X



【社会】離婚後の父が“復讐鬼”? 子供との「面会交流」で殺害の悲劇が止まらない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/05/25(木) 07:34:37.57ID:CAP_USER9
 離婚後に子供を引き取った親が、元配偶者に子供を会わせる面会交流中に、悲惨な殺害事件が相次いでいる。米国でも同様の事件が毎年起こっており、寂しさを募らせた父親の「復讐(ふくしゅう)」とみなす見解もある。一方で、多額の“罰金”を科すことで親と子供の面会を義務付ける裁判命令や、同様の法案作りが進んでいることもあり、関係者は「事件の教訓をくみ取ってほしい。子供たちの安全が最優先だ」と訴えている。

 「子供と連絡が取れない」。元妻は悲痛な叫びで110番通報した。兵庫県伊丹市のマンションのリビングで4月23日、男性(40)が健康器具に巻いたネクタイで首をつった状態で、女児(4)の首にも巻かれたネクタイが器具とつながっていた姿が発見された。

 伊丹署によると、離婚した男性が長女と面会中に長女を絞殺後、首をつって自殺したとみられるという。昨年離婚してから、元妻が子供を引き取り、この日は月1回の初めての父親面会だったという。

 長崎市では1月、女性(28)が、子供を元夫(30)に面会交流のため送り届けた後、殺害された。元夫も殺害後に首をつって自殺。長崎県警によると、両親は昨年離婚後、定期的に子供を面会させる取り決めを交わしていたという。

 こうした離婚後の面会の義務付けは、平成23年の民法改正が拍車をかけた。改正後の民法766条では、父母が協議離婚する際の「子の監護について必要な事項」の具体例として、「父または母と子との面会及びその他の交流」(面会交流)と「子の監護に要する費用の分担」(養育費の分担)を明示した。

 民法改正に伴い、家庭裁判所も交流の原則実施に舵を切る。東京家裁は昨年10月、別居している長女との面会交流に夫が応じないとして、1回の拒否につき100万円を妻に支払う命令を出した。

 超党派の国会議員は現在、離婚後の親子の面会を促す「親子断絶防止法案」の国会提出を目指している。法案は「子供の利益」を最優先に考え、夫婦が離婚後も適切な親子関係が維持されることが大切だという考えに基づいている。

 ただ、母子支援に携わる弁護士らは「児童虐待やDVのケースへの配慮が明確でない」として法案に反発。特に父母間で対立が激しい場合は、子供の心身に悪影響を及ぼすと危惧している。

 関係者によると、米国では面会交流で子供が殺される事件が年間平均約70件あり、父親の殺しの動機が「去っていった母親への復讐が、子の殺害だ」とする米国研究者の見解もある。

〜中略〜

 面会交流による子供側への悪影響も懸念されている。

 ドメスティックバイオレンス(DV)の家庭にいて離別した子供が、離婚後に親と面会することで、ひきこもりや抑鬱状態になるなど情緒や行動に問題が増えることが、東京大院医学系研究科のキタ幸子助教らの研究グループの調査で判明した。

〜後略〜

2017/5/23 14:00 産経新聞
全文はURL先でお願いします。
http://www.sankei.com/smp/premium/news/170523/prm1705230002-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/170523/prm1705230002-n1.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:37:58.84ID:Xd5lrlQ30
>>2
ほんとこれ
親権を取れなかった親は
1キロ以内に近寄らないよう法整備するべき
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:40:18.81ID:D9zLg3pe0
やはり男に子育ては無理だな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:40:39.37ID:TXhEFXhb0
>>6
子供が虐待された一番多いケースだよなそれ
母親が加担するケースすらある
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:41:30.38ID:Aai3Z6A60
>>1
>>母子支援に携わる弁護士らは「児童虐待やDVのケースへの配慮が明確でない」として法案に反発


母子家庭の彼氏が虐待する件とコイツらが言うDVの件とどっちが多いと思ってるんだよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:41:37.87ID:ih5o87Le0
>>6
父親が引き取っても、父親の彼女ができたら父親は子供が邪魔になっていじめるだろ
彼女もいじめるし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:43:26.28ID:Hfrdav0I0
>>8
母親が死別とかして父子家庭になっても父親の彼女や継母が来ると、前の子供はよく虐待されるだろ
さんまも継母だったから継母にさんまらはうちの子じゃないとかいわれて兄貴と泣いてたトラウマがある
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:44:03.39ID:2sst+Tn60
>>1
     __      │    l    '}
        \  ─┼─  |    |
         │ ─┼─  レ    |
        /   ○\     _,ノ  丶

┌─────┐      │       ┌──────┐     ┼ヽ  -|r‐、  レ |
│       .│  ───┼───   │ ──┬── │     d⌒)  /| _ノ  _ ノ   
│       .│     /│\      │    │    │
├─────┤   /  │  \     │ ──┼── │
│       .│  /   │   \   │    │ \  │
│       .│/   ─┼─   \. │ ──┴── │
└─────┘      │.       └──────┘
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:44:25.36ID:+ayL+/Yj0
子供が社会人になるまでは離婚禁止にしろよ
子供は親を選べないんだから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:45:18.36ID:R3YDvD530
>>10
真面目に実の親に虐待された人が多いから毒親って言葉があるの知らんの?
実の親はみな神だと思ってる?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:45:20.16ID:Uag7sEvL0
子持ちシンママと付き合ってるけど、最近急に元旦那が子供との面会要求してきてて怖いと言ってる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:45:32.80ID:qG7TLye+0
>>11
継母や父親の彼女になぶり殺しにされたって話はあるにはあるけど圧倒的に少ない
逆はまたかよってくらいにあるけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:46:00.36ID:zBBajVCs0
>>14
いがみ合ってる同士がずっと同居されてるのも嫌なもんだよ
うちは早く出てってくれと思ってた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:46:39.13ID:R3YDvD530
>>14
離婚禁止にしたらしたで、離婚したいのに子供のせいで離婚できない!!ってなって
子供に敵意が向けられて虐待されるのよくあることだろ
仲悪くて毎日家が荒んでるくらいなら離婚してくれた方がマシと思う子供もいる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:47:08.93ID:iV4qxKzo0
そもそも結婚するなし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:48:37.96ID:zO0tYfyt0
2人きりにはさせられんな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:48:55.08ID:GFGt1Ce30
>>2
子殺し含む児童虐待の件数は母親がトップ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:49:22.61ID:pKmDn8zz0
本来動物は父親は要らない
オスは必要だけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:49:33.32ID:+JWFzR7D0
>>1
相次いでいるのか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:49:37.96ID:zBBajVCs0
画一的に共同親権とか面会権とか平等にしないで個別のケース精査ってやったら手が足りないんだろうし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:49:38.57ID:NOgGg19n0
>>18
そら単純に死別の父子家庭の母数が少ないし圧倒的に母子家庭の方が多いし
単純に犯罪者数の男女比が物凄い桁違いで女は少ないんだから
表に出て来る数は一見少ないだろ
でも実際の割合はどうかね?
それに男みたいに暴力使わなくても精神的にいたぶるクズ女は多いよ
女は仲間はずれとか得意だからね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:50:03.88ID:A6whunam0
>>3
結婚するのが、悪い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:50:07.53ID:ty+9qdLy0
>>4
親権を取り合いさせてるのは日本だけ
この現状がおかしいことに気付け

親権は離婚後も両親にあるのが世界標準
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:50:59.63ID:Ki/7JJCa0
>>6
どっちにしても男なんだなあ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:51:30.57ID:WyS4MgAZ0
>>10
裁判所も、母親の母性があれば金が無くても子は育つという信仰心をもって
母子家庭になったら殆ど貧困層になり、その一部は変な男捕まえて虐待
に走るという現実を無視しているからw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:51:57.66ID:gNtpk3N+0
>>32
いや、ホンマ正論
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:52:04.72ID:Dh/CIBJw0
>>4
逆。面会を制限するからおかしくなる。
その発想が事態を悪化させる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:52:09.26ID:TXQOG5se0
まぁ一方的に離婚押し付けて慰謝料とか養育費ふんだくってのうのうと暮らしてるとか即再婚とかって考えてりゃ殺したくもなるわな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:52:29.06ID:JaSDfIrd0
>母子支援に携わる弁護士らは「児童虐待やDVのケースへの配慮が明確でない」として法案に反発
母親の彼氏や等の母親に虐待されて殺されるケースの方が多いだろうに。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:52:32.86ID:mXRdOYkn0
朝日新聞とかが長年に渡って離婚を肯定してきた罰だろ

昔は「離婚=悪」だったから

それを朝日新聞とかのバカ左翼が「離婚=是」と偏向報道したんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:52:49.35ID:f0RUN8kG0
>>26
子どもと触れ合う時間が母親の方が長いからね
介護現場での虐待は夫と息子がダントツ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:52:50.16ID:mnwbZ2Og0
まあ離婚してどっちと暮らしたいかとなったら母親選ぶ子供のが多いのが現実だ
やはり父親より母親なんだよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:53:07.25ID:zBBajVCs0
>>37
面会制限でおかしくなる奴は普通に会わせててもいずれおかしくなりそう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:53:09.83ID:ekW+6VgC0
アメリカかよ
日本じゃあまり聞かない事件だな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:53:15.12ID:UaUHPMbB0
悲劇が止まらないとのことだが、今回の様なニュースは初めて見た

一方母親の新しい夫や彼氏が子供を死なせるニュースは毎年山ほど見る

どっちが「止まらない悲劇」かは一目瞭然
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:53:21.94ID:gzQIa/EW0
親が不仲で別居、離婚となれば
その時点で子供の人生の大半が狂ってしまう
一種のカタワ者として生きて行くしかない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:53:42.49ID:h8XlMcGa0
子供に生命保険をかける親が増えるかな?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:53:57.24ID:woxWyWQ70
>>32
だって日本の男は大半子供に興味ないからな
仕事仕事仕事仕事仕事仕事趣味趣味趣味

うちは両親いたけど父親なんてほとんど会ったことないよ
帰ってくるの深夜だからもう寝てるからね
朝見かけても機嫌悪いし

こんな日本で父親に親権渡す方が虐待だろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:54:24.84ID:CPJcDEex0
合わせないかr怒りが溜まるんだろ
もういいから来るなと言われるくらい頻繁に面会させてやればいいんだよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:55:16.79ID:tjVWu2OG0
子供がいるにもかかわらず離婚をするようなクズがまともなことをするわけないだろw
お似合いな末路だw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:55:32.47ID:mhaFJ6lxO
3歳で父が首吊り
6歳で新しい父ができる
10歳でさらに新しい父ができる

感想)離婚反対とかいう同級生を殴りたくなった。
子供の都合で親の人生を拘束するなと。
また、母親はモテるんだなと再認識した。
明るく楽しいオンナが一番だと。
恋愛とか結婚を信じなくなった。
お互いの気の迷いで一緒にいる仮の期間。

で、自分はお気楽なゲイライフ。

帰省すると、母親に「再再再婚の予定はないのか?」と訊いている。

まあ〜大学生の男から未だにナンパされているようで…

健康が一番だと実感する。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:55:41.75ID:8XRDZ+140
面会は行っても良い。
ただし、裁判所命令で児童福祉施設内で児童福祉司が同席しての
面会にするべき。児童福祉司は面会での親子の様子を観察し、
状況を継続報告し、何の問題もないなら次第に同席なしでの面会を許可してもよい。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:55:42.54ID:f0RUN8kG0
>>38
一方的に離婚なんかできないし有責でもないのに慰謝料なんか取られないしそれでも子ども殺すなんて頭おかしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:55:45.94ID:3Tzj1g5V0
アメリカだと離婚しても親権は両親にあるんだっけ。
日本もそうするべきだよなあ
なんで片親なんだろうな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:55:58.51ID:ekW+6VgC0
>>49
面会のたびに小遣いせびればいいんだよ
ウインウインや
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:55:59.16ID:GN5fNj/F0
離婚件数と事件数を%で出したら0.01以下だろ
一握りのキチガイのことなんて誰にもわかんねえし
わかっちゃいけない
考えたり理解する必要はない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:56:05.05ID:yiiiYUGp0
>>32
日本は法律上、母親に優先権あるからなぁ。
親権がどっちかって話になるとよほどの問題がない限り母親に自動的に与えられちゃうね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:56:10.92ID:zBBajVCs0
「子供に会いたい」からおかしくなるんじゃなくて
子供と「自分の思い通りに」接触出来ない状態に不満を持つんじゃないか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:56:39.65ID:Mc7f9xG60
義務教育終了まで施設で引き取って養育費は両方の親から請求
面会は職員立ち会いで月イチ施設でのみ
中学卒業後は子供の意識でどちらのもとに行くか決めさせる
そのまま独立してもよし
とか考えたけど、施設や職員の数が絶望的に足りなくなるだろうな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:56:56.28ID:9U5hBXtS0
妻に構ってもらえなくて
家に放火して子ども7人焼き殺した自衛隊のオッサンもいたな

男って何でこうバカばかりなんだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:56:57.76ID:HsmiYFTU0
>>27
人が扱う家畜を省く
鳥類全般オスがいなけりゃまず子育ては不可能だぞw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:57:12.37ID:w2vFQk510
>>45
それな
「母親とその交際相手」って括りなんてもう見飽きたくらいだもんな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:57:12.87ID:9MMTiq9d0
大人の都合で、子供が犠牲になる
まさに親の因果は子に報うだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:57:17.17ID:EvT5vOF50
>>42
命かけて産んでますからね
男も出産・授乳できるようになってから、まーん叩きしろって感じ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:57:50.87ID:fDnj1Eo80
>>42
よほど母親がクズとかでなければ、子供の本能としてはやっぱ母親に懐くんだよな
それは仕方がない

うちは母親が毒親傾向でヒステリックで、父親の方がまだ話が通じると思ってたけど
それでも本能的には母親に愛情を求めていて
父親には遠慮してたからな、怖いし
今も何か食べ物買ってもらうときでも選ぶメニューとかで遠慮してる
母親相手ならまだ希望言ったりするのに
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:57:57.22ID:cXIARxOY0
母親が子供を独占しようとして面会制限してるからじゃないの?
3人で会える関係を作ればよかったのに。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:57:58.96ID:Wvn3jW3m0
>>1
DVする父親だったら面会許可下りないだろ
こいつを擁護する気は毛頭ないけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:58:08.88ID:YHWHcOSo0
>男性(40)が健康器具に巻いたネクタイで首をつった状態で、女児(4)の首にも巻かれたネクタイが器具とつながっていた姿が発見された。

図で表してくれ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:58:44.36ID:9MMTiq9d0
>>38
それは残念ながら否定できない
あまりにも人の気持ちを考えない人が増えてきている
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:58:57.63ID:ekW+6VgC0
>>65
オスってそういう生き物なんだってさ
武田先生が言ってた。俺も男だけどさ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 07:59:40.10ID:4IpSGoMA0
これ、離婚原因が父親による母子への暴力じゃないかね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:00:29.52ID:LMHXG2u80
>>48
あぁ、おれのことか。仕事はそんな好きじゃないが趣味>子供という現実があるね。
>>34
馬〜鹿
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:00:38.77ID:f0RUN8kG0
>>56
アメリカでも年間70件殺されてるなら親権が片親だろうが両親だろうがこの件には関係ないんじゃないの
008348
垢版 |
2017/05/25(木) 08:01:49.06ID:ZKgNPgjn0
>>59
家庭に金、ねえ 笑
うちの父親が金渡してたのは母親だけだよ
子供には金使いたがらなかったよ
だから自分は進学費用や学費すら払ってもらえなかった
習い事とかしようとすると金がもったいないとか文句言うしな
辞書とかも買ってもらえず親のお下がりの昔の古い薄いやつ渡されたり
逆に私に家のローン払わせようとしたりしてた

子供に金すらやる気がないやつは親の資格がないよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:02:16.21ID:IGGfl+480
>>32
そもそも日本の司法は子供を主体に考えてなかったもんな
全ての子はいつでも自由に親に会う権利があるのに、親権を片親だけに限定すれば親のエゴによる引き離しが起こるのは当然
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:02:19.45ID:w2vFQk510
父親に原因が無くても親権は母親になる
女は好意がない相手は極端に避けるから接触を拒否する
結果、子供を奪われたと同じ状態になるわな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:02:33.47ID:uKx6soD00
さすがに子供までてにかけて自殺までしたら
まだ独身者のほうがましだな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:03:11.19ID:FfxMuJt70
母親もやるっしょ
父親が親権取っても母親が取っても結末は同じなんだからどうしょうもない
であるなら、無かった事にするのが吉だよ
臭いものに蓋の精神を忘れるな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:03:31.09ID:z4+V2k2X0
養育費はらえー
私らの生活費払えー
って精神的に追い詰められてたんだろ
子供と月に一回しか会わせてもらえないのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:03:32.05ID:ZicJ1wVs0
無条件に親権が母親にいくような現状がおかしいんだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:03:33.29ID:9MMTiq9d0
>>87
マジでそうだよ
1%でもこんなゴタゴタになる可能性があるなら、初めから独身のほうが100倍マシ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:03:42.40ID:ekW+6VgC0
>>86
やっぱ女も悪いよな
なんでそんな極端なんだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:03:44.01ID:JaSDfIrd0
>>80
離婚原因が男のDVなら、離婚条件に子供との面会はさせないようになってる。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:03:44.14ID:nQ7161br0
離婚したらもう養育費払わなくてよくね?
金の問題で余計関係がこじれる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:04:11.31ID:HoqmHhoO0
>>54
二人きりになるまでおとなしくしてるに決まってるやんw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:04:24.29ID:4IpSGoMA0
なんというか
祖母と一緒にいた方がいいんじゃないかと思う父親はいるな
祖母(母親)とセックスできないから問題なんだろが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:04:57.39ID:UmJTbBTN0
>>6やっぱ男って糞だな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 08:05:00.10ID:9MMTiq9d0
>>93
教育がなってないからだよ
100%自分の思い通りになると思ってるやつはいずれ頭打つ
男も女もいるけど、今の日本だと女のほうが多いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況