb8l97qB0
3Dタッチとか意味ねぇw
完全にMacと同じ運命辿ってんな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:12:57.53ID:AZFFidW60
ローン嫌だから現金一括で買ったけど、なんでカードはダメなんだろね。アンドロイドも現金一括なのかね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:13:04.56ID:CHC7wxOs0
iPhone7で、なんの不満もないからなあ……。
でも、ワイヤレス充電はそそられるなあ……。

高すぎるからムリだなあ……。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:13:34.40ID:K+i37JJs0
中古の値段が上がりそうだな・・
桁変わると目がさめる人増えるでしょ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:13:43.35ID:bfx+uA950
google pixelを何故日本で売らないのか
欲しいのに
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:14:21.84ID:n/prr4/10
>>39 2000円に悩む時間がもったいない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:14:23.38ID:Zj/hDG2A0
いいんじゃね
日本の鴨に沢山売れればw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:14:29.74ID:Xpgkv1om0
>>44
店舗がカード手数料嫌がっただけじゃない?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:14:41.90ID:oE6VXWWS0
まだ発売してたのか
発売して年々良くなってワクワクしてた頃が懐かしい
今はもう惰性で革新さなんてもうない
かつてのアップルならもう別のモノ開発してステップアップしてなきゃダメだろうに
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:15:09.10ID:v5YDrqgs0
1000ドルのiPhoneと10ドルのギャラクソーなら
余裕で1000ドルのiPhone選ぶ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:15:24.38ID:Xpgkv1om0
>>46
8と7sの二本立てになるんじゃね?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:15:58.93ID:pdK6aFOP0
ブランドなんだから高けりゃ高いほど有り難味が増すだろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:16:06.38ID:/eZXHzkS0
SEの防水バージョンが出れば買い換える。7はでかすぎだわ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:16:22.87ID:DgyHwKID0
10万円ぐらいで大金なんて言ってる貧坊人は買わなくていいよw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:16:26.04ID:v3KZHfkc0
貧乏人むけ廉価版も出すんでしょきっと
シェア減らして金持ちだけの閉じた市場にしないために
〜クラスとかグレード別に細かくわけ始めたりして
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:16:39.09ID:3QSm5Ld+0
機種代と2年の通信料で アメリカ旅行やバイクが買えるな

みんな金持ちだなぁ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:17:07.41ID:yXDlLp/W0
もう付いていけない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:17:31.86ID:he79bL9t0
スマフォって何?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:18:04.73ID:sW1Vagh40
>>56
でも自分の人生でスマホより使い倒してるものってないし
スマホより時間割いてる娯楽もないんだよね

費用対効果で考えると
PCの10倍の値段でもつりあうわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:18:09.75ID:offQ6d/30
ttp://primetime-kozaru.com/archives/8040
こいつにiPhoneの原価率がめちゃくちゃ低いからボッタクリだっていうのを教えてやれ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:18:36.63ID:loLF6dZI0
まあ毎日使うものだし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:19:06.35ID:2pKA3wwF0
何故8かというとiPhoneが発売してから10周年の記念だからだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:19:43.46ID:XhS6xkcQ0
家族全員iPhoneの人とかは大変だね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:20:12.91ID:aEfTzNbg0
○○○○入りの商品が高額でも売れるんだから笑いが止まらんやろな
売上とは別に収入入るし
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:20:39.40ID:GSuoy0yP0
嫌儲のお兄ちゃんには高嶺の花子さんだなw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:21:25.12ID:/8QkRx9L0
12萬であれば最新高品質PCを組んでもおつりが來るw

Ryzen 7 1800X BOX  \57,380
ASRockFatal1ty X370 Gaming K4 \17,980
メモリ8G*2  \12,000
電源     \10,000
SSD 256G     \11000
ケース      \10000
合計       \118360
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:21:34.44ID:1uqYjRGB0
iPhone 8が出てくれば、7が安くなるな。

値下がりしたら、7に買い換えようかな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:22:32.98ID:vFTfAK3u0
俺なんかエイサーの1万ちょいだよ(笑)なんら不満が無い俺には無用だな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:22:33.36ID:sW1Vagh40
>>67
仮に8が日本で12万円だったとして
2年使ったら、1日あたり160円だよ
まぁお安い!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:22:39.27ID:tdDZHeSM0
>>5
出るとしても7Sじゃなくて7sだろうね
s=second editionのsだから
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:23:11.95ID:41+VM+HA0
7S出さないって話は本当だったのか
日本の林檎通信キャリア派が食い物にされて終わりのいつものパターンか
限定品の赤も予想より振るわなくてアメリカだとシリーズ化するって話もあるし、7と6sの在庫がだぶついてるからこっちは値下げするだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:23:35.76ID:Hftt0Qjz0
日本では20万円くらいで売りそうだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:23:39.96ID:offQ6d/30
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6196786
ttp://iphone-mania.jp/news-84343/
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:24:40.60ID:GSuoy0yP0
そのうち嫌儲がスタバでiphoneのノマドがと言い出すな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:25:59.75ID:KM7doKA70
あの電話とカメラ付きの小型タブレットががPS4 3台分以上の価格か.......
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:26:47.86ID:Flv0eCdT0
>>30
そうなのか。
じゃ、そうするかな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:27:30.50ID:h4OnVqzg0
>>73

スマホほどPC使わないしな。
同じ価格ならスマホ買うわ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:27:40.66ID:ixee0P1Q0
まだ何も決まってないだろうにw
7Sも出すと思うがね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:27:45.88ID:XFoPS59/0
背面ガラスは、勘弁してほしい

割れやすくしてどうする

アップルは、ジョブズの教えを守れ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:28:11.01ID:uOy11LhI0
いろいろ盛ってるけど、無くてもいい機能だよな。

仮にこれをiPhone8とするなら、iPhone7系統も併売されることになればそちらが選ばれるだろうね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:29:12.65ID:aPLAfU2v0
5でも困ることはない。
ゆうつべやニコ生見るのにこれ以上のスピードもいらんし
バッテリー交換したばかりやし当面このまま
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:29:20.00ID:h4OnVqzg0
>>87

デジカメ部分の性能だけでも数万の価値はあるなぁ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:29:27.27ID:vXVJCCjI0
2ちゃんだからって金持ちぶってんなよwwwくそ底辺どもがwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:29:28.08ID:zVTMZ0rB0
有機ELで高くなったと思うが
どうせサムスン製だろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:29:39.48ID:QC1jTIAM0
今国産スマホが再注目され初めてるね
安定のソニー製スマホ
新進気鋭のVAIO製スマホ
廉価的位置付けなのに隠れ神機と呼ばれる京セラ製スマホ
セキュリティの富士通製スマホ
ガラケー時代に一時代を築いた栄光のシャープ製スマホ

後はパナソニックやNECや三菱やカシオやケンウッドや日立のスマホ復活が待たれる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:29:45.00ID:kPmDL+yd0
どうせ中古なら1年後には半額、2年後には1/4。
iphone買うなら2年後だわ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:30:04.05ID:S2kGOHY40
うん
またスキップだなw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:30:48.56ID:OkqkP2Gx0
7プラスはA4Kindle雑誌がギリ読めるサイズだから重宝してる
防水もいい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:31:15.47ID:udP1uc5A0
俺のガラケー、そろそろぶっ壊れそうだから買い換えるかな
カシオのG'zOneに似た機種がこの間出たので、そっちにするつもり
スマホはいらね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:31:48.73ID:GSuoy0yP0
スマホや携帯のあとパソコンの中古てさ汚くね??
毎日つかった後だろ? キモイやつの後だったらどうすんだろ
清掃も100%無理だろ JKの使用後なら欲しいが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:32:35.89ID:XFoPS59/0
位置ゲームやり始めてからバッテリーの消費が半端ないから、
次は大型のモデルにしようか悩む

手帳みたいなカバーは絶対に付けたくないし、かと言って
胸ポケットに入らないのも困るし、本当に悩む
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:32:58.79ID:/VJKtlPO0
発展途上の品物でも無いのに、イヤーモデル販売してるのがおかしい。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:33:25.21ID:HSpIdW6u0
アップル
2011年 売上高 1082億ドル(12兆3348億円) 営業利益 338億ドル(3兆8532億円)
2016年 売上高 2157億8000万ドル(24兆5989億円) 営業利益 533億7700万ドル(6兆3130億円)
「売上高の3分の2を占めるiPhone」

グーグル
2016年 売上高902億7200万ドル(10兆2910億円) 営業利益234億ドル(2兆6676億円)
「売上高の9割を占める広告収入」

アップルの売上はグーグルの2.4倍、営業利益も2.4倍、すなわち稼ぐ力が2.4倍
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:33:40.83ID:HSpIdW6u0
アップル
・世界スマホ市場の利益シェア9割を占めるのがiPhone
・カリフォルニア州の利益の4割を生んでるのがアップル
・売上はグーグルの2.4倍、営業利益も2.4倍、稼ぐ力も2.4倍
・Appleが海外から還流させるとみられる金額は約2,300億ドル(約25兆円)
・噂されるDisney買収額は約2,370億ドル(約26兆円)
・Disneyの買収で手に入る潤沢なコンテンツ
・ジョージ・ルーカス氏の特撮スタジオIndustrial Light & Magic(ILM)のほか、
 全米テレビネットワークのABC、CGアニメ映画のPixerスタジオも手にすることができる
・Appleの株価はDisney買収後に約25%上昇するだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:33:53.66ID:zGCKqu5R0
アップル終わったな
スマホの技術なんて出尽くしてドンドン
安くならなきゃおかしいのに
誰も望んでない付加価値を付けて値段が
上がるなんてどっかの国の家電メーカーと
同じ末路だぞ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:33:55.49ID:s27eN92O0
ジョブスという偉大な詐欺師を失った今、
アップルはどうやって人を騙していいか分らないようだ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:34:01.24ID:HSpIdW6u0
・アップル不買運動
・アップルの製品に関税をかける

安倍ちゃんたのむぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:34:03.56ID:kqaFMhn10
取り合えず俺シャープのandroidとi-Pad pro持ってるがアプリの質は明らかにandroidのほうがいい
性能面ならi-Pad pro
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:34:20.94ID:n9jXseVv0
昔は機種変更のたびにワクワクが止まらなかった
今は動作がおかしいとか容量不足とか
ネガティヴな理由の機種変更しかない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:34:28.30ID:HSpIdW6u0
次はiPhone買わないわ
買うとしても一番安い奴
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:34:42.89ID:nDjImwQz0
対価に見合ったスペックなら買うだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:34:56.63ID:/8QkRx9L0
>>105
スマアホなんざ要らないよな。
PC+タブレット+ガラケーでお腹いっぱいw
おもちゃ電話に金をつぎこむくらゐならば他の趣味に金を使ふね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:35:13.67ID:HSpIdW6u0
アップル
売上高 24兆5989億円  ※売上の2/3がiPhone
営業利益 6兆3130億円  ※このボッタクリ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:36:03.77ID:gklRAU3O0
まあ貧乏人は買わなくていい
それでこそブランドは保たれる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:36:06.58ID:HSpIdW6u0
アップルの利益が下がると、
カリフォルニア州もアメリカ経済もダウ平均も終わっちまうからな
それくらいのインパクトがある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:36:09.46ID:/c4mWtCM0
S買わずに無印を2年毎に買い替えてたんだけどS出さずに8出すのかよ
まぁ、禿がどんだけ安くするかだな。他は禿に追従だろう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:36:24.73ID:Xox0iwwd0
ソシャゲーとかやらなくなったらほんまスペックとかどうでもよくなるな
0127要保存
垢版 |
2017/05/24(水) 06:36:43.60ID:HSpIdW6u0
アップルiPhone下請け部品メーカー(2017年5月24日現在)

旭化成エレクトロニクス、アルプス電気、旭硝子、第一精工、ジャパンディスプレイ
京セラ、村田製作所、NECトーキン、日亜化学工業、日東電工、パナソニック
ルネサスエレクトロニクス、ローム、セイコーエプソン、シャープ、ソニー
住友化学、太陽誘電、TDK-EPC、東芝、豊田合成など31社(順不同)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:38:11.75ID:76MAWRbh0
電話と謳ってるが、実質パソコン持ち歩いてるようなものだからね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:38:22.28ID:9nvxtm3+0
こんなもの買わない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:38:24.39ID:KDnQ9nNRO
>>106
ガラケーやスマホは中古持ち込みでも外装交換できるよ
5,000くらいかかるけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:38:33.44ID:HSpIdW6u0
営業利益率
アップル 25.7%
アルファベット 25.9%

このぼったくりな!!!!!!!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:38:48.69ID:tdDZHeSM0
>>115
アップルに親でも頃されたの?w
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:39:02.83ID:loLF6dZI0
毎日使うものだけど
毎日使うものだからこそ買い替えはもうないかも
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:39:25.44ID:HSpIdW6u0
トランプは汚いんだよ
アメリカ企業の方がよっぽど悪質だよ
日本はお前らのアメリカの属国ではない
0143アヘちゃんハンマーたん
垢版 |
2017/05/24(水) 06:40:11.59ID:gHJ+v0zi0
円安だから高く感じる

他の国からしたら5万くらいの感覚
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:40:12.36ID:Vn1Z7hbZ0
アイフォンは5sの大きさに戻してほしい
7で腱鞘炎になった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:40:14.93ID:HSpIdW6u0
iPhoneに50%の関税をかけよう
これで潰せる
日本人なら日本製スマホを買おうぜ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:40:15.07ID:tdDZHeSM0
>>120
ゐとかふとかアタマ悪そう…
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:41:25.81ID:GllUnBpq0
>>60
廉価版を出さなくなってから業績が上がったのでそれはない。

せいぜい元が取れている前モデルを安く販売する程度。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:41:50.00ID:nX7XvjaO0
>>117
初iPhoneとかRetinaディスプレイを見たときは感動したけどね
ただ、4〜5S辺りで基本がほぼ完成したと考えるとこれ以上はあんまり大きな進化は難しいんだろうな
大きくすれば使いにくさに跳ね返るし、ヘタに大幅な変化させるのも怖いし
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:41:54.43ID:N3pbdnwp0
>>49
こんなとこ来てて何が時間がもったいないだよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:41:54.75ID:HSpIdW6u0
スマホ市場は成長ストップした
それなのにスマートフォンの価格が上がってくのはおかしい
iPhone 8は5万円に下げろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:42:02.90ID:offQ6d/30
>>145
すでに超ボッタクリ価格だから自分で関税かけてるようなもんじゃないか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:42:36.99ID:HSpIdW6u0
アップルほど汚い企業は世界中にない!!!!!!!!!
ここが全世界ワーストだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:43:09.22ID:XFoPS59/0
これ、パソコンの外部ディスプレイとして使えんものか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:43:19.18ID:uOy11LhI0
>>96
今の安いデジカメの売られてる価格は一万円以下だよ。

それにiPhoneのデジカメは塗り絵して美しく見せてるが大したことない。
センサーはソニーなんだろうけど、搭載カメラの写りでいえば同じソニーのXperiaが各段にうわまわる。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:43:45.94ID:/8QkRx9L0
>>146
おまへはおもちゃ電話に金を使つてユダヤ人をスばしてゐれば良いんだよw
俺は舊い辭書、稀覯本、趣味で齧つてゐるロシア語辭書などに金を使ふw
おもちゃ電話と戲るガキにはユダヤおもちゃ電話がお似合ひだねwwww
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:44:17.10ID:XFoPS59/0
>>73
ストレージが少なくね?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:44:19.47ID:YIdA0ZTk0
売れるなら値上げは当然だろ。リンゴは慈善事業やってるわけじゃあるまいし。
0164熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/24(水) 06:44:47.61ID:7kybC/l/0
 
「実用品から装飾品へ」という流れだけど、
ここからわかるのは、
「実用的には進歩の余地がなくなった」
ということ。

一方で、アジア系の企業間では低価格化競争。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:44:54.87ID:5R7LmnqG0
>>114
いやいやジョブズは細部に ニヤッとさせるセンスが有ったよ
昨今の経営者みたいに口先三寸じゃ無かった
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:45:21.39ID:WpWydKvx0
どこに売る気なんだよ。
日本の電機メーカーが衰退した経緯と同じ迷走始めてるやん。
コモディティ化した製品の高額販売は購買層の創出が一番難しい。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:45:33.41ID:uzTzim9s0
そんなことより、ipod touch 7出して
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:45:40.60ID:lNZze0sI0
アイフォン昔使ってみたけどアンドロイドに比べて良さがわからん
10万円の価値あるんか?
2万の中華端末で不自由してないんだが
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:45:42.68ID:rag+0xCD0
そんなオイラは
流れに逆らって
5SかSEを買おうと思う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:46:08.96ID:BV/3NUZr0
>>168
もう無くすんじゃないのか
0172出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/05/24(水) 06:46:42.99ID:fqZrtX0l0
>>112

U ・ω・) お、ディズニーがApple病にかかって終わるんか。
こりゃ今後のコンテンツ勝負は日本の圧勝やな。ええど。
0173熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/24(水) 06:46:56.45ID:7kybC/l/0
>>169

> アイフォン昔使ってみたけどアンドロイドに比べて良さがわからん
> 10万円の価値あるんか?
> 2万の中華端末で不自由してないんだが


「ありがたい壺ビジネス」化するってことですよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:47:19.92ID:pCAZ3md50
iPhone 8の価格が最低で1000ドル

ブランドだからな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:47:32.48ID:suha6IUG0
順調に遺産を食いつぶしてる感じ
少々高くても価値を出せればいいけど
一目で分かるクソダサデザインは・・・
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:47:34.32ID:so+Qk74f0
>>1
ソフトバンクが無料で販売したら神
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:47:49.78ID:/8QkRx9L0
>>162
めんだうな奴らだな。
モニター 一萬
HDD 3TB 一萬
マウス・キーボード 千

ふつうは已に持つてゐるやつなんか計算に入れないよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:47:50.20ID:offQ6d/30
ttps://webrage.jp/techblog/sp_share/
世界シェアは17%なのに日本だけ圧倒的シェア率w
情弱が多すぎ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:47:58.35ID:Q+NTL48+0
2年で月六千円か。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:48:15.85ID:eI8Qq4yS0
イヤホンジャックもないのに(ヾノ・∀・`)ムリムリ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:48:16.21ID:5bJsuZV50
SIMフリーキャリアに乗り換えただけで、毎年新機種に買い替えられるだけの差額出るがな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:48:42.96ID:WpWydKvx0
>>20
もうそのターンは終わったよ。
ついこないだも総務省が規正して禿が文句言ってたやん。
終わりの始まりはとっくに来てる。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:49:30.37ID:XFoPS59/0
国産スマホなんて論外だね
最初期に買って酷い目にあったから、金輪際買わない

iPhoneでそんなひどい目には、一度もあってない
なんだかんだで安定しん品質を保ち続けてる

何度でも言うが、国産スマホはクソ
デザインも機能も性能も、全てiPhoneの足元にも及ばない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:50:20.20ID:YBzqOYdU0
【2011年】
1ドル77円の時
(77000円)

【2017年】
1ドル112円の時
(112000円)


差額
35000円
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:50:26.86ID:4+nBVJzI0
iPhoneの流行と
スタバの流行は似ている。

ちょっとした催眠にかかったような状態。

目が覚めれば実はどうってことないことに気づくと、スタバと同様にiPhoneからも離れていく人が増えるだろうね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:50:52.80ID:ynsCIlgF0
Androidに比べて昔ほど差が無くなってきてるね。
ブランド好きな日本人は買いまくるかも知れんけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:51:25.28ID:h4OnVqzg0
>>169

価値のあるやつには価値がある。
人それぞれだろ。
そもそも10万円に対する価値観も人によって全然違う。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:51:29.14ID:ixee0P1Q0
>>1
3Dタッチなんて切ってるよ

マンドクセ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:51:29.70ID:wSBs0kPS0
元々高かったしな。 買い替えないと割引にならない2年縛りか。
毎年、買い換える人っているんだな。お金持ち。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:51:58.50ID:41kdgtTQ0
一万前後の中華アンドロイドで満足する日本人が増えて日本人の質を知る。
0193熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/24(水) 06:52:00.95ID:7kybC/l/0
 
ほら、ロレックスの時計が高いのと全く一緒でしょ。

その手の商売はどうでもいいとして、
なるほど、スマホも時計と同じで、
「枯れた」(技術革新の余地なし)わけだ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:52:13.63ID:2UVpMd3V0
>>6
さすがにそれはないだろ
俺も同じように買い換えたけど
速さだいぶ違ったぞ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:52:23.94ID:dBK2u1gO0
ノートPC並みに機能充実するなら良いかなあ
でもこの性能と同じでファーウェイが糞安で買えちゃうんだよね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:52:24.49ID:HSpIdW6u0
>>186
2011年の日経平均株価(大納会) 8455円
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:52:34.68ID:WpWydKvx0
つか日本であいぽんが売れたのはキャリアと連動して込みこみで「安い」ってイメージの植え付けに成功したからだろ。
この辺を見誤ると本質を見失う。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:52:45.47ID:offQ6d/30
iPhoneは全部中国製で言ってみたらこれも中華端末だからなw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:53:08.92ID:lUbVashy0
年間2億台は硬いだろうな
薄さ競争してるからバッテリーに注意だけど
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:53:12.47ID:HSpIdW6u0
>>186
2011年の日経平均株価(大納会) 8455円

2017年のの日経平均株価(現在) 19613円
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:53:13.30ID:OtiTNzYF0
iPhone9が来年出たら買ってやるよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:53:34.77ID:Kxj8BS5D0
盲目のアポー信者どもは、例え文句を言いながらでもちゃんと買うからなw
気が付けば、言っていた文句もまるでなかったことのようにマンセーしてるだろうなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:53:36.48ID:lUbVashy0
ま、iPhoneなんて一括0円で買うわな 日本ならさ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:53:56.11ID:HSpIdW6u0
ぼったくり過ぎだよな
まあぼったくり価格に設定することくらいしかやることがないとも言える
IT業界って行き詰まってる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:54:01.18ID:vDdOtJVf0
たっけ
電話とラインとネット少々するだけだし
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:54:16.93ID:HSpIdW6u0
そのうちiPhone 20万円の時代にwwwww
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:54:57.87ID:HSpIdW6u0
たかが電話に10万円の価値はない
冷静になれ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:56:08.62ID:41kdgtTQ0
質は肉薄しても、アイフォンのブランドには追いつけない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:56:11.13ID:xM9tf+h40
アンドロイドでいいだろ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:56:27.14ID:uVf/Iw2X0
いよいよ庶民では買うのが難しくなってきてるけど
それまで見下してたAndroidを使うのはプライドが許さないだろうしでつらいとこだね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:56:34.72ID:YHwR9tqz0
出張で、しょっちゅう国際線に乗るけど、最新スマホの高級機を
持ってる外国人のまぁ多い事、最新型の高級機なんてちょっと手が出ないわ

中国含めて途上国って本当に豊かになったなぁ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:56:47.28ID:6WldMNWE0
スマフォなんてただ同然で手に入るandroidで充分。iPhoneみたいに画面割れないし。小さくて軽いのも選べるし。デカくて重たいiPhoneはヤダ。ただでも要らない。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:57:20.76ID:5bJsuZV50
アマプライムのインフラ使いたおす気があるなら
7プラスの256GBがいい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:57:22.42ID:lNZze0sI0
日本の場合はキャリアがカルテル結んで情弱から毎月の通信費搾取するビジネスモデルだから
端末タダで配ってもおいしいビジネスだった
んで日本の企業はいい加減なスマホ作って消費者をバカにした
どうせタダならということで唯一まともなiPhoneが普及した
通信費もなぜかiPhoneにすると多少安くなるという差別的な条件が多かった
だが最近はMVNO+中華端末でもまったく変わらんということに気付く人が徐々に増えてきたんで
このビジネスモデルは崩れるかもね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:58:01.13ID:lRQS5tPA0
スマホに金かけるのはわかるが、PCに金かける方がわからない。
スマホの方が利用頻度高いのに。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:58:14.54ID:xM9tf+h40
>>211
携帯持ってないやつの方がステータスたかいだろうがw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:58:20.97ID:WrlcWAJB0
コストアップの内容が十分に納得できるレベルのものだから大歓迎
下手にケチられるよりも断然良い
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:59:15.79ID:YHwR9tqz0
>>221

日本では段々売れなくなるだろうね
新裕福層の増えてるアジアではまだもっと伸びると思う
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:59:16.26ID:fiDCVxDM0
ガラケー全盛期の頃の買い替え価格の安さが懐かしいわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:59:29.80ID:3HMmSau/0
androidの方が安くて便利だろ
正直アイフォンになぜそこまで拘るのか分からん
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:59:36.82ID:kzkp/cL00
ガラス側面が確実に割れるなあ
ケースにも入れられないわけだろ

修理で儲けるビジネスモデルかよw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:59:42.95ID:lUbVashy0
>>39
8000円でノビーが買える時代なのに…
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 06:59:43.75ID:Pn/3l72S0
減価償却するのに3年かかるから、その間は買い換えられないなあ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:00:19.82ID:daQE3WJd0
やっぱりアイフォーンだよね(信)
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:00:27.60ID:RaotFbZQ0
流石にジャップも月額が上がると分かるだろ
時代はサムスンやで
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:00:28.10ID:THJ75B1+0
世界のスマホ
Androidのシェアは9割だが、世界市場利益の9割はiPhone、Androidは1割以下

超薄利多売のAndroid、台数シェアが多い分、各社の経費も莫大。

iPhoneさらに1000ドル超え設定でガッポガポ。面倒な修理は街の修理屋さん任せ。
Android、今後もキラー機種なしでカッスカス。
Android機種と比較して1000ドルの価値があるか疑問な物に貢ぎ続けるiPhoneユーザー。

俺はAndroidとiPhoneユーザー。
iPhoneに10万の価値はない。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:00:31.65ID:GSuoy0yP0
10万越えのiphoneの一方、2ちゃんのお兄ちゃんはC2Dパソコンとガラケーw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:01:02.85ID:XFoPS59/0
機種変する時、Androidだと、今までのアプリとかの設定、
どうすんの?
いちいちアプリごとに移行用のID発行してもらって、
新しいスマホにインストールしてから、そのID使って
環境の復元だろ?

iPhoneなら、予め全てのコンテンツをiTunesでバックアップ
取っておいて、それをそのまま新機種に移すだけだからな

寝る前に移行開始したら、起きたらすぐに新環境で今までの
アプリが全て使える様になってる

この便利さは、手放せんな

Android? そんなんクソでしょwww
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:01:03.09ID:btIHtrSl0
実質0円もできなくなってきたし
ようやくAndroidが完全勝利する時がきたな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:01:16.59ID:Kxj8BS5D0
>>233
爆発するガラクタがなんて?
0239アヘちゃんハンマーたん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:01:35.61ID:gHJ+v0zi0
ガラパゴスJAPだけ異常
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:01:58.19ID:s27eN92O0
>>137
詐欺の片棒担いで親に顔合わせられるの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:02:33.81ID:Rh1M/jPU0
1000ドルね
まあ買うけど
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:02:57.99ID:s27eN92O0
>>165
確かにマカーはまわりからニヤニヤされてた存在だった。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:02:59.82ID:+Vfq1faY0
>>227
大抵の返事は「みんな持ってるから」
0246熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/24(水) 07:03:24.90ID:7kybC/l/0
 
ここまで来たら、あとは、
ミッキーやキティの絵を入れたり、ダイヤを埋め込んだり、
そんなのくらいしかやることないな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:03:28.82ID:VrFw1JI90
マカーだが値段なんか気にした事ない。どうせ経費で落とすからどうでもいい。好きなの買う
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:03:43.83ID:1gXpwQjy0
>>39
禿げだからドライヤーなんて必要ないだろ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:04:07.05ID:GSuoy0yP0
   君さあ…LINEする相手いないだけでしょ 正直に話しなよ
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、      _. -─‐-
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ     /      ⌒ \
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ    /  ⌒   (● ) \ PCのほうが利用頻度が高いだけ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ    /  ( ● )  、_)   ヽ
 ‖     __ イ二二二ニト、_ |      (__ノ /     |
 ||    /             /ヽ        ̄    _ノ 
 ||   ./ !           /  ハ、      ̄    \
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:04:23.45ID:NCbrwM6G0
日本じゃ月額はiPhoneの方が安いからな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:04:47.06ID:a225nUCb0
高性能高額端末でやることと言ったら
LINEと電話と写真撮るぐらいだもんな。

ただビデオ撮影が4K60p対応したら買うかもしれんが。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:05:36.64ID:odzh/QBh0
iphone5の時点でバッテリー不具合を隠してたから信用なくしてる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:05:37.14ID:44R1EfZo0
画面割れたやつとか型落ちのiPhone使ってる貧乏人見るとかわいそうになる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:05:46.61ID:DSzfnTjX0
試される林檎信者ども
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:06:41.56ID:AG2md81k0
俺のASUS ZENFONE2は17000円で買ったけど性能的にもデザイン的にも全く問題ない
10万円超とか頭狂ってんじゃないの?どうせ中国で作った原価100円ぐらいのものなのに
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:06:59.72ID:s27eN92O0
>>247
マカーはほんとアホだな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:07:10.79ID:iWkTGClJ0
>>1
ワロタ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:07:13.54ID:LAYyiHwv0
実物を見てないからわからないが、ティムクック陣営だと期待できないね。

ティムクックという人物からは、過去の日本のIT企業の無能な経営者の雰囲気しか感じとれないからね。

3Dタッチパネルとかいう代物も、壮大にこける可能性があります。

彼らのiPhoneはずれてるんですよね、ロレックスのような”高級感”とは。

iPhone7のデザインも安っぽい朝鮮製のスマートフォンに毛が生えたレベルですしね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:07:25.59ID:/8QkRx9L0
>>236
ほんたうに糞ボッタクリだな。
PCの場合はコピーソフトでどのパソコンにも記録を移せるのに、ユダヤおもちゃ電話
だけは別仕樣で嫌がらせをする。劣化PC以下の糞仕樣w
0260アヘちゃんハンマーたん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:08:03.57ID:gHJ+v0zi0
日本人の同調圧力はすごいね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:08:22.74ID:s27eN92O0
>>253
壊れやすい欠陥品をドヤ顔で使ってるおまえを見ると悲しくなる。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:08:53.78ID:EBqZcYEM0
ポケベルで十分まにあう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:06.90ID:lNZze0sI0
高校生大学生がアイフォン持ってるのは理由があるんだよ
家族みんなでアイフォン使えば通信費が安くなった
アンドロイドで8千円かかるところアイフォンなら4千円で済むとかな
アンドロイドの方がキャッシュバック多くても2年間の通信費考えるとトータルでアイフォンの方が安かったのだ
なんで日本のアイフォンの普及率が多いのはそういう事情がでかいと思う
アイフォンをブランドと思ってるやつなんて一部のアップル信者か転売目的の中国人だけ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:27.25ID:CCvMeXbu0
世界時価総額5強(5/23現在)
1位 Apple   8018億ドル
2位 Google   6625億ドル
3位 Microsoft 5302億ドル
4位 Amazon   4643億ドル
5位 Facebook  4291億ドル

iPhone8が当たれば1兆ドル突破くるぞ〜
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:28.86ID:41kdgtTQ0
アイフォンブランドの次は日本の光学系をただ同然で吸収すればいい。
ニコンから崩れてきそうだし、日本が背負うには重過ぎる。

放送機器といえばアイフォン以外排他でいい。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:41.20ID:s27eN92O0
>>260
同調圧力なのか?
つい最近までガラケーにシェア負けててマイナーだったスマホ使ってる奴らはずっとガラケー使ってる奴を馬鹿にしてたけど。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:58.19ID:xF0sI9VG0
>>245
それ、すごく重要

分からないことがあっても、周りに聞ける

実際、そういう理由で親にiPhone買い与えたら、
目論見通り周りに聞いてスキルアップして行ったから

国産スマホなんて、周りで同じの持ってる奴皆無だろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:10:58.67ID:gVI7YAl70
>>180
国産スマホ:高い割にスペックイマイチ
ギャラ串:韓国製論外死んでも買わん
中華スマホ:何で中華やねん死んでも買わん
泥スマホ買う商品がない
iPhone以外選択肢ないよね〜〜
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:11:17.91ID:NceM2/ww0
既にASUSのスマホに逃げちゃったから俺はあまり関係ないわ
その上で思うのは日本人はブランドだとかいいつつ買うだろうけど
他の国の人は買うのか?ってことだわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:11:53.99ID:HAQjOJQt0
 
十万超えとか、パソコンで考えても高いのに、たかだかスマホでよーそんなカネ払うなww

どーせやることは格安スマホでやッてることと変わらんだろうにww

さらに、十万出したパソコンは2年ではゴミにならんけど、iPhoneは2年でゴミ扱いですよ(笑)

林檎信者と情弱はアホしかおらんのだろうな(´・ω・`)

 
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:12:42.34ID:GSuoy0yP0
下流国民怒りの10万アイフォーン
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:04.16ID:lNZze0sI0
ガラス割れたアイフォン使ってるやつ多いな
外人が不思議がってたぞ
なんで日本人って画面割れてるのに使い続けるのって?w
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:05.56ID:qXktt2YS0
クオリティ高いなら値上げも納得するが最近のiPhone微妙だからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:08.12ID:41kdgtTQ0
日本の最後のホコリの光学系もアイフォンが吸収しますから(笑)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:27.01ID:1/jMCJKW0
5がピークだった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:28.63ID:PM6hOzNm0
>>227
オシャレだからだろ。
日本人は見た目を気にするからね。
アンドロイドはダサい。

ゴルフで言えば、日本ではキャロウエイのシェアが高い。
なんかオシャレなイメージがあるからだろう。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:29.06ID:daQE3WJd0
>>236
Android利用者はiPhoneも使うの楽勝だが
iPhone利用者はAndroidが使えない典型
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:40.18ID:KPt4yDvo0
3Dタッチモジュールって何?なにか変わるの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:41.02ID:HAQjOJQt0
>>194
2ちゃんの速度は変わらない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:53.20ID:h4OnVqzg0
>>255

本物のロレックス
中華製のロレックス

それ以上に違う。君は中華製のロレックスで満足している。
それでいいじゃないのか?お互いお似合いというところだ。
0285アヘちゃんハンマーたん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:14:16.33ID:gHJ+v0zi0
ガラス割れても使えるのがすごいね

指切れないの?w
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:14:29.93ID:Nf5FnUVW0
ケータイ感動の機種変更の歴史
電話が持ち運びできる!
→電話だけじゃなくメッセージが送れる
→着信音が自分で作れる!
→着信音が三和音で作れる!
→ディスプレイがカラー!
→写真が撮れる!
→mp3再生できる!
→iPod内蔵!(ここからiPhone)
→容量が足りない
→解像度が足りない
→動作が遅い
今のところ6plusだけどいつ動作が遅くなるか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:14:41.14ID:1uqYjRGB0
iphoneとアンドロイド

ぶっちゃけ、法律に触れない範囲でお互いパクりあってるから極端な差はないな。

ただ、特許の関係でどうしても真似できない所があるから、それの差異はあって
両方使った感想としては、やはりiphoneの方が操作性は洗練されて余計な操作が減る気がする。

ただ、技術者的な感覚としては、アンドロイドが好ましい。
こう、一々電話帳へのアクセスを通知してくれるとか
こういう所が、技術者魂を燻る

逆に言えば、「一々電話帳へのアクセスを通知してくれる」というのが
ウザったくなるのも事実で、余計な部分を削ぎ落としたiphoneもそれはそれで好ましい気もするな

まぁ、好みだな。好み。
ただ、アンドロイドはメーカーごとのカスタマイズを許してるので
アンドロイドと一括りというよりは、メーカーごとに別けて考えるべきかもしれん。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:15:58.74ID:lNZze0sI0
>>279
ただの情弱なんだよ
CMとかステマにひっかりやすい
そういうのが年取ると振り込め詐欺にひっかかる
若い時からそうなるように訓練されてるのだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:17:08.97ID:DdyDdTyF0
>>1
アップルなんて日本のスマホの機能の後追い機能追加してるだけだろ
ブランド名で売ってるだけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:17:32.16ID:xm89h0gi0
5sの性能と機能で十分
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:17:46.28ID:LzT6ZSCg0
池田隼人 「貧乏人は、アンドロイドを喰え!」
0295アヘちゃんハンマーたん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:18:01.63ID:gHJ+v0zi0
iPhoneの維持費

2年間合計212976円だってw

馬鹿ちゃうw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:18:52.13ID:xF0sI9VG0
>>280
お前、最初期の国産Android端末の悲惨さを知らんのか

短期間のうちにAndroidのバージョンが変わっていってて、
端末はそのバージョンにアップグレードできず、アプリも
最新のものにアップグレードできないとか、そういう仕打ち
受けたら二度と使いたくなくなるわ

我慢に我慢を重ねて、二年待たずに残金すべて払って
iPhoneに機種変した時、使い勝手や挙動の洗練されっぷり
に感動したわ

OS のアップグレードも普通に出来るし、iPhoneの圧勝だろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:19:32.81ID:HAQjOJQt0
>>283
ロレックスは何十年も価値を持つから、2年でゴミ扱いされるスマホでその例えは不適当だな。

iPhone=韓流スター(ハヤリモノ)の超高額ボッタクリコンサートチケット

Android=JpopのCD付きコンサートチケット

例えるとこれかな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:19:59.62ID:OXAGM64l0
ユーザーが利益がすごいんだぞって誇るのが意味わからん
端末の使い勝手ならわかるが
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:20:20.46ID:Cpl310eS0
iPhone絶対にこれくらい値段あげてくると思ったわ
先日三万円で機種変したずっとAndroidの俺大勝利
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:20:27.17ID:HkADO0+k0
外国人持株比率

AQUOS シャープ 71.75%

Xperia ソニー 56.58%
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:20:47.22ID:/8QkRx9L0
>>292
糞ユダヤのマイ糞ソフトに金をやる氣はないねw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:21:12.37ID:h4OnVqzg0
>>299

2年でゴミ扱い?普通に売れるよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:21:27.72ID:lNZze0sI0
>>300
情弱ユーザーのおかげで暴利貪ってるだけなのにな
自分の養分のひとりであることを自覚していない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:21:43.95ID:MVUS/0v30
別にいいじゃん
iPhoneなんか買っちゃう情弱なら喜んで1000ドル払うだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:22:19.27ID:Z3exzzI80
貧しい民の代わりに、1%の上級国民



子供のかわりに、アリアナ、グランデが成敗されればよかったのに、全てのキリスト教徒とイスラム教徒に指令、アメリカドル売国奴を成敗せよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:22:27.48ID:4+nBVJzI0
>>296
そんなの最初期だけだろ。
5年前からずっとXperia系を乗り換えてるけど、その時の水準で充分な性能があって満足してるよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:22:32.49ID:h4OnVqzg0
>>310

利益出せなければ開発費出せないからね。
日本メーカーが数々の事業を撤退したのは利益が出せないから。
それをぼったくり云々って言っているほうが頭おかしい。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:22:36.24ID:PM6hOzNm0
>>298
確かに、コーヒー飲むだけなら、
ガラガラの喫茶店がいくらでもあるからな。
共通するのはファッション性、
オサレと言われたい、ということ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:06.68ID:t8yt/X9o0
>>1
当分購入の対象にならんから値上げが心理的な影響にはならないけれど
価格が高いねぇと感心する
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:07.71ID:HAQjOJQt0
>>296

林檎神の楽園の中で、忠実なアダムとイブ(池沼カップル)として生きていくなら居心地よいだろうけどなw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:24.07ID:Dumhajjs0
>>73
雷禅はグラボないと映像出力できねーぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:42.94ID:s27eN92O0
>>296
Apple同様、Googleは既存のモノをパクるしかできないからな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:46.67ID:LzCySYwM0
今の最新ミラーレス一眼の技術が降りてくる可能性が高いからXperia使い続けるわ
自社でセンサー、レンズ、エンジンを作れるのはSONYだけだからな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:46.65ID:1vlF4LBT0
>>6
俺の軽自動車は20年落ちだが何の不安も無い
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:24:47.79ID:MOQj2Emf0
>>73
それ、APU無いからグラボが足らん事になる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:04.76ID:Z3exzzI80
ティムク
ック
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:07.48ID:HAQjOJQt0
>>307

今時iPhone5使ってる奴みたらどう思う?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:08.33ID:s27eN92O0
>>314
アップルは開発しないよ。オープンソースから丸パクりするだけ。だから利益が凄い。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:39.62ID:offQ6d/30
>>271
iPhoneも全部中国製で原価率激低の中華スマホなんだって
ソニーの一部製品は原価割れしてるのもあるらしいから
性能と比較してコスパいいぞw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:50.41ID:Z3exzzI80
ティムクック
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:26:53.50ID:Kr7TdONC0
早く出ないかな
レッドだしてくれ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:26:54.06ID:+LtRS3VxO
スレ開いてはみたがアイパッドとガラケーの俺には何の関係もないことに気づいた
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:27:12.45ID:jDjVA3xd0
ガラス割れ商法
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:27:23.25ID:CnVTtLpv0
あほらし
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:27:54.73ID:/8QkRx9L0
>>326
ああさうなのね。
なら五千圓のグラボでも買へばええよw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:28:01.91ID:aoOsE/Y70
1000ドルって誰が買うの!?
1ドル=111
11万越えるの〜(@_@)
パソコン買える
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:28:17.35ID:wBH3hAkj0
基本的にSしか買わないよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:29:14.21ID:E0tNa2JN0
さすがに価値はないだろ
そもそも、携帯自体に金をかける価値はない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:29:48.47ID:1pWGcPfX0
最も高価にして貧乏人は買えない高級品にして欲しい
貧乏人はAndroid買っとけや
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:14.56ID:j0/vurhY0
ステータスシンボルになるから良い
小中学のガキまでiPhoneを持っている状況を苦々しく思っていたから
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:32.23ID:C2m6158M0
対して性能向上してないのに最新機種買うやつはアホ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:43.87ID:wBH3hAkj0
日本のiPhoneって基本的にキャリアが負担するでしょ
値段は日本の顧客には基本的に関係ないのよ
とはいえキャリアが他を含めて値上げするから関係ないとは言えないか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:51.79ID:OsMxLJsu0
彼女があいふぉんだから泥はない。
そういう男は多いはず。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:00.05ID:xF0sI9VG0
>>309
ユーザー本位の製品づくりをしてないのがイヤでも
伝わってきたので、そんなメーカーの製品は、その後
何があっても信用できなくなるんだよねw

あと、スマホケースな

国産スマホって、形がバラバラだから、スマホケース
の選択肢もほとんどゼロだろ?

そういう、サードパーティの製品群の層の厚みっていうの?
そんなんが国産Androidはカスだよね
つまり、国産スマホの価値というか魅力はゼロということです

国産スマホユーザーは、言うなれば垢抜けない田舎者
都会の洗練されたハイセンスな人達は、iPhone一択
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:25.67ID:ubZckO+T0
スタバとかディズニーランドとかiPhoneとか
アメリカ頑張ってる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:30.13ID:1vlF4LBT0
安いな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:44.43ID:K9qM5arY0
>>2
風雪のルフィ
おらが世界王になる?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:50.55ID:ngk7M1TJ0
携帯端末に10万円はないわ。
通話ができるだけで十分だろ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:59.75ID:SeXpmrV00
毒リンゴだな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:07.52ID:CnVTtLpv0
5を使い尽くしてボタンも反応にぶくなって
やっと6プラス128Gに4万円に切り替えたw
十分十分。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:16.22ID:ZZE2IcSL0
ま、良いんじゃね
アメリカのオワコン化が進むだけ
どうぞどうぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:26.14ID:Kr7TdONC0
欲しいやつだけが買えばいいのよ
そもそもみんなが買わなきゃいけない物でもなんでもない
しょせん道具だ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:37.44ID:P8EnQ7jE0
信者なら同然買うわ、ギャラクシー信者残念だったな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:52.13ID:pxN2r7oe0
誰買うの?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:33:10.38ID:Y4GPuqghO
中華の独り勝ちになりそうな予感。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:34:27.06ID:3XtFIr+10
スマホ持って毎日毎日充電してるのを見るとバカじゃないかと思う
ガラケーなら1週間は余裕で待ち受けOK
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:34:46.65ID:I80NBWTo0
iPhone3GS以来ずっと最新のを買い続けたけど
流石にそろそろついていけんぞ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:35:01.83ID:kzkp/cL00
結局、10万円だしてlineするだけでしょ?w

日本人って、マジで馬鹿になった

昔の日本人は賢かったよ
0365熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/05/24(水) 07:35:04.38ID:7kybC/l/0
>>349

> スタバとかディズニーランドとかiPhoneとか
> アメリカ頑張ってる


「ミッキーの絵柄が入ったiPhone片手にスタバでカフィ」
でアメリカが完成するな。

完成、すなわち終焉ですけどw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:35:39.10ID:3/U1qOyu0
>>96
数万出して買えるデジカメの性能を超えるの!?
そんなの初耳だわ。この10年ぐらいカメラ買ってないんじゃないの?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:35:42.93ID:LM3SZJY10
高いとか言ってるけどキャリアに負担させて高額通信料払ってる奴は今までも実質コレくらいの端末代払ってるのと同じだからな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:36:32.81ID:HAQjOJQt0
>>343

絶対にならないw

大衆はiPhone5でも8でも、番号の違い位としか思ってないから、お前が自慢してるつもりでも、周りのiPhone使ってる奴の99%は、
「あ、あなたもiPhoneですか!お仲間ですねヌフフ」としか思わない。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:36:38.17ID:jnthq0oT0
今どきの若者には金がない説をまだ信じてる奴はアホ
バブルの頃の若者ですら、毎年のように10万もするPCを買い換えるような奴はいなかった
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:36:38.35ID:RH+MOCjg0
>>347
国産スマホvsiPhoneというわけのわからん構図になってるのはなんで?

Android vs iPhoneって話ならまだわかるが。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:36:47.04ID:lNZze0sI0
アイフォンのシェアは2/3から1/2へと徐々に落ちてきてる
それでも世界から見ると異常にシェア高い
世界だとアイフォンのシェアは1割しかないからな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:37:02.60ID:C/22871I0
ごく一部のゲームを除けばSEが最適よね
やっぱりこのサイズ
0375アヘちゃんハンマーたん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:37:15.61ID:gHJ+v0zi0
ポイントサイト経由でNOVAライト契約したら

18000円分のポイント貰った

なんか儲かった
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:37:33.27ID:84/IawIt0
7はお財布スイカ定期券で首都圏のハイソな社畜連中に大人気だったが
8に買い換える動機は無いな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:37:38.75ID:/8QkRx9L0
PCならIDE規格からATA3規格、USB2から3へと規格が變はつた時は體感速度の向上
に嫌が應でも氣附くが、スマアホで何か規格が變はつたものがあるのか?W
ドマイナーチェンジの缺陷品に十二萬かいwwwwwwwwwwww
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:37:48.66ID:iwaWkBg50
iPhoneもSEサイズの新型なら買い換えるけど、大型化するんだったら、
androidの方がいいな。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:37:50.21ID:bRS0fR8T0
アップルとかネームバリューだけで入社目指してる大学卒とか多そうだよな
そう言う奴らは日本企業にも無茶苦茶多くて大抵会社の癌になってる
企業は優秀な人材が必要だけど、皆が意見を言う優秀な人間じゃぁ困る
そもそもどんなに優秀でも意見のプライオリティーを選別できる上司の存在が重要だし
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:37:51.80ID:gVHQrTEV0
アイフォンとか恥ずかしくないか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:38:06.37ID:1Me6dI0U0
>>73
GPU
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:38:08.48ID:IL0ek+BX0
もっと値上げしてもいいと思う
信者は持ってることをステータスにしてるから値段はいくらでも出す
40万ぐらいでいいんじゃないかな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:38:37.64ID:daQE3WJd0
格安スマホのバッテリーが逝ったら買い換えるの繰り返すことにしたわ
iPhone1台=まあまあ高性能格安4台
だしね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:39:27.26ID:ahkG4zVJ0
ワロタw

>>49
>>39 2000円に悩む時間がもったいない。

>>152
>>49
>こんなとこ来てて何が時間がもったいないだよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:39:31.21ID:FTbjM1+n0
新型出るたびに売りに来るのいるもんな
ああいう層が買うんだろうな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:39:34.58ID:aAigqO/Y0
別にiPhoneでなくてもいいんだが連絡先や予定の反映がアンドロイドよりも早いんだよな。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:39:36.83ID:xF0sI9VG0
>>367
数万出して買ったソニー製のデジカメは、雪の日に使ったら
溶けた雪がズーム機構の中に入って使い物にならなくなり
ましたが?

同じ環境でiPhoneも使ってたが、こちらは一切問題が出なかった

いまや日本の製品は、何もかもダメだ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:39:47.15ID:+5t8h96Q0
日本の貧乏人「13万円のiphone8が実質5万だって!半額以下だ!安い買おう!」
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:39:48.35ID:b4YiPVy90
iPhoneって安いのが魅力なのにな
俺がiPhone6を買ったのはドコモでどの機種よりも安かったからだし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:39:59.25ID:gVHQrTEV0
やっぱアイフォーン使いはスタバでコヒーとか飲んじゃうの??
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:40:17.06ID:AG2md81k0
iPhoneってSDカード入れることもできないんでしょ
そんなこと出来るとその分儲からないから
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:40:38.18ID:xF0sI9VG0
>>371
日本で買えるAndroid端末は、ほぼ全て日本製だから

サムスン製とか、最初から選択肢にない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:40:50.12ID:Kr7TdONC0
この機会に国産スマホは、林檎と逆路線で廉価スマホでシェア伸ばせなかったらもうチャンスは無いんじゃないか
がんばれよ(遠い目)
0398アヘちゃんハンマーたん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:41:05.78ID:gHJ+v0zi0
>>390
どっちも同じ工場で作ってますよー
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:41:23.79ID:kzkp/cL00
24回払いの月賦で買うわけだから、だいたい月額5000円の負担だわな
まあ2年で更新切るのを忘れた奴は、月額1万円ってことになるわけだが
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:41:37.69ID:Px6uA8Vn0
一つ型落ちのアイフォンで無問題
家電量販店で下取りして一括0円プラス3万円の商品券がもらえるわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:42:06.83ID:oVCER9Jd0
>>1
焼きつくのに高いとか詐欺かよ
8は見送りだわ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:42:07.04ID:Qrlop4eV0
愛本とか二度と買わない。
泥で充分。
PCに繋ごうとするとiTuneとか強要してくるからマジで腹立つ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:42:17.49ID:IL0ek+BX0
持ってることがステータスになるには貧民が買えないような額にしないとな
車が買えるぐらいの額でもいいんだぜ?
まずは端末600万ぐらいからにしようか
ここでアンドロイド馬鹿にしてるやつなら喜んで払うはずだよな?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:42:57.82ID:oURNB+W60
>>306
iphoneのほうが審査かかるから
ゲームだけなら泥一択
>>382
むしろ高いほどステータスと思ってるだろうから
100万程度だな
信者というならこのくらい出して当然
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:43:15.34ID:x6c9XuNw0
販売台数の頭打ちを単価を上げる事でカバーしたいのかも知れないけど
さすがに高すぎじゃね?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:43:27.67ID:Giyy8OXB0
何で日本人ってiPhoneばっか選ぶの?
ぼったくられてる事分かんないの?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:43:49.50ID:PuYaOEoX0
6で4年目突入だなこれは
性能的にも未だにサクサクで全く不自由ないし
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:44:02.65ID:rvoH8Ktg0
つーか円安でiPhone2万ぐらい値上げされたよな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:44:18.81ID:gSTqIR6d0
>>1
原価上げればヨソが真似出来ない機能は盛り込めるな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:44:37.44ID:/ipdvUtC0
ギャラクシーs8も値段かわらんし・・・だったら日本じゃアップルだろ
まぁ、わたしは低価格帯のアンドロイドで十分
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:44:56.95ID:xF0sI9VG0
>>398
部品として作ってるのが同じ工場ってだけでしょw

俺は、消費者が手に取る製品がダメと言っている
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:45:24.61ID:PM6hOzNm0
>>367
数万って、2万と9万じゃぜんぜん違うぞ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:45:26.09ID:IL0ek+BX0
iPhone選ばれてる理由がソシャゲの処理が速いからって理由があって結局ゲーム目的で笑ったことがある
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:45:34.18ID:3pxv+KcU0
>>408
三年前にアンドロイドに移行した
あの当時でiPhoneは一番安くても七万くらいしてたような
持ち歩きするものに七万以上とか出せねえよ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:45:59.90ID:DHAl2GOs0
>>408
情弱なのにそれを認めたくないものだから、
とりあえずブランドに走る。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:46:39.95ID:HAQjOJQt0
>>391
あるあるww

俺だよそれorz
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:46:46.93ID:Vw/j9dDd0
あいほんの何がいいの
UI, レスポンス, バッテリー…全部ダメやん
ジョブスには悪いけど文鎮だよホント
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:46:49.03ID:QVwoMujz0
>>39
わかるわー。
マイナスイオンとか不要で、ただ温風さえ出ればいいのに。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:47:06.95ID:uVZ0gbCb0
次は7sなんじゃねえのか?
なんで8に飛ぶのかね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:47:48.89ID:0eXq+fIW0
アップルも日本の養分には頑張って貰わないと困るだろ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:48:17.00ID:Cpl310eS0
画面バキバキのままの信者がステータスやハイセンって言ってるのは草
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:48:19.23ID:ZToYakRU0
自宅でスマホとかまじでやめた方がいいよ。

いつも小さい画面でみてるとマジで目を悪くするよ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:48:50.20ID:QVwoMujz0
んで、外部デバイスは使えるようになったのか?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:48:55.53ID:Vw/j9dDd0
>>430
逆なんだよなぁ…
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:49:27.45ID:113Xe/AI0
これを高いと感じるのはてめぇらの給料が上がってないだけだろ貧乏ジャップども(笑)
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:49:30.45ID:oVCER9Jd0
>>428
10周年なのでちゃんとしたナンバリングをしたいから
そもそまだ8になるかすら決まってない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:49:53.05ID:P92UAGSQ0
販売時には
1ドル120円
になっとるわ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:49:59.53ID:5STbuUoW0
実質0円なら買う
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:50:22.43ID:vVLtBg3C0
ガラケーと違って、OS変更でいくらでも買い替えを強制できるからな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:50:49.84ID:bRS0fR8T0
しかしあんだけ消費者を煽ってたジェットブラックとかまったくステータス性がなくてワラタ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:51:27.41ID:Kr7TdONC0
>>435
そのほうがいい
わかりやすく格安スマホと二極化すべきよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:51:45.92ID:ZZE2IcSL0
9を飛ばして10にした国があってなw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:52:12.99ID:/XbQVmOl0
iPhone買ったつもりで、別の安いAndroidを買って

差額の金をどこか恵まれないとこに寄付しようと思うんだが、どこが良い?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:52:16.73ID:16NR27dn0
俺は買ってしまうんだろうな
タイミングが合わなくて7に手を出さなかったのはこの為だし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:52:38.61ID:8zG8/S1S0
ここまでくると10万台のpc買った方がましな気がする
タブレットにハイスペックいらない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:53:11.07ID:xGas7hhW0
おれはXperiaZ3でまだまだ十分だわ

2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-01G/6.0.1/LT
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:53:15.42ID:hfqKDDJq0
>>100
パ,パイオニア...
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:53:18.36ID:u+n/ic5p0
日本でもシェア50パー割るな。
世界的には2割以下だからまだまだつえーけど。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:53:39.27ID:QVwoMujz0
ガラケーのワイ、高みの見物
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:53:58.86ID:eDpdFe/20
>>448
surface4などイケてるノートパソコンはタブレットの2in1だけどな


おまえらどれだけ貧乏・・・
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:54:38.86ID:CnVTtLpv0
5から6プラスに代えて感動している俺がいるw
8は2年後に検討するわ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:54:46.93ID:gVI7YAl70
>>445
8.1が実質9ということにしたんだろw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:54:50.34ID:Kr7TdONC0
>>448
若い世代はPCそのものを買わないからなぁ
かといって高級スマホを買う金もないだろうけど
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:55:27.09ID:XaOmwS9g0
高いようなら安くなる7にするか…
Androidに乗り換えたくないし。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:55:40.55ID:df3BPIDc0
>>44
普通はカードで買えるよ
激安店で購入した?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:56:17.68ID:2dHZToVZ0
>>380
お前の恥ずかしく無い携帯を教えてくれ
0464453
垢版 |
2017/05/24(水) 07:56:19.31ID:QVwoMujz0
もちろん、タブレットとモバイルノートPCは持ち歩いてる。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:56:56.91ID:yUk8td6a0
>>100
国内発のメーカー名というだけで、国産というと実態とはかなり違うよね。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:57:36.37ID:r4shIW8z0
そろそろ型落ちでもいいやって気になってきた。6s全然元気だし
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:58:05.71ID:Kn3QJPnR0
そこまで画質に拘るのが凄いね。ユーザー的にはバッテリーがどれ位持つかが今や一番の関心だと思うけど
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:58:52.09ID:qhtxn4bX0
SEで十分です
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:59:08.28ID:RH+MOCjg0
>>395
いや、国産スマホなんてほとんどないよ。
そもそもメーカー自体がほとんど撤退してるから。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:00:08.57ID:xYnwhuX+0
アンドロイド化する、後追いアポンw 独自アプリと言いながら、Google map使うなよ!w 早よアポンマップ作れw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:02:40.89ID:kgywTz3f0
>>454
金はあるけどインフレに頭がついてけない。

ロークラスSIMフリースマホ(asus)に2万のスティックPC
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:02:53.81ID:xF0sI9VG0
>>472
じゃあ、ホントにiPhone以外選択肢ないな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:02:58.13ID:yUk8td6a0
>>471
スマホもパソコンもなく、通信費もかからない時代には
それらの金が時計スーツ車ゴルフに向かっていたんだろうなぁ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:03:05.30ID:HY+9SJT/0
知能の低い情弱宗教信者は大喜びで原価2万の壺を10万でお布施するんだよな


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost


iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:03:34.48ID:HY+9SJT/0
知能の低い情弱宗教信者は大喜びで原価2万の壺を10万でお布施するんだよな


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost

iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:03:42.06ID:/8QkRx9L0
>>440
林檎と同じ糞ユダヤのマイ糞ソフトのはうが揩オだから笑へるw
幾らマイ糞ソフトでもOS變更の強制押し賣りはしないからなw
ついこの閧ンたいにウイルスを蔓延させて嫌がらせはしてくるがw
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:03:48.74ID:bRS0fR8T0
正直PCだってよほどのブレイクスルーがない限り性能差を感じる事はないでしょう
PCより寿命短い消耗品に何十万も注ぎ込めるのは趣味性が強すぎるね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:03:57.18ID:iN9Xzxm90
アメ公はアタマが弱い奴が多いね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:04:00.80ID:bdgLquPq0
15万までならオッケー。ビンボー人は買わなくていいよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:04:13.85ID:YWtfbV410
どうせまた日本だけ高いんだろ
アホン信者が舐められてる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:04:16.34ID:lNZze0sI0
>>469
補助金なんて最初からない
通信費に上乗せされてるだけであって月賦で買ってるのと同じこと
頭金ゼロ 、35年ローンで家を買うのと同じだ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:05:48.44ID:EqnOMljZ0
>404
設定で
つなぐと同時に立ち上げる
をオフすれば自由だろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:05:53.17ID:dWLnH3SI0
よく考えりゃ軽自動車で十分なはずの人らが実質0円とかに騙されてスポーツカー買って自ら格差拡大してるのが日本の社会
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:06:07.53ID:yVx/XYr/0
お布施に疲れた信者があるとき安いAndroidを買い、あーこれで十分じゃんと気づく
これが解脱な
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:06:33.25ID:fVSfAHd30
高いっつったって毎日ずっと使うもんだからね
1年使うとして1日300円で10万でしょ
元取れるよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:06:45.92ID:eDpdFe/20
2ちゃん推奨環境
C2Dnote JaneStyle + ガラケー が情強ネラーの鉄則!!
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:06:48.13ID:+n3Bsw5v0
>>8
ただの道具に信者だのなんだのと対立を煽るのよく飽きないなー。
「道具」で何も生み出さない人ほど信者信者うるせえわw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:06:57.29ID:E1OzT3Fv0
ここ二十年で個人所得が欧米人の半分にまで落ち込んだ日本人には高嶺の花だな。
1000ドルと言っても、欧米の感覚なら5万円程度のものでしかない。
日本人は黙ってサムスンを買うのが身の丈に合ってるよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:07:25.24ID:9WHvC6Y60
ビンボー人というか、
アホンユーザーも実質0円で手に入れた奴ばかりじゃねーかw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:07:29.20ID:AouXr1NQ0
>>491
twinkle使えば
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:07:32.80ID:+pdlx8zw0
アップルは調子乗ってるからなんかむかつく
韓国メーカー中国メーカーは恥ずかしいし危ない
ソニーは同じアンドロイドなのに微妙に高い
富士通でいいやん
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:08:29.91ID:P8EnQ7jE0
>>500
サムスンだって800ドルクラスだろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:08:35.27ID:YHH85jIA0
ここまで言っても信者は金出すんだろ?
ホント馬鹿だなあ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:09:05.41ID:HY+9SJT/0
もっともっとお布施してアポーをボッタクらせて大儲けさせてやれよw

ついでに全財産寄進すればいいよw

アポー信者w

知能の低い情弱宗教信者は大喜びで原価2万の壺を10万でお布施するんだよな


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost

iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:09:13.74ID:dF29+pjT0
アンドロイドと両方使ったけどゲームやらないからアンドロイドで何も問題なし
昔は不安定だったのかもしれないけど今は何も問題ない
アイフォンじゃなきゃって必要性が無い
恐らくもう高すぎて買わないだろうな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:09:24.20ID:tHjiV3u90
円安でアップル製品だけでなくPCパーツもとんでもなく値上がったな…
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:09:58.33ID:9wlYOUzV0
いつも日本向けだけ強気の値段で笑える
完全に舐められとるアホ信者
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:10:48.97ID:P4+fdg0G0
シェア50%をサムチョンが占めるチョンには関係ない記事なんだから湧いてくるなよ…
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:11:23.61ID:10IKudt00
月賦払えなくなってブラックリスト入る人間が増えそうだなw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:11:30.25ID:ZZE2IcSL0
>>500
文字通り爆弾持ちのサムスンを選ぶとかないわw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:11:42.53ID:HY+9SJT/0
もっともっとお布施してアポーをボッタクらせて大儲けさせてやれよw

ついでに全財産寄進すればいいよw

アホのアポー信者w

知能の低い情弱宗教信者は大喜びで原価2万の壺を10万でお布施するんだよな


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost

iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:12:12.64ID:1edOIY430
iPhoneは5sが最高。大きさも質感もデザインも。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:12:23.23ID:EqnOMljZ0
SEだけど次iphoneでいいかな
作曲ソフト群がタブレットや大型の操作性にあわせてきたから
iphoneでやりづらくなってきて必要性がなくなってきた
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:12:40.70ID:xF0sI9VG0
いずれ、iPhone 上で VM から Android 動くようになるんじゃねーの?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:13:16.58ID:HY+9SJT/0
>>517
アポーはただのアホフォーン屋だからな
アホフォーンしか売れるもの無いw
アホフォーンが売れなくなったら即終了w
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:13:36.67ID:YHH85jIA0
電車でアイポン使ってるやつら見るとたいてい金のなさそうなサラリーマンか学生
あんなの貧乏人と一部の信者しか使ってないのに10万超えとか何勘違いしてんの?
下手すりゃi7にGTX900番台載せたノート買えちゃうんじゃない?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:13:44.67ID:AN8wR34a0
ソフトバンクなら0円だがな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:13:44.97ID:iN9Xzxm90
>>497
通信料がなければな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:13:46.44ID:sf/EMwOG0
>>500
根拠となる公的なデータをupしてみなよ
パクリしかできないお前ら朝鮮人のものなか汚ならしくて触る気もしねぇw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:14:04.04ID:+pdlx8zw0
アップルっていつもガワのデザインだけじゃん
性能は大差ないじゃん
大した差も無いのに倍以上の価格っておかしいだろ
適当なandroidに好きなケースつけれて
浮いたお金でごはん食べて募金でもした方がマシ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:14:29.65ID:XaOmwS9g0
>>504
富士通ってアローズか…
評判最悪だったからなぁ…
GALAXYもそうだけど一度ついた悪名って消えないんだよねぇ…
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:14:42.22ID:NceM2/ww0
なぜ国産アンロドイドとiPhoneでしか語ってない人がこんなに多いのか疑問だわ
性能が高い海外産スマホも結構あるのに視野が狭くてなんだかなーって思うわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:14:56.50ID:dD9V5Cu/0
ほとんどのユーザがキャリア負担で実質0円で手に入れた奴だから

日本人には10万越えても売れると何か勘違いしてるんだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:15:51.79ID:7q41WzWe0
>>530
OSのUIや、多くのアプリのインターフェースの統一とか、色々あるんだがな。
まあ、Appleに限った話ではないが。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:16:36.39ID:QhVyvXXu0
んなことよりイヤホン端子6仕様に戻せ糞林檎
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:16:38.00ID:pwk9hseP0
あーこれ見たらなんか今のうちに7にしとこうかなって思った。
3Dなんちゃらってなに?w必要性感じないんだけどw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:16:42.54ID:Qx5iKFVa0
未だに4S使ってるが会社から支給された6S使ったらやっぱり全然スピードが違うね。
そろそろ買い替えようかな。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:16:58.44ID:10IKudt00
国内メーカーとかサポートがクソだろうに
そもそもスマホ事業自体いつまで続くか分からんし
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:17:33.93ID:kRpnFSP/0
国産スマホ利用者を養分にしてアイフォンケース普及
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:17:40.06ID:7jOZmgdZ0
発売日までに1$=90円にならんかな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:17:44.48ID:pwk9hseP0
>>534
いや、普通に画面の話だと思う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:18:06.03ID:HY+9SJT/0
アポー信者曰く
アホフォーンwはセレブの超高級スマホらしいねw
でも、中国で製造してるとか原価が2万円だとか
アホ情弱過ぎて知らないか宗教洗脳されてるかのどちらかなんだよなw

安物の2万の壺を10万で買わされて喜ぶ憐れな信者w


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost

iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:18:12.56ID:2XB8jvAI0
>>511
消費者の心理もあるだろうけど10万超えると割賦の審査厳しくなるんじゃなかった?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:18:38.07ID:Kr7TdONC0
>>491
2chやるならandroidがいいよ
やりにくいからiPhoneユーザーは2chにあまりいないんじゃないの
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:19:01.77ID:7b7TqRS60
・iTunesを使わないとファイル転送出来ない
・Cドライブにバックアップし始めて容量を圧迫

新品を購入してパソコンに繋げばすぐに元通りのiPhoneが復元出来る便利さは判るが
ユーザーに選ばせてくれ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:20:12.97ID:+pdlx8zw0
>>531
初期の富士通は糞だったけど今は普通に使えるよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:20:55.70ID:alfwqhHS0
>>511
分割払いの審査が厳しくなる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:20:59.48ID:/ipdvUtC0
>>539
どこかの国みたいに爆発しても
「交換してほしいなら絶対に不具合を他人に漏らさないと誓約書にサインしろ」
なんて、さすがに日本では無理w
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:21:00.37ID:i+p0m7/k0
>>546
>・Cドライブにバックアップし始めて容量を圧迫

ドライブの指定をしたいの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:21:13.09ID:No5iaG4G0
キャリアauだけど機種変更でiphone買い替えるたびに通信料がアップする
いい加減腹が立ってきてもう今の5Sがダメになったら同じ機種の中古買うわ
でもICロック解除してもらわないといけないらしいな 手数料取られる
ドコモとソフトバンクはICロックないのに
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:21:49.75ID:FGBFtMbv0
ちょうど景気減速のサイクルと被りそうで暴落かな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:22:03.80ID:alfwqhHS0
>>546
ドライブ指定したかったら mklink コマンドでジャンクション指定すればオケ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:22:17.45ID:FO191jxs0
円安最悪だな…
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:22:40.86ID:gVI7YAl70
>>532
’性能が高い外国産' 中華産以外あんの?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:22:55.67ID:10IKudt00
ジャンクションとかシンボリックリンクとか、パソコンの大先生には難しすぎるだろ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:23:21.02ID:n0yHnGc80
ローン組めなくなる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:24:08.25ID:i+p0m7/k0
256あったらいいなあ
いま64
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:25:16.65ID:NceM2/ww0
>>551
それでもなおiPhone固執ですか…
一度でいいからキャリア発売ではないSIMフリースマホに変えてみたら?って思うけどな
俺も長年のiPhoneからSIMフリースマホに変えたけど普通に使えてるからな…
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:25:25.31ID:+pdlx8zw0
>>532
あるけどなんか怖いじゃん特に中国
そもそもぺリアとギャラクシとアホホンとアローズ以外店頭であまり見ないし
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:25:35.15ID:9gijQZxe0
どうせSE2が400ドルぐらいで出るから心配ない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:25:58.64ID:fN8aX1Cf0
FeliCa対応、生活防水になった7は神だと思ったけどな
やっとアンドロイドの使い勝手に追いついたわけで神機種だわ
次は追い越せると思いきや価格だけ超えてきた
微妙すぎる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:26:28.42ID:C67Uspku0
>>563
iPhoneもSIMフリー機有るじゃん
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:26:30.37ID:NceM2/ww0
>>556
なら会社とかでパソコンいっさい使わないでね
日本産のパソコンのマザーとかグラボは間違いなく台湾製だから
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:26:58.96ID:ocPp4xtZ0
なんだ「Plusの256GBモデルは」という前提じゃねえかよ。
ミスリードが過ぎる。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:27:01.51ID:eDpdFe/20
嫌儲民絶賛火病中〜
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:28:26.59ID:10IKudt00
もはや中国企業のほうがスマホに関しても、リチウムイオン電池のアプリケーションに関しても、ノウハウがあるからな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:28:26.92ID:RH+MOCjg0
>>562
アップルは所詮ファブレス企業だからな。
中身はほとんどアジア製ですわw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:28:39.36ID:HY+9SJT/0
>>563
Androidなら3万も出せば10万のアホフォーンと
同じ用途で間に合うんだよなw
でも幼稚なアポー信者はくだらないアホゲーwの
動きが良くないって10万お布施するんだよなw
つーか電車でゲームばかりやってるのはアホそうなアポー信者ばかりw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:28:47.47ID:DVDeC/Bh0
>>1
改革だ!!!!!!!!!!!!!
いまこそ!日本は産まれ変わるのだ!!!
もう汚職賄賂利権やりたい放題【自民党】に日本は任せられない!!!

いまこそ!【小池新党】が日本国民に必要だ!!!
この国を正しい日本に変えよう!!!
日本の夜明けだ!!!

【小池百合子を総理大臣にしよう!!!】

反省もしない生意気な【自民党議員】を奈落の底に突き落とし
2度と自民党が政権を取ることが無い、素晴らしい日本を造り上げよう!!!

俺達の時代だ!!!!!
年寄りに任せていては日本はダメになってしまう!!!
いまこそ!【小池新党】に正しく強い日本を築いてもらおう!!!
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:29:33.80ID:Acaz/JZY0
もう買わねえよw
全然進化してないし
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:29:34.86ID:v7F6Ha0O0
>>13
アルミやステンの削り出し筐体、数十パターンの精密な表面加工、スイス時計レベルですよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:30:24.55ID:b4YiPVy90
>>553
何それ
Cドライブ以外に入れる方法難しすぎるだろw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:30:45.68ID:eVKu7kxG0
初めてのiPhoneが4s
その後5s→5s(中古)→5s(中古)と使ってるけど何の不満もないわw
MacBookProは2012だけど全く問題ないし

新しい機種が出るたび買い替える信者も今は少ないんじゃない?
そこまで魅力的な製品もなかなか出ないし
iMacやiPhoneが出た時みたいな衝撃はもうないのかな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:30:51.08ID:+pdlx8zw0
アホホン←ぼったくり
チャイナホン←怖い
消去法で国産
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:30:57.56ID:wyZXpxFb0
iOS10で完全にユーザー無視の独り善がりアップル様に成り果てたからなー
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:31:00.38ID:2+HI6X0w0
>>292
>>559
おーえすは ういんどーずしか ないと おもってますか
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:31:04.46ID:QuublnbJ0
8出してから暫くして機能限定(ハード的に)廉価版のiPhone出すんだよね。

アプルもしたたかである
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:32:07.30ID:/ipdvUtC0
>>562
あなた、それマジで言ってるの?
工業デザインの仕事して、いろんな製品を作ってきたが
この手の製品の原価は20〜25%が普通
今では流通ルートが省略されているが昔だと
原価25% +メーカーの取り分25% +卸の取り分25% +小売25% =定価だった
工業製品でボッタクリなのは宝飾品、時計など
このあたりは原価1割
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:32:28.49ID:IR3c/KFV0
あのホームボタンがどうもダメだわ
5s使ってるが、最近老眼で見にくくなってきたので、物理ボタンの6s Plusにしようと思ってる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:33:20.14ID:C++dTv4W0
>>1
つまんねー会社になっちまったな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:34:07.77ID:GUGygFJG0
信者が土下座して買う
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:34:14.21ID:SOzpG97l0
これは愚策
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:34:16.44ID:BSn23Iwa0
リンゴ信者にとってはお布施
信仰心が試される修行みたいなもん
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:34:30.00ID:gVI7YAl70
>>562
>>568
謎の突っかかり乙w
素直に答えて欲しいだけなんだけどw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:35:00.07ID:93/EJz2p0
貧乏人は買わなきゃいい話。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:35:08.85ID:10IKudt00
宝飾品だとか時計、ブランドは絵画やワインと一緒でユダヤのシマ
タダみたいなものから、みんなが欲しがる希少価値を作り出す魔法を彼らは知っている
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:36:23.93ID:Z3L7x0Vr0
劣化するバッテリーが組み込みな時点で消耗品でしかないのに
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:37:00.64ID:XaOmwS9g0
iPhoneとMacだと連携が楽なんだよな。
Androidと大差ないって言うけど、iPhoneでもGoogleアプリは使えるけどAndroidじゃApple MusicぐらいしかAppleアプリが使えないし…
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:37:08.01ID:visirBqT0
今5s使ってるんだけど、このサイズは今後も継続される可能性あるのかな?
無いなら今のうちにSEに乗り換えて延命するかな。
俺の手は小さいから7とかデカすぎるんだよ。
Plusとか俺にとってはタブレットだよ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:37:11.11ID:uVf/Iw2X0
さっさと20万円くらいにしてしまえばいいのに
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:37:22.94ID:CrCFtLPA0
ソシャゲやるにはiPhone一択だからな
それなのにオタクイメージはないしうまくやってるわ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:37:29.72ID:UK2LLWzI0
ガラスパネルに急速充電って
iphoneの弱い部分改善して値段がこれかよ
国内シェアがandroidに抜かされた理由がわかったわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:37:31.83ID:uVf/Iw2X0
タバコと同じで少しずつ値上げするのか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:38:03.04ID:EqnOMljZ0
情強のおまえらおすすめの
iphoneの半分近くの価格できびきび動くアンドロイドはどれなの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:38:07.89ID:i+p0m7/k0
>>590
iPhone5s物理ボタンじゃない?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:38:25.03ID:10IKudt00
iPhoneって見た目がダサいのが致命的なんだよなぁ
XiaomiとかOneplusの方がまだ洗練されている
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:38:30.91ID:Mao/GkwB0
高級ブランド化に舵を切るのは
あの会社の方向性としては順当じゃね

むしろそっちに行かないと生き残れない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:38:36.61ID:bO7KeiT20
10万円の現金もクレジットカードもないのになぜかiphoneは買えてしまう ありがたやありがたや
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:38:57.10ID:/ipdvUtC0
>>596
販売店の店員はボランティアなのかよw
どうやって給料はらうんだ?
卸などはリスクを背負わないといけなかった
だから中間マージンをガッツリとってた
売れなきゃゴミだからな
それを現在はメーカー自らやってる
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:39:40.35ID:ceXmKdb10
赤を最初っから出してくれい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:39:47.98ID:prOAdLBj0
>>602
まじか
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:39:50.80ID:HY+9SJT/0
>>588
アポー信者からむしり取りすぎw

ttp://sumahoinfo.com/xperia-sony-user-price-highest-among-android-devices


> 以下がXperiaBlogに掲載されていたソニーのスマートフォンと
> 他社メーカーのスマホ一台あたりの純利益を比較したグラフ。

ttp://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/03/201603141106.jpg
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:40:15.65ID:i+p0m7/k0
>>618
なんで広東省と北京のスマートフォンすすめんの?
支那の会社がいいの?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:40:32.50ID:Kr7TdONC0
>>619
おれもそう思う
中華廉価スマホとはそれぞれ強みが違うしね
素人目にも区分けがハッキリしててわかりやすい
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:40:58.36ID:HY+9SJT/0
>>621
2万の壺を10万で買わされるアホアポー信者w

ttp://sumahoinfo.com/xperia-sony-user-price-highest-among-android-devices


> 以下がXperiaBlogに掲載されていたソニーのスマートフォンと
> 他社メーカーのスマホ一台あたりの純利益を比較したグラフ。

ttp://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/03/201603141106.jpg
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:41:00.36ID:/jB4/0hq0
乞食との差別化に拍車がかかって
良い事ではないか
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:41:24.32ID:i+p0m7/k0
支那人か

571 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/05/24(水) 08:28:26.59 ID:10IKudt00
もはや中国企業のほうがスマホに関しても、リチウムイオン電池のアプリケーションに関しても、ノウハウがあるからな

618 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/05/24(水) 08:38:25.03 ID:10IKudt00
iPhoneって見た目がダサいのが致命的なんだよなぁ
XiaomiとかOneplusの方がまだ洗練されている
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:41:30.07ID:xiIlt5Ne0
7でSuica携帯の素晴らしさを知ったので、SEにも搭載してください。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:41:39.27ID:sht3Bl1L0
為替と代理手数料考えたら12万5000円〜ってところか?
普通にハイスペPCが組める
通信料で肩代わりさせるのはローンと変わらんし
格安SIMでSE買っても一般人にとっては同じ事だと思うんだがな
プライド刺激されて買うのか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:42:00.60ID:WfH25MlG0
おっさんだからたった10万でこんなものが!?って感じ
まぁ2,3万のでもうぉった2,3万でこんなものが!!だけど
※ただし常に比較対象がHDDがメガの時代
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:42:10.99ID:IR3c/KFV0
>>617
5sは物理ボタンで何の不満もないが、小さい文字が見えにくくなってきてw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:42:22.62ID:gashp0Eh0
数十センチの落下でヒビが入る耐衝撃性の低さはどうなるんだろうか
もう欠陥と言っても差し支えないレベルだと思うの
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:42:29.99ID:RAGyjMAe0
貧乏なお前らは買えないかもしれないが、普通に売れるよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:42:39.47ID:cvYuxfqi0
スマホがPCの代わりになるって考える奴らが出てくるのも分かるわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:42:43.29ID:IhHPymnl0
もう途上国市場は目にも入れてないな
日本とアメリカだけじゃねーの
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:42:43.60ID:uVf/Iw2X0
また通信料に転嫁する作戦に拍車がかかるんだろうしな
迷惑でしかねえと思うわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:42:45.31ID:kgywTz3f0
>>621
だからアマゾンみたいのがやってきたら総取りできる高コスト社会になったんだよね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:42:53.93ID:/ipdvUtC0
>>624
わたしゃ現在はアンドロイドユーザーだし・・・
そもそも赤字販売してるメーカーって・・・不正ダンピングだろw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:44:08.57ID:5vbhULl30
日本円で1万くらいだろ

お前らその程度も出せないのかよ。。

貧しすぎて哀れだわwww
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:44:18.82ID:gVI7YAl70
>>609
既にmicroLEDに変える気満々だけどねw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:44:26.00ID:xA34CQzs0
日本でのiPhoneはキャリアが優遇して普及させてるって聞いたけど、またいろいろやってアンドロイドより安くするんじゃない?
SIMフリーは別にして。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:45:17.17ID:5vbhULl30
>>649
恥ずかしいやつ
小学校からやり直せ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:45:33.64ID:b4YiPVy90
iPhoneって使ってみると全然シンプルじゃないよな
GPSのオンオフすら設定からでないと出来ないし、ウェジットも置く事が出来ない
電話をかける時にワンクッション置かないから誤動作起きるしイライラする
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:45:47.58ID:uOvII23D0
>>634
わかるわ
もうキーボードとマウスと大型ディスプレイ繋いでPC用のOS入れてデスクトップで使えるレベルw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:45:58.31ID:gDVDLC6l0
全く意味のない事で値段が上がってる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:46:30.26ID:cvYuxfqi0
スマホ全体の話だが数年前から無駄機能化になってるでしょ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:46:30.56ID:HY+9SJT/0
>>650
お前は受精卵からやり直せよw
中国製の2万のスマホを買わされた乞食信者w


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost

iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:47:47.74ID:eDpdFe/20
嫌儲ニートはアップルがお嫌い
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:47:54.56ID:10IKudt00
Appleも後先無い状況で日本のキャリアに強気に出るかね?
そもそも日本のスマホ需要なんて中国やインドの10分の1とかで、相手にもしたく無かったりねw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:48:05.09ID:yQacywbZ0
>>585
で、ろくにゲーム動かないPCのために高スペックのパーツ詰んでどうすんの?
馬鹿はすっこんでろ

> Ryzen 7 1800X BOX  \57,380
> ASRockFatal1ty X370 Gaming K4 \17,980
> メモリ8G*2  \12,000
> 電源     \10,000
> SSD 256G     \11000
> ケース      \10000
> 合計       \118360
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:48:14.22ID:vWwkjgy70
iPhone好きな人って大変だなあ。
数年毎に10万円払うことになるのかあ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:48:43.96ID:/jB4/0hq0
馬鹿だな 原価とかコスパとか
どうでもいいのよ
乞食DNA個体には わからないだろうけど
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:49:48.95ID:HY+9SJT/0
搾取され続ける低脳アホアポー信者

2万の壺を10万で買わされるアホアポー信者w

ttp://sumahoinfo.com/xperia-sony-user-price-highest-among-android-devices


> 以下がXperiaBlogに掲載されていたソニーのスマートフォンと
> 他社メーカーのスマホ一台あたりの純利益を比較したグラフ。

ttp://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/03/201603141106.jpg
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:50:52.68ID:HY+9SJT/0
>>661
2万円の中国製スマホがセレブの持ち物だと
本気で洗脳されているキチガイ信者
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:51:17.16ID:egQX3wSj0
PCなら売れなかったのに電話は分割の目くらましで売れちゃうんだよなあ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:51:35.95ID:/jB4/0hq0
やっぱり わからんか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:51:36.65ID:1uqYjRGB0
>>655
スマホ業界は知らないが、原価率3割ぐらいなのが普通だと聞いたが。

確か、仕入れ価格が6〜5割で、製造原価は2〜3割というのは比較的標準だった気がするが
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:51:53.01ID:vJOrf7H/0
そこまでの差が実際ないから
ファウェイで十分
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:52:51.09ID:dF29+pjT0
アップルのibooksやmusicで買っちゃうと離れられなくなるよな
グーグルかアマゾンのサービスで買えばどの端末でも使えるけど
離れられない人はバカ高い端末買い続けるしか無いね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:52:56.45ID:Trie/Hwq0
正直5sでなんの不満もない
バッテリーがヘタってきた以外は
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:53:05.53ID:HY+9SJT/0
>>668
良かったなw
これからもガッツリお布施してやれw


搾取され続ける低脳アホアポー信者

2万の壺を10万で買わされるアホアポー信者w

ttp://sumahoinfo.com/xperia-sony-user-price-highest-among-android-devices


> 以下がXperiaBlogに掲載されていたソニーのスマートフォンと
> 他社メーカーのスマホ一台あたりの純利益を比較したグラフ。

ttp://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/03/201603141106.jpg
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:53:11.52ID:xI2YFksS0
>>337
最新高品質w
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:53:20.22ID:cvYuxfqi0
無理して買ってる奴らがキーボードやマウスいらないとかスマホ操作が全てになってるんでしょ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:54:10.03ID:fRd9JzBv0
Androidは音楽プレーヤーがクソ
アーチスト名とか日本語だと変な文字で表示されるし
iTunesとiPhoneでは安定している
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:54:30.66ID:UfLz+2d10
情弱を騙すお仕事w
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:55:22.48ID:xI2YFksS0
>>102
小さい物に同じ機能を入れる方が大変と言いたいと思います
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:55:29.32ID:TDOd7VeH0
販売数落ちてるから単価で稼がんといかんのだろ
iMac、iPod、iPhoneまで調子良かったが
次が出てこんな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:56:20.69ID:1uqYjRGB0
>>675
俺はiphoneに10万出したことないぞ。

今までiphone3台、アンドロイド3台、windowsフォン1台買ったが
iphoneは全部中古だな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:56:25.02ID:10IKudt00
iPhoneは国内メーカーのアホスマフォと違って、接着とか少ないから割とバラしやすいし、パーツが何でも手に入るからメンテがし易いっていう利点はあるわな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:56:42.77ID:v7F6Ha0O0
>>587
大量のマシニング機を揃えた工場との契約で
実際は筐体が一番高い計算になるはずだが原価厨はどう計算してるんだ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:56:52.04ID:RUC4+UQD0
アンドロイドってウイルスに弱いんでしょ?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:56:58.77ID:+pdlx8zw0
アホホンもぼったくりだし
ヨーロッパの高級バッグもぼったくり
ありがたがって買ってるやつの気が知れない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:57:07.49ID:sDy8jSOn0
普通に型落ちiphoneでいいかな
今6つかってるから8が出る頃には7が叩き売りされとるだろ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:57:26.39ID:M8duQU/R0
新色として、ブルーダルメシアンとフラワーパワーを追加したらバカ売れ必至
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:57:45.80ID:E8Oz/ok30
会社支給のiPhone7ちょーいらねー
アンドロイド端末が欲しかった
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:57:59.34ID:xtD5EFzD0
ガラケー+泥タブ使ってる自分にゃiPhoneにこんな値段出す人間信じられん
どう考えてもこれ普通の人間にゃオーバースペック過ぎね?
そこまでの値段に見合う自分が必要な機能有してるんか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:58:01.33ID:j7lW8t250
>>673
でも新しい端末が出る度に買う必要はないだろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:59:02.33ID:RCywz6XZ0
iPhoneは金持ちの散財アイテムだからもっと高くても売れる。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:59:59.12ID:RAGyjMAe0
電子機器でも車でも何でもだけど、機能の多寡をやかましく言うオタほど大したことに使ってないという事実
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 08:59:59.95ID:QVwoMujz0
どうせ使うのは、ゲームとLINEと自撮りばかりだろ?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:00:12.00ID:1uqYjRGB0
>>683
↑この発言は訂正する。

よく考えたら、新品買うやつ居なくなったら、中古市場も値上がりするじゃん。

>>675
>これからもガッツリお布施してやれw

アホ、俺は搾取される側じゃない。うまく立ち回って利益を得る側だ。
675の発言は俺の中古激安ライフを邪魔する発言だから黙ってほしい。俺の利益の為に

みなさん、どんどんiphone新品を買いましょう。そして中古市場にどんどん流してね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:00:28.84ID:Kr7TdONC0
>>687
欲しくないものを無理して買うことはない
欲しい人だけが買えばいいのよ、嗜好品だから
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:00:46.76ID:ajTommVv0
林檎信者が、もう林檎は金持ち向けだから〜のしか言えなくなってる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:01:37.58ID:LIj/VkTh0
>>6
三年目のXperiaA使ってるけどOSも古いし、ブラウザ程度でCPUが熱くなって電池消費激しいし、
アプリを削りまくったが、だいぶもっさりしてきたから限界かなと思ってる
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:01:49.42ID:HKArGA5Z0
どうぞどうぞ
高級路線で。
俺は絶対に買わないけど、ロレックス欲しがるような人には人気出るだろうよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:02:06.40ID:pKsb/S740
アメリカの給与水準からすればそこまで攻めてないと思う
円安政策してる本邦ではとんでもなく高く感じるが
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:02:08.64ID:Cq6KEzmU0
価格に見合ってれば買うけど、appleは出し惜しみするからなぁ
・・・
一世代スキップしてようやく体感出来る性能差でしょう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:02:09.69ID:WifB/R2L0
自分で撮影した画像
ネットで落とした画像
カメラロールでごちゃ混ぜにすんな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:02:19.00ID:TDOd7VeH0
>>678
泥はプレイリストをツリー状に整理できないしな
でもiOSだとbluetooth接続時に自動再生が出来ない
泥なら車のエンジン掛けるだけで勝手に音楽鳴らしてくれる
なんかこう、一長一短、どんぐりの背比べだなー
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:02:44.36ID:oxOqcopf0
iPhone以外iPhoneじゃないの〜

当たり前だけどね、だ〜か〜ら〜
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:02:48.64ID:10IKudt00
>>697
ヴェブレン効果かw
そのうちmacbookみたいにひけらかし大学生みたいな悪いイメージが付きそうだな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:02:50.27ID:QVwoMujz0
>>701
バッテリーの寿命が見えてきてるから、買い換えざるを得ないんだろ?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:03:16.09ID:esGwus4C0
高校生がiPhoneの月額費を払うためにバイトしてる時代だからな、
端末代が5万だろうが10万だろうが月額1万くらいなら行動パターンは何も変わらないだろう
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:03:20.97ID:lyJsxgnM0
創業者亡き後は無意味な高級化でMacと同じ道を辿ってるな
次は売れなくなって普及品か
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:03:25.65ID:gVI7YAl70
普通に考えれば原価率30%を超える様なものは商品としては不適格だけどねw
20%と言ってもOSの開発費も含めるならもっと低くても良い。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:03:28.88ID:Thgd6r6P0
なめんなよ! アップル信者に値段なんて関係ねーんだよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:03:54.15ID:Fza1njJy0
売れる方法を1つみつけた>>1

🍎背面のリンゴマーク光らせろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:04:03.77ID:D6/nx1Ti0
iPhone7のときも過去最高額とか報道されてたけど
実際は値下げ
いったいどこがこういう記事書かせてるのやら
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:04:22.14ID:aFVrWFrD0
辞める良いきっかけになるわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:04:43.36ID:10IKudt00
もはやスマフォは消耗品だからね
日本人は買い替え周期が他の国より長めらしいが
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:04:51.84ID:UZHTA3cc0
PentiumG
GTX1050ti
辺り使えばOS込みでも1台組めそうやな
最近のはわからんけど
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:04:55.70ID:sht3Bl1L0
見た目国産のXperia
世界的な普及率のGalaxy
既にここらで代替出来るし指名で買う奴もいる
SIMフリーなら安定の台湾Zenphoneあるし、中国で台頭してきたZTEも安くて品質も悪くない
国が嫌いだから買わないと言われたらそれまでだが
どれを選んでも価格なりの満足は得られる
日本の林檎信仰はちょっと異常
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:05:05.99ID:fFjYXX1f0
日本でiphoneが寡占的人気があるのは
3大キャリアが値下げ合戦しまくって
一番安いスマホだったからに過ぎないよね。
キャリアの高い通貧費はMNPへのインセンティブじゃなくて
キャリアがアップルからiphoneの買取っていたせいだった。
総務省はまずそこから止めるべきだった。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:05:08.91ID:eDpdFe/20
わしのXPとガラケーが最高じゃァァァぷ @ 嫌儲
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:05:30.84ID:Kxj8BS5D0
2万の壺を10万で買わされるアホアポー信者w
だなw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:06:02.85ID:okVO1V5e0
マックと同じ轍の上を歩く気かw
こんなんじゃ信者以外に見捨てられて当然だわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:06:15.17ID:9gijQZxe0
>>635
勘違いしてるが画面が大きくても文字サイズは同じだぞ

5Sで文字を大きくすればいいだけ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:06:34.97ID:+pdlx8zw0
>>704
欧米の高級腕時計も高級自動車も高級バッグも高級スマホも全く理解できないわ
それなりの性能の製品作って適正な価格で売ればいいのにどこまでがめついんだあいつら
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:06:50.93ID:esGwus4C0
>>720
買い替え周期の長い中年から年寄りより世代は消耗品とは思ってないんじゃないの
若年層は消耗品感覚なんだろうけどな、
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:06:52.39ID:Qtr4JP190
今持ってるiPhone7で十分だわ
なんかもう買い替えるのがバカバカしくなってきた
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:07:26.44ID:fFjYXX1f0
>>623
トランプがiphone工場を米国内に作れって言ったのを受けて
中国のiphone組み立て工員の月収が2万〜3万だから全く現実的ではないって報道があった。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:07:41.54ID:r1CCRfdv0
高額なMacがWindowsに駆逐されたPCの二の舞いにならなきゃ良いけどね。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:07:59.58ID:QA7Ly3Tw0
日本でも使ってる人少ないし
日本以外で売れてないんだもん
そら単価上げるわな
じゃないと潰れる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:08:40.01ID:KL28V6JG0
1万ドルぐらいで出せよw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:08:51.15ID:lG2OEeMD0
usb-cになったら買い換える
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:09:31.24ID:LvnXXT7Z0
日本の場合はどうせ分割だからそこまで売上に影響でないと思うけどね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:10:54.49ID:HY+9SJT/0
>>739
分割だと安いと思える人間って
ただの計算できない低知能のアホ信者のことじゃないかw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:11:10.02ID:hKT68KGN0
林檎のロゴ代500ドルが出せるかどうかだな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:11:19.21ID:FAwLZIrc0
スマホ持ってないからボーナス出たら買うわ
発売いつなの?
0744マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 09:11:28.72ID:Y8APCkoa0
PHSを15年使い続けて、最近フアウェイのsimフリースマホに転向した俺様
から言わせてもらえば、スマホに12万てキチガイってことです。
androidはlinuxだしね、いろいろ楽しみがある。iosはシェルappあるのかな?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:11:33.61ID:oxOqcopf0
AndroidがいくらiPhoneと変りなくてもパチもん感はどうしても拭えない事実
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:11:47.94ID:PNxMEc+80
8待ってるんだけど10万越えるなら7でいいや
今使ってる6sは近場の非正規修理店でパネル交換したら本体に傷がついてパネルが浮くようになって隙間ができてるからもうそろそろ限界
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:11:59.11ID:YSHqgiJI0
>>62
もう最初からついて行ってない(´・ω・`)
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:12:15.30ID:kC1p7OQy0
>>10
それ、アンドロイド信者じゃんw
うんこでも喜んで食えるようになるんだから。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:12:17.58ID:esGwus4C0
>>741
学生はそんなもんだぞ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:12:27.11ID:HY+9SJT/0
>>740
何も変わらんw
アポーで出来ることは2万円のAndroid端末にも出来るw
くだらないゲームw以外は
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:12:39.07ID:pKsb/S740
>>733
Macintoshが落ち目だった時は高級路線じゃないよ
Performaとかそこそこ安かったし(自作を含めるとまた変わってくるけどね)
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:12:41.96ID:TDOd7VeH0
>>733
勝手にWindowsのせいにするなw
自爆だろあんなモン
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:13:08.21ID:HY+9SJT/0
>>749
アポー信者の学生はアホしかいないってことが良くわかったw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:13:49.95ID:10IKudt00
Androidがパチモンどころか、このところはiPhoneのほうがAndroidの後追いやってるし
OLEDだってGalaxyの十八番だろ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:13:51.31ID:Z93Mkdsa0
来年春に検討しよっと
評判でそろってからね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:13:54.67ID:Y8APCkoa0
iphone持ってるとバカ認定な時代がすぐそこまで来てる。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:02.51ID:X0ej/U7G0
iPhone7だけど未だに再起動と電源の入れ方の区別が分からん
やり方が同じやんけ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:11.12ID:esGwus4C0
>>754
学歴いい子もたくさんいるけどね
なぜそこまで人を貶すのかよく分からないけど
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:25.71ID:8YFlinXc0
信者にとってはうれしいだろ。50万するのを所持して、自己満足するんだから。ソニーも真似しろよ。信者いるんだから。(笑)
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:26.64ID:7nkAL6cY0
(´・ω・`)何でもいいじゃん
なんでそんなにムキになってんの?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:41.06ID:eDpdFe/20
>>744
GTOのコピペ風だなw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:47.88ID:TDOd7VeH0
>>745
それを言ったらiPhoneもPalmのパチもんだし
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:14:49.83ID:HY+9SJT/0
>>759
いや、ただのアホ信者にすぎんよw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:15:34.25ID:oxOqcopf0
>>761
iPhoneが買えない貧乏人が必死にAndroid使ってる言い訳してるだけなのれすw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:15:38.84ID:eDpdFe/20
ヒント 年金ぐらしの下流老人とママんにおこずかいたかるニートは買えない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:15:41.57ID:7qBaF/sF0
>>751
クアドラが高級品で、セントリスが企業用、高級個人用で、パフォーマが教育用だったな
大学でゼミで使ってるソフトがマック用で、LCIIの中古やパフォーマ買ったわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:15:41.78ID:9gijQZxe0
iPhoneといっても色々なランクがある
これは7plusと比較してるように最上位機種の値段だろ
廉価版は700ドル程度
さらにSEの後継機は400ドル程度と予想
今と変わらんよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:15:50.36ID:esGwus4C0
>>766
一概にアホとは言えないって意味で
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:15:55.36ID:8YFlinXc0
まあこの夏シャープからすごいの出るからな。あれは全世界的にヒットするぞ。(^^)v
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:01.20ID:HY+9SJT/0
>>755
アポー信者って知能の低い情弱だから何も知らないんだよw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:10.65ID:KozG0gKS0
たけー
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:18.13ID:CPcCewW60
>>724
現実には値下げ合戦の恩恵を受けてたのは国内メーカーなんですけどね

ttp://mobilelaby.com/blog-entry-mobile-career-smartphone-decreace-2016-02.html
>最も販売台数を落としたのがソニーモバイルで、前年比マイナス41.7%。
>実質0円で最も優遇されていたアップルもマイナス28.1%になっています。


価格差が無いならiPhone選ぶってだけのこと
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:32.15ID:aA3PgFIz0
無駄スペックのジャップガチャをやるだけの情弱端末だろ
ペンティアム3で十分なのにな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:35.98ID:1uqYjRGB0
まぁ、それでも俺は中古買う俺が言うのも変だが

iphoneが高い高い言ってるけど、勤労日数だと10日〜14日間程度の労働で買えるぞ
それをいえば、よっぽど家賃とかの方が高いと思うが

ほんとに2年使えるんなら、むしろ10万ぐらいなら安い買い物だと思う。
まぁ、12万だと高い気がするが
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:38.16ID:C1jVqeTC0
まぁ、日本人って飽きる時も、変な協調圧力かかるから、終わる時も一瞬
価額で魔法とかすのはマズいと思うが
後はアップルの魔力の大きさと、日本人の頭の悪さのせめぎ合いだな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:16:48.62ID:NyAjESgm0
huaweiのスマホなんて20,000円くらいだぞ。画面割れたりするのでこの程度のスペック毎年買い換えるくらいでいいや
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:17:05.51ID:/NprXlV60
まぁそれでも日本のiPhoneのシェアは6割超なんだよなぁ
アンチ残念ww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:17:06.41ID:KpupbohW0
>>760
ユーザーの奴隷化できるのは無駄に信者多いメーカーの特権w
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:17:07.25ID:7Y/4i3cE0
>>739
10万以上だと審査が厳しくなるんじゃなかったっけ?
それがネックになって買いたいけど買えない人が出てきそう
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:17:22.89ID:PoQ9Vaq60
なぜかAndroidの後発機能なのに、ドヤ顔で新機能として発表するのがiPhone
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:17:34.53ID:VqDSQ1hc0
スマホの登場というブレイクスルー以降の進化は単なる使い捨ての流行でしかないと思うね
格安で十分ということだ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:17:50.68ID:okVO1V5e0
MicroSDスロットすら付けないで写真とか動画撮らせてんだからホント使う方もそろそろ文句いったほうがいいぞ
iPhone自体の性能には文句ないのに変にケチって儲けようとする姿勢が気に入らないわ、ブランドで買ってる人にはそういう部分は気にならないのか疎いだけかしらないが
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:17:57.76ID:Im/HDZhz0
iPhone欲しけりゃ、iPhone の安い機種が出るまで待って買えば良いだけ。
iPadでも安いの出たし、そのうち出すだろ。
10万だしてまでスマホは欲しくないな。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:18:12.22ID:HY+9SJT/0
>>780
3馬鹿キャリアがアホフォーン0円にキャッシュバック10万円つけて
ばら撒いたおかげで乞食信者が大増殖w
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:18:18.45ID:h4t+QSO/0
俺の場合、使用頻度と価格を比較したら
仮に1000ドルだとしても、
自動車より価格効率はいいからね。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:18:49.87ID:TDOd7VeH0
>>772
ザウルスフォン?
ムラマサフォン?
プラズマクラスターフォン?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:18:59.75ID:10IKudt00
割賦の壁があるんであれば、むしろ十万の割賦審査ごときを落ちるような人間に、当たり前に割賦販売している現状がどうかと思うw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:19:13.26ID:qD6uWYrO0
もうFreetelの台湾スマホでいいや
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:19:38.10ID:esGwus4C0
>>791

理解できないなら別にいいよ
スルーして
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:20:11.96ID:Z93Mkdsa0
RETINA液晶こそ世界最高のパネル

ソニーはこれが作れなかった
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:20:19.40ID:7nkAL6cY0
>>770
(´・ω・`)それただ値段が高いものを「良いもの」と勝手にランク付けしてるだけじゃん
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:20:45.44ID:mMWjddvl0
今まで散々世話になってた機器を、あっさりガラケーとか、ガラクタみたいに呼ぶ人間にだけは、なりたくないという事だ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:20:49.14ID:kgywTz3f0
>>777
落としたら壊れるものにそんな金出せんわ。
保証つけるとまたさらに高くなるしな。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:21:07.30ID:9gijQZxe0
キャリアで買うつもりがないならAppleの公式サイトでSIMフリー機買って好きなSIM刺して使うのが一番いい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:21:30.00ID:VqDSQ1hc0
>>794
だからみんなそう言ってるわけで 日本人の6割が富裕層なわけがない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:21:31.32ID:CPcCewW60
>>790
総務省が0円端末を禁止したら
Xperiaの売り上げが激減しましたとさ

ttp://mobilelaby.com/blog-entry-mobile-career-smartphone-decreace-2016-02.html
>最も販売台数を落としたのがソニーモバイルで、前年比マイナス41.7%。
>実質0円で最も優遇されていたアップルもマイナス28.1%になっています。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:21:46.57ID:Z93Mkdsa0
おれもシムフリーだよアップルの
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:22:04.36ID:7qBaF/sF0
>>770
SE2でイヤホンジャックを廃止セずに
Apple PayとWifi11acが入れば、当分それで良い
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:22:55.34ID:W1M13DlW0
そんなに高いんなら電池交換できるようにしろよ(´・ω・`)
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:23:00.96ID:cvYuxfqi0
値段で高性能とか判断してる連中がスマホで何でも出来ると勘違いしてしまってる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:23:06.15ID:oxOqcopf0
>>789
ギャラクシーだって7〜8万するだろ
たかが1〜2万の違いでなんでそんなにカリカリするのか訳わからんw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:23:08.79ID:10IKudt00
まぁあんまり国内価格が高くなると、ただですら長い日本人の買い替え間隔が更に長くなって、LED電球のごとく儲からなくなるだけだったりしてw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:23:12.49ID:JrKSkkAR0
Amazon Fireでいいや
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:23:15.01ID:okVO1V5e0
>>811
あそこは色々と問題あるからASUSにしなさい
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:23:18.66ID:YU38lMaZ0
PCで見た完全なデジャブ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:23:36.25ID:iNQNgAbi0
たいした性能じゃなく世界シェア10%のスマホが国内60%の中世ジャップ情弱奴がいるらしい
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:23:41.85ID:FqcdwJIr0
多少値上げしたって日本人が買い支えるからな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:24:04.95ID:1pM7UEB10
10万円以下なら別だが、
10万円超えると
減価償却にせねばらなんのだが。

消耗品で計上出来なくなるのが痛い。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:24:59.11ID:FMHV62jQ0
普通にマックブック買ったほうがよくね?

いい加減ボッチなバブルはやめなさい
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:25:14.02ID:W1M13DlW0
まぁでも買う人がいるから高値強気でいけるんだろな
実際、持ってる人多いし

俺は買わんけどな(´・ω・`)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:25:16.48ID:10IKudt00
電池交換できるようにすると、バッテリー摩耗で新機種に買い替えする人間が減っちゃうからなw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:25:22.02ID:wJaKHQ8s0
SE出しててくれればええわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:25:32.62ID:TDOd7VeH0
>>822
研究開発費ということで
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:25:35.50ID:eDpdFe/20
>>772
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:25:50.76ID:qD6uWYrO0
Iphone → 高い
ギャラクシー → 炎上
アクオス → ダサい
アロウズ → ダサい
キョーセラ → とてつもなくダサい
エクスペリア → ステマのツートップ
フリーテル → 中華
ガラケー → 正解
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:12.34ID:pKsb/S740
>>774
一連のリフレ政策を恨むんだな
海外製品はこれからますます高くなるだろう
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:15.37ID:fx0yd/HI0
実売がいくらになるか知らないけど
昔と違ってiPhoneにこだわる理由が薄れる中でどうなるか興味あるな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:28.28ID:Sv4NPzvV0
>>6
> 今書きこんでるPCなんて2008年のi7だが問題なし。
> 最近の機器は5年前の物でも速い。
> もう買い替えの時代は終わった気がする。

最近のパソコンは、速さの追求より省エネとか環境性能重視の方向に向かっている
と思われる。

企業とかで、一つの事業所で何百台ものPCが同時に稼働する場合は、省エネは
コスト削減の意味でも、とても大切。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:31.04ID:7qBaF/sF0
今やアップルはハードの利益よりアップルストアやiTunesのソフト売上の利益のほうが大きいからな
既に購入したソフトや機種変更してもすぐに丸ごと移行できる便利さとか慣れると
なかなかiPhone以外に乗り換えさせるのは困難だぞ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:35.94ID:Im/HDZhz0
>>814
「iPhone欲しけりゃ、安い機種でるまで待てば良いだけだろう」というと、「カリカリしている」ことになるのか?
訳わからんのは君だよ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:51.56ID:Xd/x432o0
とりあえず最初に液晶保護シート貼っておいてくれないかな
なんで何処もやらないんだろう?
不器用だから上手く貼れない&変に神経質だからちょっとしたズレとか埃でも気になっちゃう
買って数日で保護シート3枚無駄にしたから
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:26:58.93ID:Kr7TdONC0
>>830
泥ユーザーが多いのと年齢層からして仕方ない
アイホンネタはいつもこうなる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:27:52.43ID:Z93Mkdsa0
ずっとIPHONEです
泥だたけどもどってきますた
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:27:54.52ID:xI2YFksS0
>>811
中華スマフォはパイウェア(マルウェア)入りと公表してたりするからなw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:28:18.85ID:L62AJDQd0
でもこれでiPhoneユーザー減ったら
持ってるだけでドヤ顔できる
アップルユーザーの望む世界になるんでは
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:28:39.12ID:zTZJ/8A60
iphoneもってるやつはやっぱ情弱ではあるわなぁ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:28:59.52ID:AmJwpTvA0
日本ではとうの昔にiPhone10万越えてて
脆弱な利用者が分割払いで本体代金気にしてないだけ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:29:26.16ID:VoxmCygZ0
>>18
こうやってコスト積算して原価が〜なんて言ってると、あたかも価格はコストで決まるかの様に勘違いするけど、実際には商品価値で決まるから。
で、商品価値ってのは、競合品や同等品の時勢で決まる。
iPadとiPhoneだと、カテゴリが違うから、競合品の価格帯も変わってくるんだよ。結果値段が変わる。

で、最終的にイヤなら買わなきゃいいんだから、値段は客が決める、というのも一理ある。というかこれが真理。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:29:29.82ID:eDpdFe/20
ホントはスマホおろか携帯も持ってない人沢山いそう・・・ココ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:29:34.97ID:/IAmwkEc0
強気なんだな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:29:36.01ID:Ybbxi1CT0
>>822
会社の規模がわからんが、30万までは特別償却(総額300万まで)できる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:29:53.31ID:RQxMBZzU0
初めて買った携帯は40万くらいしたしな
ずいぶん安くなったな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:16.85ID:xI2YFksS0
LightningかUSBかが気になる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:17.38ID:qD6uWYrO0
>>843
まとめとか情弱w
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:21.58ID:gz8e3kKm0
何ができるじゃなく あいほんが欲しいだからいくらに価格設定しても馬鹿な信者が買ってくれるよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:27.46ID:QvB5TYEE0
>>6
スマホならセキュリティの更新がされなくなる。
PCは消費電力が大幅に下る。
ワットメーターで見ると、4年前のXeonのマシンは50W、去年作ったi7のマシンは30Wだ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:33.33ID:pKsb/S740
>>844
>脆弱な利用者が分割払いで
それは正確じゃない、実質iPhoneの本体価格が(Android含む)全体の料金に上乗せされてる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:41.13ID:Ybbxi1CT0
でも8は売れると思うぞ
アップルの株は今月中に仕込んどけ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:43.54ID:FMHV62jQ0
ガラケー回帰始まるの巻でござる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:31:53.27ID:YiatNtyt0
>>837
XPERIAは貼ってるぞ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:32:15.42ID:Wgkh4Oq30
別にApple信者でもiPhone信者でもないし当然安いに越した事はないが、多少高くても買うと思う
泥に魅力や価値を微塵も感じていないから
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:32:54.70ID:s27eN92O0
>>854
4年間でそのような技術的革新なんかしてませんが。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:33:14.60ID:10IKudt00
>>852
2ちゃん自体が情弱かも知れないっていう、無知の知ならぬ、情弱の知ってのを疑うべきかもしれない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:33:57.07ID:VoxmCygZ0
GALAXY S8がええな。
縦長アスペクト比は先進性を感じるよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:34:29.63ID:prOAdLBj0
>>732
d
中国の貧富の差って凄いな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:34:56.37ID:oxOqcopf0
>>836
悪いアンカーミスw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:35:02.39ID:/pZSPkC10
情強=iPhone
情弱=泥

という棲み分けが出来たよね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:35:12.80ID:tRGXV9GQ0
次はソニーにしようかな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:35:31.79ID:RHvqxqSE0
>>851
ライトニングのままでしょ
じゃなければ噂通りUSB Type-C
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:35:53.47ID:s27eN92O0
>>867
フラグ立ったなw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:36:01.14ID:7qBaF/sF0
>>861
iPhone5Sをドコモで契約し、2年後はOCNモバイルOneに切り替えたので
ハードに無駄にお金が掛かってることはない
iPhone5S前のエクスペリアもデータ専用sim入れて、まだモバイルSuicaで使ってるし
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:36:17.96ID:wS2Zqjv+0
iPhone7で満足してる。
今のところはアプリの動作でストレスを感じる事は無い。
従って、向こう5年くらいは新しくする気が無い。
次に購入するのはiPhone10かな???
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:37:06.47ID:s27eN92O0
>>873
スマホに変えてからのトータルの通信料は何十万ですか?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:37:32.35ID:LNH6d2H60
月1万くらいなら趣味としては高くないだろ
俺は安泥派だけどケチつける気にならんわ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:37:51.56ID:VqDSQ1hc0
>>831
アスースかHTCだよ
最近でたVAIOフォンっていうのが気になるね ソニーは格安シムフリーに参戦すべき
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:37:52.95ID:E+u8YQ+50
Xperiaにすると使いもしないワンセグ機能のせいでNHK受信料を払わなならんからなあ。
ソニーはNHKを営業妨害で訴えればいいのに・・・
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:37:55.30ID:7qBaF/sF0
>>875
それじゃ変更のたびにデータ引っ越しで苦労しそう
4S→5Sと同時にアンドロイド→アンドロイドの2台持ちなら苦労もないだろうが
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:37:56.96ID:NNAogEPz0
5sやSEみたいなのでないの?
5インチ越えると片手で出来ないからゴミ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:38:07.01ID:Qtr4JP190
おまえら
3万くらいでオススメ変態スマホ頼む!
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:38:53.34ID:8E/XvoYN0
金持ちなんで買っちゃうわ(^ω^)
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:39:01.72ID:NKTaECS/0
>>39
たった2〜3本乾かすのに必死だな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:39:26.61ID:7qBaF/sF0
>>876
それはiPhoneやアンドロイド関係なく同じでしょ
家の光回線だけでなく、外出先でも使う必要があるし
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:39:51.12ID:+0uEw8QE0
>>726
他メーカーがそれを出来てない。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:39:52.81ID:6QBH+jdl0
スマホは耐久性悪いし、一生こんな物を有難がって買い替えに金をつぎ込むのは馬鹿らしい
みんなよく買うよね 俺は行けるとこまで携帯で行くわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:40:09.74ID:WQN51x8f0
>>582
どんだけ5sが好きなのよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:40:10.70ID:i3Mu6IdJ0
>>879
好きなら高くても買うだろうし、興味がないなら安いの買うって好みの問題ってだけだしなw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:40:16.65ID:8E/XvoYN0
>>885
貧困層御用達XiaomiのMi5買えよ(^ω^)
Mi6出て型落ちだから安い
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:40:20.72ID:xI2YFksS0
>>869
やっぱりそうだよね
買うか分からないけど
コネクタ変わるのはめんどくさい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:40:34.57ID:MRqmQawQ0
>>874
バッテリーってどれくらいの期間持つんだろう
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:40:55.92ID:s27eN92O0
>>888
私はガラケーなので参考にと思いまして。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:40:59.92ID:h4t+QSO/0
>>890
いつも不思議に思うんだが
行けるところまで携帯で行く人間が
なぜスマホの耐久性を知ってんだ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:41:05.57ID:gz8e3kKm0
連絡先とかは一括で別管理してるからそんなに気にはならないけどメイト使えなくなるの嫌だからあいほんの時は格安シム泥とにだいもちになる

うん非効率だ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:41:16.05ID:l6bhxQkp0
>>854
近頃のi7ってそんな消費電力少ないのか
Xeonは何使ってる?
うちの第一世代のL5640×2基のものはアイドル時80Wぐらいだったかな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:41:19.11ID:LefRrSva0
うちは貧乏だからガラケーのままでいいわ。それよか今はスゥエーデンハウスの家を建てる金を貯めたい。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:41:20.27ID:GOJAGaM50
>>890
2万くらいの中古にMVNOのシム刺せば2年は使えるよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:41:20.67ID:7xbgBs930
増額分もキャリアが吸収してくれるっしょ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:42:00.40ID:1JbO32q70
まだ3GS使ってるけど次はAndroidに変えるか悩んでるわ
流石にここまで高くなるとなぁ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:42:41.91ID:s27eN92O0
>>895
100円と3万100円じゃ天地ぐらい違いますよね。やっぱり騙されているんですよ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:42:57.30ID:CPcCewW60
>>885
マウスコンピュータのMADOSMA Q601だな
2万円ジャストでSnapdragon 617搭載
OSがWindows10mobileと変態性もバッチリ
マジオススメ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:43:51.27ID:eDpdFe/20
ここ情強が沢山いてビビたわー 情弱の俺TT
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:43:51.44ID:H4uZANQX0
>>837
> 液晶保護シート

ダイソーで売ってまんがな。
豪華パッケージなど不要だ次は買いたい。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:44:10.25ID:qBiBtHeq0
iPhoneが高いと言ってもキャリアで買うならandroidも大差ないしな
androidはMVNOならお得だがキャリアならiPhone一択
まぁそれ以前にキャリア使ってる時点で…
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:44:15.23ID:7qBaF/sF0
>>898
格安シムが使うときに本体設定とか苦手ならば
UQモバイルやヤフーモバイルでiPhoneSEのプランし
まずは最小限のデータ通信プランにして、街中のWifiをこまめに使い
足りなければプラン変更とか
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:44:28.61ID:QvB5TYEE0
>>901
去年作ったマシン(アイドル30W)
Core i7-6700 (8M Cache, 3.4 GHz, 4 Core, 8 Thread, LGA1151)
GA-H170N-WIFI (Intel H170, Mini-ITX)
CT2K16G4DFD8213 (16 GiB x 2 枚, DDR4 PC4-17000, DDR4-2133, CL=15, Dual Ranked, x8 based, Unbuffered, NON-ECC, 1.2V)
GV-N1070D5-8GD-B (NVIDIA GeForce GTX 1070)
MX200 (500GB / SATA 6Gbps) CT500MX200SSD1

2012年に作ったマシン(アイドル50W)
Xeon E3-1220 v2 (8M Cache, 3.10 GHz, 4 Core, 4 Thread, LGA1155)
DQ77MK
32 GiB (8 GiB x 4 枚, PC3-10700, Unbuffered DIMM, 1.5v) CML32GX3M4A1600C10
GF-GTX960-E2GB/OC2/SHORT (NVIDIA GeForce GTX 960)
SSD 730 (480GB, 2.5in SATA 6Gb/s, 20nm, MLC) SSDSC2BP480G4R5
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:44:30.78ID:uVf/Iw2X0
金持ちが正規の価格で買うのは勝手にしろってカンジだけど
キャリアが通信料に転嫁するのをなんとかして欲しい

すでにMVNOに移ったが
それでも結局キャリアの手のひらの上って事に変わりねえワケだし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:44:33.33ID:nw1JdsYC0
PCよりスマホの方が圧倒的に高いのな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:45:08.90ID:jVNXXjSK0
iphone5s は全然頑丈で未だに現役

電話機能はないけどね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:45:13.40ID:8E/XvoYN0
>>918
最新のSoC投入するからな(^ω^)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:45:23.69ID:Egqvelg10
無名中華スマホで十分だべ
アマゾンで売ってる二万円程度ので最新スペックや
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:45:42.02ID:s27eN92O0
>>922
数世代遅れですよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:45:43.03ID:IR3c/KFV0
>>728

マジで!?
解像度が上がってるだけで、画面サイズに応じて、ドットも大きくなってるワケじゃないのか
できる箇所はなるべく大きくしてるんだけど、アプリによるところもあるしな
チンクルのスレ一覧のテキストを、もう少し大きくしたい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:46:14.14ID:8E/XvoYN0
>>924
ちょっと何言ってんのか意味分からない(^ω^)
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:46:22.49ID:uVf/Iw2X0
俺の頭の中ではスマホに出せるのは3万円までとなってるな
なんでそうなったか解んねえけどw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:46:38.73ID:6QBH+jdl0
家族持ちは一家4人でこんなの契約してたら、年間50万近くいくから慎重なのよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:46:49.24ID:7qBaF/sF0
>>925
画面がデカくなっても表示領域が増えるだけだぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:46:54.84ID:Qpxpmu4Q0
>>896
ポケモンGOの大流行で1カ月くらいフル稼働していたら6は2年持たず死んだ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:46:59.28ID:mC4CZ/WX0
SEが売れてるのは気がついてないのかな?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:48:26.28ID:s27eN92O0
>>926
馬鹿に分るように言うと、マカーは嘘つき。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:48:44.04ID:ohexyn+E0
泥使いだが、たまにアイポンの使い方とかを聞かれる
何なの、この痒いところに手が届かないもどかしさ…

たとえば、「これに合う液晶保護フィルムってどれ?」
とかいうアホみたいな質問にも答えられなくて自己嫌悪に陥ったw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:48:46.01ID:i3Mu6IdJ0
10万そこそこで金持ちとか貧乏臭くなるからやめてほしい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:49:14.67ID:OGSAKKAT0
ギャラクシーの新しいのも9.9.万みたいなニュース見たけど全体的に上がるんだな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:49:34.09ID:XnjVJDNw0
何でiPhoneにしたの?って聞いたら

みんな使ってるから
ケースがいっぱいあるから

って女が多いからなー
中身なんか気にしない人が高くなったiPhoneを見てどう動くのかが気にはなる

まぁ、高くてもiPhone使うんだとは思うけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:49:37.54ID:W1M13DlW0
結局、個人の価値観だから
買う人は買うだろうし文句いってもしゃーない(´・ω・`)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:49:40.93ID:INXoHK4z0
OSがiOSじゃなきゃ欲しいが
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:49:51.96ID:10IKudt00
リポバッテリーは充電回数が500回とかそんなんじゃないの
早けりゃ一年、遅くても二年ぐらいで寿命だろうね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:49:54.71ID:oC7J0aiP0
いくら高額になっても情弱養分狂信者は低スペックボッタクリ中華製スマホの
発売日前日になれば徹夜で並びますw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:49:59.33ID:n3PbpJtT0
買わないから問題なしwww

端末は1万の時代にバカだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:50:04.93ID:s27eN92O0
>>936
日本人やマカーは馬鹿だらか中国にGDP抜かれたことも知らないんですよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:50:10.92ID:qBiBtHeq0
>>927
まぁわかる
MVNOだとちょっと前まで 使えるandroid の最低ラインが3万だったからじゃね?
今じゃ1万下がって2万ラインまで落ちてるけどね
iPhone8 5台買えるなw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:50:52.26ID:tZj7SGnD0
>>578
時計なら何十年も使えるけどだいたい2年、せいぜい4〜5年しか使わない上どうせカバーするやつが大半なのにな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:51:03.70ID:8E/XvoYN0
超嘘つきワロタwww

924 名無しさん@1周年 [] 2017/05/24(水) 09:45:42.02ID:s27eN92O0(15)返信 (1)
>>922
数世代遅れですよ。


iPhone8に載るSoCより数世代先のSoCが地球上に存在する訳ねえじゃんwww
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:51:11.54ID:W1M13DlW0
今使ってるやつは5000円弱(´・ω・`)
個人的には全然オッケー
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:51:32.13ID:CPcCewW60
>>931
seが安いのは大量に余った
A9おみくじのハズレ品(サムスンCPU)を
再利用してるからだしな・・・
(seの128GBとか今のところ全て
 サムスンCPUとの報告がある)

シリーズ毎にホイホイ作れるものでもない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:52:00.50ID:n3PbpJtT0
信者は買うだろバカだから
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:52:04.83ID:s27eN92O0
>>947
そんなこと言ってるから嘘つきと呼ばれるのです。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:52:34.62ID:XnjVJDNw0
iPhone=画面がすぐ割れるって印象があるんだが、そこんとこは多少なりとも改善されてるん?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:53:08.60ID:SgqBGMRr0
iPhone8もデザインが変わるだけで
性能はほとんど一緒なのに
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:53:09.21ID:8E/XvoYN0
>>952
おい嘘つき、じゃあとっととiPhone8に載るSoCの数世代先のSoCの名称書いてみろ

お前SoCって分かるか???
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:53:42.51ID:i3Mu6IdJ0
SEの形は好きだけど俺には小さすぎる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:54:03.07ID:XnjVJDNw0
>>956
海外は何を基準にしてiPhone買ってるんだ?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:54:03.81ID:s27eN92O0
>>955
相変わらず大嘘付きですな。SoCの意味分ってないでしょ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:54:30.00ID:8E/XvoYN0
なんだ、こいつID:s27eN92O0池沼か(^p^)
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:54:33.63ID:OGSAKKAT0
日本人じゃない人がたくさんいますね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:55:14.09ID:s27eN92O0
>>960
池沼呼ばわりされてるのは、捏造ばかりするマカーですよ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:55:54.94ID:y4kj5fOT0
0円に慣れてる連中が、10万以上出して買うかね?

今のほとんどが実質0円ユーザーじゃん
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:56:04.51ID:eDpdFe/20
パソコン大先生のs27eN92O0さんピンチwwww
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:56:42.85ID:s27eN92O0
>>964
ここにもマカーに騙されたアホがw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:56:46.70ID:MpMfvAdY0
アップルは実質3万円のスマホを12万円で販売か
実質5万円の時計を100万円で売っているロレックスよりはましだなw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:56:54.13ID:H2pqvNtw0
>>938
ガラケーからスマホにした理由もそんなもんじゃない?
自分は欲しいスマホがあったからガラケーからandroidにしたけど使いづらくてiPhoneに移った
なんでiPhoneを使い続けるの?って訊けば人それぞれだよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:56:54.66ID:AVSGRBTd0
ipadpro2はゲーム用として買うけど
8はいらないメールと電話が快適で持ち運び楽な機種ならなんでもいい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:57:24.20ID:10IKudt00
そもそも日本の情報鎖国で、iPhoneがもはや落ち目って言うことを知っている人も少なさそうだよね
5年遅れはいつものパターンだけれどもさ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:58:02.39ID:LAYyiHwv0
またおかしな事を言ってる奴がいるが、

原価率で芸術語るバカはいないという事をいい加減に理解すべきでね。

ヨーロッパ企業と日本企業の決定的な差はそこだと思いますね。

それでもトヨタなんかは多少はデザインでも改善しているが、あれ、海外のデザイナーに頼んでるからね。

別にそれで問題ないとは思うが、トヨタも恩を仇で返す文化だから気をつけないとね。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:58:17.10ID:8E/XvoYN0
ID:s27eN92O0大先生、iPhone8に載るのより数世代先行ってるSoC教えて下さいよwwww
Qualcommですか?nVidiaですか?
大先生、はやくwwww
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:58:34.22ID:s27eN92O0
日本人は英語ができないから外のニュースを読めない。

それをいいことにマカーが捏造をする。ジョブスがパソコンを発明したとかw
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:58:46.40ID:y4kj5fOT0
日本は高額でも
実質0円で伸ばしてたの勘違いしてるのかな
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 09:59:25.50ID:hQSCaUBN0
動画サクサク見れてアプリも快適に使えりゃそれ以上は要らないと思うんだがな
最近端末高いからいつもモデルチェンジ前のやつ買ってるわ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:00:07.59ID:s27eN92O0
>>974
このとおり。嘘を指摘したら、馬鹿の知ったかが始まりました。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:00:16.56ID:8E/XvoYN0
ID:s27eN92O0大先生、意味不明なレスで逃げまわってるってことは、ひょっとしてiPhoneどころかAndroidも持ってないヲチですか?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:00:23.01ID:LAYyiHwv0
まあ、ティムクックという人物じゃあまり期待できないと思うけどね、iPhone8も。

そろそろ本気で乗換え先探さないとね。

最悪自分で作るしかないんでしょうね、面倒くさいけど。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:00:53.69ID:1ey+EnDB0
ID:s27eN92O0みたいに、ロクに知りもしないのに
ドヤ顔するやつに総攻撃するのが
2chの醍醐味
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:01:01.15ID:8E/XvoYN0
ID:s27eN92O0大先生、スマホ持ってないなら持ってないで、素直に言ってくださいよ。今ならまだ間に合いますから。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:01:27.92ID:pKsb/S740
>>975
>それをいいことにマカーが捏造をする。ジョブスがパソコンを発明したとかw
そんなマカー50人に1人くらいやろ(いるにはいるんだよな…)
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:01:40.81ID:w3gaVtcW0
30万レベルになってくると
アップルマークをどうやって人に見せつけて自慢するかのスレが立つぞ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:01:45.57ID:/amMWmoa0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど、売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国映画館自体を国の政策で叩き潰さないと

http://jp.wazap.com/thread/%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%8D%E3%81%8C%E5%8F%8D%E6%97%A5%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BB%B6/154019/
> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介

ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
https://www.youtube.com/watch?v=aiuUezRpdTs
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://news.searchina.net/id/1527733?page=1
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色

中国に乗っ取られつつあるハリウッド↓ 

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html

ハリウッドとアメ豚の下劣さがよくわかる例↓

https://twitter.com/Davi_Nathanael/status/698318187968860160
レディガガ出演の「アメリカン・ホラー・ストーリーシーズン5:ホテル」の第1話に警官が娘と寿司を食べに行く場面があって、
娘が「この魚は日本産かどうか聞いた方がいいんじゃない?だって放射能が…」と言うと父が「お母さんと同じこと言うようになったね」という会話があった…

ハリウッドの中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
.57+87
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:01:46.17ID:QEXVhqMV0
これが正常だろ
いままでは買えない奴が持てた
この状態が異常だったんだよ
買えない奴は黙ってればいいだけだよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:01:56.61ID:s27eN92O0
>>979
さすが詐欺師。私の言ったことはなかったことになってるのですね。そうしないと辻褄が合わないですからね。

私はガラケーです。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:01:58.41ID:/amMWmoa0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:02:10.42ID:W1M13DlW0
>>975
今のパソコンの原型はジョブスが作ったというのは、間違いとは言えないと思う
ハワード式テレタイプ端末とか、チューリングマシンだという人もいるけど
それも間違いではないと思うし(´・ω・`)
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:02:34.17ID:CPcCewW60
>>977
iPhoneならそれでもいいけど
泥(特にガラスマ)はすぐにアプデしなくなって
アプリが動かなくなるからな・・・

つい最近もHuluのバージョンアップで切り捨てられて
騒ぎになってる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:03:02.84ID:eDpdFe/20
>>982
上の方で既に本人がガラケーてカミングアウトしてたよw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:03:23.06ID:l6bhxQkp0
>>916
ありがとう
うちではメモリ(低電圧版でないECC-Reg 4GB×6枚)が電力を消費しているかもしれない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:03:38.46ID:W1M13DlW0
>>992
PCを作ったのは誰か一人とかどこか一社じゃないと言ってる(´・ω・`)
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:04:20.92ID:s27eN92O0
>>983
日本ではジョブスが死んだとき普通に地上波のニュースでそう言ってるんだぜ。

いかにマスゴミに嘘つきマカーの影響力があるかが分る。ステマやり放題。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:04:48.65ID:eDpdFe/20
嫌儲とニートのお兄ちゃんの提供でお送りました
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:04:57.57ID:ujtkzxc50
商品というのはその価値で勝負るすべき
スマホ販売はそれを歪めてる
5万円のものも10万円のものも実質1万円と言われればみんな10万円のものを選ぶでしょ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 10:05:14.86ID:eDpdFe/20
みんなー またねーーーーー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 23分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況