>>950
それは再処理する際に工程としてその場で直ぐに混ぜ物をして原子炉級にする
仕組みになっている。仮にそこでちょろまかしてIAEAの査察に見つかった場合が
経済制裁ということ。つまり日常的に日本国内で兵器用プルトニウムを確保できる
仕組みにはなっていない。

だから核兵器生産能力を確保することが目的ならば、必要なときに必要な量を安く
取り出せる施設の方がベターという単純な話。高速炉自体は試験用レベルなら
どこでも持っているけど、どの国であっても兵器用を取り出すのに黒鉛炉を使う。
敢えて馬鹿高い費用を掛けて動かない高速炉を持っても意味が無い。