>>104
第一次中東戦争
 ・国連のパレスチナ分割決議を不満としてアラブ側が戦争を仕掛けた。
  結果アラブ敗北。イスラエル建国成功。

第二次中東戦争
 ・エジプトがイスラエルのインド洋への通路チラン海峡を軍艦をもって封鎖。
  これに対抗するため、イスラエルがシナイ半島に進軍。米国の介入で停戦。
  結果、スエズ運河はエジプトが国有化。アメリカが英仏に代わり影響力誇示。

第三次中東戦争
 ・PLOが創設されてテロ激化。エジプト再びチラン海峡を封鎖。エジプト軍
  シナイ半島に展開して「イスラエル抹殺」を宣言。アラブ側戦力結集。
  イスラエル空軍により、アラブ側が結集させた戦力を一気に壊滅させる。
  結果、シナイ半島、ヨルダン西岸(東エルサレム)、ゴラン高原、占拠。

第四次中東戦争
 ・エジプト軍、シリア軍がイスラエルを奇襲攻撃。劣勢に陥ったイスラエル軍は
  予備役まで含めた戦力の全てを投入。伝説的な戦車戦でゴラン高原を再び取り戻し、
  スエズ運河西岸(エジプト側)に渡岸し停戦に持ちこむ。
  イラン軍、サウジアラビア軍、モロッコ軍、シリア軍、エジプト軍を撃破。
  結果。エジプトとイスラエルの和平合意へとつながった。