X



【社会】離婚後の父が“復讐鬼”? 子供との「面会交流」で殺害の悲劇が止まらない★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/05/25(木) 11:14:24.79ID:CAP_USER9
 離婚後に子供を引き取った親が、元配偶者に子供を会わせる面会交流中に、悲惨な殺害事件が相次いでいる。米国でも同様の事件が毎年起こっており、寂しさを募らせた父親の「復讐(ふくしゅう)」とみなす見解もある。一方で、多額の“罰金”を科すことで親と子供の面会を義務付ける裁判命令や、同様の法案作りが進んでいることもあり、関係者は「事件の教訓をくみ取ってほしい。子供たちの安全が最優先だ」と訴えている。

 「子供と連絡が取れない」。元妻は悲痛な叫びで110番通報した。兵庫県伊丹市のマンションのリビングで4月23日、男性(40)が健康器具に巻いたネクタイで首をつった状態で、女児(4)の首にも巻かれたネクタイが器具とつながっていた姿が発見された。

 伊丹署によると、離婚した男性が長女と面会中に長女を絞殺後、首をつって自殺したとみられるという。昨年離婚してから、元妻が子供を引き取り、この日は月1回の初めての父親面会だったという。

 長崎市では1月、女性(28)が、子供を元夫(30)に面会交流のため送り届けた後、殺害された。元夫も殺害後に首をつって自殺。長崎県警によると、両親は昨年離婚後、定期的に子供を面会させる取り決めを交わしていたという。

 こうした離婚後の面会の義務付けは、平成23年の民法改正が拍車をかけた。改正後の民法766条では、父母が協議離婚する際の「子の監護について必要な事項」の具体例として、「父または母と子との面会及びその他の交流」(面会交流)と「子の監護に要する費用の分担」(養育費の分担)を明示した。

 民法改正に伴い、家庭裁判所も交流の原則実施に舵を切る。東京家裁は昨年10月、別居している長女との面会交流に夫が応じないとして、1回の拒否につき100万円を妻に支払う命令を出した。

 超党派の国会議員は現在、離婚後の親子の面会を促す「親子断絶防止法案」の国会提出を目指している。法案は「子供の利益」を最優先に考え、夫婦が離婚後も適切な親子関係が維持されることが大切だという考えに基づいている。

 ただ、母子支援に携わる弁護士らは「児童虐待やDVのケースへの配慮が明確でない」として法案に反発。特に父母間で対立が激しい場合は、子供の心身に悪影響を及ぼすと危惧している。

 関係者によると、米国では面会交流で子供が殺される事件が年間平均約70件あり、父親の殺しの動機が「去っていった母親への復讐が、子の殺害だ」とする米国研究者の見解もある。

〜中略〜

 面会交流による子供側への悪影響も懸念されている。

 ドメスティックバイオレンス(DV)の家庭にいて離別した子供が、離婚後に親と面会することで、ひきこもりや抑鬱状態になるなど情緒や行動に問題が増えることが、東京大院医学系研究科のキタ幸子助教らの研究グループの調査で判明した。

〜後略〜

2017/5/23 14:00 産経新聞
全文はURL先でお願いします。
http://www.sankei.com/smp/premium/news/170523/prm1705230002-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/170523/prm1705230002-n1.jpg

★1) 5月25日(木) 7:34:37.57
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495665277/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:42:32.70ID:IG7KDiz20
>>1
記事自体は良いと思うんだけど、まるで増えてるとか
多いみたいな印象操作的な見出しはどうなんだろ。
新聞はそこまで雑誌みたいなショッキングな印象操作は
しなくてたんたんと伝えればいいと思うぜ産経。

いづれにしても子供にとっては勝手に離婚するわ、
殺されるわではいい迷惑だな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:42:40.67ID:njxozw4V0
内縁の夫に虐待死させられる母親の連れ子のほうが多いだろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:43:00.51ID:TIF4edPT0
>>842
都合の良い時間だけ執着できるからくるだけで
奪ったらまたほったらかすよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:43:10.51ID:NkRyl4R10
>>839
そんなもんかね?

>>841
俺は喧嘩で我慢の限界を悟ったらとりあえず現場から逃走する
これ以上付き合ってると手出すわってなるし頭冷やすためにもね?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:43:24.04ID:/OSA5yuP0
>>292
正しい

これがわかるのは本当の愛情を受けたもののみかもしれないね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:43:32.28ID:LCd9F7Q8O
>>849
片方から親権を剥奪する権利は裁判官にはない
親子関係継続は天賦の人権だ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:43:41.37ID:K4i9IHvM0
>>834
いや、横から口出した俺が悪いんだよ

>>6は現状に対する問題意識としては正しいんだけど、子を殺害するというような悪には
一切関係がない
ただとにかく、いまの家裁実務や離婚に関する現状で、父親の子に対する情愛
みたいなものはほとんど無視されるに等しいというのは事実だと思う
どちらかにする以上仕方ないこともあるんだろうが、面会交流くらいはやらせてほしい
それだけに>>1のような取り上げ方は個人的に心外
で、つい口を出してしまった
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:43:46.39ID:+Bd4D7v00
養育費だけ吸い取られる人生に絶望したんだろうな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:43:50.38ID:VZETRj4z0
清原も危ないで
子供に会えなくて泣いてるのみて可哀想とか言ってるアホどもいたが
むしろ清原のこと考えれば隔離するべきなのに
薬物依存ってのは治療中が一番デリケートなんだからな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:44:04.24ID:aas2Xn/b0
>>9
それ無理心中しようとする日本全国の母親に言ってやりな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:44:58.27ID:0mc6cm3PO
>>738 病気はねー、人に移したらその人の人生を変えてしまうものも有るしね〜
遊ぶなら遊ぶで慎重に遊ばなきゃと思うよ。
難しいね。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:45:17.53ID:zbwcZtp20
>>854
現場逃走するだろ
でも別れにはならないだろ
女の逃走はまずいぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:45:22.57ID:Lq8bpUy10
>>822
いえてるなw
めんどくさがって放置してると口も聞かなくなる
そのまま仮面夫婦か離婚だわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:45:29.73ID:B03c98G60
凶行に走る男は結構インテリのハイスペが多いんじゃないかな。
粗末な扱いを受けて一番キレるのはインテリ・ハイスペ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:45:38.08ID:pDXecvv20
>>857
それが理想だけど、どちらかに渡すんならって話。
必ずしも母親が適切とは限らない。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:45:52.63ID:TIF4edPT0
>>860
あきらかに危険人物だったな笑
あんなのにも面会権とか
そりゃ無理
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:46:08.34ID:QZnojYYE0
>>3
母親側には母性という女性にしかない強力なアドバンテージがあるから
親権争いで母親側が強いのはコレが重視されるからだよ

女の不倫で離婚に追い込まれ、養育費負担だけ残されたような男っていう構図だと、男の恨みは相当だと思うぞ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:46:20.04ID:NlsCJAeL0
>>840
戸籍と世帯主という制度上どちらかの家に子供が所属する必要があるから
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:46:25.76ID:RlqcBZ850
兵庫の方は、旦那がギャンブル・酒・DV・借金とか最低な奴で
子供との面会に関しても弁護士が、第三者を交えたり
然るべき施設内での面会の方がいいのでは?って助言したらしいよね
酒に問題だけあるでも、子供と2人きりで面会なんかさせたくないけどな
そんな男と子供作るくらいだから、頭緩いんだろうけど
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:46:35.47ID:379ZMeMD0
>>660
そりゃ書き込みをそのまま検査したらそうなるだろw
キチガイかよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:46:55.06ID:Ik0NKyIR0
>>846
共同親権が世界的には当然なんだけどね

>>847
米国人と結婚した日本人妻が
別居時に
子どもを連れ去って日本へ勝手に帰ってきて
日本人による拉致事件として米国で大問題になったんだけど
日本では一切報道されなかった
さんざん外国からクレームが入り、法律変更までしたのに
外国人と結婚した場合だけ連れ去り禁止になるという
日本人夫に厳しすぎる内容が話題に
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:47:03.97ID:OvKThQ5f0
女は将来子供に面倒看て貰える確立高いんだから
男の方からの慰謝料、養育費をもっと減らしてバランス取った方がいいと思う
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:47:05.58ID:pDXecvv20
>>867
抑圧された低スペック、誰からも注目されない凡人、だれでもそれは起きるよ。

プライドは誰にだってある。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:47:31.97ID:LCd9F7Q8O
>>868
親子関係を断絶させる権利は裁判官にはない
片方が育ててももう片方はいつでも子供に会えるのが当たり前の人の道や
親権の上に養育費の義務がある
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:47:34.52ID:MzTzdQ8j0
結局、なんでもかんでも女優先で男を追い詰めるからこういう弊害が生じる。
具体例も無理心中だし。
相当追い詰められないとできないぜ?普通。
こんなまともでない状態で愛情がどうのというもんでもないだろし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:47:48.07ID:NlsCJAeL0
>>870
そういう場合男に監護権渡ることもあるよ
そういう事由があってすら五分ってのがあまりに不公平ではあるけど
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:47:58.93ID:LQdBbM4V0
>>838
そうだね男に渡った方が良いかも
若い女なら新しい種でまだ産めるわけだし
育児に苦労させて時間を浪費させるより
さっさと他の男とくっついてまた産ませた方が少子化対策にもなる
男はどうせ余ってんだし
もう種撒いた奴は退場してもらうのが良いね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:48:35.14ID:PV/GO8Vj0
日本の法律では、離婚した場合子供を連れ去った方が勝ちなんです、
面会交流は、子供を連れ去ったほうに全て従わなくてはならないんです。
今日までも、子供に会わせてもらえなくて何人も自殺をしてます。
この様な馬鹿な法律が日本の法律なんです、日本は先進国でもなんでも
ありません、
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:48:41.90ID:NkRyl4R10
>>862
感情のぶつけ合いなんて不毛すぎるしな

>>865
相手が悪いパティーンで互いに頭冷やした後の話会いで
解決できんだら終了の文字が浮かぶだろ?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:49:05.76ID:Hv+BgJ0U0
離婚するような親は衝動で結婚してるクズだからな
それだけ短絡的犯行リスクが高い
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:49:48.90ID:NlsCJAeL0
>>886
現行法の中でやるしかないから理想論言われても困っちゃうよな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:49:55.79ID:U/j8lxpj0
男と関わったら負け
菌ウィルス体液交換浮気性病中絶DVリスクセックス
一生童貞処女独身通さないと病気だと思われるよ

女子の独身希望が急増「結婚せずに自分の収入だけで生活したい」 [無断転載禁止]
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487664741/
http://univ-journal.jp/12143/
一生独身の方が長生き?
100歳超の2人の女性が「長寿の秘訣は男と距離を置くこと」と発言し話題
http://wotopi.jp/archives/16576
男児を産むと、ママの寿命が短くなる!? 驚きの研究結果
http://notesmarche.jp/2013/08/5514/
【医療】出産後に自殺した女性の実態調査開始 支援策を提言へ [無断転載禁止]c2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493150352/l50
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:50:10.33ID:379ZMeMD0
子ども殺しの容疑者

47人 母親
6人 父親
3人 恋人
2人 母と母彼
1人 両親、伯母、保護者会会長、見ず知らず
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:50:18.30ID:4EAuLYZi0
>>792
分厚い愛情があれば相手をころそうなんてしないw

ころすなんてそれはただの自己中で、それこそ愛情の中でも最も軽薄w
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:50:50.07ID:JoFx9Qk00
>>187
気持ちはわかるけど、[会わせたら殺す親]の確率は低いだろう!(最近少し増えてきたけど)...そんな判断してたら[子供は実の親には任せられない]になり兼ねない!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:50:52.27ID:K4i9IHvM0
>>882
女が不貞した場合、証拠をとったうえで実家に連絡して引き取らせれば、
単身家を出て別居になったということで監護の継続性という既成事実が
作れるな
まあそれでもまず勝てるとかはいいにくいのが現状だが
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:50:55.53ID:LCd9F7Q8O
>>886
理想とかじゃない
親子関係を断絶させる裁判官は悪魔に魂売った犯罪者や
親子関係継続は親にとっても子にとっても天賦の人権
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:50:59.32ID:pDXecvv20
>>885
相手が悪くても、いったんクールダウンのために俺から引いてるわ。
そんで、落ち着いてから自分の非を初めに認めつつ、相手の非を理解してもらう。

俺はそうやってきて今はなんの争いのない夫婦になってる。
そこまでは大変だったけどw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:51:47.74ID:mcJBIhBp0
兄弟姉妹でバラバラに引き取られる場合はもっとドロドロとしてそう
何度も離婚再婚繰り返してると種違いや腹違いなどが絡んでもっと複雑になったり
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:51:57.29ID:LCd9F7Q8O
>>889
共同親権制度導入拒否はハーグ条約違反だからタダチニ憲法違反だわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:51:58.53ID:pDXecvv20
>>896
極端だよ。なら、人が作ったルール全てにいえるじゃん。
裁判官や法律家ごときが決めんじゃねーよってなる。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:52:22.45ID:vJiIS2hc0
>>826
自分は最近逆だと思ったけどな
ほとんどの男は自分より強いヤツには向かってかないよね
女子供や自分より弱いのにしか相手にしないし、そういう時に威勢がいいから強そうに見えるけど
ヤクザでもなんでもよく見てると自分より弱いのにしか相手にしてないw
本当に強い男は弱いものにやさしい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:52:27.80ID:NTN6CCGt0
>>897
おまえすごいな
相手の実家からの洗脳を解いた上で暮らしてるのか
実質嫁はお前の娘じゃね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:52:28.85ID:c+iRdgb+0
>>805
そのルールはいいな
思ってる方にも言われる方にも我慢してたことが悪い方向にしか行かないし
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:52:30.89ID:tgfjGtMI0
面会はネットのテレビ電話だけにすれば良い
これなら安全だろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:52:40.51ID:KVylUPoe0
コレばっかりは何処の国でも一緒だな
酷いと接近禁止命令やらなんやら

でもって我慢しきれず法を犯してまで
娘や息子をかっ攫ったり別れた前妻共々ヌッコロしたりと

そんな地獄を見ない為に、オレは結婚しないようにしてる
ま、セフレが2〜3人居れば十分過ぎるしな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:52:53.40ID:pDXecvv20
>>892
まだ愛の多様性を理解してないのか。
恋愛マンガしか読んでないのかな?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:53:04.71ID:K4i9IHvM0
>>889
日本の親権は法律上の財産管理権と身上監護権だから、
財産管理権はともかく身上監護の面では面会交流として調整が
できないわけじゃない
ただ現実そこまで面会交流を認める裁判官が一人もいないというだけ
(いや、松戸に一人いるか)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:53:29.80ID:mTUUrSeS0
そういやわざわざ別れた子供の学校行って
子供に火つけた奴もいたな

>>870
女に原因あった場合
実家の協力だったり男でもフルタイムの仕事やめて面倒見る意思みせたらひきとれるぞ
ソースは兄

女と違って子供のために仕事かえてパートでって男が実際
そんないないらしいけどね
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:53:40.39ID:Ik0NKyIR0
共同親権に反対してる弁護士会は本当にクソだと思う
自分たちの懐事情しか考えてない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:53:45.20ID:9HBzT4Rl0
>>892
>分厚い愛情があれば相手をころそうなんてしない

事例は違うが、「そうかあかんか」の事件を知ってたら愛情があるからこそっていう可能性も理解できるんじゃないだろうか。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:53:46.17ID:YH+7eeeJ0
>>870
なるほどな
女のほうが悪いのに罰せられるのは自分だけ、と
処罰感情も湧くわな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:53:59.53ID:NkRyl4R10
>>897
大人だなw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:54:10.31ID:JoFx9Qk00
>>82
それは証明出来れば親権の交代も可能らしいよ!
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:54:16.41ID:TaHfWZMd0
やっぱ安易に結婚しない方がいいな…

この間、人生で後悔してる話っていうテーマで
殆んどが結婚の後悔だった
独身の自分には興味深かったわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:54:31.58ID:LCd9F7Q8O
>>901
窃盗誘拐レベルの話しじゃねえよ
ある日突然、片親から子供との親子関係を完全に剥奪する行為は悪魔の諸行や
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:54:55.22ID:SSsi10gL0
>>767
ピルがあるのに使わない女ってw

>>871
女はサービス残業させても良いことにしよう。
それくらいしないとバランスがとれない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:55:12.74ID:YH+7eeeJ0
>>1
会いたくない親にまで合わせるとか
近代人権主義も考えもんだな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:55:25.78ID:NlsCJAeL0
>>896
知らねえよ
そういう運用になってねえんだから理想論なんだよ
日本は共同親権じゃねえ
必ずどちらかの親に親権が付与されるんだよ
ただ、親権と監護権は別に扱われることもある

天賦とか悪魔とか発言キチガイよりになってんぞ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:55:35.67ID:NTN6CCGt0
>>902
日本社会が勇気という性質を尊重しないとこに問題あると思うんだよね〜
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:55:37.22ID:pDXecvv20
>>897
嫁vs俺の実家
俺vs嫁の実家
俺vs嫁

全てやってすべて解決した。
今はほんとに平和だわw
(お互いに歩み寄ってるからなんだけどね)

ちなみに俺の浮気がバレたときは、実家に土下座しましたorz
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:55:38.77ID:Lq8bpUy10
>>915
飽きてもうまく行かなくなってもパートナーを変え辛いってのは結構辛いよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:56:09.69ID:4EAuLYZi0
>>911
「そうかあかんか」自体も自己中の極み。

なぜ介護サービスを利用しなかった?
なぜ他人を頼らなかった?
結局自己中で親をころしたんだろ。
美化すんな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:56:14.78ID:KvpqG2+e0
親権がない男親が権利として許された面会の際に子供を殺したり無理心中する数より、
親権がある母親の恋人や再婚相手、内縁の夫に殺されるケースのほうがおおいような気がするんだけどね。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:56:22.48ID:LCd9F7Q8O
>>920
はい憲法違反
悪魔の諸行や
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:57:06.18ID:TaHfWZMd0
「夫婦は前世の敵同士」
韓国のことわざらしい

恋愛した時に凄く理解できた
別れてよかった
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:57:15.88ID:4EAuLYZi0
>>907
本当の愛情は相手の幸せを望むこと。
ころすなんて自己中のガキの極み
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:58:01.66ID:NkRyl4R10
>>922
敵だらけだなw

うちの実家は母親の干渉うぜえし話し合いは無理ともう諦めてる
嫁さんとことは普通に仲いいな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:58:19.19ID:mTUUrSeS0
>>927
DQN界隈の出来事をデフォで考えてもな
大抵あの手のは元夫がパチンカスやら浮気の果てでてったやら
夫婦そろってどうしようもないケース多いぞ
子供は生まれた時点でつんでるっていう
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:58:20.04ID:pah/uqdK0
面会に扶養者の同席、もしくは近くからの監視を義務付ければいい。
別れた相手に会いたくない気持ちは分かるが、子供のために我慢しろ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:58:31.48ID:pDXecvv20
>>930
リベラル思考なんだね。
まあ、そういうのもありなのかな?

俺はもっと複雑で、だからこそ奥が深いと思うけど。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:58:33.01ID:DP7ktc4n0
本当に子供の幸せを願い実現しようとする父親なら
子どもを殺したりしない 子供が好きというより幼稚な所有欲
を満たされず発狂して赤ん坊みたいだよな で子供殺す ガキだよな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:59:24.72ID:9HBzT4Rl0
>>925
現実を知らんからそんなこといえるんだよ。

施設に入れたい、はいそうですかどうぞ、とはいかんのよ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:59:56.12ID:4EAuLYZi0
>>934
自分の自己中を正当化するために
愛情とは〜とか悦に入って語らないほうがいい
ただのストーカー正当化だから

こんなニュースのスレならなおさら
自己陶酔できる板で語れ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 13:59:59.18ID:JoFx9Qk00
>>86
厳密に言うと少しだけHystericな女性はいたがその生い立ちを考慮すれば充分許せる範囲かと!
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:00:22.47ID:NlsCJAeL0
>>904
これ、運用してる経験からのメリット2つ
1. 思ってた?知らねーよ俺は(私は)超能力者じゃねーんだよ、が無くなる
2. ああ、思ったらすぐいう(その時言う)ルールだもんね。ってことで些細なことでも言える空気になる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:00:31.11ID:pDXecvv20
>>931
お互いの家も干渉しなくなったよ。
今では母親と嫁子供で勝手に旅行にいったりしてるわ。
その時は、俺は親父と実家で飲んでる。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:00:37.66ID:dut+DlVV0
子どもなんて不要だろ。相手が引き取ってくれるだけで大助かりだろ。
国際結婚で日本人妻が訴えられるというのもよくわからんわ。
混血の子どもならむしろ引き取りたくないというのが本音だろうに
日本人は好かれてると思いたいんだろうね。日本上げキャンペーンの
一環だろう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:00:50.56ID:4EAuLYZi0
>>936
入れなかったからあの結果だろ?
あちこち駆けずり回って解決策を探さずに自己完結しようとするのが、男の介護には多い。
だから息子の介護さつ人が多い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:00:58.65ID:LCd9F7Q8O
>>938
生い立ちが悪いから子供を虐待死させてもいい〜

女にこそ性悪説で望むべき
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:01:35.98ID:pDXecvv20
>>937
薄っぺらいと言いたいのを我慢してあげたのにひどい仕打ちだなw
薄っぺらいからわからないのかな?w
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:02:21.35ID:JoFx9Qk00
>>87
それを公共広告機構のテレビCMに出て言ってくれ^_^
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:02:45.25ID:IQSRgOxQ0
子供を殺すような父親だから、離婚されるし、本当は面会もさせたくないんだろうな
母親も、嫌なのに無理矢理会わせて殺されるなんて、司法判断も正しかったかどうか、責任問いたいだろうな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:02:45.87ID:4EAuLYZi0
>>944
お前の理論だと、ストーカーこそが愛情深い至高の人間となる
自分がそうだからって正当化するなよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:03:08.44ID:NlsCJAeL0
>>941
親になってみないと解らないよ
そうとしか言いようがない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:03:46.51ID:Ik0NKyIR0
>>935
その時の父親の状況や感情はわからんよ
母親と弁護士がどんな対応をしたかもわからんけど
おそらく弁護士と裁判所が結構な酷い対応をしただろうことは推測できる

しかも、それによって起こった悲惨な結果が
弁護士のせいにならないように
全力で父親に責任をなすり付けているのは間違いない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:04:41.70ID:odyvUyf00
渡辺謙が養育費払っていたのに払っていないと吹き込まれて、
母親が使い込みしていたのがばれ、娘と和解したんだよな。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:04:48.05ID:JoFx9Qk00
>>88
じゃ[重度障碍者の法的優遇]は憲法違反か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況