>>407
与那国から台湾は3952mの高雄があるから判るが台湾海岸から与那国島が見えるわけではない。
与那国岳167m久部良岳198m宇良部231mをどうやって海上で見つけるのか。
あるとすれば高山から与那国島を観測し、冬至から何日目に次々に上がる目標星をリレーしながら漕ぐ計画を立てるぐらいしかない。
また最大の難所、沖縄本島まで210kmは黒潮に乗れば何もしなくてもほぼ着くが、
石垣島於茂登岳525.5m、沖縄本島与那覇岳503mで目視はかなり厳しい。
冬のほうが視界はやや良いが寒さと食料と水のせいで漕いだら正確に漂流できない。
それと古代日本人は水深が浅いオホーツク経由で海退陸地を海面凍結の補助で南下してきた。
ただし次に浅いのは沖縄で、沖縄から台湾は深いし南なんで凍結海面の補助もなく無理。
いちばん水深が深い対馬経由はいくら海退しても陸にはならず潮流は逆に増すので渡りようがなかった。