かみ合うもかみ合わないも、議論が尽くされて、英語の早期教育や受験改革になった
ここまでは議論の余地がない

今後のポイントは、受験で民間の検定を導入する、小学校で英語教育を導入しても
これが英語力向上につながるか

特に5.6年の担任の英語力は生徒に与える影響は大きい
間違いなく、5年の担任の英語力の格差が近い将来問題になる