X



【気象】「今年の夏は暑くなる!」気象庁が3カ月予報を発表 8月は猛暑のおそれ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リアーナ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/24(水) 21:01:26.41ID:CAP_USER9
 気象庁は24日、6月から8月までの3カ月間の長期予報を発表した。予報によると、この夏は全国的に気温が高くなり、降水量はほぼ平年並みの見通しだ。

 気象庁によると、赤道付近の太平洋の海面水温が平年より高い影響で、フィリピン付近で積乱雲の発生が多く、西側のインド洋では積乱雲の発生が少なくなる見込み。

 このため、梅雨時期の上空の偏西風が平年より南側を流れ、太平洋高気圧が本州付近に張り出しやすくなることから、向こう3カ月の気温は全国的に高くなると予想される。

 一方、雨に関しては、西日本の太平洋側で梅雨前線に向かって南から湿った空気が流れこみやすくなり、向こう3カ月の降水量は平年並みか多くなると見込まれる。

http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20324.html
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:20:12.52ID:ffKg+NOa0
夏の終わりを感じた時の寂しさは異常
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:20:19.13ID:wp6kmbu50
>>193
釧路に避暑用の別荘が欲しいや。
金ないけどw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:21:17.23ID:XeP350n40
これ外れたら官僚の給与10%カットとかしろよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:21:30.72ID:ekrtKKnE0
早めにエアコン勝っとけよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:21:45.45ID:CgjJ9fsQ0
釧路とかいつも霧でジメジメやん?
でも涼しくて良いよな夏は
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:23:13.89ID:tJyGmidY0
30年前は30度超えると熱い っていっててそれも1週間程度だったけどいまは30度が一か月つづいて
35度が1週間10日半月あるからもう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:25:33.27ID:Xi6bKpba0
>>57
窓を全開にして風鈴を鳴らす日本の夏が今も楽しめるということでもある
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:25:54.20ID:wkYGn2kdO
春 → 短い
夏 → 糞長い
秋 → 消滅の危機
冬 → 短い

こう感じる。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:25:58.40ID:OvEYDCoo0
>>199
釧路市では空き家をマンスリー契約で貸し出して夏の間避暑に来ませんかキャンペーンを大々的にやってるお

夏の釧路空港では「天然のクーラー稼働中」という垂れ幕下げてるが、
真夏でも13度くらいしかなかったりすると半袖の観光客が「寒すぎるだろ」とキレてる姿をよく見かける
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:32:49.68ID:P7SWbcnT0
>>193
気候の影響で汗腺が少ないのかしらね?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:34:02.74ID:5gyzejpL0
オリンピックが楽しみだなw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:35:25.41ID:/UaMgEA/0
暑さもそうだけど病気の流行りが怖いな
最近て熱帯地方じゃないといないような虫が日本でも生まれてるらしいし
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:35:46.83ID:ffIrrj9c0
>>207
笑ったw

東北を一週間かけて回ったことがあるけど、6月中ごろでも昼間は厚地のスエットパーカーで
丁度良く、夜は毛布がいったもんね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:35:50.11ID:c/i4Z34u0
日本の夏はアフリカより暑いとアフリカ人が言ってるくらい

オリンピックなんかに向かない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:36:26.87ID:OvEYDCoo0
>>210
幼少期に育った地域によって汗腺の数は異なり、タイやフィリピンの人は平均240万に対しロシアの人は平均190万と汗腺数は異なる


らしい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:37:19.94ID:yTPIDSjk0
33℃ぐらいまでなら精神的にも慣れてきてるけど
35℃以上が10日以上はキツそうだ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:39:14.32ID:o7Pr0lU40
沖縄は今のところめちゃくちゃ涼しいんだけど沖縄も猛暑になるのかしら?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:40:01.99ID:tJyGmidY0
オリンピックまで日本の夏は快適大本営発表が続くわけか
増税好景気プロパガンダと放射能安全の三本柱だな   アベノガンダっていうのかな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:40:48.19ID:xM3xfXXi0
>>193
オリンピックとかとても見に行けないな
修学旅行とかも行き先と時期に気を付けないと大惨事じゃないか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:52:05.78ID:vFg9q5D70
もはや日本の四季は無くなったと言ってもいいな。
夏と冬しかない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:55:03.51ID:3H7SoTCp0
50年後の異常気象は本当にヤバイらしいな
異常気象のせいで世界経済の成長が止まるらしい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:55:42.51ID:7+Vl2/wM0
子供らは大変だな
こんな猛暑に夏休み減らされるなんて
無能政府本当無能
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:55:46.63ID:C8ouh5Qa0
暑いのは毎年のことだから
冷夏だって言っても30℃越えたら
暑いもんは暑いんだからさ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:57:19.60ID:tm04IxHe0
釧路ってあまり天気が良くないんだよな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:57:19.68ID:7+Vl2/wM0
そう言えば新しい競技場エアコンないんだっけ?
とんだ先進国だなw
オリンピック大丈夫かよ・・・
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 22:59:30.57ID:34oHBr/g0
猛暑な上に残暑も厳しいから11月ぐらいにならんと快適にはならん
10月も暑い
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:09:51.60ID:xOzo/lg20
今年はじゃくて今年もだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:11:24.42ID:wp6kmbu50
>>207
さっき見て知った、マンスリーマンション。
マジで一考するわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:12:26.49ID:Lh0zo/SZO
蒸し暑くてたまらん!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:12:52.92ID:42+RxNit0
>>207
13度は寒いねw
むかし真夏にもちろん半袖で網走行って寒いと思ったら16度だったもん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:13:59.20ID:lLNgpjWo0
ああ、じゃあ冷夏だね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:14:20.93ID:KhLMqilF0
4月5月頃に車乗ってるとわかるんだけど暑くなる気配ないよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:15:10.32ID:YWxeEcf20
長期予報は50%近い確率で当たるかんね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:17:22.81ID:9phXo9fD0
寒冷化中のアホウヨ死ね!殺せ!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:19:38.85ID:5cxpyed70
ほんと日本は四季の国という昔からの常識が変わってきてるよな。近年は春と秋が極端に短く極端に言えば「二季」。
たとえば東京の場合、冷房も暖房も全く必要がない(欲しくならない)月は1年のうちで4月と10月しかない。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:20:54.79ID:zw5H8g5BO
東京オリンピックは40℃くらいか
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:22:45.79ID:5mLaE+Nk0
釧路はせいぜい30度が年1日あるかないか
夏の期間だけ避暑にくる人が結構居るよ
おいでよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:24:48.73ID:OvEYDCoo0
>>228
夏は霧に包まれてること多いけど、太平洋に面しているから冬は北海道らしからぬ快晴が多い
どんなに冷え込んでもマイナス20度くらいだし、雪も少なめだったりする
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:25:21.57ID:kq5EM0ZS0
外れたら予報士は1枚脱げよ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:27:44.68ID:5cxpyed70
>>244(訂正)
4月と10月じゃなくて、5月と10月の間違い。(今年の4月何日だったか、東京大手町の正午の気温が7.3度!)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:28:04.88ID:DChiNWDO0
殺す気か!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:30:23.18ID:oihhWeLf0
あいつは、暑い夏によく現れる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:30:53.27ID:oOI1Gp6W0
明日の天気もマトモに当たらないのに3ヶ月予報とかwww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:32:47.12ID:A7p1orYK0
>>24
俺も
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:33:58.10ID:3cejSpSP0
暑いという事は、太平洋高気圧が強いって事だから
台風は来にくいんだよな
台風って高気圧のフチを回るから
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:34:56.31ID:ChsdzQwv0
>>75
確かに2015年はお盆過ぎてから冷夏だった。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:35:56.51ID:ldsIkmGE0
気象庁不要論
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:36:22.72ID:3cejSpSP0
だいたいは 森朗・気象予報士の裏に回れば、予想は当たるけどな
びっくりするくらい外れる 特に長期予報
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:36:57.05ID:aB7hF1v/0
NYが気候おかしい
5月中旬にもなって2度とかだった
日本はいつも通り暑いよね
今年もきっと暑い夏で冬も雪なしでしょうな
0263名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:37:23.92ID:5Lbjbi2uK
毎年言ってるやんけ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:37:33.37ID:nZ92CyTu0
みんなで冷房をかけて日本を涼しくしよう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:37:44.20ID:6pei2Va00
ってことは今年は冷夏か。
助かるな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:40:14.16ID:OSJFkxDv0
むかし郵便配達のバイトやってたけど
真夏は本当に死ぬからな
猛暑のなか配達させられて営業もやらせる
郵便局のブラックバイト よくやってたわww
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:42:32.24ID:3LxnyFAc0
夏は暑いに決まっとるがな、予報が当たるがな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:46:07.90ID:3cejSpSP0
>>269
常温なだけマシ
飲料のベルコンとか、室内50度の殺菌蒸気地獄!
機械洗浄でびちゃびちゃになって
そこから、0度の冷蔵倉庫で配送の仕分け
しかも夏場は繁忙期なんで、日労15時間とかザラ
もちろん、タイムカードになんぞ記入しない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:49:33.53ID:JBeCEitE0
>>24
エアコンなんて甘えだよな
ニュースでエアコん使えとか、電力会社の宣伝にすぎないし
浴衣で、風鈴でもさげとけば十分だよな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:52:58.47ID:k+WBSQBh0
コンビニで氷買ってきて
海に投げ入れて冷やしてやるよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:55:52.21ID:rdCWEan50
まーた群馬は50度超えか〜
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/24(水) 23:56:50.02ID:RQvvBRAb0
今日くらいが過ごしやすくて良いんだがなぁ
毎夏バテるから酷暑なんてやめて欲しいわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:02:08.67ID:xYV9HZ94O
暑いだろうけど実は冷夏の傾向は続いてる。
猛暑ってほどではないと思うよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:05:37.15ID:YShPl4ky0
多摩川には熱帯の馬鹿でかい魚がウヨウヨらしいから、
35度超えの日が続きまくる事態を覚悟せざるをえないね、
あとは誤差が良い方にブレることを願うくらい
休める範囲できちんと休んで身体をいたわらないとな
お互いに無理は禁物だぜ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:10:17.80ID:JRVXFxTM0
寒くなる寒くなる冷夏冷夏とみんなで念じれば寒い夏になる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:12:10.87ID:8AwS+SY60
北東北や北海道へ移住しよう。日本人は寒いところにも住むべきだ。
俺は神奈川に住み続けるつもりだが。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:12:27.24ID:NyinSppa0
半年後には厚着して寒い寒い言ってんだから不思議なもんよなあ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:30:51.12ID:V4pU8jfj0
ありがとう気象庁
今年は涼しい夏になるんだな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:34:22.33ID:JIJiw+310
何十年に一度って枕言葉が付いてないから、平年となんら変わらないんだろ、どうせ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:39:51.25ID:OEhQ8YJL0
>>283
北日本はともかく東京なら半年後はまだぎりぎり寒くない季節だろう。
断熱性能の高いオフィスならたまに冷房が要るくらい。
ちゃんと寒くなるのは12月になってから。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:43:36.56ID:oP/JYeZk0
そろそろ暑いの来る順番だよね・・・
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 00:46:09.66ID:zMRICnAO0
熊谷市民を殺す気かよ
もう既に連日30度越え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況