X



【レゴランド】オープン2か月足らずで値下げ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2017/05/25(木) 13:10:33.90ID:CAP_USER9
 テーマパーク「レゴランド・ジャパン」(名古屋市港区)の運営会社は25日、年内入場分まで、最大25%割り引く1日券「ファミリー1DAYパスポート」の販売を始めたことを明らかにした。

 4月1日のオープンから2か月足らずで実質的な値下げに踏み切った形だ。

 発表によると、ファミリー1DAYパスポートは4人分と3人分の2種類で、インターネットや一部のコンビニエンスストアなどで販売。4人分のパスポート(13歳以上は2人まで)は通常は最大2万4400円だが、7日以上前に購入すると1万8300円、2〜6日前に購入すると1万9600円になる。

 パスポートの導入について、広報担当者は「夏休みを控え、家族用のチケットが必要と判断した」と説明。現時点での入場者数は明らかにしていないものの、年間200万人の目標は「達成できると考えている」としている。

(続きは会員登録で読めます)

関連スレ
【レゴランド】来場者低迷、隣接店舗が2か月で閉店 売り上げが想定の10分の1★9
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495577998/

2017年05月25日 11時20分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170525-OYT1T50052.html

★1:2017/05/25(木) 12:01:13.62
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495681273/
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:23:15.10ID:eCaCb5Tv0
>>860
岐阜といえば、養老天命反転地が異彩を放ってますな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:23:17.44ID:ARh2MyQG0
お台場のレゴのも一回行けば十分なんだよな あれも入場料バカ高かった気がする。ホントにトミカプラレール博みたいにすれば集客できそうな気がするんだけどな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:23:38.15ID:/uWYjU4j0
>>826
ディズニーも飽きるしな
夏場はナガシマのジャンボプール行った方が楽しい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:23:43.68ID:HSciHgVg0
848 :

名無しさん@1周年

2017/05/25(木) 14:20:44.66 ID:zKyHAGq00
>>859
>>1
こないだ擁護してた奴完全におわたw
1時間に74回レスで頑張ったのにw

http://hissi.org/read.php/newsplus/20170523/aElTRUtYL0Uw.html















849 :

名無しさん@1周年

2017/05/25(木) 14:20:47.98 ID:WqmBR47J0

ID:/uWYjU4j0
ID:yn/afa8k0

コイツID替えてまた登場してんじゃんwwwwww
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:23:51.97ID:xupfD8EbO
明らかなコンテンツ不足だし、第一金にシビアな名古屋圏に作っても地元民が来なけりゃネズミーや USJみたに集客できねーだろう?
だいたい子供にしかターゲットがないんだから、低額で数集めなきゃ無理だわ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:02.28ID:o0HplLm50
>>832
施設のキャパシティー的に
そこまで伸びることはないでしょ。

というか,連日入場規制が行われるような状況が200万人という数字で,
目標もそれを目指してのものなんじゃないの。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:15.78ID:/uWYjU4j0
>>878
ディスカバリーセンターはしょぼいからな
あそこは行く価値ない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:16.60ID:cz7kQ/zJ0
>>817
関係者さん必死やな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:17.72ID:OjuqSpsa0
ディズニーとUFJなんかをベンチマークすっからチケット高いんだろ
映画のチケットをライバル視しろよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:24.49ID:WqmBR47J0
>>873
500億ってやっぱショボ過ぎるわ、見たまんまだな
それでTDR同等の入場料やフードプライス、飲料持ち込み禁止、再入場不可でオープニングしたことにビビる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:46.19ID:HE40elFe0
毎日決まった時間にレゴの名古屋城が崩壊するなどの仕掛けが必要
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:49.55ID:6BeN7Mjf0
>>880
休憩終わったんじゃ無かったんだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:57.06ID:4lWiLgQ30
>>158
失敗のサンプルあげてみて
「イタリア村!」
他には? ほとんど失敗するんだよね?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:00.84ID:tRD6YQIf0
>>866
大人は乗り物乗らないし、ほとんど付添人みたいなもんなのにその値段は厳しいわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:05.04ID:iPMjXT820
入場料は高くしてもいいから食べ物は利益が出ないくらい安く多くしなきゃダメだろ名古屋人相手にするんなら、コストコとかIKEAみたいな感じででさ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:07.10ID:obj8LhMQ0
ここは、すぐにでも原田さんか西室さんをトップにしないといかんよ
潰れちゃうよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:11.15ID:/uWYjU4j0
>>882
200万人ってそこまで多い人数じゃないからね
名古屋港水族館と同じくらいだよ
団体客がポイントだろうね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:15.51ID:g/TeLnLd0
>>839
それただお前が東京嫌いなだけやん
なんで東京嫌いなん?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:25.83ID:B2A7JJ0w0
>>873
二期できんの?w
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:27.30ID:0aQYhHHZ0
>>759
そんなのディズニーだって一緒じゃない?
ドラゴンボールとかハッキリいって俺は
うんざりだけど子供は見るからね。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:28.46ID:IEslZRms0
>>836
バイト君ID変えた?
それでも人が交代した?
え?バイトじゃなくて正社員?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:28.69ID:nuVLQT220
>>877
岐阜県は昭和村が意外にいい。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:33.38ID:oajRSrD30
レゴのキャラクターに全く興味がない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:37.44ID:HOT9a7El0
秋頃には入場者人数そこそこ確保できても
入場料他売上激減しそうってのもなあ

年パス前提であって
施設の規模やその滞在時間からしても 園内飲食からしても 物販ブースのレゴブロックの値段にしても
園内、レゴランドそのものに金落とす動機が足りないと思う
客数そこそこ来たのになんて赤字とかいうニュースが見えてくる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:47.16ID:PvQFfKYo0
劣化版ディズニーランドなら、ディズニーランドのがどう見ても良いわ
他と違うとこがなきゃ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:55.47ID:eCaCb5Tv0
>>889
崩壊した中からレゴの市長出てきそうなイメージ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:25:57.56ID:nnITZPtH0
特別な体験、何らかの付加価値があるよな場所でないと集客は厳しいのでは?
ひたちなかのネモフィラや足利の藤の花とか僻地だけどインスタで火がついたね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:26:33.27ID:11QlML890
>>896
お?認めたんか?それとも開き直りか?
話逸らしても意味無いで?ワイには通じいひんわ
ワイは事実を言っただけや
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:26:34.78ID:xYN9mIVx0
静岡は蒲郡にあるあれにいくんだろ?なんだっけ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:26:42.10ID:/uWYjU4j0
>>903
まったく関係ない
ディズニーはディズニーのテーマパーク
レゴランドはレゴのテーマパーク
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:07.35ID:3rTGTjq00
値段聞いて高い!って思ったのは、
レゴランドと落合記念館の二千円だわ(笑)
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:08.55ID:CFQPbx2G0
だから手遅れだって!
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:13.48ID:oWVj0kFz0
レゴの映画とかゲームとか、
日本では禄にヒットしてないのに、
よくゴーサインでたな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:16.60ID:noni0KuG0
期間限定の移動遊園地レベルだもんな
行って後悔した
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:22.59ID:FkMr1pV00
>>3
アウトレットモールになるだけだから問題無い

それか鳥山明の
バードランドかもしれんぞ!
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:27.74ID:xtXTblSn0
レゴって教育玩具とか理系が好むイメージがあるからダメなんだわ
もっと娯楽に徹したほうがいいと思う
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:30.81ID:zUGnyGoC0
レゴにTDLやUSJ並みのブランド力があると思い込んでしまった?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:46.23ID:HOT9a7El0
>>893
名古屋人はコメダ珈琲が値段の基準だろ?
テーマパーク無理じゃね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:48.49ID:08dGBs210
西室と天下りをマネジメントにして税金注入してもらえ
これが日本式経営術や
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:27:52.48ID:1YbUD7yWO
逆にどれくらい酷いのか見てみたくなるレベル
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:06.20ID:iEPhtLYxO
>>914
いきたい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:09.03ID:/uWYjU4j0
>>909
ラグーナテンボス 年間327万人
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:10.73ID:bLT24Isw0
200万人という数は割と現実目線というか、意外と低姿勢。
家族4人の入場料だけで2万4400円。中の飲食は高めだから、4人で
昼飯と飲み物軽食で1万超え。あとはお土産だとか買ったらそれだけで5万超えになる。
一日遊ぶレジャー費として高すぎ。普通の家庭はそんな余裕なくて海やプール行くだろうし、
車で家族旅行いったほうがいいってことになる。ディズニーは高くても行くブランドがあるが、
この強気の価格設定のターゲットは一体誰なのか。名古屋ってそんな羽振りいいのか、それとも遊ぶところないのか。
この値段で来る人はそこまではいないだろうという見積もりで200万人ならある意味想定はしてたのかもしれないが。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:24.28ID:dHrnIXuf0
まあ年内に閉館するでしょうな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:24.31ID:g/TeLnLd0
>>860
岐阜からなら
バス一本でディズニー日帰りできるやろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:26.07ID:GwMaKkv10
擁護する人がいるなら、そういう人が支えてあげたらええやん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:31.37ID:vhdVzpwh0
>>896
公共電波使って、全方位反日日本他叩き、官製上級コネ社会のやりたい放題してるから
嫌われて当然かと
民間上級なら有能者(の子孫)でまだわかるけど
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:34.83ID:peu86f0S0
素早い経営判断だなあw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:47.15ID:PoipHgvy0
>>913

よくリサーチしてなかったんじゃないのwwww

どっかの死に体MMOネトゲの末路みたいwwwガラパゴで何が流行ってるとか調べればわかるのにww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:53.88ID:/uWYjU4j0
>>914
ガンダムランド
ヱヴァンゲリヲンランド
でもいいと思う
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:28:57.17ID:oajRSrD30
まだ読売ランドやキティランドのがいい
高い金払うなら八景島でイルカショー見てた方がマシ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:13.32ID:B2A7JJ0w0
愛知は岡崎の花火は良かったよでかくてw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:17.39ID:WqmBR47J0
>>933
あと判断が3ヶ月早ければ致命傷にならんかったかもしれんのだがなあwwwwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:19.26ID:OjuqSpsa0
ナゴヤドームもすっからかんやで。シーズンチケット売れてるとは言うけど
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:20.51ID:MvsTgCdD0
そもそもレゴに馴染みがない。
他のおもちゃで遊んでた。
日本のおもちゃ優秀だから。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:20.76ID:9+MdRCd70
潰れないだろ
潰れるってことはレゴ王国の崩壊を意味するわけだし
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:20.89ID:/uWYjU4j0
>>914
ドラクエランドも
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:21.82ID:6vlKuI/J0
つーか事実運営が苦しいから閉園早めたり安くしてんのに
味噌土人はいったい何を擁護してるんだ?頭に味噌つまってんのか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:28.87ID:zKyHAGq00
>>46
トヨタは十分見切れんほど量あったな

えびせんべいの里も人来てたし良かったで
ちょっと遠かったがw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:46.46ID:o0HplLm50
そもそもレゴランドって,
大本のレゴが,よその会社に売却してしまった事業だしなぁ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:47.23ID:0aQYhHHZ0
>>866
大きいお友だちだらけになるかもだけど大人と子供の
値段反対にするのが良いね。その値段なら2回位
行くかも。子供が強烈に行きがったら3回目もあるかも
だけど。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:54.54ID:YjgZrhl+0
レゴランドが潰れてレゴがレゴランドキットを売ればいいよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:29:56.14ID:3rTGTjq00
レゴが入場料の半分くらい持っていくんだろうな。本格的な値下げはレゴの本社社長の許可がいるはず。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:02.29ID:HOT9a7El0
>>895
幼稚園保育所や小学生低学年の遠足はあるから
それだけで数万人は予定してるんだろうな
1人1400円にしてもまとまった人数だし 年パス乞食よりは黒字枠かな
既に年パス持ってる餓鬼の分も団体料金時は別に取ることも多そう
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:03.22ID:rFDkGOKa0
>>933
早くも撤退してしまったそば屋とか損切りする才能はあるよね
とことんめくらめっぽうに突っ走るよりはまし
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:08.08ID:/uWYjU4j0
>>1
なんかマスコミの記事が悪意あるよね
なんでこういうタイトルになるのか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:21.84ID:OjuqSpsa0
関係者はエゴサーチすんなよ。おなか痛くなるぞw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:23.78ID:11QlML890
>>914
希望じゃなくて投資だな、必要なのは
本丸は株と言ってたやつが居たが、俺もそう思う
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:24.39ID:HPmgbIbx0
ショッピングモールのおもちゃ売り場のレゴコーナーとかいつ行っても
誰も子供とか遊んでるの見た事ないんだけど
なんでこれでレゴが日本で受けると思ったんだか

先ずはそっちのコーナーにちょっとは人が集まる工夫でもしろよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:32.78ID:HE40elFe0
大人も楽しめるスーパーロボットランド
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:34.29ID:/uWYjU4j0
読売新聞に金払ってないから気に入らないのかなw
広告出してないし
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:46.89ID:dh/JPb+f0
早割みたいな真似せずに、当日でも割り引けよ。
危機感が足りない。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:30:49.95ID:hUYOtu3P0
>>935
富士急でよくね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:31:01.14ID:2+gC7zOL0
>>5
足元見てんのは完全にあっちのほうだろw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:31:10.23ID:/uWYjU4j0
>>958
名古屋のビックカメラには日本最大のレゴコーナーがあるな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:31:11.96ID:FkMr1pV00
>>30
大人1900円こども900円

このくらいだろどう考えても

値打ちコキすぎて自滅したんよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:31:16.28ID:0aQYhHHZ0
>>926
全く同感ですわ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:31:21.41ID:aHRAt6ph0
隣の静岡県民だがかったるくて行く気しねーもん
TDLとUSJは時々行くが
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:31:27.05ID:iKTAXl180
初年度と次年度のリピーター率を見れは
何年続くか大凡判断はつく
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:31:30.79ID:udMKa8lX0
そもそもレゴ自体が人気ないし魅力的なキャラクターも居ないからなあ
始まる前からダメなのがわかりきってたというか
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:31:37.84ID:/uWYjU4j0
>>959
愛知県はロボット産業1位だからそれいいかもな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/25(木) 14:32:02.75ID:eCaCb5Tv0
>>913
日本ではまだ人気に火がついてないだけ。と言う判断かもしれん。
「まだレゴを知らないのは日本だけかもしれない」みたいな感じで。
なにせ世界ブランド力ランキングで、レゴが1位らしいからさ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。