【スマフォ】iPhone 8「1000ドル突破」確定…アップルは値上げに強気姿勢★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイスのふたの裏 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/25(木) 02:48:40.07ID:CAP_USER9
iPhone 8は「1000ドル突破」確定 アップルは値上げに強気姿勢
Forbes JAPAN 5/23(火) 17:00配信

Photo by Leon Neal / gettyimages
年内の発売が期待される新型iPhoneは、これまでで最も高額な端末になると予想されている。



ゴールドマン・サックスやNikkei Asian Review、ファストカンパニー等の有力メディアや、KGI証券のアナリストのミンチー・クオらは相次いでiPhone 8の価格が最低で1000ドルになると述べている。

アップルにタッチモジュールの供給を行う台湾のTPKホールディングスは、新型iPhoneの3Dタッチセンサー関連の見積もりを提出し、アップルはこれを了承した。費用は従来の一端末あたり7〜9ドルが、18〜22ドルに跳ね上がることになるという。中国メディアEconomic Daily News(EDN)の報道をDigiTimesが引用し伝えた。

費用の高騰の理由はOLEDパネルの採用だ。「3DタッチセンサーをOLEDパネルに組み込む場合、繊細なパネルを保護するために前面と背面の双方をガラスで覆う必要があり、これがコスト上昇を招く」という。

コスト高の要因は既に様々な面から指摘されている。ゴールドマン・サックスによるとOLEDパネル自体が35ドルの価格上昇につながり、さらに3Dセンシング技術の採用が20ドル、メモリのアップグレードが従来の端末から16〜29ドルのコスト高につながるという。

3Dタッチモジュールの投入により合計で100ドルのコストが上乗せされることになるが、これは氷山の一角だ。新端末には待望のワイヤレス充電や急速充電機能の搭載も期待されている。

iPhone 7 Plusの256ギガモデルは既に969ドル(日本では107,800円)で販売されており、アップルが業界で最大レベルの利益率を維持することを考えると、新端末の価格は低く見積もっても1000ドルを超える。

ゴールドマン・サックスは「アップルは既に設計工程を終えた」と述べており、製造コストの算出は既に最終段階に入ったと見られる。小売価格はさらに積み上がることになりそうだ。

アップルは製品の値上げを躊躇しない。新型MacBook Proの価格は大幅に上昇したが、売上は好調でブランドイメージも守られた。通信キャリアとの契約とセットで販売されるiPhoneは長期間にわたりアップルの利益を保証する。

新型iPhoneが1000ドルを超えることは確実であり、全てが順調に進めばアップルはまた新たな収益源を確保することになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170523-00016358-forbes-sci

前スレ(★1のたった日時:2017/05/24(水) 05:42:13.71)
【スマフォ】iPhone 8「1000ドル突破」確定…アップルは値上げに強気姿勢
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495572133/
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:29:15.22ID:20s2ljaE0
お布施したいやつは買うべし
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:29:46.11ID:zVnH/NGR0
その前にipad pro買いますね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:30:37.79ID:OO2KMTly0
2ちゃん叩かれてるってことは・・

売れるな!

くそ底辺2ちゃんと世間様の意見は乖離してるし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:31:06.44ID:BqOQr3eK0
>>85
5未満だと、ソシャゲーのバンドリが出来ない時点で終わってるぽいよ
泥だと4.4未満の機種も終わってる

日本だと、そういうイミフな見方らしい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:31:51.13ID:kwhVCG4m0
安すぎ
信者は50万でも買うから
つーか10万ぐらいじゃローン組んで買う貧民も出てくるからやめてほしい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:33:53.75ID:zVnH/NGR0
>>102
あれはiPhone SEのような廉価版
来月、新型iPad Pro2(10.5インチ)発売するじゃん。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:35:17.68ID:t2Bwis2I0
ますますアイフォンは遠い存在になるな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:35:37.05ID:REBF+P1H0
>>21
確かにまわりにも下取り価格を当てにしてiPhone買ってる人いましたね。
実質いくらとか言って。
1000ドル分をまるまる負担している感覚じゃないんだろうな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:36:33.01ID:4KSaE8Bz0
SE使ってるオラは最強
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:37:48.65ID:xF6oMJHD0
1000ドルって何円?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:38:41.83ID:zVnH/NGR0
>>108
次のメジャーアップデートで重くて不快になるぜwww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:39:11.99ID:iF8gQHSw0
iPodtouch買うよりiPhone SEのシムフリ買ったほうが
音楽聞けるのも変わらんしMVNO刺してネットできるんだよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:40:27.40ID:yGdzCjkh0
俺もずっとiPhoneだけど
理由はandroidみたいにセキュリティソフト入れなくてもいい管理の楽さ
androidより厳しい基準でウィルスに感染しにくいから何だけど(もちろんiPhoneが絶対ウィルスに感染しないとは思ってない)
スマホなんかモロイ消耗品だからなー
安いandroidにしちまおうかな
でもセキュリティ管理めんどそうなのがなぁ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:40:39.99ID:WChKCk+A0
7sと8が同時発売ってことなん?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:43:38.62ID:Nbg9UcXZ0
金ない奴の書き込みしかねえw
ださ。スマホ位好きなの使えよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:44:31.60ID:z4+V2k2X0
>>112
Androidは不具合しかないよ
あと自由だからだか知らないが挙動が変

今回のHuluの不具合もiPhoneは全く問題起こらなかった
あと同じドコモがキャリアなのになぜかAndroidの方には迷惑メールが来まくる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:45:42.84ID:uRcHJlpw0
買う奴頭悪いとしか思えん
型落ちスマホ1万円以下で買ってるわ
型落ちたって1年前とかのだからな
最新スマホのスペックが必要な使い方してる奴がどれだけいるのかと
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:46:36.94ID:zVnH/NGR0
>>112
もちろんPCもMacなんだよな?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:48:42.56ID:OO2KMTly0
>>116
携帯の中古品(ジャンク)を1万も出して
買ってるのはアホじゃねえの

ありえねえはいつぶっ壊れてデータトンでも
いいんだから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:49:07.54ID:tlloWySG0
信者はスマホで何がしたいとか考えない
iPhoneが欲しいだけだからいくらでも買うよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:49:23.64ID:zVnH/NGR0
うちにある5S(ドコモ)2台ヤフオクにだしたら
いくらで売れます?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:50:17.63ID:f3PILKFW0
こんな物に10万円か
アホなアイポンユーザーは買うんだろうなー(笑)
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:51:59.13ID:hdrblM+A0
>>111
年末 SE買うかな…
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:52:42.43ID:tlloWySG0
ぼくはセキュリティ意識がたかいんだ!
iPhoneではLINEと動画閲覧とゲームしてますってやっぱりアホだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:53:04.01ID:It257qjA0
お前らがごちゃごちゃ言っても売れるのがiPhone
1000ドルくらい毎日使うものなら安いもんだ
貧乏人は300ドル以下のチャイナホンで情報抜かれてればよろしい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:53:19.05ID:Ex6v5KlZ0
最低12万とかだろう
幾ら何でもサポートとかつけても6万位は端末代にかかるのでは
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:53:59.82ID:zVnH/NGR0
iPhone5s ドコモ simなし
2万前後で売れるんだな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:55:33.74ID:OO2KMTly0
>>126
中国に情報抜かれるのは吐き気がする
アメリカ様に情報抜かれるのは至高の一時

奴隷根性まるだし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:55:40.32ID:74SIa3420
数売れないから単価を上げるしかない
信者が買うなら成立するけどいつまで続くのやら信者はお布施にはげめw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:56:15.63ID:v4lB/MIu0
ウォッチの後ヘタれておサイフ入れたかと思えば今度は強気にか・・

完全に迷走だな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:57:01.53ID:QJQjQfJz0
時間が立って
性能は他のでももう十分だろ
マジイラネ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 04:58:15.06ID:tlloWySG0
情報抜かれるとかw
でもLINE使ってるんでしょ
結局信者なんてこんなもん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:00:32.85ID:OO2KMTly0
>>134
ここの人はあんまり使ってる人少ないよ
友達も彼女もいないから
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:00:39.55ID:Cu3qgkn20
CMがユニクロレベルのダサさになってる時点でオワコン丸出し
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:03:18.03ID:yGdzCjkh0
>>115
なるほど、使い勝手もあんまり良くないのか、、、
>>117
デザイン系の仕事してるからマックだよ
Windowsも持ってるけど
とにかく管理する物事はできるだけ少なくしたいのさ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:03:50.02ID:tlloWySG0
画面割れたiPhoneを大事そうに使ってる奴みると本当に悲しくなる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:09:38.04ID:sr8aO/2Y0
格安に移ったからもう買う必要なくなったわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:11:26.02ID:l+SDI0Ts0
本当にセキュリティを気にするならフィーチャーフォンしかないし
それすら盗聴は可能だから大事なセクションに入ったり話し合いをする時は
別の場所に置いていくわけだが
つまりスマホをメインで使ってる時点でセキュリティ意識は無い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:11:52.64ID:iF8gQHSw0
唯一対抗できるじゃっぷ企業はXperiaだけやな
それでもトヨタとマツダほどの差があるけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:12:51.96ID:+anc/eT30
信者が涙を流しながら↓
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:14:01.37ID:NiTzLvBR0
2億台売れて6兆円の利益でも批判されるのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:14:05.52ID:OO2KMTly0
>>142
そうだな真にセキュリティ観念があるなら
伝書鳩一択だな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:18:36.38ID:OO2KMTly0
アップルも保険や金融やればいいのに
ジョブスさんがかつて憧れたあの企業はいまや金融屋だ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:21:04.30ID:rxDHraUu0
まだ5c使ってるけどあんま有効活用できてないし次はandroidに乗り換えようかな
初期費用10万はともかく毎月のコストが高すぎんだよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:21:27.33ID:nWPkUSem0
何処まで値上げしたらユーザーは離れるかな?
まさに茹で蛙だね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:22:06.44ID:lQc9r3Y40
買えないヤツらの僻みコメばっかでワロス
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:22:41.15ID:bm166eSu0
割れまくるiphone 続出だな。女子高生のiphone大抵割れてるからな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:23:09.98ID:ceGvuuTd0
>>138
ttp://tozanabo.com/wp-content/uploads/imgs/9/3/93e695d8.jpg
ポケットに入れてたら本体ごと曲がるわ、画面割れるわクオリティ低いらしいな・・・
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:23:31.24ID:84VBC0JW0
アベ政権になってから在日にのっとろアンドロイド使ってる男と軽自動車に乗ってる男のは
見下してる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:24:26.86ID:LV9QedPe0
中身の無さを糊塗するためなのか、身につけるものの価格やブランド性に異様に拘る病気ってなんか病名あるんかね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:24:30.26ID:bm166eSu0
>>130
Line 使ってれば半島にみんな抜かれてるよ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:26:14.63ID:0Jvg16yr0
アポー調子に乗り過ぎ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:28:26.05ID:OO2KMTly0
>>159
ええやん半島に情報ぐらい抜かれても
ご先祖様は半島ごと自国と合体させたんだから
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:32:11.78ID:2UZSa9kV0
パソコンよりも高くなるw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:33:32.67ID:iF8gQHSw0
アップル生命保険にはいったら
iPod,iPhone,iPod,Macbooks
無制限無料修理にしたら

保険うれるで信者に
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:35:10.45ID:tlloWySG0
信者です って潔く認めればいいのにセキュリティがー操作性がーとか理解してないくせにアホなこと言ってるのが滑稽なんだよ
うぇーい 即効で10こうてスタバでドヤ顔するでぇ ぐらいふっきれろよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:37:26.58ID:pmnr0gdU0
10年以上使えるならまだしも3年ぐらいで買い替え
なんて馬鹿げてる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:38:17.71ID:fcA/x9Q30
10万も出してなにが出来るんだよ
写真撮れて動画流せて音楽聞けて
そんなの2万のスマフォでも出禁だけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:40:05.92ID:yDgLLX+y0
え?値段に文句言ってる人が多いの?

高いと思ったら買わなきゃいいだけじゃん
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:41:32.47ID:8eZQ1RGs0
ジョブスの理念は高機能製品を庶民価格で
普及させることだったのになあ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:42:46.97ID:Euoo7zay0
iPhoneは宗教だよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:44:05.14ID:tlloWySG0
どうせキャリアが養分騙せるぐらいの頭金+分割+違約金設定で販売するから心配いらないよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:44:49.08ID:nyqPDzkU0
アップルが成長するにはやはり、スマホを破壊するデバイスを開発せねばならんな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:47:31.74ID:qJmAPrlS0
>>7
前略)そうiPhoneならね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:51:11.58ID:tlloWySG0
4Sの重さとサイズに安心感を覚える
5Sが手に馴染むようになる
6でかすぎなんだよ ふざけんな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:52:48.58ID:lcGNmlly0
パソコンよりも携帯電話の方が高いなんておかしい。
パソコンはどんどん安くなって来ているのに携帯電話はどんどん値上がりして来ている。ボッタクリだわ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:54:37.28ID:MhIEVZ470
そっかー

俺は趣味でもあるし毎年買い換えてるけど、そういう意見もあるんだと聞き流しておくわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:54:44.77ID:m720v2Pm0
1ドル70円くらいの超円高になったら考えるわ

そうしたら輸出企業依存の日経225も7000円くらいになるかもしれんがw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:58:15.76ID:I569jFqH0
1000ドルを超える新しい価値はなんだ
新規性なのか耐久性でもいい
何が改善するんだ?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:58:28.57ID:fgPs4lb60
わかるわ。どいうもこいつも大型化して4インチのスマホが死滅しかけてる
SEが至高
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 05:58:29.00ID:eiWs6R1Y0
50万円くらいにして持ってる事でステータスになるような機種もあったらいいかも
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:03:57.99ID:SylpDz4l0
11万円かこれを24で割ると4500
たけーな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:04:08.37ID:m720v2Pm0
>>186
貧乏人といじめられないで済む

そのうち中国みたいに、臓器を売ってまで買うような人間が出るなw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:04:13.47ID:M6U0rU/30
>>104
原価2万円の中国製アホフォーンを信者なら50万円でも安いと思うわな
変な壺買わされるのと同じだしね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:04:31.52ID:QSjoNLBS0
セキュリティのための値上げかよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:06:15.62ID:tWJP2Md40
7sも発売すると何度言ったらw
ただでさえ売れてないんだから最上級モデル
だけに絞るわけがない、プロセッサさえ
早くなれば外装はどうでも良い
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:06:52.81ID:YnDxOqdd0
貧困男子だからiPhoneなんて無理。
ガラケーで我慢だわ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 06:07:12.01ID:GV0AU78W0
1000ドルっということはドル110〜120円で11〜12万円。

それに日本ボッタプレミア価格ついて16〜18万円ぐらいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況