X



【東北】慶長三陸津波はM9地震か 海底断層、最大80メートルずれ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/24(水) 14:56:42.19ID:CAP_USER9
慶長三陸津波はM9地震か 海底断層、最大80メートルずれ
2017/5/24 13:58
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16783270U7A520C1CR0000/

 江戸時代初期の1611年に東北地方の太平洋岸を襲った「慶長三陸津波」を起こしたのは、従来の想定より大きいマグニチュード(M)9.0の超巨大地震だったとする研究結果を、北海道大の谷岡勇市郎教授(地震学)らのチームがまとめた。東北沖で長さ250キロの海底断層が最大80メートルずれたとしている。
 2011年のM9.0の東日本大震災は「想定外」といわれたが、東北沖では400年前にもM9地震があったと指摘する内容。谷岡教授は「慶長は思ったより規模の大きな地震のようだ。断層が特に大きくずれた岩手沖にはひずみがあまり残らず、東日本大震災でも大きく動かなかった可能性がある」としている。
 慶長三陸津波の浸水域は東日本大震災と同程度か上回っていたとされる。ただ原因となった地震についての詳細は分からず、規模もM8.1と評価されていた。
 チームは、以前東北大の研究者らが古文書などを基にまとめた慶長三陸津波に関する16地点のデータに注目。津波が▽岩手県山田町の海抜約28メートルの峠を越えた▽現在の海岸から7キロほど内陸の宮城県岩沼市の神社に到達した――などの記録に最も整合するような津波を起こすプレート境界の地震と震源断層を推計した。
 その結果、地震の規模はM9.0、断層は幅約100キロ、長さ約250キロと推定。断層は北側の100キロと南側の150キロに分かれ、北側は最大80メートル、南側は40メートル程度ずれたと判断した。南側は東日本大震災の震源域で最も動いた領域と同じで、大震災では最大50メートルずれたと考えられている。
 慶長三陸津波の地震は比較的揺れが弱かったとされる。断層がゆっくりとずれ、地震の規模が大きい割に揺れは弱い一方で津波が大きくなる「津波地震」に当たり、揺れが強く津波も大きい東日本大震災とは異なるタイプとされている。〔共同〕
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 14:59:51.63ID:pW+1voW40
過去を振り返っても仕方がない、さあ前へ一歩踏み出しましょう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:00:32.57ID:+/ofTUH00
地震来たのかと思ったわwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:03:48.08ID:xNbfpHuj0
地球深部探査船「ちきゅう」で、実地でボーリング調査せんとな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:05:00.52ID:LlRrFOnk0
話は大きい程マスゴミが喜ぶからな。
いい加減考古学みたいにマスゴミに直に流して発表するのは止めてくれ、
ちゃんと学会という関門を通してから発表しなよ。
穴っぽこ見つけて即卑弥呼の宮殿発見と騒ぐ、畿内考古学のマネなんかするなよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:07:06.00ID:XhXg0yZZ0
問題なのは、でかい津波の地震はこれとは別に頻繁に発生することだ
三陸ではこの150年間で3回、プラス地球の反対側チリ沖から来たの1回
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:08:21.19ID:Iw57Kvx60
県のホームページ「熊本は120年間大地震無し!東北を見捨てて熊本に来よう!」→地震対策してないので食料配れませーん [無断転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461112698/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-zEo8)[] 2016/04/20(水) 09:38:18.44 ID:9qm1s6rka


ソース
http://i.imgur.com/kraM6mo.png

企業立地ガイド  ホーム > 熊本の魅力
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23


関連ニュース
避難所に9万人超 住民悲痛「水、食料足りない」

「食べ物がない」「紙おむつを」−。県内は大きな地震の連続発生で避難者が急増。県によると16日午後2時半現在、
9万1763人が避難所に身を寄せた。熊本市は16日から、全ての市立小中高校計139校も希望者がいる場合、
避難所としての開設を始めた。しかし救援物資は行き届かず、各地の市民からは悲痛な声が上がった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/238848

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-pOi2)[] 2016/04/20(水) 09:44:18.27 ID:2Ksg0j6Wa

>>19

公式な県のサイトに「東日本は危険地帯」って書いてあるんだが?
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23

343 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b30-Ve/p)[hage] 2016/04/20(水) 10:46:56.24 ID:mjuylVKB0

>>31
ネタかと思ったらマジだった
http://i.imgur.com/uYAdoaP.png


その他

熊本は東日本大震災を高みの見物してた
http://i.imgur.com/gbMng8h.jpg


、。、。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:08:32.41ID:ISPtQHGl0
とりあえず、俺んち東海地方だが、標高120mだった。

今調べたよ。ふう、安心。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:08:38.38ID:Iw57Kvx60
人工地震の新聞記事。


http://i.imgur.com/JEEvfUQ.jpg

人工地震大きすぎた


http://i.imgur.com/aNB1ZIy.jpg

震度Vで大成功


http://i.imgur.com/JJQzSZF.jpg

人工地震で9名ガス中毒


http://i.imgur.com/Al0JOTh.jpg

恐るべき環境・気象破壊兵器


http://i.imgur.com/NHpyBco.jpg

人工地震で対日攻勢


http://i.imgur.com/wJ5PJV5.jpg

原爆で地球を診断


http://i.imgur.com/xFlHQWu.jpg

落盤30人が生き埋め


http://i.imgur.com/E5rvjyk.jpg

深夜の人工地震


http://i.imgur.com/UjQyQuh.jpg

気象兵器で米ソで交渉
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:08:56.30ID:Iw57Kvx60
●掘削船「ちきゅう」は今ここに:「日本沈没」するまで頑張る謎の船!?
http://quasimoto.exblog.jp/14567278/
●地球掘削船「ちきゅう」
http://satehate.exblog.jp/


。。。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c8e3138c8aeb7cfa482bfed6e30f25f3)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:09:18.63ID:Iw57Kvx60
秋篠宮佳子さまの先祖は福島の会津藩士。 

★紀子妃殿下の華麗な家系図 

  【紀子さまのルーツとその人々ー すべては わらぶき屋根の家から始まった】 

http://i.imgur.com/LUTwsSV.jpg ;
http://i.imgur.com/dOgBZnO.jpg ;
http://i.imgur.com/9MxtPw7.jpg ;
http://i.imgur.com/x1h4H5W.jpg ;
http://i.imgur.com/lJxbuZo.jpg ;

http://i.imgur.com/EypPBvU.jpg ;
第6代大阪市長を務めた曽祖父・池上四郎氏銅像の前で記念撮影 
(左から母和代さん、祖母紀子=いとこさん、弟舟さん、紀子さん、父辰彦さん)、 
池上四郎氏は祖母紀子さんの父上である。この銅像は大阪市天王(てんのう)寺公園に存在する。 

http://i.imgur.com/JgiSCnR.jpg ;
曽祖父・池上四郎氏の墓参り、祖母紀子さんと弟舟さんと一緒に 

。。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:13:28.21ID:IkRw2oX90
>>10

日本古来の宗教を腐れ宗教に削ぎ替えたのがマズかったよな


明治からこっちの最高神官が何を祈祷しても天災が止まないわけだ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:18:37.81ID:nLls1EZq0
>>2
お前の書き込みほど楽なものはないけどな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:18:58.20ID:P8vY8ryp0
 
 明治三陸地震と対になる昭和三陸地震は
  30年のスパンがあった
 わけだ、少なくとも3.11より30年経たないと安全宣言が
 できないのが日本の現状だよ。
 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:20:54.03ID:P8vY8ryp0
 
 海溝型地震では、
  対になるアウターライズ地震
 が確実に起こっている。インドネシアでもカムチャッカ半島でも起こっている話。
 
 東日本大震災の対になる地震に対応すべき時代だよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:13.14ID:mV+iGI0Z0
日本人はアジアのがけっぷちに住んでいる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:21:50.71ID:ztFjpxScO
昔は人家が海沿いに少なかったかは知らないが、21世紀にもなって学も上がったかもしれない今でも結局はまた津波来たら流れそうな位置に三陸沿岸人は家を建てたりだもんな…
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:24:28.55ID:P8vY8ryp0
 
 数千年、数億年単位では
  東北以北の日本列島
 は北アメリカプレートの部分でしかなく、
  消えていく存在
 なわけだ。
 こんなに地震活動がプレート力学的に増えている以上、
 相互作用で減らないよね。
 
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:26:20.07ID:inQaLlj/0
80メートルだと・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:26:37.57ID:ODq1xLrW0
谷岡さん逃げてー!
アンコンされる前に!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:26:39.35ID:ztFjpxScO
>>12
東日本大震災をリアルで味わった内陸住みだが、
洋画のパニック物など大好きで見てたから日本オワタ、あの高い山を越えて波がとかイメージしたよ。
三分とか地面揺れ続けてたらパニック映画が浮かぶわなw
ある程度の長い橋の上で味わった人は死もイメージしたらしいよ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:27:17.18ID:WBrxJGvf0
>>10
だよね、なのに「1000年に一度」って言葉に逃げてる。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:27:57.03ID:fvSAMPJO0
1000年に1度…
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:27:58.49ID:mcQemeyu0
慶長は天災が多すぎだね。家康は責任感じなかったのかな?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:28:29.30ID:qENjdVnf0
まあ10m級の津波なんて50年にいっぺんは
三陸のどこかには来るもんな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:32:58.39ID:6g63d3We0
慶長三陸津波の浸水域は東日本大震災と同程度か上回っていたとされる。

東日本大震災の浸水域を参考にして建物建てて大丈夫なんか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:24.22ID:KXIBTkAe0
>>12
インフラ壊滅に気をつけろ

1.下水道
2.水道
3.電力
4.道路
5.鉄道
6.原発
結局物流がアウトで、餓死寸前の可能性もある。
トイレットペーパーもないし。

一度移住を考えたが、箱根と由比と浜名湖(今切)で包囲される。
大きな港もない。せいぜい静岡空港だけ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:33:33.68ID:ec3bYBTD0
>>3
過去から学ばない人間は、未来にも盲目となる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:38:54.34ID:SKMjqrC30
貞観大地震の再来が東日本大地震だろ。貞観大地震の影響で朝鮮半島の白頭山が巨大噴火した。富士山大噴火の100-200倍。
なんで、プレート境界から離れた朝鮮半島に火山があるかというと、こういう仕組み。また起きると北朝鮮終了。
http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400022465.jpg
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:40:34.11ID:SbbZvNiA0
もう研究やめて町の移転と耐震にお金つぎこんだほうがよくないか
日本はどこいっても地震あるんだから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:42:27.62ID:6026GvvB0
>>16
掘りなはれ、脇目も振らず掘りなはれ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:42:33.06ID:3V2mvVYe0
東電に歴史学者が居なかったのは悔やまれるな
メリーゴーランド作って遊んでたのは本当に悔やまれる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:43:58.38ID:KXIBTkAe0
>>39
地震研究予算は、耐震補強や復興費用に比べればゼロみたいなもの。
この予算では、研究は進まない。
ただし、予算を10倍にしたらまともな予知ができるという保証はないが。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:48:58.99ID:KXIBTkAe0
>>41
意図的に排除したか、黙らせた。
ある地震学者が告白している(東大地震研教授の誰か)

特に歴史地震学は東電とは関係無しに亜流だった。
武者先生とか今村先生とか河角先生とか、立派な先達がいるのだが。

何かの都合で、歴史は明治時代からと決められた。
(地震学者ではなくて、政府か電力会社の気持ちだと思う)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:51:18.05ID:+IdxaMvW0
>>32

11というのはフリーマンコンの数
イエスの12使途から1(裏切者)を引いた数だからね

しっかし、1611年から人工地震を起こせるようになってたとは驚いた
ビックリボンやわ( ゚Д゚) 
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:54:38.88ID:qENjdVnf0
>>43
311のあとのNスペで
この土地は何百年前の津波でどうのこうのと研究してる人がいたんだけど
土地取引で問題になるから発表するなと脅迫電話かかってくるから
そこで研究するのをやめて他所に行ったってやってた
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 15:57:52.48ID:sg19aHmo0
ニッポン昔話
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:01:48.22ID:DVlMXnr50
>>46
あの辺は住んではいけない、死ぬぞ来るなの世界だからなあ

昔話であれだけ脅しているのにしがみついているとうほぐ愚民乙
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:06:58.61ID:WpTgtzUA0
多分全滅して更地になってたらチョンみたいなのが新しく住んでまた流されるの繰り返しなんだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 16:09:14.85ID:pjrKHQ7B0
地震国の宿命
保障とかしてくれる分、現代の方が幸せじゃないか

昔なんて飢饉も火事も地震も噴火も
起きてしまったことは仕方ない
家も金も保障なんてしてくれなかったんだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況