X



【速報】台湾最高裁「同性婚は合憲」台湾、アジア初の同性婚承認国家へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤ぺこ ★
垢版 |
2017/05/24(水) 17:42:30.89ID:CAP_USER9
Judges in Taiwan have decided in favour of same-sex marriage, making it the first country in Asia to do so.
The top court has ruled on a constitutional challenge to current laws, which say that marriage is between a man and a woman.
Following the ruling, the parliament is now forced to amend the laws or pass new ones.
Wednesday's decision came as the LGBT community faces increasing persecution in the region.

http://www.bbc.com/news/world-asia-40012047

通常ならば当該地域に関するニュースは立てませんが、アジア全域、世界全域に関わる超重要ニュースなので立てました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:43:25.39ID:8Vc2/y3r0
台湾て国歌なの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:44:09.41ID:s9S7Kpr90
アホやな
クソまみれになるぞ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:44:32.54ID:7j5lwIEC0
日本も見習うべきだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:45:41.99ID:XykhH4EG0
最近、ホモなどの病的で異常な性癖を普及させようと
世界中で工作してる奴は誰なんだ?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:45:45.37ID:AppRJMM30
赤べこ=丑田滋
こいつまだ生きてたのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:48:17.21ID:T3qBr5IC0
LGBT、同性愛スレの典型的な流れ
 @「少数派(同性愛者)は社会の隅で静かにしてろ!権利を主張するな!同性婚を認める必要はない! 」
  ↓
 A最新世論調査 同性婚賛成
  フランス67% ドイツ83% イギリス56% オランダ91% ベルギー77% スウェーデン90% デンマーク89%
  スイス69% オーストリア73%  アメリカ61% カナダ70% オーストラリア73%  アルゼンチン59%…
  https://en.wikipedia.org/wiki/Same-sex_marriage
  ↓
 B「えっ?……いや、お、欧米かぶれ消えろ!!こ、ここは日本だぞ…!」
  ↓
 C日本世論調査 同性婚について
  2015年FNN 賛成53% 反対 37%
  https://www.fnn-news.com/yoron/inquiry150330.html
  2015年日経新聞 賛成51% 反対 41%
  http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H29_Z21C15A1000000/
  ↓
 C「えっ?……まさか…しょ、しょ、少数派の意見も尊重しろ!」
  ↓
 Dはぁ?少数派は静かにしてろと言ったのはお前の方だが?
  ↓
 E「うぅ…(絶句)」 ←完全終
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:48:51.17ID:Uyr6wilx0
>>6
憲法改正するか解釈変えるか
どっちがいい?
日本のリベラルは憲法改正も解釈変更も反対だから絶対無理だね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:51:21.59ID:T3qBr5IC0
>>11
いや、日本のリベラルは憲法解釈なしで合憲と主張してるよ
違憲解釈は保守派

安倍がうんと言えば日本でも同性婚法案通せる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:55:42.13ID:sUTR7aIk0
>>11
>>6
>憲法改正するか解釈変えるか
>どっちがいい?
>日本のリベラルは憲法改正も解釈変更も反対だから絶対無理だね

憲法上 両性の合意で成立すると書いてるだけで、同性婚は禁止と書いてないから、同性婚の法律を立法しても違憲となるかは解釈の分かれるところ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:57:16.95ID:jjBlHksw0
LGBTなんて最近盛んに言い出したのはサヨクが国家国民を分断する目的。
背後には絶対中国がいる。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:58:00.89ID:21VwAVBO0
これわひどいw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 17:59:39.43ID:ZX3DGDJ00
町中で堂々とイチャついてるんだってね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:00:42.79ID:lBDqnxc40
>>2
国歌じゃなくて国家
エロさは無い国なので面白くないけど
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:00:44.44ID:igYCvysy0
ネトウヨ大歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加油!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:01:17.37ID:lWyJvXhj0
 
結婚制度は男女の結婚と子孫繁栄のために存在する
その制度に乗り込んできて同じ権利を享受するってのはどうなの?
ホモだらけの日本はそこの線引をしてきたわけで
西海岸発の10年遅れのLGBTとかいう変な主張をマスゴミは垂れ流し中
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:02:13.77ID:lWyJvXhj0
 
宗教的禁忌でリンチして殺してきた外国の権利主張運動を
そのまま日本にもってきてどーするw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:05:59.21ID:vNfV4a7e0
>>15
同性婚はたぶん日本でも合憲判断されるだろう
両性の合意のみってのは男女っていう意味じゃなくて、
「第三者の意思は関与出来ない」という個人尊重規定だと思うし。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:08:26.13ID:T3qBr5IC0
>>15
ぶっちゃけ合憲判断出ると思うよ
日本で裁判起こす人なかなかいないけど

むしろ今の保守派が言う両性と書いてあるから男女の結婚に限られているという解釈の方が無理筋
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:09:55.50ID:lWyJvXhj0
 
敵国工作員の背乗りが捗るな
1匹成功したらつがいになるわけで
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:15:13.95ID:EKpzA8v50
>>14
そのデマまだまかりとおってんの(笑)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:17:08.99ID:K//aOUYi0
中国中のホモを呼び寄せてどうする
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:18:32.81ID:Rh1M/jPU0
>>25
憲法に「両性の合意」と書いてるからねぇ
違憲というより憲法否定をしなきゃいけない

もし日本で同性婚制度を認めたいリベラルな人たちは
改憲を目指す方が手っ取り早いが…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:21:18.28ID:WI2YSqv30
>>6
何かにつけてアメリカ大好きで
アメリカのやることなすことなんでも真似る政府与党が
連邦最高裁のLGBT婚姻合法は華麗にスルー。
見習うはずなど無い。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:24:54.10ID:QLR6nqdF0
台湾もリベラルが蔓延ってるのか・・・
日本のホモとかも台湾にいけばいいよw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:25:13.79ID:VDqOKsvO0
>>10
日本は同性婚認める必要ないよ
活動家のレズカップルも
1年ちょっとで別れちゃったし

ホモ/レズのお遊びに付き合う必要なし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:27:42.36ID:MeCW9VBVO
合憲でも法律をそうするかは別問題だろ?

逆を考えてみればわかる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:28:59.65ID:cPJDQNT30
なるほど。ネトウヨが「台湾は親日(キリッ」というし、日本も続かないとなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:30:55.17ID:HSxO/XRW0
子供もできないのに結婚する意味がわからん。同棲すればいいだけじゃない?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:31:21.71ID:X9HFMjgw0
タイや台湾が日本よりずっと先を行っているのは周知の事実だったからそれはいいんだけど
中国や韓国も動き出すと意外と早いから、日本が一番、遅れてしまう可能性もある。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:31:51.36ID:MeCW9VBVO
同性婚とか気持ち悪すぎ

同棲してればいいだけのもの、
なんで法律で認めるんだよ
何の意味があるんだよ

自己満足の世界に他人を巻き込むなよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:32:02.14ID:c5CKe1gr0
さすが、こちとら古のホモwwwwwwww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:35:53.38ID:MeCW9VBVO
憲法がおかしいと言うなら全部変えないといけないし

国民の義務に
勤労 納税 教育を受けさせる義務
と書いてあるなら

それ以外は国民じゃないということになる

赤ん坊、じじい、障害者は国民じゃないとでも?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:35:59.08ID:Go1eN9aH0
中国1000万人のホモが同性婚求めて台湾に移住してホモ国家が誕生したらそれはそれでおもろい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:37:44.65ID:ECNb81CR0
台湾って何気に日本よりリベラルだよね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:42:47.11ID:ECNb81CR0
>>30
「両性の合意」ってのは立法趣旨からして「親」や「家長」の合意が必要だった戦前の「家制度」からの離脱を謳ったところだろ。
同性愛がどうとかはそもそも対象に入ってない。
屁理屈言えば同性愛者のどちらかを「第三の性」として詭弁を弄することはいくらでも可能なので、
ここは立法趣旨を鑑みてみるべきでは。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:51:08.46ID:oBQxFyqI0
>>7
人口を増やしたくない誰か
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:51:35.55ID:h4ushf2u0
同性愛=リベラルとか左翼とか思われるのが一番すげー癪に触る
声を大にして運動しているやつなんて1%未満だろ

日本では同性愛者の中に婚姻同等の感覚や生涯のパートナーを設けるという感覚がまだ浸透してないから、
施行された後にその制度をどれだけの人が使うかは気にはなる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:55:37.17ID:21VwAVBO0
そういや 南の方は同性愛はわりと一般的だったな
タイとかいっぱいいたわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 18:59:01.09ID:16NR27dn0
ここに書いてるホモはきもいとか動物とか精神異常とか死ねとか書いてる時代遅れのやつらが一堂に会してるところといえば?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:01:36.96ID:pc6ExNTz0
レズなら人工授精で子供が期待できる
ホモは要らないだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:02:41.21ID:8EpvAO5hO
とばしの記事じゃないのか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:05:41.89ID:5zJFye5S0
同性婚、ペットとの結婚、果ては故人との結婚まで認めている国があるんだから日本も2次元との結婚ぐらい許可するべき
0055赤ぺこ ★
垢版 |
2017/05/24(水) 19:09:52.96ID:CAP_USER9
NHKソースきてました

台湾 同性婚認めない民法の規定は憲法違反
5月24日 18時30分
台湾で憲法判断を行う大法官会議は、同性婚を認めていない現在の民法の規定は憲法に違反しているという判断を示し、実現すればアジアで初めてとなる同性婚の法制化を2年以内に行うよう言い渡しました。
台湾では、同性どうしの結婚を認めていない現在の民法が、法の下での平等などを保障した憲法に違反しているかどうかの判断を求める申し立てを受け、憲法判断を行う大法官会議が審理を行っていました。

その結果、大法官会議は24日、申し立てのあった民法の規定は、憲法に違反しているという初めての判断を示したうえで、「関係機関は、この判断から2年以内に法律の修正か、制定を完成するべきだ」と言い渡しました。さらに、2年をすぎても法制化されない場合は、同性どうしのカップルも今の法律のもとで婚姻登録の手続きができるとしています。

台湾では、LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちの権利の向上を求める動きが若者を中心に広がっていて、同性婚を認める内容を盛り込んだ民法の改正案が議会で審議されるなか、今回の憲法判断の行方が注目されていました。今後、同性婚の法制化が実現すれば、アジアでは初めてとなる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010993781000.html
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:16:46.70ID:ocPp4xtZ0
>>24
国会が同性婚を導入したとすれば合憲判決が出る可能性は高いが,
今回の台湾最高裁の決定のように,
同性婚を妨げている現在の民法の規定は違憲かと問われたら,
国会の裁量の範囲で,同性婚を認めないのも合憲という判決が
出る可能性が高いんじゃないのかね?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:24:00.39ID:Ls6kbXRD0
>>56
そりゃそうだろ。
同性婚を認めるのも合憲だし認めないのも合憲。
憲法的には立法府のフリーハンドよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:32:47.66ID:mf8d91VV0
同性婚を認めると数年後に国家として崩壊が始まる
外省人がやりそうなこと
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:40:12.67ID:Xi6bKpba0
同性婚より日本の養子縁組みたいな制度の方が汎用性があって優れているのに
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:44:19.21ID:OUBGp4Ws0
日本も中華民国を見習うべきだ
別に3人で結婚してもいいじゃないか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 19:52:17.40ID:Xi6bKpba0
>>45
同性婚のカップルにもし貞操義務を課すとすると身体や内心の自由との関係の方が問題になると思う。
異性の夫婦の貞操義務だって父子関係を安定させるためにやむを得ず定めているようなもので、
近代的な人権思想とは相容れない面がある。
かと言って同性カップルに貞操義務を課さないとしたらほとんど現行の養子縁組の下位互換だ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:01:36.76ID:xNur0QnP0
テロはこういう集まりでやれ。ターゲットが全部ホモなら非難じゃなく称賛の嵐になる。
基地外には言葉は通じないから、弾で駆逐するしかない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:02:34.54ID:16NR27dn0
>>58
その崩壊ってどういう発想で出てくるの?アメリカ崩壊してるんだねなるほど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:04:32.14ID:EWDKmXJL0
アジア初ってすげえ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:04:59.65ID:tOSwc6ns0
日本では同性愛は衆道といって古来武士の嗜みだった
欧米キリスト教文化に毒された明治以降に排斥されただけであって
真の保守主義者なら同性結婚にも賛成するのが当然
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:05:25.02ID:L14aJKud0
>>62
頭大丈夫ですか?もう時代は変わったのですよ。10年後も同じ事が言えると思ってるですか?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:05:56.42ID:Z03yyC5s0
同性婚世界初=オランダ
同性婚アジア初=台湾
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:06:24.96ID:FkQeIxVD0
バーリアー
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:08:28.85ID:nF3l3C0T0
>>6
それならまずは憲法改正から始めないと…。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:09:04.94ID:H8OWjQHb0
日本も続けー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:09:50.85ID:OiI8loHA0
 <丶`∀´>LGBTが支援して日本に滞在させようと画策しているコイツ

              ↓
        【朝日新聞】 2017/3/21
 不法滞在の台湾の男性「同性の夫婦関係、考慮せぬは違憲」 退去強制処分の取り消しなどを求める
 「同性の夫婦関係、考慮せぬは違憲」 台湾の男性提訴へ
      同性夫婦同然 台湾男性提訴へ

    祖国台湾の故郷ぢ帰ると差別されるかも?   ・・・・・・・ ヾ(゚Д゚ )ォィォィ、コイツ追い返せるやんけ!

    日本にいるパートナーと一緒にいたい
    ●尚、本人はアナルセックスでAIDS発症で治療中につき
              ↓
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:10:28.92ID:seNWejw70
同性婚というまるで結婚と間違えてくださいと言わんばかりの名称が悪い
パートナー契約とか名付ければ良いんだよ
結婚とは本質が違うんだから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:13:23.28ID:WVi+TDRQ0
日本では違憲だけどな。
思想親和性を考えるとLGBTの権利擁護を謳う連中が改憲に賛成するとは思わんが。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:14:11.09ID:xNur0QnP0
>>66
ガキか?現実を見ろよ。男同士の結婚式に、わざわざ会社休んで祝儀包んで行くバカがいるとでも思うのか?
ホモ友だけしか来ないぞ?それと親も喜んで行くとでも思うのか?
明日会社で言ってみろ?そこからみんな態度が変わるからなw。新宿2丁目とか堂山町の寝言が通じるわけないぞ?w

親戚同士の集まりにも顔出せよお前。小さい子から年配まで身内の中で同性婚とかぬかしてみ?
一瞬で凍りつくわっ。 特殊変態同士で集まるからおかしくなる。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:14:34.28ID:Z03yyC5s0
日本が同性愛に寛容だったとか大嘘で笑える
あくまでも衆道は特権階級の繋がりを守るための嗜みみたいなもんだし
女の同性愛は存在すら許されなかった
女は子供を産むための道具だったからな
レズボス島にいたレズビアン達とはわけが違う
衆道(ホモセクシャル)とゲイは別物の概念なんだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:16:08.57ID:rDsQgalb0
アナルエッチってホント臭いよな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:17:42.17ID:Xi6bKpba0
>>75
結婚式は普通は休日にやるものだと思うけど、それはそうと出席は普通にすると思うぞ?
同性じゃないけど会社の同僚で自分の結婚式に公明党の議員を呼んだ人がいて、
それでも周囲は生温かく受け入れたもんだ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:18:15.90ID:vXVJCCjI0
合法になると恋も冷める感じ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:19:16.14ID:xNur0QnP0
結婚式とか出席してみ?新婚で子供生まれたとこ祝儀包んで行ってみ?
ホモとかぬかすやつは、ほとんど若い。そういうとこにも顔出したら世の中ってもんが少しわかるぞ
チンコばっかしいじって、同性で近づき易いとこ行ってる小僧ばっかだ。勘違いすんなよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:20:28.95ID:1UnIR1RH0
>>59
日本会議に9条の見返りに同性婚もセットで飲み込ませる感じかなと思ったけど違うんだね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:21:01.76ID:L14aJKud0
>>75
私は台湾人だから、あなたが何を言おうが構わないです。
どうか台北にいらして下さい。
日本はすでに追い抜かされていると実感するはずです。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:23:51.92ID:Z03yyC5s0
>>75
日本におけるLGBTへの対応・反応は
現状はリベラル派か保守派かというモノサシで分かれてる
左翼が親類・友人・同僚に多ければ、みんな参加するだろう
右翼が親類・友人・同僚に多い奴は、誰も参加しないだろう
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:24:25.08ID:xNur0QnP0
>>78
ん?ん?意味がわからん。男同士の結婚式に誰が行くんだ?っていう話だが?
男女の結婚式だからこそ必ず行くのだ! 同性とか狂ったとこへ誰が行くかよって話し。
あんたの結婚式は男女で挙げたんだろ?そりゃみんな祝儀包んで駆けつけるって。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:28:55.87ID:Ls6kbXRD0
>>86
君みたいな人って多数派の行動に流されるんだろうね。
みんなが同性婚の結婚式に行く社会なら君も行くんだろ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:29:49.18ID:CWlAp+4e0
そんな事より、蓮舫を引き取って。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:30:52.47ID:Xi6bKpba0
>>85
この問題は対立軸がねじれていてややこしいんだが、
同性婚とかLGBTの運動には欧米特有の右の価値観が前提にあるんだよ。
ミもフタもない言い方をすれば「俺達もジョックの仲間に入れてくれ」と主張している。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:31:01.30ID:8vZ6UUWW0
>>72
ありましたよ
図書館行ってよく調べてくださいね。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:34:16.64ID:XYJxn2Sz0
>>75
している本人だけどしっかり包まれた上ストレート9割以上でしたよ。
今度は人数の話になると思うけど、一般的な式の招待客数と同じ

今度は呼ばれたヒトノキモチガーと言うだろうけど来てくれたこと自体に感謝しかない


それが事実だよバーカ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:34:45.24ID:xNur0QnP0
>>83
は?台湾ごとき日本の眼中にない。
>>85
祝儀とかいくら包むか知ってるか?馬鹿げた変態に払う祝儀は1円もないだろ。
これは人間としての常識だぞ。爺ちゃん婆ちゃん、父母がいて自分がいる絶対にこれだ。
その自然に逆らう狂った事。男女の夫婦がいるから次の世代が生まれる。この繰り返しだ。
同性同士とか社会の片隅でひっそりやれ。日の当たる表舞台に出れないんだよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:36:44.63ID:FEUVHLhU0
やっぱ台湾は中国とは違うな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:37:27.36ID:XYJxn2Sz0
>>85
戦国武将好きな右寄りな考え方のDQNが多く式に参列していたがとことん太っ腹だったぞ
男気を測り合うところもあるから器量の大きさも確かめ合うところもあるかもしれない
でも来てくれたことは嬉しい
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:39:15.94ID:JK6h192z0
ネトウヨが混乱していますw

同性愛反対を貫くべきか、愛しの台湾に同調するか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:39:22.47ID:XYJxn2Sz0
>>92
お前絶対アップルの製品使うなよ
変態ティムクックが企画を承認したものばかりだからな
おっとスティーヴの遺産とかなんとかの話はさせない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:41:17.51ID:ZxL+dmRx0
この手の話は韓国が周回遅れだからね、嫌なら韓国にでも行けば
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:41:34.32ID:xNur0QnP0
>>87
流行とか常識とかキョロキョロ周囲の顔色見て生きてどうすんだ?
車はスポーツカー改造車、バイクもレーサーレプリカ系改造、
殴り合いのケンカたくさんしてきたし、人には常に流されてない。
男女は常識だろ?当たり前、昔話でも、お爺さんとお爺さんがとか聞いたことないけどな?
異性に引かれんやつが精神異常、オナホールとか穴があったらどこでも入れたい性欲異常者なだけだ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 20:42:19.26ID:z/jKnQ7Z0
別にいいのでは?
同性婚を認めたところで不利益なんて無いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況