X



【スマフォ】iPhone 8「1000ドル突破」確定…アップルは値上げに強気姿勢 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/05/24(水) 05:42:13.71ID:CAP_USER9
iPhone 8は「1000ドル突破」確定 アップルは値上げに強気姿勢
Forbes JAPAN 5/23(火) 17:00配信

Photo by Leon Neal / gettyimages
年内の発売が期待される新型iPhoneは、これまでで最も高額な端末になると予想されている。



ゴールドマン・サックスやNikkei Asian Review、ファストカンパニー等の有力メディアや、KGI証券のアナリストのミンチー・クオらは相次いでiPhone 8の価格が最低で1000ドルになると述べている。

アップルにタッチモジュールの供給を行う台湾のTPKホールディングスは、新型iPhoneの3Dタッチセンサー関連の見積もりを提出し、アップルはこれを了承した。費用は従来の一端末あたり7〜9ドルが、18〜22ドルに跳ね上がることになるという。中国メディアEconomic Daily News(EDN)の報道をDigiTimesが引用し伝えた。

費用の高騰の理由はOLEDパネルの採用だ。「3DタッチセンサーをOLEDパネルに組み込む場合、繊細なパネルを保護するために前面と背面の双方をガラスで覆う必要があり、これがコスト上昇を招く」という。

コスト高の要因は既に様々な面から指摘されている。ゴールドマン・サックスによるとOLEDパネル自体が35ドルの価格上昇につながり、さらに3Dセンシング技術の採用が20ドル、メモリのアップグレードが従来の端末から16〜29ドルのコスト高につながるという。

3Dタッチモジュールの投入により合計で100ドルのコストが上乗せされることになるが、これは氷山の一角だ。新端末には待望のワイヤレス充電や急速充電機能の搭載も期待されている。

iPhone 7 Plusの256ギガモデルは既に969ドル(日本では107,800円)で販売されており、アップルが業界で最大レベルの利益率を維持することを考えると、新端末の価格は低く見積もっても1000ドルを超える。

ゴールドマン・サックスは「アップルは既に設計工程を終えた」と述べており、製造コストの算出は既に最終段階に入ったと見られる。小売価格はさらに積み上がることになりそうだ。

アップルは製品の値上げを躊躇しない。新型MacBook Proの価格は大幅に上昇したが、売上は好調でブランドイメージも守られた。通信キャリアとの契約とセットで販売されるiPhoneは長期間にわたりアップルの利益を保証する。

新型iPhoneが1000ドルを超えることは確実であり、全てが順調に進めばアップルはまた新たな収益源を確保することになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170523-00016358-forbes-sci
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:06.90ID:lNZze0sI0
高校生大学生がアイフォン持ってるのは理由があるんだよ
家族みんなでアイフォン使えば通信費が安くなった
アンドロイドで8千円かかるところアイフォンなら4千円で済むとかな
アンドロイドの方がキャッシュバック多くても2年間の通信費考えるとトータルでアイフォンの方が安かったのだ
なんで日本のアイフォンの普及率が多いのはそういう事情がでかいと思う
アイフォンをブランドと思ってるやつなんて一部のアップル信者か転売目的の中国人だけ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:27.25ID:CCvMeXbu0
世界時価総額5強(5/23現在)
1位 Apple   8018億ドル
2位 Google   6625億ドル
3位 Microsoft 5302億ドル
4位 Amazon   4643億ドル
5位 Facebook  4291億ドル

iPhone8が当たれば1兆ドル突破くるぞ〜
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:28.86ID:41kdgtTQ0
アイフォンブランドの次は日本の光学系をただ同然で吸収すればいい。
ニコンから崩れてきそうだし、日本が背負うには重過ぎる。

放送機器といえばアイフォン以外排他でいい。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:41.20ID:s27eN92O0
>>260
同調圧力なのか?
つい最近までガラケーにシェア負けててマイナーだったスマホ使ってる奴らはずっとガラケー使ってる奴を馬鹿にしてたけど。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:09:58.19ID:xF0sI9VG0
>>245
それ、すごく重要

分からないことがあっても、周りに聞ける

実際、そういう理由で親にiPhone買い与えたら、
目論見通り周りに聞いてスキルアップして行ったから

国産スマホなんて、周りで同じの持ってる奴皆無だろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:10:58.67ID:gVI7YAl70
>>180
国産スマホ:高い割にスペックイマイチ
ギャラ串:韓国製論外死んでも買わん
中華スマホ:何で中華やねん死んでも買わん
泥スマホ買う商品がない
iPhone以外選択肢ないよね〜〜
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:11:17.91ID:NceM2/ww0
既にASUSのスマホに逃げちゃったから俺はあまり関係ないわ
その上で思うのは日本人はブランドだとかいいつつ買うだろうけど
他の国の人は買うのか?ってことだわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:11:53.99ID:HAQjOJQt0
 
十万超えとか、パソコンで考えても高いのに、たかだかスマホでよーそんなカネ払うなww

どーせやることは格安スマホでやッてることと変わらんだろうにww

さらに、十万出したパソコンは2年ではゴミにならんけど、iPhoneは2年でゴミ扱いですよ(笑)

林檎信者と情弱はアホしかおらんのだろうな(´・ω・`)

 
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:12:42.34ID:GSuoy0yP0
下流国民怒りの10万アイフォーン
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:04.16ID:lNZze0sI0
ガラス割れたアイフォン使ってるやつ多いな
外人が不思議がってたぞ
なんで日本人って画面割れてるのに使い続けるのって?w
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:05.56ID:qXktt2YS0
クオリティ高いなら値上げも納得するが最近のiPhone微妙だからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:08.12ID:41kdgtTQ0
日本の最後のホコリの光学系もアイフォンが吸収しますから(笑)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:27.01ID:1/jMCJKW0
5がピークだった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:28.63ID:PM6hOzNm0
>>227
オシャレだからだろ。
日本人は見た目を気にするからね。
アンドロイドはダサい。

ゴルフで言えば、日本ではキャロウエイのシェアが高い。
なんかオシャレなイメージがあるからだろう。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:29.06ID:daQE3WJd0
>>236
Android利用者はiPhoneも使うの楽勝だが
iPhone利用者はAndroidが使えない典型
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:40.18ID:KPt4yDvo0
3Dタッチモジュールって何?なにか変わるの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:41.02ID:HAQjOJQt0
>>194
2ちゃんの速度は変わらない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:13:53.20ID:h4OnVqzg0
>>255

本物のロレックス
中華製のロレックス

それ以上に違う。君は中華製のロレックスで満足している。
それでいいじゃないのか?お互いお似合いというところだ。
0285アヘちゃんハンマーたん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:14:16.33ID:gHJ+v0zi0
ガラス割れても使えるのがすごいね

指切れないの?w
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:14:29.93ID:Nf5FnUVW0
ケータイ感動の機種変更の歴史
電話が持ち運びできる!
→電話だけじゃなくメッセージが送れる
→着信音が自分で作れる!
→着信音が三和音で作れる!
→ディスプレイがカラー!
→写真が撮れる!
→mp3再生できる!
→iPod内蔵!(ここからiPhone)
→容量が足りない
→解像度が足りない
→動作が遅い
今のところ6plusだけどいつ動作が遅くなるか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:14:41.14ID:1uqYjRGB0
iphoneとアンドロイド

ぶっちゃけ、法律に触れない範囲でお互いパクりあってるから極端な差はないな。

ただ、特許の関係でどうしても真似できない所があるから、それの差異はあって
両方使った感想としては、やはりiphoneの方が操作性は洗練されて余計な操作が減る気がする。

ただ、技術者的な感覚としては、アンドロイドが好ましい。
こう、一々電話帳へのアクセスを通知してくれるとか
こういう所が、技術者魂を燻る

逆に言えば、「一々電話帳へのアクセスを通知してくれる」というのが
ウザったくなるのも事実で、余計な部分を削ぎ落としたiphoneもそれはそれで好ましい気もするな

まぁ、好みだな。好み。
ただ、アンドロイドはメーカーごとのカスタマイズを許してるので
アンドロイドと一括りというよりは、メーカーごとに別けて考えるべきかもしれん。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:15:58.74ID:lNZze0sI0
>>279
ただの情弱なんだよ
CMとかステマにひっかりやすい
そういうのが年取ると振り込め詐欺にひっかかる
若い時からそうなるように訓練されてるのだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:17:08.97ID:DdyDdTyF0
>>1
アップルなんて日本のスマホの機能の後追い機能追加してるだけだろ
ブランド名で売ってるだけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:17:32.16ID:xm89h0gi0
5sの性能と機能で十分
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:17:46.28ID:LzT6ZSCg0
池田隼人 「貧乏人は、アンドロイドを喰え!」
0295アヘちゃんハンマーたん
垢版 |
2017/05/24(水) 07:18:01.63ID:gHJ+v0zi0
iPhoneの維持費

2年間合計212976円だってw

馬鹿ちゃうw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:18:52.13ID:xF0sI9VG0
>>280
お前、最初期の国産Android端末の悲惨さを知らんのか

短期間のうちにAndroidのバージョンが変わっていってて、
端末はそのバージョンにアップグレードできず、アプリも
最新のものにアップグレードできないとか、そういう仕打ち
受けたら二度と使いたくなくなるわ

我慢に我慢を重ねて、二年待たずに残金すべて払って
iPhoneに機種変した時、使い勝手や挙動の洗練されっぷり
に感動したわ

OS のアップグレードも普通に出来るし、iPhoneの圧勝だろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:19:32.81ID:HAQjOJQt0
>>283
ロレックスは何十年も価値を持つから、2年でゴミ扱いされるスマホでその例えは不適当だな。

iPhone=韓流スター(ハヤリモノ)の超高額ボッタクリコンサートチケット

Android=JpopのCD付きコンサートチケット

例えるとこれかな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:19:59.62ID:OXAGM64l0
ユーザーが利益がすごいんだぞって誇るのが意味わからん
端末の使い勝手ならわかるが
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:20:20.46ID:Cpl310eS0
iPhone絶対にこれくらい値段あげてくると思ったわ
先日三万円で機種変したずっとAndroidの俺大勝利
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:20:27.17ID:HkADO0+k0
外国人持株比率

AQUOS シャープ 71.75%

Xperia ソニー 56.58%
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:20:47.22ID:/8QkRx9L0
>>292
糞ユダヤのマイ糞ソフトに金をやる氣はないねw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:21:12.37ID:h4OnVqzg0
>>299

2年でゴミ扱い?普通に売れるよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:21:27.72ID:lNZze0sI0
>>300
情弱ユーザーのおかげで暴利貪ってるだけなのにな
自分の養分のひとりであることを自覚していない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:21:43.95ID:MVUS/0v30
別にいいじゃん
iPhoneなんか買っちゃう情弱なら喜んで1000ドル払うだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:22:19.27ID:Z3exzzI80
貧しい民の代わりに、1%の上級国民



子供のかわりに、アリアナ、グランデが成敗されればよかったのに、全てのキリスト教徒とイスラム教徒に指令、アメリカドル売国奴を成敗せよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:22:27.48ID:4+nBVJzI0
>>296
そんなの最初期だけだろ。
5年前からずっとXperia系を乗り換えてるけど、その時の水準で充分な性能があって満足してるよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:22:32.49ID:h4OnVqzg0
>>310

利益出せなければ開発費出せないからね。
日本メーカーが数々の事業を撤退したのは利益が出せないから。
それをぼったくり云々って言っているほうが頭おかしい。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:22:36.24ID:PM6hOzNm0
>>298
確かに、コーヒー飲むだけなら、
ガラガラの喫茶店がいくらでもあるからな。
共通するのはファッション性、
オサレと言われたい、ということ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:06.68ID:t8yt/X9o0
>>1
当分購入の対象にならんから値上げが心理的な影響にはならないけれど
価格が高いねぇと感心する
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:07.71ID:HAQjOJQt0
>>296

林檎神の楽園の中で、忠実なアダムとイブ(池沼カップル)として生きていくなら居心地よいだろうけどなw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:24.07ID:Dumhajjs0
>>73
雷禅はグラボないと映像出力できねーぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:42.94ID:s27eN92O0
>>296
Apple同様、Googleは既存のモノをパクるしかできないからな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:46.67ID:LzCySYwM0
今の最新ミラーレス一眼の技術が降りてくる可能性が高いからXperia使い続けるわ
自社でセンサー、レンズ、エンジンを作れるのはSONYだけだからな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:23:46.65ID:1vlF4LBT0
>>6
俺の軽自動車は20年落ちだが何の不安も無い
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:24:47.79ID:MOQj2Emf0
>>73
それ、APU無いからグラボが足らん事になる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:04.76ID:Z3exzzI80
ティムク
ック
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:07.48ID:HAQjOJQt0
>>307

今時iPhone5使ってる奴みたらどう思う?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:08.33ID:s27eN92O0
>>314
アップルは開発しないよ。オープンソースから丸パクりするだけ。だから利益が凄い。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:39.62ID:offQ6d/30
>>271
iPhoneも全部中国製で原価率激低の中華スマホなんだって
ソニーの一部製品は原価割れしてるのもあるらしいから
性能と比較してコスパいいぞw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:25:50.41ID:Z3exzzI80
ティムクック
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:26:53.50ID:Kr7TdONC0
早く出ないかな
レッドだしてくれ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:26:54.06ID:+LtRS3VxO
スレ開いてはみたがアイパッドとガラケーの俺には何の関係もないことに気づいた
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:27:12.45ID:jDjVA3xd0
ガラス割れ商法
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:27:23.25ID:CnVTtLpv0
あほらし
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:27:54.73ID:/8QkRx9L0
>>326
ああさうなのね。
なら五千圓のグラボでも買へばええよw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:28:01.91ID:aoOsE/Y70
1000ドルって誰が買うの!?
1ドル=111
11万越えるの〜(@_@)
パソコン買える
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:28:17.35ID:wBH3hAkj0
基本的にSしか買わないよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:29:14.21ID:E0tNa2JN0
さすがに価値はないだろ
そもそも、携帯自体に金をかける価値はない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:29:48.47ID:1pWGcPfX0
最も高価にして貧乏人は買えない高級品にして欲しい
貧乏人はAndroid買っとけや
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:14.56ID:j0/vurhY0
ステータスシンボルになるから良い
小中学のガキまでiPhoneを持っている状況を苦々しく思っていたから
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:32.23ID:C2m6158M0
対して性能向上してないのに最新機種買うやつはアホ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:43.87ID:wBH3hAkj0
日本のiPhoneって基本的にキャリアが負担するでしょ
値段は日本の顧客には基本的に関係ないのよ
とはいえキャリアが他を含めて値上げするから関係ないとは言えないか
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:30:51.79ID:OsMxLJsu0
彼女があいふぉんだから泥はない。
そういう男は多いはず。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:00.05ID:xF0sI9VG0
>>309
ユーザー本位の製品づくりをしてないのがイヤでも
伝わってきたので、そんなメーカーの製品は、その後
何があっても信用できなくなるんだよねw

あと、スマホケースな

国産スマホって、形がバラバラだから、スマホケース
の選択肢もほとんどゼロだろ?

そういう、サードパーティの製品群の層の厚みっていうの?
そんなんが国産Androidはカスだよね
つまり、国産スマホの価値というか魅力はゼロということです

国産スマホユーザーは、言うなれば垢抜けない田舎者
都会の洗練されたハイセンスな人達は、iPhone一択
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:25.67ID:ubZckO+T0
スタバとかディズニーランドとかiPhoneとか
アメリカ頑張ってる
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:30.13ID:1vlF4LBT0
安いな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:44.43ID:K9qM5arY0
>>2
風雪のルフィ
おらが世界王になる?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:50.55ID:ngk7M1TJ0
携帯端末に10万円はないわ。
通話ができるだけで十分だろ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:31:59.75ID:SeXpmrV00
毒リンゴだな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:07.52ID:CnVTtLpv0
5を使い尽くしてボタンも反応にぶくなって
やっと6プラス128Gに4万円に切り替えたw
十分十分。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:16.22ID:ZZE2IcSL0
ま、良いんじゃね
アメリカのオワコン化が進むだけ
どうぞどうぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:26.14ID:Kr7TdONC0
欲しいやつだけが買えばいいのよ
そもそもみんなが買わなきゃいけない物でもなんでもない
しょせん道具だ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:37.44ID:P8EnQ7jE0
信者なら同然買うわ、ギャラクシー信者残念だったな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:32:52.13ID:pxN2r7oe0
誰買うの?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:33:10.38ID:Y4GPuqghO
中華の独り勝ちになりそうな予感。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 07:34:27.06ID:3XtFIr+10
スマホ持って毎日毎日充電してるのを見るとバカじゃないかと思う
ガラケーなら1週間は余裕で待ち受けOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況