X



【社会】三浦弘行九段に慰謝料支払いで合意 将棋ソフト不正使用疑惑騒動©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/24(水) 19:23:57.46ID:CAP_USER9
産経新聞 5/24(水) 17:53配信 最終更新:5/24(水) 18:24

日本将棋連盟の佐藤康光会長(47)と三浦弘行九段(43)は24日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で記者会見し、
コンピューターソフトの不正使用疑惑を指摘され、後に不正はないと認められた三浦九段に対し、同連盟が慰謝料を支払うことなどで和解に合意したと発表した。

合意内容によると、昨年12月に第三者委員会が「三浦九段が不正行為に及んでいたと認めるに足りる証拠はない」
「日本将棋連盟の対応(三浦九段の出場停止処分)は許容される範囲内の措置で、やむを得ないものと評価される」とした調査結果を、双方が受け入れることを確認。
同連盟は三浦九段に不利益を生じさせたとして謝罪し、慰謝料(非公表)を支払うという。

三浦九段はコンピューターソフトの不正使用疑惑を指摘され、昨年10月から12月末まで出場停止処分を受けた。12月に第三者委員会が、不正の証拠は認められなかったとする調査結果を発表。
三浦九段は「元の状態に戻してほしい」などと訴え、名誉回復の方法や出場停止処分中の補償などをめぐって双方で協議していた。

一連の騒動では、当時の谷川浩司・連盟会長(55)と島朗常務理事(54)が今年2月、任期途中で引責辞任し、常務理事3人も解任された。三浦九段は今年2月、約4カ月ぶりに復帰した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-00000537-san-cul
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 12:15:42.91ID:/t7o6n1R0
税金半分持ってかれただろうから竜王は賞金返せないだろうね
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 14:10:45.31ID:4TeIQyFO0
>>273
完全に同意
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:30:31.45ID:SOI4xBxf0
ホラ吹き竜王マジクソだよな
そもそも疑われてたのも10分離席連打もテメーだろって話
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 15:47:17.08ID:OYYkrNQE0
無理して今回の件に絡めなくても素直にアホとかバカって書けばいいじゃん
満足できるでしょ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 16:08:43.15ID:PCK1r4q50
このスレの工作員を見ていると渡辺一派がまるで反省していないのがよく分かる
若く話題性のある棋士も来たことだし用済みの渡辺は追放しろよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 17:45:57.56ID:vAltju/b0
渡辺って他の棋士が見せた他ゲーでも強いを
ひっくり返した男でもあるしな

競馬も桃鉄も雑魚
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:53:26.23ID:4dNpko7X0
>>794
反省の欠片もないのは、三浦だろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:55:48.28ID:7F+ZYv6f0
なんだかんだで渡辺は無傷だったな。
連盟と棋士全員、三浦が恥をさらしてお金を損しただけ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:12:48.78ID:Jj+G7hWF0
>>788
糸谷が竜王挑戦で七段になった。その年に竜王獲得で同年八段になった。
いきなり竜王にはなれんな。その前に挑戦権取らないとな。
四段から七段にはなれるが八段まで飛べないよな?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:41:45.43ID:JW3t3xV30
というかまずは処分を取り消せよ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:49:06.50ID:KErt/i4G0
>>799
現在の規定ではタイトル挑戦で5段、タイトル1期で7段、タイトル3期で9段だから
一気にワープはしないが1年でタイトル3つ取れば4段から9段になることは可能だな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:53:56.16ID:Jj+G7hWF0
>>801
そんなことは分ってるし話題になってない。
>>759からの話題は四段から九段の昇段だろ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:08:29.79ID:4fsvHfHl0
>>803
横だが、ありうるかありえないかって話は
ありえるって結論ですな
> 「一年」で四段から九段
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:14:02.50ID:Jj+G7hWF0
>>804
俺も>>799からの横なんだがな。
まあ、1年でということなら>>766書いた奴も突っ込まなかったんだろう。
竜王挑戦者は七段と紹介される>>788が書いてる奴の8段にワープというのは、
その年で八段になることを指すことには見えなかったんだよ。


788 : 名無しさん@1周年2017/05/28(日) 11:10:23.10 ID:ALMM/jPi0
>>766
いきなり竜王とかとれば
8段にワープできる。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:16:49.93ID:q7BJM9iY0
最低最悪の卑怯者渡辺を永久追放しろ
昨日だか一昨日TVでてて最高にむかついたわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:20:24.82ID:qdfD6Hp40
渡辺の調査要求は正当だから奴へのペナリティ無しって条件を飲むんだからそれ相応の慰謝料は提示されただろうな
非公開ってくらいだから相当の金額だろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:22:38.42ID:Jj+G7hWF0
>竜王挑戦者は七段と紹介される

これ違ったな。竜王挑戦者は九段のことも八段のこともあるw
四段や五段六段であっても挑戦者になれば七段になるだな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:24:28.00ID:smJv8T690
不正してない事がわかったなら疑いかけた奴を処分しろよw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:27:49.91ID:b4eDTvbx0
>>811
不正していた事もして無かった事も判らないって事で無罪放免になりました
疑わしきは罰せずの原則通りになっただけ
何せ強制力持って調べる事が出来なくて何も判らなかったってオチだもの
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:28:52.73ID:raLOTWSa0
nhk杯じゃなかったら宮田も吊るされてたかもな
さっぱりな棋士が久保に勝つわけないとか
感想戦すらしゃべれない宮田が反論できるとも思えんし
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:32:20.54ID:raLOTWSa0
渡辺が角を切ったら詰みますしと解説した手に踏み込んで快勝しちゃったし
ソフト見てなかったら踏み込めるわけないとか言われて
宮田君危なかったね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:32:32.08ID:4fsvHfHl0
渡辺は三浦に負けたときに
「三浦のくせに俺に勝つのはおかしい」
ってことで今回のことを始めたみたいだけど
三浦って、羽生に初めて土をつけた棋士なんだよな。

そもそも渡辺がやったみたいに、大した根拠も無いのに不正の噂を流して嫌いな相手を出場停止にできて、
その噂が嘘だとバレても処分されないんならタイトルの防衛なんて何年でもできるよな。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:36:22.59ID:smJv8T690
>>812
不正していた事も、して無かった事も証明できないなんて全棋士に言える事じゃん
全棋士スマホ持ち込めて、離席出来て一人になれる条件で全員がずっと戦ってたんだから
全員が疑わしきは罰せずの原則通りならよかったのに、何で一人だけ処分したんだよw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:39:41.78ID:4dNpko7X0
だから、三浦が羽生の進撃を止めたのは
もう20年も前の話だと・・・

それからずっと、鳴かず飛ばずで
歳だけ食ったオッサンが
いきなり覚醒して、またすぐ元に戻る

そんな訳の解らない事態が、ソフト以外にあり得るの?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:39:57.55ID:4fsvHfHl0
>>812
おいおい
他人を納得させられるような根拠も無いのに不正だと言い張ったのかよ>渡辺
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:42:12.75ID:smJv8T690
疑わしきは罰せずの原則通りじゃなくて実際に罰せられてるからなぁ
一般のニュースにもなってA級の三浦が不正行為って報じられまくったし
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:42:15.18ID:4dNpko7X0
>>816
三浦のソフト使用が、あまりにもあからさまで

「いくらなんでも、アイツは酷すぎる!」と

みんなが思ってたからです
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:43:35.19ID:4fsvHfHl0
>>817
渡辺にも勝って慌てさせるほど強いことが鳴かず飛ばずか?w
そのときの対局は中盤で差がついてるんだからソフトの使用はありえない。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:44:59.07ID:4dNpko7X0
>>819
将棋界の顔となった渡辺が
「あんな将棋、人間には無理」と判断して

レジェンドの羽生さんを含めて
誰も異を唱えなかったからね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:46:46.62ID:4fsvHfHl0
>>820
そうかあ
ボクより強い奴はソフト使ってる
ですかあ(なま暖かい目

それじゃあコミュ力で自分を守れない奴は棋士なんてならない方がよさそうだね。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:47:42.70ID:raLOTWSa0
宮田なんてまぐれでもまともに上に上がった事すらないだろ
すでに落ちていった人でもなんだかんだでタイトル取った事ある人は
何がしか力あって一発あるよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:49:08.72ID:4dNpko7X0
>>821
渡辺 明(33歳) タイトル獲得19期

三浦弘行(43歳) タイトル獲得1期

凡庸なくせに、トップクラスの棋士と
肩を並べようとするな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:49:29.98ID:Jk7FLXjC0
>>817
棋王戦に挑戦してきたことをもう忘れてるってのはおかしいよな

>>822
時間が止まってないか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:51:13.91ID:4dNpko7X0
>>823
全然違います、正しくは

「僕より弱いカスが、ソフトレベルの将棋指すの?」

三浦弘行 26戦 10勝 16敗 0.3846
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:54:01.39ID:4dNpko7X0
処分するも何も

会長の康光自身が、渡辺派だったからね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:54:14.60ID:4fsvHfHl0
>>828
ソフトの使いようが無い中盤で負けて騒いでたくせに何言ってんの?(苦笑
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:57:15.02ID:4fsvHfHl0
2017年 0勝4敗(0%)
2016年 19勝17敗(53%)
2015年 25勝15敗(62%)
2014年 23勝20敗(53%)
2013年 14勝15敗(48%)
2012年 19勝15敗(56%)
2011年 20勝20敗(50%)
2010年 27勝24敗(53%)
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:59:01.96ID:wOLa/+Xf0
>>825
三浦と渡辺でこんなにも差があるのか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:04:55.24ID:xFys0PTY0
>>832
三浦があまりにも凡庸なだけなんですけどね

羽生善治(46歳)タイトル獲得97期
渡辺 明(33歳)タイトル獲得19期
三浦弘行(43歳)タイトル獲得1期

ぶっちゃけ、タイトル1期で終わる棋士なんか
将棋界にはいくらでもいるから
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:08:16.48ID:vxk5dgqQ0
>>822
三浦はA級で最初にソフトとガチでやらされて負けた人間だろ
強さを実感してずっとソフト手の研究を続けて去年から実戦に投入してきただけかもしれないじゃん
羽生さんが5年ぐらいソフト手研究しまくってそろそろ行けると踏んで、今年から実戦投入して人間で指せない手を連発したって誰も疑わないだろw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:12:38.32ID:xFys0PTY0
三浦をテニスに例えると

いきなり覚醒した錦織が、BIG4を全員蹴散らして
グランドスラムを獲るようなもんかな

で、その後すぐにまた通常営業に戻る、と
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:13:11.49ID:uXMizrhn0
14期連続A級、登場回数5回が凡庸とか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:15:22.54ID:fhzxKvpo0
釣りだろうけど、タイトル挑戦すらできない棋士がほとんどなんだけどね
三浦はA級通算15期の紛れもないトップ棋士だろ 
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:16:12.35ID:xFys0PTY0
>>834
馬鹿?

タイトル1期だけでいいなら
現役棋士だけでも、何十人もいるけど?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:18:08.74ID:2BtPYKth0
>>833
羽生がタイトル97期で三浦はたったの1期なのか
天と地ほどの差があるんだな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:19:51.29ID:xFys0PTY0
>>837
ハイハイ、三浦レベルにしては

よく頑張ってるね

ソフトレベル>羽生レベル>>>トップレベル>>>三浦
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:24:01.87ID:39TVzbJY0
>>839
引退した棋士含めても37人しかいない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:30:06.90ID:Lt+NBcD30
>>839
833 2 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2017/05/29(月) 00:04:55.24 ID: xFys0PTY0
>ぶっちゃけ、タイトル1期で終わる棋士なんか
>将棋界にはいくらでもいるから
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:38:15.70ID:xFys0PTY0
>>841
現役棋士だけでも、こんなに居ます

羽生、渡辺、佐藤(天)、久保、谷川、佐藤(康)
深浦、森内、一二三、桐山、南、藤井、田中
塚田、丸山、郷田、福崎、屋敷、島、広瀬、高橋

それと、コイツら殆どが複数のタイトル持ちなんで
基本的にタイトル1期だけの三浦より格上です
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:42:42.14ID:xFys0PTY0
ああ、中村と糸谷を忘れてたわ

他にもいるかも知れんが
とにかく10人やそこらではない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:42:51.67ID:uXMizrhn0
格上つっても勝率5割と6割の違いなので
じっさい渡辺vs.三浦の直接対局でも渡辺はいままで何度も負けてるわけだし
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:48:02.97ID:xFys0PTY0
補足しておくと

羽生さんが一人で97期も独占してたから
そんなに数は多くないけど
羽生さんの時代が終わったこれからは
タイトル1期程度は、いくらでも量産されるでしょう
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:49:14.41ID:39TVzbJY0
>>828
ハゲが疑った手は、15年くらい前の本に載ってる
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:58:13.92ID:Lt+NBcD30
有吉棋聖
大内棋王
森安棋聖
田中寅棋聖
塚田泰王座
島竜王
三浦棋聖
広瀬王位
糸谷竜王
佐藤天名人

これで10人か
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:58:29.89ID:tE7ae5qi0
そのうち藤井君がタイトル総なめにするし世代も入れ替わる。今のA級棋士でもトップクラス以外は、そのうち過去の人になる。
三浦が白でも、疑惑持たれるスキがあるようでは、A級維持は苦労するんじゃないかな?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:08:03.17ID:xFys0PTY0
羽生善治 タイトル獲得97期
大山康晴 タイトル獲得80期
中原 誠 タイトル獲得64期

将棋界の真の天才はこの辺りなんで
渡辺や谷川くらいの実績ならともかく

タイトル1期で終わりの三浦程度は
全く話にならないことが解ると思います
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:09:57.11ID:XcFeFnvj0
森下卓とか通算勝利数は歴代トップ10クラスだがタイトルは0期
同じぐらいの勝ち数の森内は10期以上
縁の無い人は本当に縁が無い
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:12:35.43ID:2BtPYKth0
>>854
タイトル何十期と獲得してる棋士がいるなかで三浦はたったの1期か
ショボいなぁ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:21:17.16ID:xFys0PTY0
どうも、三浦擁護派は
タイトルの話が大嫌いみたいだから
通算成績で比較してみますかね

渡辺明 838戦 556勝 282敗 0.6634
羽生善治 1913戦 1367勝 544敗 0.7153
三浦弘行 964戦 565勝 399敗 0.5860

別に「タイトルに縁がない」のではなく
やはり、ただの凡庸な棋士であることが
よく解ると思います
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 02:09:31.34ID:Lt+NBcD30
獲得賞金で言うと
渡辺は1〜3位をうろうろ
三浦は7〜12位くらいをうろうろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:13:56.67ID:Be4cl69MO
渡辺のタイトル戦時の終盤戦のPC一致率が100%だったとか何かの記事で見たけど

大山15世名人でも30%程度だったとか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:53:12.62ID:2BtPYKth0
>>857
三浦ってほんとたいしたことない棋士なんだな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:04:25.84ID:vl4FEFr3O
こういうお遊び連盟の資金てどこから出てんの?
まさか税金?
まさかな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:17:44.10ID:cp/heMW30
>>862
将棋ファンが出してる。

てか物を知らなすぎ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:20:15.53ID:5nYopLQ80
>>857
羽生の7冠止めた人が凡庸てwww

そもそもそれに三連敗かましてたのがハゲだろ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:22:00.19ID:5nYopLQ80
三浦をけなせばけなすほど
三連敗してたハゲ渡辺が惨めになるんだよなぁ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:27:40.85ID:eeEj6J640
三浦の未来予測は、大体こんな感じ

田中寅彦(60歳) タイトル1期獲得(棋聖)
1456戦 769勝 687敗 0.5281

三浦弘行(43歳) タイトル1期獲得(棋聖)
964戦 565勝 399敗 0.5860
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:30:26.85ID:eeEj6J640
勝率5割=棋士の平均点

誰が観ても、凡庸と言う他ない気がするけど
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:30:30.00ID:+5xpqup70
そこまでやって、渡辺はお咎め無しかよ?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:46:54.65ID:et6g8mSP0
>>851
やっぱ棋聖って一番安いタイトルなんだなと思ったw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:54:57.55ID:h2t71qHz0
本当はどうだったのかはわからないけど
ソフトで不正は出来ないようにルール変更されたんでしょ?
これからは実力だけの勝負だから、成績が落ちないようにがんばらないと

要は証拠が見つからなかっただけだからなあ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:03:20.40ID:QK26lzFo0
将棋連盟の前理事のせいで、
将棋のイメージは地に落ちたわ。

なんで冤罪なんか起こすかね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:26:47.12ID:YvW0x9MA0
妄疾ハゲ渡辺とホラ吹き久保と
無意識偏向データの千田が重なって
頭悪いトリプルコンボかましたからだぞ
大卒組は棋士でも丸山筆頭になにいってんの扱いだしな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:32:21.03ID:WIhnZ/EX0
なんか、痴漢の冤罪と同じにしたい勢力がいるけど

三浦の不審な行動の数々と、不可解な事実を考えると
疑惑から処分が下ったのも無理からぬ話

結局、三浦に関する疑問は何も解消されていない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:40:45.83ID:A9MEtKCB0
小暮も出てきて説明しろ
秘密会議に押しかけて谷川会長に追い返されたけど、
何を話すつもりだったのか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:52:13.35ID:Rer4AGih0
竜王返上して慰謝料全額支払うぐらいやれよ渡辺
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:58:32.50ID:cJh/s5br0
>>877
三浦の疑惑の不審行動のせいで調査が行われた、それは妥当だったが、シロだった以上補償はしなさいってのが、両者が受け入れた最終着地点
そもそも告発者の責任なんて皆無だからな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:57:55.45ID:7yVe//qn0
>>880
三浦に不審行動なんぞ無かったってのが結論だが
自分に勝った対局相手を、不正をした根拠も無しに陥れた渡辺に罪が無いとかもうね。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:06:16.32ID:Be4cl69MO
虚偽告訴罪って親告罪じゃないから、第三者が渡辺を告発したら面白いな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:23:32.16ID:iFQWHEGT0
>>880
告発しただけじゃないがな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:27:26.76ID:7yVe//qn0
三浦とは指したくない
と連盟に対して三浦の処分を強要した罪もあるからな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:44:02.53ID:j+xWB4C/0
>>881
どれだけ周回遅れなんだよ
第三者委員会の報告書くらい読め

三浦の不審行動で疑惑が生まれ、調査された事
連盟の処分は妥当だった事
三浦が勘違いし自分から休場を言い出した事(陰謀によって休場させられた等は全く無い)

全部確定してるからな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:55:20.70ID:ERfwSmLt0
息をするように嘘を吐く人っているんだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:06:17.93ID:ajOwnBpe0
昨日ハゲがTVに出てたんだがまだ処分されてないのかよw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:11:04.18ID:yIUvTe7L0
状況証拠的には、
ハブの言う通り、黒に近い灰色なんだよな
カンニングを行っていた可能性はかなり高い
というかぁ、カンニングを行っていた騎士は複数いただろう
でも、カンニングしたからって
そのまま答案に丸写しするほど、棋士はバカじゃない
後々、検証されたら動かぬ証拠になるからな
だから、ここぞというところでしか、テポドンは撃たなかったんだろ
だから、検証結果でも、他の棋士と比較しても
コンピュータとの類似性に差は認められないという結果が出た訳だ
1手ごとの離席は事実だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況